文芸(単行本)作品一覧

波枕 おりょう秘抄
波枕 おりょう秘抄
著:鳥越 碧
文芸(単行本)
忘れえぬ龍馬の面影。残された妻・おりょうの怒濤の後半生とは。――おりょうらしく生きたい。松兵衛のために、自分のしてやれることをやり通そう。「それでこそ、おりょうや」と、龍馬が手を打って喜んでくれるよう。おりょうらしく生きてみよう。龍馬の人生をわが裡の規矩として。夜通し考えて、おりょうは1つの結論を得た。いや、考えたのではなく、心に熱く感じたのだ。 龍馬と生きた、まぶしすぎる日々。 幕末の英雄、坂本龍馬に愛されたおりょう。妻となり彼の早すぎる死の後も、誇りを胸に生き続けようとした。維新の激しい波を乗り越えて──愛と感動の長編小説
電子あり
悦楽王
悦楽王
著:団 鬼六
文芸(単行本)
輝かしき頃、男はみな踊り狂う阿呆である。 1972年に団鬼六が創刊させた『SMキング』は異様な熱を持ち、世の中をかきまわす。 たこ八郎から渥美清まで。 鬼プロには男女なく奇人変人が出入りして……。
天命<朝敵となるも誠を捨てず>
天命<朝敵となるも誠を捨てず>
著:芝 豪
文芸(単行本)
知識人にして最後の侍。これぞ男の生き様だ 十万両の借財に苦しんだ備中松山藩の財政を立て直し、逆に十万両の蓄財を成した名元締役・山田方谷。 幕末の混乱期を清廉に生きた改革者の生涯を描く長編歴史小説
魔物が棲む町 物書同心居眠り紋蔵
魔物が棲む町 物書同心居眠り紋蔵
著:佐藤 雅美
文芸(単行本)
上も下も男も女も勝手ばかりをいいやがる。 いつも厄介事ばかり押し付けられる「窓ぎわ同心」の紋蔵。 地代を払わない町人たちに腹を立てた、新参住職が訴えでるのだが…表題作他の人気シリーズ遂に第十弾。
感染広告
感染広告
著:三浦 明博
文芸(単行本)
感染爆発した殺人CMを誰が仕掛けたのか WEB中心の口コミ広告を仕掛け、ビールのリニューアルを大成功させた広告マン堂門修介。 だが、ビール名を叫びながら自殺を図る若者が続出し、責任追及される。
救命拒否
救命拒否
著:鏑木 蓮
文芸(単行本)
なぜ救命医は狙われ、そして死を選んだのか 救命の英雄が爆破事件に巻き込まれた。 駆けつけた救命士に向かい、その医師が言う。 「私にブラック・タッグをつけろ」。 意味は死。 大阪府警が犯人を追うが……。
神と世界と絶望人間 00‐02 雷撃☆SSガール2
神と世界と絶望人間 00‐02 雷撃☆SSガール2
著:至道 流星,絵:MAMI
文芸(単行本)
復讐せよ!奪り還せ! 天才少女が切り裂く“闇の経済”現代史 まったく新しい経済活劇として話題を呼んだ「雷撃・SSガール」の至道流星が描く、失われた日本経済への鎮魂歌(レクイエム)。もう一度、誇りを奪り還すための“リアル経済エンターテインメント”ここに登場! 「騙される前に、騙す側へ回ることさ」 米・スタンフォード大学で社会心理学の研究を続けていた桜井海斗は、ブランフォート財閥の「世界政府統一プラン」に巻き込まれたせいで父を殺され、すべてを失ってしまう。だが、孤独と絶望の中にいた彼は、“リザ”という謎めいた天才少女との出会いによって、ブランフォートへの壮大なる復讐を誓う!
さよなら彦
さよなら彦
著:ウノサワ スバル
文芸(単行本)
最後の流水大賞! 奇才、鮮烈デビュー!! 人間の本質をつかさどる異能者達と邂逅した双子の兄と妹は、何を得、何を失ったのか。 最後の流水大賞! 奇才・ウノサワスバル、鮮烈デビュー!!
極限脱出 9時間9人9の扉 オルタナ(上)
極限脱出 9時間9人9の扉 オルタナ(上)
著:黒田 研二,絵:西村 キヌ,原作:チュンソフト
文芸(単行本)
密閉空間で繰り広げられる圧倒的な“プラチナ級サスペンス” チュンソフトが贈る最新サスペンスアドベンチャーを、ミステリ作家・黒田研二が大胆かつ斬新な解釈により完全書き下ろし! 平凡な大学生・淳平が目覚めると、そこは見知らぬ船室。鉄の扉には、血のような真っ赤な塗料で「5」の文字が書かれていた。必死で記憶を辿る淳平に、ガスマスクを着けた謎の男の顔と奇妙な言葉が蘇える。「これからおまえにはゲームをしてもらう。“ノナリーゲーム”……生死を懸けた運命のゲームだ」。いま、壮大な謎と陰謀が仕掛けられた“極限のサバイバル”が始まる! ※本書は2009年にチュンソフトより発売されたゲームソフト『極限脱出 9時間9人9の扉』のシナリオをもとに、黒田研二氏が書き下ろし、小説化した作品です。
W――二つの夏
W――二つの夏
著:永嶋 恵美
文芸(単行本)
『転落』でブレイクした著者の書下ろし長編! あなたは、この仕掛けを見破れるか? 「謎と不安に満ちた、これまでにない青春小説」――(八重洲ブックセンター 本店 内田俊明氏) ●書店員絶賛! ナナミとクニコ、それぞれの物語が、いったいどこで交わるのか、先の読めない展開にドキドキしました。――丸善 お茶の水店 横田陽子氏 ナナミって誰、ナナって誰、クニコはいったい誰とメールしているの?意外な展開が面白い。――ブックストア談 浜松町店 大浪由華子氏 読み進めるうちに感じるちょっとした違和感が結末を期待させ、ノンストップで読みました。――ジュンク堂書店 大阪本店 一柳友希氏
スロープ
スロープ
著:平田 俊子
文芸(単行本)
心の深みから湧き上がる言葉。海を越え、坂で遊ぶ、大人小説の醍醐味。 夫だった人に追い出されたのを機に、東京に住み始めて今年で19年になる。わたしはあのとき東京に自分を流した。――<本文より> 空き巣に入られるのと、刃物を送り付けられるのではどちらがましだろう。誰かが送ってきた4本の刃物を、わたしはあっさり捨ててしまった。――<本文より>
随筆集 一私小説書きの弁
随筆集 一私小説書きの弁
著:西村 賢太
文芸(単行本)
なにゆえに私小説なのか なぜ藤澤清造なのか 平成の破滅型私小説作家・西村賢太の原点とデビュー以前から現在に至る軌跡をあますところ無く伝える初随筆集 <本書の内容> 『藤澤清造全集』編輯にあたって 藤澤清造 略年譜 藤澤清造――自滅覚悟の一踊り 戯作者を目指した“文士道” どうで死ぬ身の一踊り 「清造忌」を営んで 異端者の悲しみ 「女地獄」を憶う 震えました…… 慊い 咬ませ犬の戸惑い 松の内拔萃 小貧民の愚痴 骨がらみ 一私小説書きの弁 ――他23篇
電子あり
狐憑きの娘 浪人左門あやかし指南
狐憑きの娘 浪人左門あやかし指南
著:輪渡 颯介
文芸(単行本)
狐憑きの娘が、怖がりな甚十郎の許嫁に!? 川辺で侍の死体を見た子供たちが次々に変死。 手習塾にいる狐憑きの娘と関わりが? 幽霊嫌いな甚十郎が解決のため奔走する。 書き下ろしお江戸正調ミステリー!
ギザギザ家族
ギザギザ家族
著:木下 半太
文芸(単行本)
目的地への到着率0%の家族旅行とは!? 斧田歩は父、母、姉、そして彼の家庭教師とのドライブ旅行の車中に。 各々がドス黒い思惑を抱えたこの旅の行く着く先には何が!?
50歳の恋愛白書
50歳の恋愛白書
著:レベッカ・ミラー,訳:中野 恵津子
文芸(単行本)
ほんものの恋は、意外と身近にひそんでいる――大人たちよ、間違った恋をしよう。 長編小説・映画原作 世界30ヵ国でベストセラー! 悩める大人たちの、恋と、人生の物語。 ピッパ・リー、50歳。母親との関係に悩み、人生に迷いながらも、自由奔放に過ごしていた若き日々、年上の出版社社長と出会い結婚。これまでふたごの男女を育て、30年近く完璧な妻を演じてきた。誰もが「理想的な妻」として羨む彼女だったが、そんな自分を取り巻くのは、ダメ女の親友、反抗的な娘、浮気な夫。そして日々感じるのは型にはまった退屈で息苦しい毎日。だがある日、15歳も年下のクリスとの出会いによって、ピッパは自分が変わってゆくのを感じる――。悩める大人たちが手にするのは、いまある幸せなのか、それともその先にある新しい未来なのか?
誰かがそれを
誰かがそれを
著:佐伯 一麦
文芸(単行本)
野間文芸賞作家の最新短編集 身辺の情景を静かに綴った私小説、居酒屋の客と女将のひとときを描いた小品、伊達政宗を題材にした歴史小説など、野間文芸賞作家の新たな魅力があふれる全8作。
帰り道が消えた
帰り道が消えた
著:青山 真治
文芸(単行本)
失われた谷の記憶。辿り着く場所はそこしかなかった――。不毛な愛の果て、女を待ち受ける自由と破滅(カタストロフィ)。表題作ほか、三島賞作家が放つ連作小説集。交錯する三人の女の物語。夫の倒錯的な性行動に戸惑う主婦・由実。幼馴染の恋人に手を出してしまった作家・カナエ。不毛な不倫の渦中にある語学学校受付・幹子――。
電子あり
アルタンタハー 東方見聞録奇譚
アルタンタハー 東方見聞録奇譚
著:長崎 尚志
文芸(単行本)
男たちよ、誇りを取り戻すための冒険は、ここにある! 『20世紀少年』『PLUTO』『BILLY BAT』そして――。 単行本累計5000万部を超えるメガヒットコミックを生み出してきた浦沢直樹の最強パートナー・長崎尚志が、「本物の小説」をついに書いた!莫大な情報と愛憎が美しく結晶する、極上の“歴史・伝奇サスペンス”誕生。 世紀の奇書、マルコ・ポーロの『東方見聞録』を巡るふたつの“宝探し”。ふたりの男の“自分探し”――。 父危篤の報せを受けたライターの安東貞人は、病院で出会った父の戦友だという不審な男・源田から、モンゴル捕虜収容所で囁かれた「チンギス・ハーンの黄金伝説」の話を聞かされる。半信半疑ながら彼は、平泉の伝説や文献、父の交友関係をあたる内、ある殺人事件の可能性に気づく……!
オリジナルドラマCD 不問語
オリジナルドラマCD 不問語
その他:西尾 維新,絵:竹
文芸(単行本)
西尾維新書き下ろし脚本ドラマCD第二弾! まだ誰も知らない『刀語』の世界がここに―! 2010年1月よりのアニメ化に先駆けて、七花の、とがめの声がどこよりも早く聴ける、完全オリジナルドラマCD!
ごっつい奴 浪花の夢の繁盛記
ごっつい奴 浪花の夢の繁盛記
著:江上 剛
文芸(単行本)
みんな、腹いっぱい食わせたるでえ。 浪速の闇市に建つ「くいだおれ食堂」を拠点に、軍隊くずれの怪男児が、警察ややくざを相手に大暴れ。 大阪商人への夢は花開くか! 昭和ど根性物語