講談社文庫作品一覧

「非まじめ」のすすめ
「非まじめ」のすすめ
著:森 政弘,その他:菊地 信義,装丁:道信 勝彦
講談社文庫
今日のさまざまな問題や行きづまりは、ぐうたらな不まじめや、頭から湯気をたてるまじめでは、もはや乗りこえられず、その2つを超えた「非まじめ」発想によって、はじめて解決できるのだ! リーダーにもフレッシュ・ビジネスマンにも必ず役立つ、ロボット工学の第一人者による、まったく型やぶりな発想法。
電子あり
男の城
男の城
著:田辺 聖子,装丁:菊地 信義,装画:矢吹 申彦
講談社文庫
マイホームができてみると、設計図の書斎は子供部屋に化けていた。桐原は怒った。妻や義母から逃避する書斎こそ、夢にまで見た男の城ではないか。そしてやっと手に入れた書斎は廊下脇の貧相な部屋。それでも桐原の心のなかでは大書斎なのだ――。女臭ふんぷんたる当世マイホームの中で、けなげに生きる男たちを絶妙な語り口で描く傑作集。
電子あり
にっぽんジョーク集 遠くて近きは…の巻
にっぽんジョーク集 遠くて近きは…の巻
編・解説:興津 要,装丁:菊地 信義,装画:村上 豊
講談社文庫
へやにはバラの花、会話にはいきなジョーク。382編の笑話による笑いのオンパレード。ジョークは笑いの素、笑いは生活の香辛料! ーー会話にユーモアを、生活にあそびを! 現代の笑いの原点、江戸の小咄。中でもとびきりの傑作ばかりを現代語訳した、決定版ジョーク集。……大部屋役者の女房、仲間の役者が帰ってきたので、「うちのはどうしやしたえ?」「いま首を切られさしった」「はあ、そんなら、お汁をあたためやしょう」(「役者の女房」より)。全2巻。
電子あり
小説スーパーマーケット(下)
小説スーパーマーケット(下)
著:安土 敏,解説:佐高 信
講談社文庫
スーパーマーケットのあるべき姿はなにか、そしてそれを阻む者は誰か。石栄ストアに発生したスキャンダルをとおして、現職のスーパーマーケット専務である筆者が、さまざまな登場人物をとおして熱っぽく読者に問いかける。息もつかせぬストーリー展開で読者をたんのうさせる本格的企業小説の魅力! (講談社文庫) スーパーマーケットのあるべき姿はなにか、そしてそれを阻む者は誰か。石栄ストアに発生したスキャンダルをとおして、現職のスーパーマーケット専務である筆者が、さまざまな登場人物をとおして熱っぽく読者に問いかける。息もつかせぬストーリー展開で読者をたんのうさせる本格的企業小説の魅力!
電子あり
小説スーパーマーケット(上)
小説スーパーマーケット(上)
著:安土 敏
講談社文庫
一流銀行エリート社員という立場をかなぐり捨て、地方都市のスーパー石栄ストアに飛びこんだ男。生鮮食品の流通革命にロマンをかける主人公香嶋の行く手には、数々の恐るべき悪意が渦巻いていた……。知られざるスーパー業界を抉り出し、消費者=読者にとって興味のつきない経済ドラマ! (講談社文庫) 一流銀行エリート社員という立場をかなぐり捨て、地方都市のスーパー石栄ストアに飛びこんだ男。生鮮食品の流通革命にロマンをかける主人公香嶋の行く手には、数々の恐るべき悪意が渦巻いていた……。知られざるスーパーマーケット業界の内幕を抉り出し、消費者=読者にとって興味のつきない経済ドラマ!
電子あり
六枚の切符
六枚の切符
著:眉村 卓,解説:権田 萬治,装丁:菊地 信義,装画:楢 喜八
講談社文庫
サラリーマンの様々な願望を実現する6枚の切符……。歴史の変更に挑戦するための切符、大富豪になる方法をもたらす切符、変身願望を実現する切符、超能力訓練所行きの切符、異次元世界へ脱出するための時刻表と切符、型破りの発想で転職するための切符――を手にした男たち6人の冒険の意外な結末! 非日常世界の諸相を想像力豊かに描く、野心的連作集。
電子あり
妄想名探偵
妄想名探偵
著:都筑 道夫,解説:熊谷 幸吉,装丁:菊地 信義,装画:直江 博史
講談社文庫
電子あり
落語横車
落語横車
著:和田 誠,解説:星 新一,装丁:菊地 信義,装画:和田 誠
講談社文庫
和田誠寄席にようこそ! エッセイにトーク、トリは創作落語。SF的笑いでお楽しみを! 落語の魅力いっぱい、極めつき和田誠寄席ーーエー「和田誠寄席」でご機嫌をうかがいます。前座には、エッセイ・鼎談・寄席顛末記etc.……、さて真打ちはと申しますと、とっておきの創作落語五番、「空海の柩」「荒海や」(春風亭小朝の口演付き)「闇汁」「鬼ヶ島」そして「夏茶番」……。SF的笑いでお楽しみを……。落語のお好きな方にもお好きでない方にも、絶対ご損のない本と、星新一氏の保証付きです。
電子あり
芭蕉
芭蕉
著:山本 健吉,解説:大岡 信,装丁:講談社ブックデザイン部
講談社文庫
芭蕉は、俳諧の大成者であるとともに、日本美の極限を生きた。著者が心血をそそいだ、読売文学賞受賞作の『芭蕉』は、必読の座右の書として、不朽の光を放っている。そのほかに、著者の芭蕉に関する重要評論も収録した全集版。
電子あり
夜中の薔薇
夜中の薔薇
著:向田 邦子
講談社文庫
気にいった手袋が見つからなくて、風邪をひくまでやせ我慢を通した22の冬以来、“いまだに何かを探している”……(「手袋をさがす」)。爽やかな自己主張を貫いた半生を率直に語り、平凡な人々の人生を優しい眼差しで掬いあげる名エッセイの数々。(講談社文庫) 気にいった手袋が見つからなくて、風邪をひくまでやせ我慢を通した22の冬以来、“いまだに何かを探している”……(「手袋をさがす」)。爽やかな自己主張を貫いた半生を率直に語り、平凡な人々の人生を優しい眼差しで掬いあげる名エッセイの数々。突然の死の後も読者を魅了してやまぬ著者最後のエッセイ集。
黄金の侏儒宮
黄金の侏儒宮
著:半村 良,装画:金井 久美子,装丁:菊地 信義
講談社文庫
見る者の血を妖しく煽り、燦然と輝く黄金の侏儒宮。その所有者・津降家は、一代前にのしあがった大富豪だ。だが、その莫大な富の背景は、ベールに隠れたままである。津降家の娘・渚との愛の破局を迎えた江木が、北海道で出合った油絵をヒントにたどりついた、その謎の答えは? 夢はらむ侏儒と黄金伝説を、著者一流の筆で現代化した、傑作2編。男の魂を駆りたてる、夢と冒険のロマン!
電子あり
星とトランペット
星とトランペット
著:竹下 文子,解説:与田 準一,装画:牧野 鈴子,装丁:菊地 信義
講談社文庫
ドンさんがトランペットをふくと、雨のように星くずが降ってくる「星とトランペット」、動物園の動物たちが次々に本を買いにくる「タンポポ書店のお客さま」ほか、「日曜日には夢を」「砂町通り」「いつもの店」など、みずみずしいファンタジー、夢と新鮮な香りあふれる短編11編を収録。野間児童文芸推奨作品賞&日本童話会賞をW受賞。
電子あり
うまいものが食べたくて
うまいものが食べたくて
著:金子 信雄,解説:殿山 泰司,装丁:菊地 信義,装画:桑原 伸之
講談社文庫
美味求真、うまい店と料理のコツを披露する食道楽記。読めば垂涎。店案内地図付き。俳優である著者の痛快無比な食物随筆! ーー今どき、ただ坐わっていて、うまいものが食べられる、というものではない。自分で探して、自分でつくる、それがいいのだ。美味を求めて三千里。蘊蓄を傾けて語る四季の味、台所での庖丁さばき、やっと見つけたうまい店など、俳優である著者の、痛快無比な食道楽記。この人に、この味あり。読めば垂涎。店案内地図付。
電子あり
コインロッカー・ベイビーズ(下)
コインロッカー・ベイビーズ(下)
著:村上 龍
講談社文庫
コインロッカーを胎内としてこの世に生を受けたキクとハシ。巨大な鰐を飼う美少女アネモネ。謎を求めて舞台は南海の暗い海底に移る。破壊の意志を持つというダチュラの凶々しき響き。果してダチュラとは何か?そして、巨大な暗黒のエネルギーがもたらすものは?現代文学の記念碑的作品の鮮烈な終章。
コインロッカー・ベイビーズ(上)
コインロッカー・ベイビーズ(上)
著:村上 龍
講談社文庫
コインロッカーを胎内としてこの世に生まれ出たキクとハシ。罪の子ふたりの心に渦まく愛と憎悪。廃墟と化した東京の上空に、華やかなステージに、そして南海の暗い海底に強烈な破壊のエネルギーがほとばしる。巨大な鰐を飼う美少女アネモネの願いは?鮮烈なイメージで織りなす近未来小説の大きな序章。
<歴史ロマン傑作選> 花明かりの宿場町
<歴史ロマン傑作選> 花明かりの宿場町
編:日本文芸家協会,装丁:菊地 信義,装画:小沢 良吉,解説:武蔵野 次郎
講談社文庫
その年の冬
その年の冬
著:立原 正秋,解説:高井 有一,装丁:菊地 信義,装画:横山 操
講談社文庫
京都の茶道家元の妻・直子と、中世芸能史家で劇作家の深津荒太。その運命的な出会いを飾ったのは、清楚な冬の花・水仙の花束だった。箱根湯本の雑木林の中で始まる2人の純粋な愛の日々。真の大人の愛を主題に、死の気配を身近に感じつつ完成に心血を注ぎ、ついに絶筆となった、立原文学最後の華麗な世界。
ヘシオドスが種蒔きゃ鴉がほじくる
ヘシオドスが種蒔きゃ鴉がほじくる
著:小峰 元,解説:風見 潤,装画:和田 誠,装丁:菊地 信義
講談社文庫
あだ名を「豪商」という今泉、「法王」こと住永、「画伯」こと有村たちは、それぞれ国立大、防大、芸大を志望する、兵庫県立宝塚中央高校生。だが、彼らの進学の難路と恋路の前に、奇怪極まりない連続殺人の難題が降って湧いた! 彼らを叱咤激励して解決へと導く豪傑バアチャンとともに謎に挑む、傑作大青春推ミステリー。
電子あり
女が別れを告げるとき
女が別れを告げるとき
著:落合 恵子,解説:権田 萬治,装丁:菊地 信義,装画:宇野 亜喜良
講談社文庫
別れをめぐる女と男のナイン・ストーリーズ! 苦い別れ、洒落た別れ……。別れへと傾斜してゆく女の微妙な心の揺れを描く9つの物語ーー他の女と寝ることだけが、裏切りだと思っているの? 無神経に吐いた男の言葉に卑しさをみた瞬間(とき)、女の心に侮蔑の感情が走った瞬間(とき)、女は別れを決意した……。苦い別れ、洒落た別れ……。男たちの知らぬうちに別れへと傾斜してゆく女の微妙な心の揺れを、ロンド形式で描く、別れの「ナイン・ストーリーズ」。
電子あり
にっぽんジョーク集 ―金にうらみは…の巻―
にっぽんジョーク集 ―金にうらみは…の巻―
編:興津 要,装丁:菊地 信義,装画:村上 豊
講談社文庫
抱腹絶倒から、くすりニヤリまで。笑っちゃおう、思う存分。これがきわめつけ笑話集! 健康のため、笑いすぎに注意しましょうーー「おかみさん、ゆうべはたいへんな地震だったね」と言えば、女房、顔を赤くして……(「ゆうべの地震」より)。現代ユーモアの原点、笑いのふるさと、江戸の小咄。そのなかでもとびきり面白い噺ばかりを、当時の笑話本182種からよりぬいた、きわめつけジョーク集。爆笑微苦笑愉快爽快の全803編、全2巻。
電子あり