日本の中の朝鮮文化(1)その古代遺跡をたずねて

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本の中の朝鮮文化(1)その古代遺跡をたずねて

ニホンノナカノチョウセンブンカ1ソノコダイイセキヲタズネテ

講談社文庫

古代朝鮮からの渡来人を考えずに、日本の文化は語れない。全国に分布する彼らの遺跡は、文化水準の高かったことを今に伝えている。ここに注目した著者の遺跡歴訪の旅が始まる。忘れられ或いは隠された真実を掘り起し、両国の歴史的関係を考察。「帰化人」史観の訂正を迫った衝撃の書である。第1巻は関東編。


オンライン書店で購入する

目次

まえがき
一 相模国の遺跡
秦野の秦氏族
箱根山と高句麗人
大磯の高来神社
二 武蔵野の年輪
将軍標からの道
高麗郷・高麗神社
武蔵野について
三 北多摩の古墳
八王子・駒木野
多摩町と稲荷塚古墳
府中から狛江へ
四 甲州街道から浅草へ
神社を考える
深大寺ものがたり
浅草観音と白鬚
五 武蔵を後に下野へ
東上線に乗って
志木・朝霞・大和
那須国造碑のこと
六 足利・秩父の渡来人
鶏足寺をたずねて
秩父と和銅遺跡
続・秩父と和銅遺跡
七 房総・常陸をたずねて
芝山古墳群と埴輪
金鈴塚・駒井野・鹿野山
常陸・国分寺ほか
八 上野に残された痕跡
赤城の「からやしろ」
妙義・貫前・富岡
多胡碑と韓科(級)
あとがき
九 文庫版への補足
相模の寒川神社ほか
常陸の虎塚古墳ほか

書誌情報

紙版

発売日

1983年07月08日

ISBN

9784061830400

判型

A6

価格

定価:576円(本体524円)

ページ数

293ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2001年01月12日

JDCN

0618304000100011000F

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報