60歳からの得する! 年金 働きながら「届け出」だけでお金がもらえる本2023-24年最新版

マイページに作品情報をお届け!

60歳からの得する! 年金 働きながら「届け出」だけでお金がもらえる本2023-24年最新版

60サイカラノトクスルネンキンハタラキナガラトドケデダケデオカネガモラエルホン2023-24ネンサイシンバン

【最新版】2023-24年の年金対応!

「いつからもらう?」の正解がわかる年金と社会保障の本

「自分の寿命」の想定によって「年金の損益分岐点」は変わる!
「仕事」「貯金」「寿命」「ライフスタイル」に合わせて
65歳・70歳・75歳、もっとも得する年金受給開始年齢を提言!!

2022年4月に施行された年金制度改正により、繰り下げ受給の上限年齢が70歳から75歳に拡大。
これにより年金受給額が最大84%アップしました。
そして2023年4月には「繰り下げみなし増額制度」が新たに開始!
70歳到達後に繰り下げ申し出をせずに、さかのぼって年金を受け取ることを選択した場合でも、増額した年金の5年間分を一括して受け取ることができるように。

自分の「仕事」「貯金」「寿命」「ライフスタイル」に合わせて、65歳・70歳・75歳のいつから年金をもらえばもっとも得できるかを年齢別・働き方別で割り出した具体的なシミュレーションで提言します。

役所や会社は教えてくれない「年金の正解」が満載の必携本2023-24年最新改訂版です。


目次

<Part 1>年金大改正であなたの年金はどう変わった? 年齢別・働き方別 年金受給シミュレーション
     75歳繰り下げは本当に得か? 年金受給額最大84%アップを徹底解説!
     2023年4月改正!「繰り下げみなし増額制度」とは
<Part 2>絶対に取りこぼさない!「届け出」だけで年金を最大限に受け取る方法
<Part 3>仕事・医療・介護etc. 「届け出」だけでお金がもらえる頼れる保障

書誌情報

紙版

発売日

2023年05月22日

ISBN

9784065321577

判型

B5

価格

定価:1,000円(本体909円)

ページ数

96ページ

シリーズ

講談社 Mook(J)

著者紹介

監: 小泉 正典(コイズミ マサノリ)

特定社会保険労務士。1971年生まれ。栃木県出身。明星大学人文学部経済学科卒業。社会保険労務士小泉事務所代表。一般社団法人SRアップ21理事長・東京会会長。専門分野は労働・社会保険制度全般および社員がイキイキと働きやすい職場づくりのコンサルティング。監修書に『社会保障一覧表』(アントレックス)、『60 歳からの得する!年金大改正 働きながら「届け出」だけでお金がもらえる本』(講談社)などがあるほか、メディア出演、講演、セミナーなども多数。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT