
マイページに作品情報をお届け!
波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀
ナミヲツカメユメヲツカメギャッキョウヲノリコエルレオノリュウギ
- 著: 稲葉 玲王
幼少の頃からサーフィンに打ち込み、13歳で当時の最年少プロサーファーになった稲葉玲王。中学卒業後も、サーフィンへの飽くなき挑戦を続け、海外での武者修行など、さまざまな経験を積み、2024年には日本代表としてパリ五輪に出場を果たす。そんな稲葉玲王がこれまでに経験してきたエピソード、そして奮闘の裏側をあますところなく届ける。
また、パリ五輪の出場時は、プロサーファー小川直久さん(日本が世界に誇るパイプライナー。2023年、がんのため51歳の若さで逝去)のヘルメットでライディングするなど、聞けば思わず胸が熱くなるような、稲葉が抱く周囲の人々への“思い”などを含め、五輪の裏話や秘話も紹介。さらには幼少期やサーフィン一家に生まれた実情など、稲葉玲王の核心も追求。加えて、これまでの軌跡と今後の展望なども紹介する。
また、10代前半からの海外武者修行中に直面した命の危機に瀕するトラブルや、文化の違いから生まれた困惑、同じように世界から集まったライバルたちとのトラブルなど、いろいろな課題や困難を明るく打開していく彼のサクセスストーリーは、新社会人や学生など、新しくチャレンジするフレッシャーズに頼もしいバイブルとなる!
本書の帯にはフジテレビ「ジャンクSPORTS」出演を機に懇意となったダウンタウン浜田雅功からのメッセージも。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
●目次
プロローグ 一生に一本の波に乗りたい
第1章 最年少プロサーファー誕生
第2章 11歳、単身ハワイにサーフィン修行へ
第3章 14歳誕生日の2週間前、ハワイで東日本大震災を知る
第4章 世界と戦う! 自分のサーフィンで!
第5章 夢をひとつ叶えたフランスでの大会
第6章 子供の頃の夢と、パイプラインと、炭水化物の吸収と
第7章 海外を転戦する日々の中で得たもの
第8章 サーフィン人生を変えた2019年
第9章 挫折。我慢の時期。そして世界を覆うコロナ禍
第10章 2021年7月、「東京オリンピック2020」無観客で開催
第11章 パリオリンピックの舞台 タヒチ・チョープーの海へ
第12章 次の目標に向けて気持ちを切り替える時
第13章 海外転戦時代に経験したヤバい出来事
第14章 友人、仲間、恩師、そして家族
第15章 チャンスは平等にやってくる
書誌情報
紙版
発売日
2025年03月24日
ISBN
9784065396803
判型
B6変型
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
168ページ
著者紹介
JPSA公認プロサーファー。1997年3月24日生まれ。O型。千葉県一宮町出身。2010年に当時最年少となる13歳でプロデビューし、大いに注目を集める。以降、10代から単身で海外遠征を積極的に行い、2024年に開催されたパリ五輪では、実力で日本代表を勝ち取り出場。準々決勝に進出し、5位タイの成績を残した。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
PATRIOT プーチンを追い詰めた男 最後の手記
-
昭和の子供は青洟をたらしていた
-
ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇
-
永遠のふたり 夫・田河水泡と兄・小林秀雄
-
のらくろ一代記
-
ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡
-
ホンモノの人生
-
フランクリン自伝
-
二つの国、二つの文化を生きる
-
私の靴物語
-
この人を見よ
-
母のオルガン
-
「隠し親」 「日本一美智子さまを知る」女性皇室ジャーナリストは大物政治家の「隠し子」だった!
-
高濱虚子 並に周囲の作者達
-
どぼらや人生
-
火の国の女の日記
-
夢声自伝
-
マリア・カラス・コンクール
-
帰らぬ日 遠い昔
-
女流棋士
-
私の青春日めくり
-
少年魂
-
再びの生きがい
-
完璧という領域
-
ぼくは恐竜探険家!
-
あの日この日
-
100歳の台湾人革命家・史明 自伝
-
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険
-
わが文学生活
-
紀州のドン・ファン
-
ゲバゲバ人生 わが黄金の瞬間
-
我が詩的自伝 素手で焔をつかみとれ!
-
逸翁自叙伝
-
あの日
-
愚か者
-
ぼくは科学の力で世界を変えることに決めた
-
マグロ大王 木村清 ダメだと思った時が夜明け前
-
暗闇から世界が変わる
-
人が好き
-
女が複眼になるとき
-
私の文学放浪
-
逆境エブリデイ
-
コシノ洋装店ものがたり
-
塀の上を走れ――田原総一朗自伝
-
自伝大木金太郎 伝説のパッチギ王
-
私デザイン
-
死んでたまるか 自伝エッセイ
-
We can do it!
-
我、拗ね者として生涯を閉ず