講談社文庫作品一覧

神の時空 三輪の山祇
講談社文庫
奈良・大神神社のご神体とされる三輪山で、ある禁忌を犯した高校生が殺された。背後に大神神社の怨霊を目覚めさせようとする企みが。

緘殺のファイル 監察特任刑事
講談社文庫
ベテラン刑事の誤認逮捕問題を調査中の特任監察官・戻橋は、自殺した容疑者が生体認証技術研究で有名な教授と、繋がりをもっていたことに不審を抱く。産業スパイの影に怯える警察上層部と“シダレザクラ”と呼ばれる極秘情報の存在。刑事生命を賭けて戻橋が挑む、監察の監察解体の危機!<文庫書下ろし>

黄砂の進撃
講談社文庫
不死身の義和団と列強の激闘! 驚愕の真相が今、明かされる。清朝末期、辮髪と纏足で自由を縛られ、満州族に虐げられていた漢人は、宣教師にも生活を蹂躙され不満は頂点に達していた。彼らは扶清滅洋の旗印のもと蜂起し、駐在武官・柴五郎らの立て籠もる北京公使館区域に攻め入る。中国近代化の萌芽となった「義和団の乱」の内幕を義和団側から描く、連合軍・日本側視点の『黄砂の籠城』と対をなす面白さ抜群の歴史小説。
不死身の義和団と列強の激闘! 驚愕の真相が今、明かされる。
中国近代化の芽生えと、人民の秘めたる強さを見よ。―ジャーナリスト・評論家 田原総一朗
義和団の叛徒にも信頼された明治の武人がいた。列強の部隊を率いた反骨の駐在武官・柴五郎だ!―外交ジャーナリスト・作家 手嶋龍一
清朝末期、満州人に辮髪を強要されていた漢人は、宣教師にも生活を蹂躙され不満は頂点に達していた。彼らは扶清滅洋の旗印のもと蜂起し、駐在武官・柴五郎らの立て籠もる北京公使館区域に攻め入る。中国近代化の萌芽となった「義和団の乱」の内幕を、義和団側から面白さ抜群に描ききる。事変を日本と連合軍側から描いた2017年の話題書『黄砂の籠城』と対をなし、どちらから読んでも面白い圧倒的歴史エンタテイメント!

恋塚
講談社文庫
恋は地獄、恋は人を殺す。「恋したい」なんて、もう言えない。女が本当に知りたい「性」と「生」。--藤田香織(書評家)風俗嬢に堕ちた教え子と潔癖な教師が逢瀬を重ね、”魔所”といわれる古寺を訪れる「鳴神」、再会した幼馴染みとのセックスに籠絡され、夫殺しに荷担する不倫男の末路「恋塚」。性と愛の地獄に嵌まり、時には生死を顧みぬ男女の業を、団鬼六賞作家が生々しくも艶やかに描く傑作六編。
「恋したい」なんて、もう言えない。恋は地獄、恋は人を殺す。
女が本当に知りたい「性」と「生」。--藤田香織(書評家)
醜悪で滑稽な恋をする者たちを嗤う連中の腹の中は、恋に狂う人間たちへの羨望で満ちている。恋で死ぬ―これほど我儘な幸福を味わえることはないのだ。--花房観音
風俗嬢に堕ちた教え子と潔癖な教師が逢瀬を重ね、京都の”魔所”といわれる古寺を訪れる「鳴神」、再会した幼馴染みとのセックスに籠絡され、夫殺しに荷担する不倫男の末路を描く「恋塚」。性と愛の地獄に嵌まり、時には生死を顧みぬ男女の業を、団鬼六賞作家が生々しくも艶やかに描く傑作六編。

ツボ押しの達人 下山編
講談社文庫
達人の孫、安奈がまだ十代のころ。神の真理教団に誘拐された安奈を救おうと達人は立ち上がる。まさかの政界のドンを巻き込んだ争いに発展!
偶然にもツボ押しの才能を開花させた異能の週刊誌記者・中根望来は、この秘技の歴史を体現する、
生ける伝説の達人のもとを再び訪れた。
四十年以上にわたる達人の隠遁生活は、なぜ破られたのか。
達人の名を世に轟かせた、カルト教団との戦いの全貌が明かされる時、達人の強さの根源が見えてくる。
笑えるのに、大真面目!!
泣けるのに、ちょっとお下品!!
1作目『ツボ押しの達人』につづく、モア・リラ~ックスな第二弾。
※本書は中公文庫より刊行された『達人 山を下る』に、大幅な加筆修正を入れたものです。

続・明治維新という過ち 列強の侵略を防いだ幕臣たち
講談社文庫
まやかしの明治礼賛にNO! 衝撃の維新論。裏では大英帝国と通じ、天皇を徹底的に政治利用して攘夷を主張する薩長のテロが吹き荒れる中、血に飢えた欧米列強に対して、幕府滅ぶとも国滅ぼすまじという決死の覚悟で交渉に臨み、専守防衛に徹した徳川日本の幕臣官僚たち。薩長史観の過ちを正し、偽りの歴史に終止符を打つ話題沸騰の維新論、第2弾!
まやかしの明治礼賛にNO! 衝撃の維新論。
裏では大英帝国と通じ、天皇を徹底的に政治利用して攘夷を主張する薩長のテロが吹き荒れる中、血に飢えた欧米列強に対して、幕府滅ぶとも国滅ぼすまじという決死の覚悟で交渉に臨み、専守防衛に徹した徳川日本の幕臣官僚たち。薩長史観の過ちを正し、偽りの歴史に終止符を打つ話題沸騰の維新論、第2弾!

逃げた名馬 公家武者 信平(二)
講談社文庫
その捕物、麿にお任せあれ。実在の公家大名が活躍する超人気シリーズ、はやくも移籍第二弾!信平の下城中、とんでもない暴れ馬が現れ町は騒然、逃げる馬を怪力の家臣・佐吉がやっとの事で掴まえる。馬の持ち主は弟の借金を返すため馬を売りに来たという貧乏旗本。旗本は仔細を話さず信平は訝しむ。馬が暴れた真相は如何に? 信平、空白の三年を記す特別編「神宮路との戦いの果てに」を巻末に収録!
その捕物、麿にお任せあれ。実在の公家大名が活躍する超人気シリーズ、はやくも移籍第2弾!
信平の下城中、とんでもない暴れ馬が現れ町は騒然、逃げる馬を怪力の家臣・佐吉がやっとの事で掴まえる。馬の持ち主は弟の借金を返すため馬を売りに来たという無役の貧乏旗本。高利貸しに脅され身体は痣だらけなのに仔細を話さず信平は訝しむ。馬が暴れた真相は如何に?
あの決戦の後なにがあったのか?
信平、空白の三年を記す特別編「神宮路との戦いの果てに」を巻末に収録!

光陰の刃(下)
講談社文庫
財界の頂点と徒手空拳の宗教家。国を憂う気持ちは同じでも、團と日召の立場はあまりに対照的だった。戦争、震災を経て、社会不安が広がった時代に、日召は革命を目指して「一人一殺」を掲げ、体制の象徴・琢磨を狙う。吉川英治文学新人賞&大藪春彦賞受賞作家が、近代日本の転換点となった大事件を描き尽くす。
財界の頂点と徒手空拳の宗教家。国を憂う気持ちは同じでも、團と日召の立場はあまりに対照的だった。戦争、震災を経て、社会不安が広がった時代に、日昭は革命を目指して「一人一殺」を掲げ、体制の象徴・琢磨を狙う。吉川英治文学新人賞&大藪春彦賞受賞作家が、近代日本の転換点となった大事件を描き尽くす。

光陰の刃(上)
講談社文庫
福岡藩士の子として生まれた團(だん)琢磨(たくま)は、明治初期の米国MIT留学で鉱山学を修め、苦難の末に三井三池炭鉱の基礎を築く。群馬の山村に生まれ、悩み深き青春時代を過ごした井上四郎(日召(にっしょう))は、新天地を求めて満州に渡る。まるで光と影のような二つの熱い魂が、「近代日本の悲劇」を引き起こすまで──。

闇姫変化 駆込み宿 影始末
講談社文庫
不忍池の畔で老舗呉服店の娘が殺された。奉公先の恋仲に縁談が持ち上がり、始末されたのだ。御助け人の宗八郎が真相を探ると、闇姫と呼ばれる美しい陰間が殺しの請負人と判明。世直しの御隠居剣法が冴える! 大人気剣豪ミステリーのシリーズ最新作。
不忍池の畔で老舗呉服店の娘が殺された。奉公先の恋仲に縁談が持ち上がり、始末されたのだ。御助け人の宗八郎が真相を探ると、闇姫と呼ばれる美しい陰間が殺しの請負人と判明。世直しの御隠居剣法が冴える!
大人気剣豪ミステリーのシリーズ最新作!

警視の哀歌
講談社文庫
初老の弁護士が全裸で緊縛、猿轡(さるぐつわ)されたまま、遺体で発見された。容疑者は新進気鋭のギタリスト。貧しい少年時代を過ごした彼には、しかるべき動機があった。その直後、またも彼と因縁深い弁護士が同じ手口で殺害された。ロンドンを舞台に、容疑者、被害者、関係者の、錯綜した過去が解き明かされる人間ドラマ。
ロンドン警視庁のキンケイド警視とジェマ警部補夫妻が、難事件解決に挑む。音楽をテーマにお届けする手練れのシリーズ第15作。

立身いたしたく候
講談社文庫
貧乏御家人の婿養子になった野依駿平は、お家を守るために幼馴染の智次郎とお役めぐりを始める。無役無勤の小普請組を振り出しに、同朋衆、徒組、奥右筆、果ては長崎奉行にまで体当たり。算術や剣術、水練はもちろん、上役への朝駆けや付届けにも抜かりがあってはならない。これってまるで……。お仕事時代小説決定版!

小説 ちはやふる 結び
講談社文庫
☆大人も楽しめる小説版が登場!☆新入部員を迎えた瑞沢高校かるた部。全国制覇に向け、予選から部員一丸となって戦うはずだったが――予選試合当日、千早は太一の突然の退部を知り、ショックを受ける。進路に、恋に、自分の目指すべき道に悩む、高校最後の夏。千早、太一、新は再びかるたで繋がれるのか。青春をすべて懸けた一途な情熱の物語、完結!
☆大人も楽しめる小説版が登場!☆
新入部員を迎えた瑞沢高校かるた部。全国制覇に向け、
予選から部員一丸となって戦うはずだったが――
予選試合当日、千早は太一の突然の退部を知り、
ショックを受ける。
進路に、恋に、自分の目指すべき道に悩む、高校最後の夏。
千早、太一、新は再びかるたで繋がれるのか。
青春をすべて懸けた一途な情熱の物語、完結!
★映画「ちはやふる ―結び―」★
2018年3月17日全国公開!
広瀬すず 野村周平 新田真剣佑 ほか

狂い壁 狂い窓
講談社文庫
東京・大田区の高台に樹影荘と名づけられた古びた洋館があった。かつて産婦人科病院として建てられたもので、かたわらには鬱蒼とした樫の大木が生えていた。ここには六組の入居者が住んでいた。この樹景荘で怪事件があいつぐ。トイレの血文字、廊下の血痕、中庭の白骨…血塗られた洋館と住人たちの過去が、今あばかれる。

その可能性はすでに考えた
講談社文庫
山村で起きたカルト宗教団体の斬首集団自殺。唯一生き残った少女には、首を斬られた少年が自分を抱えて運ぶ不可解な記憶があった。首無し聖人伝説の如き事件の真相とは? 探偵・上苙丞(うえおろじょう)はその謎が奇蹟であることを証明しようとする。論理(ロジック)の面白さと奇蹟の存在を信じる斬新な探偵にミステリ界激賞の話題作。
第16回 本格ミステリ大賞候補
ミステリが読みたい! 2016年版(早川書房)
2016本格ミステリ・ベスト10(原書房)
このミステリーがすごい! 2016年版(宝島社)
週刊文春ミステリーベスト10 2015年(文藝春秋)
読者に勧める黄金の本格ミステリー(南雲堂)
キノベス!2016(紀伊國屋書店)
次々とランクインを果たした注目作がついに文庫化!
山村で起きたカルト宗教団体の斬首集団自殺。
唯一生き残った少女には、首を斬られた少年が自分を抱えて運ぶ不可解な記憶があった。
首無し聖人伝説の如き事件の真相とは?
探偵・上苙丞(うえおろじょう)はその謎が奇蹟であることを証明しようとする。
論理(ロジック)の面白さと奇蹟の存在を信じる斬新な探偵にミステリ界激賞の話題作。

十津川警部「幻覚」
講談社文庫
身に覚えのない三人の女から「責任を取って欲しい」という脅迫電話を受けた実業家の中山憲之には、記憶の欠落があった。三人のうちの一人と思しき女が死体となって見つかると、十津川が捜査に乗り出す。中山も記憶を蘇らせるべく、鍵となる長野・別所温泉へ向かうが、そこにはどす黒い陰謀が待ち受けていた。

風の陣 二 大望篇
講談社文庫
新帝を操って強大な権勢をふるう恵美押勝。蝦夷の平和を守るべく、牡鹿嶋足、物部天鈴らの智略を尽くした戦いが始まる!

偶像崇拝殺人事件
講談社文庫
警視庁きっての“怪物”大貫警部。何があろうと自分のやりたいことを、やりたいようにやる。人気絶頂アイドルグループのコンサート会場で、女子高生が刺殺された。被害者の手にはメンバーの携帯番号が。事件を担当することになった大貫警部だが……?空気を読まず直感で捜査。無理を通せば道理が引っ込む!?破天荒すぎる大貫が周囲を翻弄する、ユーモア・ミステリーシリーズの最新刊が登場。
「それ、炎上しますよ!」と言ってあげたい警部、No.1!
捜査一課「名物」、大貫警部。
大人気、四文字熟語シリーズ最新刊登場!
人気絶頂アイドルグループのコンサート会場で、女子高生が刺殺された。
被害者の手にはメンバーの携帯番号が。
事件を担当することになった大貫警部だが……?
空気を読まず直感で捜査。無理を通せば道理が引っ込む!?
破天荒すぎる大貫が周囲を翻弄する、
ユーモア・ミステリーシリーズの最新刊が登場。
「数々の、忖度のかけらもない暴言(中略)。
でも、大貫が自由奔放に振る舞える社会は、ある意味、天下泰平なのかもしれません。」(山前譲氏、解説より)

白石城死守
講談社文庫
戦地へと向かった伊達軍、その留守を狙い、白石城は上杉の猛攻を受ける。主君・政宗の命は「攻撃を受けた際にはすみやかに岩手沢に撤退せよ」というものだったが、浜田治部介と家来五十一騎は、籠城に出る……。なぜ主君の命に背いて籠城をするのか。表題作「白石城死守」のほか、五篇を収録。命を賭して己の意義を貫く生き方を端正な言葉で描き出した傑作。
伊達軍の巧妙な戦術により、上杉から奪い返した白石城。しかし、政宗出征により手薄となった守りに際し、石田三成からの命は、「上杉からの攻撃を受けた時には、すぐに白石から撤退せよ」というものだった。
不満を持ちながらも命を受けた政宗は、その留守を浜田治部介に任せた。戦地へと向かった伊達軍、その留守を狙い、白石城は上杉の猛攻を受ける。
浜田治部介と家来五十一騎は、城を明けわたすことなく籠城に出る……。なぜ主君の命に背いて籠城をするのか。
表題作「白石城死守」のほか、五篇を収録。
命を賭して己の意義を貫く生き方を端正な言葉で描き出した傑作。

夜は終わらない(下)
講談社文庫
「ね? 私が夢中になれるようなお話をしてよ」 結婚詐欺師の玲緒奈は、男たちを殺す直前に語らせる話の内容で、その男の命の長さを決めていく。次々の男たちを殺していく玲緒奈。しかし、標的にした男が語る<おはなし>は、玲緒奈を虜にしていく。物語のなかの登場人物がまた別の話を語り始め、時空を超えた世界にリアルが紛れ込み……複雑に交錯する物語は、やがて一点へと収束していくが……。