日本の現代アートをみる

マイページに作品情報をお届け!

日本の現代アートをみる

ニホンノゲンダイアートヲミル

アーティストたちの試みを鮮やかに読み解く 奇妙で難解に見える現代アートの作品。しかしそこには、深く熱い表現が息づいている。西洋美術史の泰斗による流麗で味わい深い文章で、最前線の作品群を味わう!


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2008年11月28日

ISBN

9784062151023

判型

A5

価格

定価:2,090円(本体1,900円)

ページ数

162ページ

初出

本書に収められた30点の作品は、2006年1月号から6月号まで、「現代アートの現場から」というタイトルのもとに、講談社発行のPR誌『本』の表紙を飾ったもの。

収録作品

  • 作品名

    紐育空爆之図(戦争画RETURNS)

    初出

    1996年

  • 作品名

    Veiw-”Cycle”

    初出

    2005年2月26日から4月10日までに描き上げた200号の4連作≪Way≫≪Ground≫≪Water≫≪Places≫のうちP13は≪Places≫。

  • 作品名

    キューピーマヨネーズ

    初出

    1997年

  • 作品名

    百貨店圖 日本橋 新三越本店

    初出

    2004年

  • 作品名

    Dog

    初出

    1998年

  • 作品名

    March-3-98

    初出

    1998年

  • 作品名

    案内嬢の部屋3F

    初出

    1998年

  • 作品名

    分裂のない生を求めて 十字モデル

    初出

    2004年

  • 作品名

    再生の瞬間 The Moment of Regeneration

    初出

    2004年

  • 作品名

    Cornucopia04-テイカカズラ

    初出

    2004年

  • 作品名

    冬の音 三部作「遠い静けさ」より

    初出

    2004年。P49は3部作の右端。

  • 作品名

    第1章

    初出

    2006年

  • 作品名

    サボテン

    初出

    2004年

  • 作品名

    日本の絵

    初出

  • 作品名

    かなた7

    初出

  • 作品名

    Kanashi-11

    初出

    2004年

  • 作品名

    成熟した緑の世界

    初出

    2005年

  • 作品名

    写真集『永遠の花』より

    初出

    2006年

  • 作品名

    あるく 私の生活基本形-青山2003年6月9日~7月13日

    初出

    2003年

  • 作品名

    Bathtub

    初出

    2001年

  • 作品名

    遠い手のスフィンクス

    初出

    2006年

  • 作品名

    存在の鳥1

    初出

    2004年~2005年

  • 作品名

    来客

    初出

    2007年

  • 作品名

    私は飛ぶ、あんたらが踏み台にされたのは自業自得だよ

    初出

    2005年

  • 作品名

    水際に下りて燐光に触れる

    初出

    2003年

  • 作品名

    浄土2

    初出

    2007年

  • 作品名

    私の前にいる、目を閉じている

    初出

    2007年

  • 作品名

    Pupu Springs

    初出

    2007年

  • 作品名

    想い出劇場

    初出

    2007年

  • 作品名

    青敷秋草図屏風

    初出

    2008年

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT