書いて癒される88の言の葉 武田双雲のぬくもり金言

マイページに作品情報をお届け!

書いて癒される88の言の葉 武田双雲のぬくもり金言

カイテイヤサレル88ノコトノハタケダソウウンノヌクモリキンゲン

人気書道家としてだけでなく、今や現代アーティストとしても高い評価を得、世界中で活躍する書道家・武田双雲。自らを「感謝ヲタク」と名乗る、武田双雲が説く感謝の法則や、日々を丁寧に生きることで幸せを呼び込む丁寧道といった思考法・実践法は、年齢・性別を問わず、多くの人からの賛同と支持を集めている。
数多くのベストセラー著書を手掛ける作家としても活躍し続けている武田双雲が、人生を幸せに生きるための秘訣を書き留めた88のコトノハ。心を清め、温めるための「ぬくもり金言」を収録。武田双雲の書く、美しい文字と写真で綴る、心温まる金言集には、著者からの「携帯電話を置いて、日々の暮らしの中で、ふと立ち止まり、心の声に耳を傾けてみる時間を大切にしてほしい」という願いも込められている。
「今日はどんな日になるだろう」とおみくじ感覚で金言集を開けば、人生を豊かにするためのヒントが受け取れるはず。武田双雲直筆の美しい文字で書かれたペン字をお手本に、好きなノートとペンを用意して、美しい文字を書く練習をしながら、自分の心と対話する時間を楽しむための本。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2024年04月02日

ISBN

9784065352380

判型

A4変型

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

192ページ

著者紹介

著: 武田 双雲(タケダ ソウウン)

書道家。現代アーティスト。1975年熊本生まれ。東京理科大学工学部卒業。3歳より書家である母・武田双葉に師事し書の道を歩む。大学卒業後、NTT入社。約3年間の勤務を経て書道家として独立。音楽家、彫刻家など様々なアーティストとのコラボレーション、斬新な個展など、独自の創作活動で注目を集める。2013年度文化庁から文化交流使の指名を受け、日本大使館主催の文化事業などに参加し、海外に向けて日本文化の発信を続けている。2019年元号改元に際し、「令和」の記念切手に書を提供。ベストセラーの「ポジティブの教科書」(主婦の友社)をはじめ、「丁寧道」(祥伝社)、『「ありがとう」の教科書』(すばる舎)、『きみはすばらしい いまのアリとキリギリス』、『神さまのおなら』(ともに、のぶみと共著、発行:東京ニュース通信社 発売:講談社)など、著書は 60作品を超える。 ■公式ホームページ https://www.souun.net/

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT