短編集

マイページに作品情報をお届け!

短編集

タンペンシュウ

美しい線で描き、切ない心情を綴り、絶大な支持を集める魚喃キリコの過去作品9冊の限定新装版と、本人による作品解説集が連続集中発売!
ファン待望の13年ぶりの復刻&新刊となる。

2003年に発売された魚喃キリコの中期短編集。
1997年~2002年にかけて各媒体で描いた短編作品を詰め込んだ、非凡の才能が光る一冊。
『南瓜とマヨネーズ』『strawberry shortcakes.』など他作品の布石となる物語も収録。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2020年03月21日

ISBN

9784065196786

判型

A5

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

218ページ

初出

本書は2003年2月25日に飛鳥新社から同タイトルで発行されたものと同じ内容になります。

収録作品

  • 作品名

    またいつかその時まで

    初出

    1997年『bea’s up』7月号 ベルシステム24

  • 作品名

    彼女のことを、いっこだけ

    初出

    1998年 初体験ストーリー ぶんか社

  • 作品名

    ある女のコのお誕生日

    初出

    1997年『bea’s up』8月号 ベルシステム24

  • 作品名

    そして恋は始まっていく

    初出

    1998年『bea’s up』1月号 ベルシステム24

  • 作品名

    痛々しいラヴ4

    初出

    1998年『CUTiE comic』宝島社(「南瓜とマヨネーズ」改題)

  • 作品名

    夕暮れ

    初出

    1997年クイック・ジャパンVol.16サニーデイ・サービス特集 太田出版

  • 作品名

    水槽

    初出

    1998年『CUTiE comic』Vol.2 宝島社

  • 作品名

    まァ、これもいいかなってことで

    初出

    1998年5/15号POPEYE臨時増刊号『COMIC P』マガジンハウス

  • 作品名

    ラブリー

    初出

    1998年12月 ミニコニ天Ten

  • 作品名

    こんなふうな夜の中で

    初出

    1999年5/20号 anan臨時増刊号『コミックanan』マガジンハウス

  • 作品名

    痛々しいラブ5

    初出

    2000年『FEEL YOUNG』9月号 祥伝社(「strawberry sho

  • 作品名

    no.11の続き

    初出

    rtcakes」改題)

  • 作品名

    日曜日にカゼをひく 第一話

    初出

    1999年『CUTiE comic』11月号 宝島社

  • 作品名

    日曜日にカゼをひく 第二話

    初出

    1999年『CUTiE comic』12月号 宝島社

  • 作品名

    日曜日にカゼをひく 第三話

    初出

    2000年『CUTiE comic』1月号 宝島社

  • 作品名

    君でよかった

    初出

    1997年『bea’s up』9月号 ベルシステム24

  • 作品名

    痛々しいラヴ6

    初出

    2000年『FEEL YOUNG』12月号 祥伝社(「strawberry sh

  • 作品名

    no.17の続き

    初出

    ortcakes」改題)

  • 作品名

    鈴木さん

    初出

    2000年『FEEL YOUNG』10月号 祥伝社(「strawberry sh

  • 作品名

    no.18の続き

    初出

    ortcakes」改題)

  • 作品名

    夜のひとかけ

    初出

    描きおろし

  • 作品名

    幸せに眠る

    初出

    描きおろし

著者紹介

著・編: 魚喃 キリコ(ナナナン キリコ)

1993年『HOLE』(月刊漫画『ガロ』)でデビュー。主に『COMICアレ!』『DAISUKI』『CUTiE comic』『FEEL YOUNG』などで執筆、代表作に『blue』『南瓜とマヨネーズ』『strawberry shortcakes』がある。いずれも映画化され、話題を呼んだ。2007年に出版した『キャンディーの色は赤。』を最後に漫画作品の単行本は出版していない。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT