
マイページに作品情報をお届け!
サブカルサラリーマンになろう 人生をよくばる108の方法
サブカルサラリーマンニナロウジンセイヲヨクバル108ノホウホウ
- 著: スージー鈴木
"会社員になっても、サブカルをあきらめない。
元会社員、元中間管理職の音楽評論家・スージー鈴木が、オリジナル格言で勧める“サブカルチャー×仕事”!
一部上場企業に30年勤め上げ、一方でサブカルチャーを突き詰め、評論家として10数冊の著作を刊行し続けたスージー鈴木が、会社員とサブカルを両立する楽しい生き方を指南。108のオリジナル格言を通じ、「サブカルサラリーマン」として人生を2倍楽しむ方法を伝授する。
巻末には、ますだおかだ・増田英彦との“元広告マン”同士のスペシャル対談を収録。会社員時代のエピソードや、働きながら夢を追うことなどについてたっぷり語り合う。脱サラし、M-1グランプリ王者にまで上り詰めた増田が“サブカルサラリーマン予備軍”に伝えたい事とは?
----------------------------------------------------------
サブカル少年こそ会社員になるべき―。その中で身も心も会社に捧げるのではなく、確実に定収を得ながら、文化に投資し、さらには文化的な豊かさを会社の仕事にも投影して、全人格的に充実した人生を満喫するべきです。
今の時代ではかなり唐突に聴こえますが、著者はテレビブロスを読んで、テレビブロスに投稿し、そしてテレビブロスに連載(ただし無署名)を持つ「ブロス少年」であり、サブカルチャーを突き詰めて音楽や野球文化の評論なども行ってきました。その上で、一部上場企業に 30 年間の勤めを“楽しんできた”のだから嘘ではありません。
この本は、「ブロス的サブカル魂」を持つ30~40代の中年読者に対して、会社員になること、会社員として楽しく働くことを指南する一冊です。“サブカルサラリーマンだからこそ仕事もプライベートも充実して、人生は2倍楽しい。会社員になってもサブカルをあきらめるな”という目標・信念を伝えられればと思います。「サブカルサラリーマン」(サブサラ)になろう。そしてロックンロールに働こう。
[格言例]
・「二枚目の名刺」を持つ。
・出世しても「出世の魔力」に負けない。
・スーツケースは出張に使わない。
・スライド本棚は、神だ。
・会社員だからこそ投稿する。
・「自分は発注体質か受注体質か」を見極める。
その心は書籍でチェック!
[目次]
まえがき
第一章:サブサラは、こう考える。
第二章:サブサラは、こう働く。
第三章:サブサラは、こう暮らす。
第四章:サブサラは、こう表現する。
第五章:そしてサブサラは、こう辞める。
スペシャル対談 スージー鈴木×ますだおかだ・増田
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
[目次]
まえがき
第一章:サブサラは、こう考える。
第二章:サブサラは、こう働く。
第三章:サブサラは、こう暮らす。
第四章:サブサラは、こう表現する。
第五章:そしてサブサラは、こう辞める。
スペシャル対談 スージー鈴木×ますだおかだ・増田
書誌情報
紙版
発売日
2024年03月29日
ISBN
9784065352922
判型
四六
価格
定価:2,050円(本体1,864円)
ページ数
240ページ
著者紹介
音楽評論家、ラジオ DJ、小説家。bayfm『9 の音粋』月曜レギュラーDJ。1966(昭和 41) 年大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、博報堂に入社。在職中より音楽評論家として活躍、すでに十を超える著作を発表。2021 年、55 歳になったのを機に同社を退職。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
桃太郎、エステへ行く
-
神々より日本人へ
-
神さまのおなら
-
徳川家康と家臣団 ゆかりの地と城めぐり
-
徳川家康と最強の家臣団
-
ご先祖さまからきみへ
-
屈辱と萌芽 立浪和義の143試合
-
おてがる週末リゾート チェジュ島
-
貫道 甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘
-
「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート
-
現地在住日本人ガイドが案内する ダナン・ホイアン・フエ
-
なんで会社辞めたんですか?
-
猫、おすしやさんになる
-
大人のシンガポール旅
-
押井守の人生のツボ 2.0
-
掟ポルシェのくだらないやつ
-
自分の本を出すためのバイブル
-
町中華の宝石 きくらげたまご
-
アフリカから世界へ、そして甲子園へ
-
爆弾になったひいじいちゃん
-
NOSTALGIC SAUNA
-
八ヶ岳デイズ 厳選グルメガイド100店
-
出雲大社参拝旅 完全ガイド
-
推し色で巡る!日本の絶景スポット
-
プロ野球で1億円稼いだ男のお金の話
-
誰もが知ってて知らない 紫式部と平安京の有名人103
-
高野山参拝旅 完全ガイド
-
韓流前夜
-
平安時代ツアー 紫式部と源氏物語 ゆかりの地をめぐる
-
人生好転 稼ぐノート術
-
テレビ情報誌のメディア史─興亡の歴史と未来─
-
押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻
-
魅惑の食文化 クアラルンプール・マラッカ・イポー
-
ChatGPTで一番ラクして頭のいい人になる
-
日本一のボール拾いになれ
-
シリーズ旅する日本百選
-
加賀百万石・金沢が誇る名店
-
からだをなおせるのは自分だけ
-
もし ぼくのかみが あおいろ だったら
-
貯金は「夫婦の会話」で9割決まる!
-
ダウン症それがどうした!?と思えるママになるための100のステップ~まりいちゃんが教えてくれたこと
-
ラジオ 言ったもん勝ち!だもん
-
全国重伝建紀行
-
どうしても、結婚したかった。
-
ジャパニーズクラフトウイスキー読本
-
ニッポンはじめて物語
-
日本野球の現在地、そして未来
-
食べて、ふかして、飲みほして
-
アンとおじいちゃんの妖精図鑑
-
武田双雲のぬくもり金言
-
未来からの訪問者
-
魅惑のあんバター100選
-
シャーマンの教え
-
あの娘と、遅刻と、勉強と
-
「扶養の壁」に悩む人が働き損にならないための38のヒント
-
武田双雲 作品集
-
近くて美味しい釜山
-
桜の下で君と
-
沢口愛華フォトエッセイ 沢口生活
-
パンダのガドゥ
-
陳内将写真集
-
山下エミリー写真集
-
あなたは自分の人生の主人公
-
江戸のメディア王 蔦屋重三郎と時代を編んだ有名人140
-
矢部太郎の光る君絵
-
日本遺産短編小説集
-
リドリー・スコットの全仕事
-
熊野古道参拝旅 完全ガイド
-
平安美仏参拝旅 完全ガイド
-
日本灯台物語
-
草地稜之写真集
-
書き込む!防災ノート
-
ドラフトから見るプロ野球12球団2025
-
大谷翔平と甲子園
-
土俵の魅力と秘話
-
台湾雑貨を追いかけて
-
ダウン症で、幸せでした。~10年追いかけて分かった幸福の秘密
-
南條愛乃フォトブック スキップトリップ in Korea
-
空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47
-
きらめきの大阪夜景めぐり
-
路面電車で楽しむレトロな小旅行
-
アニメ人、オレの映画3本
-
サラリーマン社長の出世術
-
天下の台所・大阪が誇る名店
-
誰も知らない帝王学
-
伊藤健太郎日めくりカレンダー
-
3びきのおばけ
-
ノームの世界一のんきなくらし