新刊書籍

レーベルで絞り込む

ブルーナの0歳からの本 第2集 たべもの・おもちゃ
1984.05.16発売
ブルーナの0歳からの本 第2集 たべもの・おもちゃ
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
「0歳からの本」をすすめます「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮
ブルーナの0歳からの本 第1集 ミッフィー1・ミッフィー2
1984.05.16発売
ブルーナの0歳からの本 第1集 ミッフィー1・ミッフィー2
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
「0歳からの本」をすすめます 「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮
思へばこの世は仮の宿
1984.05.16発売
思へばこの世は仮の宿
著:下重 暁子,装丁:山岸 義明
嫁ぎ先の旧家での舅の強烈なしごき、姑と小姑たちの冷たい目、そして夫の女遊び。明治・大正・昭和の激動の三代をいかなるときも、自らの精神の飛翔を求めて生きた雪国の女の一生とは。まさに《日本の女》を描いた書き下ろしノンフィクション。
電子あり
梅安料理ごよみ
1984.05.16発売
梅安料理ごよみ
著・装丁:池波 正太郎,著:佐藤 隆介,著:筒井 ガンコ堂
文芸(単行本)
箱根の坂(中)
1984.05.16発売
箱根の坂(中)
著:司馬 遼太郎
文芸(単行本)
ドキュメントメベル日産自動車 覇権への疾走
1984.05.15発売
ドキュメントメベル日産自動車 覇権への疾走
著:高杉 良,装丁:鈴木 邦治
文芸(単行本)
偏差値にゆらぐ子供たち
1984.05.15発売
偏差値にゆらぐ子供たち
著:望月 一宏,装丁:川崎 達英
”荒れる中学”の実態を多角的に構成した本偏差値公害で歪められた中学生たちの実態を,教師生活38年の著者が経験にもとずく豊富な実例をもとに,その問題点と解決法を提示.世の親必読の書.
三びきのちびっこライオン
1984.05.15発売
三びきのちびっこライオン
文:ポ-ル・ブクジル,絵:ジョセフ・ウィルコン,訳:那須 辰造,装丁:ポ-ル・ブクジル
講談社の絵本
ブルーナの0歳からの本 第4集 うちのなかのもの・ぼくのものわたしのもの
1984.05.14発売
ブルーナの0歳からの本 第4集 うちのなかのもの・ぼくのものわたしのもの
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
「0歳からの本」をすすめます 「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮
日本交響楽(3) 満州篇(下)
1984.05.14発売
日本交響楽(3) 満州篇(下)
著:豊田 穣,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
ぼくのもの わたしのもの
1984.05.14発売
ぼくのもの わたしのもの
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズ赤ちゃんがなめたりかじったりすることも想定した安全な造本。この巻では毎日身につける洋服やくつ、ぼうし等が心あたたまるイラストで認識できます。
うちのなかのもの
1984.05.14発売
うちのなかのもの
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズ赤ちゃんの手になじむ大きさ、軽さ、破れたり手を切ったりしない工夫の施された造本です。ここでは、スプーン、おさら等、家の中で目にするものが認識できます。
どうぶつ(2)
1984.05.14発売
どうぶつ(2)
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズ「お誕生」祝いのプレゼントとして長年、定番であり続ける大人気シリーズ。この巻では、ぞう、きりん、こあらなど、動物園の人気者たちがたくさん登場します。
どうぶつ(1)
1984.05.14発売
どうぶつ(1)
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズ「お誕生」祝いのプレゼントとして長年、定番であり続ける大人気シリーズ。この巻では、いぬ、ねこ、うさぎなど身近で出会えそうないきものを認識します。
おもちゃ
1984.05.14発売
おもちゃ
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズシンプルで象徴的なブルーナのイラストは、赤ちゃんのための認識絵本に最適といわれます。ここではボール、つみき、人形など、身近の大好きなおもちゃが並びます
たべもの
1984.05.14発売
たべもの
著:D・ブル-ナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズあたたかみのある筆づかいの線とはっきりとした色。簡潔で明確なイラストは赤ちゃんに適しているといわれます。ここでは果物を中心に身近な食ベ物が並びます。
ミッフィー(2)
1984.05.14発売
ミッフィー(2)
著:D・ブルーナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズアコーディオン型の絵本を右に開いていくとミッフィーの夢が、左に開いていくと、ミッフィーの外遊びが出てきます。どこからめくっても楽しい赤ちゃんのための本
ミッフィー(1)
1984.05.14発売
ミッフィー(1)
著:D・ブルーナ
講談社の絵本
0歳から玩具の感覚で親しめる絵本シリーズアコーディオン型の絵本をパタパタと開くと、ミッフィーと大好きなお父さん、お母さんの身近な様子が登場。愛情あふれる絵が赤ちゃんに安心感を与えます。
徳大寺有恒の高性能車選び
1984.05.14発売
徳大寺有恒の高性能車選び
著:徳大寺 有恒
検死官  Dr.刑事トーマス野口
1984.05.11発売
検死官  Dr.刑事トーマス野口
著:ト-マス・ノグチ,著:J・ディモ-ナ,訳:佐瀬 稔
死者と対話する,ハリウッドのドクタ-刑事ケネディやモンロ-等多くの有名人の死体検分をした著者(ロサンゼルス郡検死官)が,初めて明らかにする謎の事件の真相.今全米でベストセラ-の書.