食べ物としての動物たち

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

食べ物としての動物たち

タベモノトシテノドウブツタチウシブタニワトリタチガオイシイショクザイニナルマデ

ブルーバックス

「和牛」と「国産牛」……この違いがわかりますか? はじめて知る「畜産」のはなし。極上の霜降り肉はどうやって作られるのか。ブロイラーはどんな一生をおくるのか。肉豚は何カ月で食べ頃になるのか。人間の飽くなき欲求に翻弄され、過酷ともいえる大仕事を強いられている家畜たちの物語。(ブルーバックス・2001年8月刊)


豚、鶏、牛たちが美味しい食材になるまで 霜降り肉はどうやって作られるのか。ブロイラーはどんな一生をおくるのか。人間の飽くなき欲求に翻弄され、極めて過酷な大仕事をさせられている家畜たちの物語。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 肉に命をかける豚
2 産卵鶏という名の機械
3 食べるために作られたブロイラー
4 霜降り肉を作る黒毛和種という牛
5 牛はなぜそんなに乳を出すのか

書誌情報

紙版

発売日

2001年08月20日

ISBN

9784062573412

判型

新書

価格

定価:1,034円(本体940円)

通巻番号

1341

ページ数

272ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2014年11月21日

JDCN

0625734100100011000N

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT