新装版 原田泰治 心のふる里を描く ぼくの[夢]・[道]・[詩]・[風]

マイページに作品情報をお届け!

新装版 原田泰治 心のふる里を描く ぼくの[夢]・[道]・[詩]・[風]

シンソウバンハラダタイジココロノフルサトヲエガクボクノユメミチシカゼ

講談社ARTピース

「夢」ぼくの絵の原点
「道」全国を訪ね歩いて
「詩」絵の中で生き続ける心のうた
「風」ふる里を描き続ける
――心を動かす、空、雲、森、川、石垣……

日本人の心象風景を描き続け、詩情あふれる作風で熱烈に支持される原田泰治。
作風の原点を4つのキーワードで巡り、その画業を辿る


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2013年11月29日

ISBN

9784062186636

判型

A5

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

144ページ

著者紹介

著: 原田 泰治(ハラダ タイジ)

1940年長野県諏訪市に生まれる。1963年武蔵野美術短大卒業。1973年複十字シール・デザイン・コンクール特選。1980年小学館絵画賞受賞。1982年4月から、朝日新聞日曜版に「原田泰治の世界」を127週にわたって連載。1984~86年「原田泰治の世界展」を全国22会場で開催。1987~88年「ナイーフ三人展-原田泰治とユーゴの仲間たち」を各地で開催。1989年から2年にわたりアメリカ合衆国の5都市で「日本の四季を描く原田泰治の世界」を開催。同展覧会は帰国後、全国33会場を巡回。1998年信州諏訪湖畔に「諏訪市原田泰治美術館」開館。1999年紺綬褒章を受章。2001年11月より2002年にかけてブラジル(サンパウロ、リオデジャネイロ)にて「原田泰治の世界展」を開催。2002年中米3ヵ国(メキシコ、コスタリカ、ニカラグア)にて「日本の心」を伝える絵画展・講演会を開催。2008年郵便事業(株)ふるさと切手「ふるさと心の風景」シリーズを全国発売。2011年財団法人逓信協会第56回前島賞受賞。主な著書に『さだおばさん』『原田泰治自選画集』『日本の歌百選』『日本のふる里』など。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT