安倍晴明の一千年 「晴明現象」を読む

マイページに作品情報をお届け!

安倍晴明の一千年 「晴明現象」を読む

アベノセイメイノイッセンネン

講談社選書メチエ

老人? 狐の子? 美貌の貴公子?
1000年にわたる変貌の軌跡

わずかな史実から、いかにしてスーパーヒーローは生まれたか。
『今昔物語集』の説話から説経節の「狐の子伝説」まで、また歌舞伎から現代の伝奇小説・マンガの美貌の貴公子まで、刻々と変貌する「晴明現象」に託された人々の心性を探る。

【目次】
少し長いプロローグ 「せーめーさん」詣
第1章 それは『帝都物語』から始まった
第2章 院政期における「晴明現象」
第3章 近世初期の晴明――狐の母の物語
第4章 平安京は「四神相応の地」か
第5章 時代のなかの晴明
第6章 晴明の「敵役」たち
第7章 近代・現代文学における晴明イメージの変転
エピローグ
あとがき
参考文献
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

少し長いプロローグ 「せーめーさん」詣
第1章 それは『帝都物語』から始まった
第2章 院政期における「晴明現象」
第3章 近世初期の晴明――狐の母の物語
第4章 平安京は「四神相応の地」か
第5章 時代のなかの晴明
第6章 晴明の「敵役」たち
第7章 近代・現代文学における晴明イメージの変転
エピローグ
あとがき
参考文献
索引

書誌情報

紙版

発売日

2003年11月12日

ISBN

9784062582841

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

284

ページ数

210ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 田中 貴子(タナカ タカコ)

1960年京都生まれ。広島大学大学院博士課程修了。甲南大学教授。専門は中世国文学、仏教説話。 主な著書に『中世幻妖―近代人が憧れた時代』『あやかし考─不思議の中世へ』『日本〈聖女〉論序説』がある。

関連シリーズ

BACK
NEXT