講談社文庫作品一覧

青嵐 見届け人秋月伊織事件帖
講談社文庫
伊織、けじめの「見届け」を描く文庫書下ろし完結巻!「押し込みをやる悪い奴らの情報がある」見届け人志願でだるま屋を訪ねた男は、食い詰めた大店の息子・巳之助だった。生き別れの母との再会を願い、紙問屋で下働きする巳之助は、伊織が探索する、世間を震撼させた悪党一味につながっていた。伊織、けじめの「見届け」と母子の悲縁を描く感涙のシリーズ完結巻。

夢の猫 古道具屋 皆塵堂
講談社文庫
父親を亡くし天涯孤独となったおきみは、残された借金返済のために古道具を売るが大した値はつかない。最後に残った根付を売りに皆塵堂に行くが、二束三文で、このままでは女郎屋に行くしかない。だが、その根付を持つと、後ろ足だけ白い猫が夢に現れ、予知夢を見せてくれるのだった。いつもは釣り三昧の皆塵堂の主・伊平次は一計を案じる。そして皆塵堂は、曰く品の古道具ばかりか、可愛い子猫まみれになるのだった……。大団円。

華鬼4
講談社文庫
二人を引き裂く危機、鬼と少女の究極愛。傑作学園恋愛伝奇、感涙の完結巻! 神無の思いが通じ華鬼は隠れ家の別荘から鬼ヶ里に戻ったが、依然としてお互いに相手への感情を整理できない。ぎこちない共同生活を続けるふたりに幸せの気配が訪れた矢先、鬼と花嫁の結婚決定権を持つ選定委員が現れ、華鬼への闘争心を燃やす響は神無の白肌に求愛の印を刻み込む。書き下ろし番外編「神無と桃子」「そして、未来へ」2編を収録!
二人を引き裂く危機、鬼と少女の究極愛。傑作学園恋愛伝奇、感涙の完結巻!
神無の思いが通じ華鬼は隠れ家の別荘から鬼ヶ里に戻ったが、依然としてお互いに相手への感情を整理できない。ぎこちない共同生活を続けるふたりに幸せの気配が訪れた矢先、鬼と花嫁の結婚決定権を持つ選定委員が現れ、華鬼への闘争心を燃やす響は神無の白肌に求愛の印を刻み込む。文庫化記念書き下ろし番外編「神無と桃子」「そして、未来へ」の2編を収録!

門前仲町 九頭竜覚山 浮世綴(一)
講談社文庫
雲州松江の粋人大名松平治郷の気まぐれで、学問一辺倒だった九頭竜覚山は、花街門前仲町に仮寓することになった。この堅物兵学者に、深川一の売れっ子芸者米吉が惚れたのだから、わからない。料理茶屋万松亭の主長兵衛に、覚山は通りの用心棒をたのまれる。ある夜、料理茶屋青柳でひとりの深川芸者が殺された。定町廻りの喜平次と謎を追うことになった覚山だが!? 剣難、女難、深川人情新シリーズ、開幕!

新装版 はやぶさ新八御用帳(七) 寒椿の寺
講談社文庫
旗本、本庄新兵衛が殺された。蔵前の札差、板倉屋の離れで、左胸に出刃包丁を突き立てられ、こと切れていたのだ。板倉屋の娘お栄は、本庄との祝言を目前に控えていた……。町奉行根岸肥前守の懐刀、ご存じ隼新八郎が鮮やかにさばく怪事件。表題作はじめ、珠玉の江戸捕物7編を収めた大人気シリーズ第7集。

50回目のファーストキス
講談社文庫
これは僕が、一生に一度の、本物の恋に落ちたときの物語だ。彼女は毎日、まっさらな日を生きて、僕と彼女は毎日、恋に落ちた。満天の星に見守られ、愛の奇跡を感じながら、僕と彼女は何度も繰り返し、「ファーストキス」をした。映画「50回目のファーストキス」小説版!主演・山田孝之 長澤まさみ 監督・福田雄一
これは僕が、一生に一度の、
本物の恋に落ちたときの物語だ。
彼女は毎日、まっさらな日を生きて、
僕と彼女は毎日、恋に落ちた。
満天の星に見守られ、
愛の奇跡を感じながら、
僕と彼女は何度も繰り返し、
「ファーストキス」をした。
映画「50回目のファーストキス」小説版!
主演・山田孝之 長澤まさみ
監督・福田雄一

風の陣 四 風雲篇
講談社文庫
神護景雲四年(七七〇)四月、称徳女帝が病に倒れ、道鏡の権勢にも翳りが見え始めた。この機に乗じて藤原一族が動き出し、物部天鈴もまた道鏡を一気に倒すべく画策する。一方、陸奥では、朝廷が派遣した陸奥守と蝦夷との軋轢が抑えきれないほど増大し、一触即発の状態に。風雲急を告げる、シリーズ第四幕!

小説 となりの怪物くん
講談社文庫
周囲に溶け込めず「怪物」と呼ばれる春と、ガリ勉で冷徹な雫は、ともに友達も恋人もいない孤独な変わり者。二人が意外にもお互いを意識し始めると、学校生活が少しずつ変わり始める。しかし人知れず家族関係に悩む春のもとに、ある男が現れて――。不器用な恋こそ切ほど、感動がある。映画「となりの怪物くん」小説版!
傷つくぐらいなら一人がいい。切れるのが怖いから繋がらない。そう思ってた「怪物」に出会うまで。映画「となりの怪物くん」小説版!
2018年4月27日公開 映画「となりの怪物くん」
主演・菅田将暉 土屋太鳳
監督・月川翔
原作・ろびこ「となりの怪物くん」(「デザート」講談社)

彼女がエスパーだったころ
講談社文庫
進化を、科学を、未来を――人間を疑え!百匹目の猿、エスパー、オーギトミー、代替医療……人類の叡智=科学では捉えきれない「超常現象」を通して、人間は「再発見」された――。デビューから二作連続で直木賞候補に挙がった新進気鋭作家の、SFの枠を超えたエンターテイメント短編集。
吉川英治文学新人賞受賞作。
進化を、科学を、未来を――人間を疑え!
百匹目の猿、エスパー、オーギトミー、代替医療……人類の叡智=科学では捉えきれない「超常現象」を通して、人間は「再発見」された――。
デビューから二作連続で直木賞候補に挙がった新進気鋭作家の、SFの枠を超えたエンターテイメント短編集。

新装版 ウロボロスの偽書(下)
講談社文庫
リアリティと非現実感が交錯する! 竹本健治が連載を始めた本格推理に、いつのまにか埼玉で起こった女性連続殺人事件の、犯人を名乗る男の手記がまぎれこんでいた!現実と虚構の境界線はあいまいになり、事件は思わぬ展開に。私たちが暮らすこの世界もどこからどこまでが現実なのか、次第にあやふやになってくる、奇々怪々な超ミステリ。
リアリティと非現実感が交錯する!
竹本健治が連載を始めた本格推理に、いつのまにか埼玉で起こった女性連続殺人事件の、犯人を名乗る男の手記がまぎれこんでいた!現実と虚構の境界線はあいまいになり、事件は思わぬ展開に。私たちが暮らすこの世界もどこからどこまでが現実なのか、次第にあやふやになってくる、奇々怪々な超ミステリ。

新装版 ウロボロスの偽書(上)
講談社文庫
リアリティと非現実感が交錯する!竹本健治が連載を始めた本格推理に、いつのまにか埼玉で起こった女性連続殺人事件の、犯人を名乗る男の手記がまぎれこんでいた!現実と虚構の境界線はあいまいになり、事件は思わぬ展開に。私たちが暮らすこの世界もどこからどこまでが現実なのか、次第にあやふやになってくる、奇々怪々な超ミステリ。
リアリティと非現実感が交錯する!
竹本健治が連載を始めた本格推理に、いつのまにか埼玉で起こった女性連続殺人事件の、犯人を名乗る男の手記がまぎれこんでいた!現実と虚構の境界線はあいまいになり、事件は思わぬ展開に。私たちが暮らすこの世界もどこからどこまでが現実なのか、次第にあやふやになってくる、奇々怪々な超ミステリ。

ラストチャンス 再生請負人
講談社文庫
順調にメガバンクの出世コースを歩んできた樫村徹夫は、送別会の帰り道「あんたの人生、七味とうがらし」と、辻占師に不吉で不可解な言葉をかけられる。深みある人生にするか、辛すぎて酷い味になるかは自分次第。吸収合併を機に、飲食店チェーンのCFOに抜擢された樫村は、綻びだらけの企業を再建できるのか? <『人生に七味あり』を改題>
再建は投資家のためじゃない。
従業員のためなんだ!
問題山積の飲食店チェーンに飛び込んだ
元エリート銀行マン。
のしかかる七つの試練に、どうなる第二の人生!?
順調にメガバンクの出世コースを歩ん
できた樫村徹夫は、送別会の帰り道
「あんたの人生、七味とうがらし」と、辻
占師に不吉で不可解な言葉をかけられる。
深みある人生にするか、辛すぎて酷い味に
なるかは自分次第。吸収合併を機に、飲
食店チェーンのCFOに抜擢された樫村
は、綻びだらけの企業を再建できるのか?
<『人生に七味あり』を改題>

完全版 日本婦道記(下)
講談社文庫
戦中、戦後に渡り書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。
戦中、戦後に渡り書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。
山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。

完全版 日本婦道記(上)
講談社文庫
戦中、戦後に渡り書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。
戦中、戦後にわたり書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。
山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。

華鬼3
講談社文庫
重傷を負いながらも華鬼の生家から鬼ヶ里高校にもどり寄宿舎生活を始める神無と華鬼。心を閉ざす華鬼の孤独に気づいた二人の関係は急激に深まったかに見えた。しかし華鬼は鬼ヶ里から突然姿を消してしまう。そして、鬼の花嫁の座を狙う女たちの嫉妬と陰謀の嵐は勢いを増し、神無を襲う。傑作学園伝奇第3巻! 書下ろし番外編『ハロウィン後日談 if ―オオカミさんと赤ずきんちゃん―』収録。
累計35万部超のベストセラー! ネット発・学園恋愛伝奇の金字塔。
抱きしめ立ち去る男、怒らず優しく追う少女。美しくも、もどかしい愛の行方は?
〔文庫化記念書下ろし『ハロウィン後日談 if ―オオカミさんと赤ずきんちゃん―』収録〕
女子寮の外で神無をいきなり抱きしめキスをする華鬼。ついに二人の愛は成就するのかと思いきや、華鬼は突然忽然と高校から姿を消す。華鬼の真意はいったい? 第3巻は文化祭、ハロウィンとイベントも目白押し、学園伝奇の面白さ最高潮!

教誨師
講談社文庫
半世紀にわたり、死刑囚と対話を重ね、死刑執行に立ち会い続けた教誨師・渡邉普相。「わしが死んでから世に出して下さいの」という約束のもと、初めて語られた死刑の現場とは? 死刑制度が持つ矛盾と苦しみを一身に背負って生きた僧侶の人生を通して、死刑の内実を描いた問題作! 第1回城山三郎賞受賞。

家族シアター
講談社文庫
「家族」で起こる、ささやかな大事件。いま一番旬な作家、辻村深月の最新文庫。息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を企画。親子共々忘れられない一年となる。しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる(「タイムカプセルの八年」より)。家族を描く心温まる全7編。
近くにいるから傷つけ合う。遠くにいてもわかり合える。
大好きだけど、大っきらい--読めばきっと、あなたの「わが家」に帰りたくなる。
弟はアイドルオタク、姉はバンギャ。趣味も性格も正反対。犬猿の仲の二人は顔を合わせれば衝突ばかり。ある日、盗み見ている姉のブログに不審な投稿を発見してしまった弟。日に日に覇気がなくなっていく姉の様子が気になって仕方ない(「サイリウム」より)。
息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を企画。親子共々忘れられない一年となる。しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる(「タイムカプセルの八年」より)。
真面目な姉を鬱陶しく思う妹。
趣味で反発し合う姉と弟。
うまく息子と話せない父。
娘の考えていることが理解できない母……
あなたの家族もこの中に。家族を描く、心温まる全7編。

恩讐の鎮魂曲
講談社文庫
恩師と向き合う悪徳弁護士・御子柴礼司。「贖罪」の意味を改めて問う、感涙のリーガル・サスペンス。少年時代の凶悪犯罪が暴露され、悪評が拡散する弁護士・御子柴。勝率九割の敏 腕も依頼者が激減、事務所移転を余儀なくされた。そんなとき少年院時代の教官が殺 人容疑で逮捕され、御子柴は恩師の弁護を力尽くでもぎ取る。罪を自ら認める教官だ ったが、御子柴の弁護法廷は驚愕の展開に!
恩師と向き合う悪徳弁護士・御子柴礼司。「贖罪」の意味を改めて問う、感涙のリーガル・サスペンス。
谷原章介さんが「王様のブランチ」の「思い出の一冊」に選んだ『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』シリーズ最高傑作!
少年時代の凶悪犯罪が暴露され、悪評が拡散する弁護士・御子柴。勝率九割の敏 腕も依頼者が激減、事務所移転を余儀なくされた。そんなとき少年院時代の教官が殺 人容疑で逮捕され、御子柴は恩師の弁護を力尽くでもぎ取る。罪を自ら認める教官だ ったが、御子柴の弁護法廷は驚愕の展開に!

過剰な二人
講談社文庫
信じて鼓舞して成長する。最上のパートナーこそが、人生を輝かせる!「相手にはうまく乗せられる」「モテたい気持ちを大切に」「無知ほど強い力はない」自己顕示欲とコンプレックスを、圧倒的なパワーに変えて、第一線を走り抜けてきた作家と編集者。互いに刺激し、高め合う関係から生まれたパワーワード満載! 悩めるあなたにガツンと効く、圧倒的人生バイブル。

妻よ薔薇のように 家族はつらいよ3
講談社文庫
無神経な夫・平田幸之助の言動に、それまで一家を支えてきた嫁・史子がついにキレた。妻として母として嫁として、いなくなって初めてわかる史枝の有難み。後悔しつつも素直になれない幸之助に、周囲の心配は募るばかり……。山田洋次監督の傑作映画を、「東京バンドワゴン」の小路幸也がノベライズ。笑いと涙で家族の愛情を描く、喜劇シリーズの総決算!