講談社+α文庫作品一覧

「快楽」都市遊泳術
「快楽」都市遊泳術
著:立川 直樹,著:森永 博志
講談社+α文庫
究極の遊び方はやり尽くしたものにしかわからない!! 松任谷由実、かまやつひろし、福田和也、坂本龍一、ロバート・ハリス、伊丹十三ら各氏絶賛!!遊びの天才が知的快楽を刺激する〈クラブ シャングリラ〉に誘う。 氾濫する情報の渦のなか、大人には大人の「粋な愉しみ」がある。 五感をつかって遊ぶ愉しさを知れば、それだけで快楽人生のはじまり。夢喰う男たちが、今宵も繰り広げる悦楽の世界──いわく「新しいも古いもなくなっていく世紀末、カッコいいか、面白いか、すべてはこのふたつ」──と。 「エスクァイア」日本版で伝説的存在として人気を博した「クラブ シャングリラ」。ユーミン、ムッシュとの新対談を加え、装いも新たに甦る!!
からだに効く赤ワインの条件-おすすめワインリスト付き
からだに効く赤ワインの条件-おすすめワインリスト付き
著:近藤 和雄
講談社+α文庫
美味しく飲んで病気を防ぐ赤ワインの驚くべき効用!! 肉や乳製品を多量にとるフランス人に心筋梗塞が少ないのは、赤ワインを飲むから。では、赤ワインのどの成分がからだによく、どんな赤ワインを飲むとより効果的なのか。がん、アルツハイマー、ダイエットにも効く赤ワインの効用を世界に発信する動脈硬化専門医が、からだに効くメカニズムと、その条件に合うワインの選び方を教える。ソムリエ協会顧問によるワインリスト付き。
愛の真実と偽りをどうみわけるか
愛の真実と偽りをどうみわけるか
著:小此木 啓吾
講談社+α文庫
映画は最高の心のテキスト。人間にとって愛とは何か?恋人、夫婦、親と子──様々な関係での愛の諸相を日本の誇る精神分析の第一人者がわかりやすく解説する。純愛から倒錯までのタイプ、他者を愛せず自己愛に浸る心理、結婚の問題、家族ナルシシズムの崩壊、母と父、娘と息子の関係、そして愛する対象を失ったときの喪と悲哀のプロセス……など心の問題をやさしく学べる1冊!
勝者のシステム
勝者のシステム
著:平尾 誠二
講談社+α文庫
勝利を目前にして、あと一歩のところで勝てないチームをどう意識革命するか! 体育会的な発想とは異なる平尾独自の「勝つための理論」とは?常にナンバーワンでいるためには、チーム内の人間関係、1人ひとりの特性、対戦チームの心の流れと力関係を冷静に関連づけて把握することが必要だ。人を活かすプレイ、考え方のすべてがここにある!!
古写真大図鑑 日本の名城
古写真大図鑑 日本の名城
著・編:森山 英一
講談社+α文庫
幕末から昭和初期に撮影された城郭古写真300枚と精密度の高い復元図、復元模型の数々を揃えて一挙掲載。戦火や取り壊し、火災などによって失われた城のかつての景観がここに甦る。厳選93城、日本の名城が辿った軌跡をさぐる必見の書!!
にっぽんラ-メン物語
にっぽんラ-メン物語
著:小菅 桂子
講談社+α文庫
日本で最初にラーメンを食べた日本人は!?東京ラーメンの元祖「来々軒」、札幌ラーメン発祥の店「竹家食堂」の創業時代の味は!?シナチクはなぜラーメンの上にのったのか!?などなど、ラーメンにまつわる知識を満載!!いまや人気ナンバーワンの食べものとなった日本独自の食文化ラーメンをわかりやすく本格的に解き明かす1冊。
ぼくが愛するロック名盤240
ぼくが愛するロック名盤240
著:ピ-タ-・バラカン
講談社+α文庫
ロックはぼくの人生のすべて! 音楽への愛情だけは、誰にも負けない。数ある作品から「これだけは手放せない! 」という究極のロックアルバムを240枚厳選! しぼりにしぼった最も愛する必聴盤だ。アーティスト名、作品タイトル、ジャケット写真、収録曲もすべて網羅。ロックの入口にいる人、青春のすべてがロックだった人、ロックとは何かを知りたい人必読の1冊!! ※本作品は当文庫のための書き下ろしです。 ロックはぼくの人生のすべて! 音楽への愛情だけは、誰にも負けない。数ある作品から「これだけは手放せない! 」という究極のロックアルバムを240枚厳選! しぼりにしぼった最も愛する必聴盤だ。アーティスト名、作品タイトル、ジャケット写真、収録曲もすべて網羅。ロックの入口にいる人、青春のすべてがロックだった人、ロックとは何かを知りたい人必読の1冊!!
電子あり
夢ワイン
夢ワイン
著:江川 卓
講談社+α文庫
堅苦しいワイン常識が一変、誰でも「通」になれる楽しい本!! 野球解説同様のわかりやすさでワイン選びのコツ、飲み方を紹介!食事の愉しみが倍増するワインを、飲みやすさと価格面で厳選し、カラー口絵で収録!! シャブリに始まったワイン歴18年。分析力、記憶力のよさに研究熱心さが加わり、ワイン探究に拍車がかかった。好きが高じて赤の最高峰ロマネ・コンティの畑と、イタリア、カリフォルニアのぶどう畑も訪問。自らの体験から得た知識と感動を、野球人としての生き方と照らし合わせながら伝える。
封神演義<中国原典抄訳版>
封神演義<中国原典抄訳版>
その他:陸 西星,訳:川合 章子
講談社+α文庫
ゲーム、少年ジャンプで大人気!中国伝奇巨編が全1冊に!! 英雄、美女、妖怪、仙人が妖器「宝貝(パオペイ)」を駆使して大活躍!三国志、水滸伝より面白く、舌を巻くダイナミックな世界観!奇想天外なイマジネーションの極致!! 残虐で淫蕩悪辣な帝王を討つのが正義か、忠を尽くすのが正義か……そんな人間たちの思惑を越えて行われる天の「封神計画」とは?紂王(ちゅうおう)を惑わし悪政の限りを尽くす妖姫妲己(だっき)。天命に従って商を討つ姜子牙(きょうしが)(太公望)、滅びゆく王朝に殉じて戦う大師聞仲(もんちゅう)。ただ1人、逆らい続ける申公豹(しんこうひょう)。想像力豊かに繰り広げられる妖怪、仙人たちの戦い。欲望と怒り、陰謀と憎しみ、友情と恋……人々の運命を巻き込んで、天の運がめぐる……。
血と抗争 山口組三代目
血と抗争 山口組三代目
著:溝口 敦
講談社+α文庫
日本中を震えあがらせたドン田岡一雄の凄絶な闘争!!山口組を日本最大の広域暴力団に築きあげた三代目・田岡一雄。その非凡なるヤクザの虚実と全国制覇の野望。そして、山口組壊滅作戦を執拗なまでに展開する兵庫県警との激烈な攻防。日本を震撼させた巨大組織の暗部をえぐる決定版! 日本中を震えあがらせたドン田岡一雄の凄絶な闘争!! 山口組を日本最大の広域暴力団に築きあげた三代目・田岡一雄。その非凡なるヤクザの虚実と全国制覇の野望。そして、山口組壊滅作戦を執拗なまでに展開する兵庫県警との激烈な攻防。日本を震撼させた巨大組織の暗部をえぐる決定版、ついに文庫化!
電子あり
ナンクロ「ことばのひらめき」パズル
ナンクロ「ことばのひらめき」パズル
著・編:西脇 正純
講談社+α文庫
書き下ろし!!ことばの知識がどんどん増え、アタマが柔らかくなる!! このナンクロを解くカギは「知識とひらめき」。難しそうだけど意外と簡単。いつでもどこでも気軽にできる頭の体操。 ナンバークロスワード(略してナンクロ)は、「同じ数字のマスには同じ文字が入る」というルールだけで、あとはタテ・ヨコが意味のとおる言葉になるように考えるというワードパズル。このナンクロに必要なのは、知識よりもむしろ「ことばのひらめき」。ペンか鉛筆さえあれば、いつでもどこでも楽しめる手軽で気軽な頭の体操。
監督の条件 決断の法則
監督の条件 決断の法則
著:森 晶
講談社+α文庫
なぜ巨人は勝てないのか!?本当に強い集団はこう作る!! 監督9年間で8回のリーグ優勝、6回の日本一に導いた「知将の手腕」とは何か!?勝ち続けた男の“勝利の方程式”で、常勝巨人復活への秘策を明かす!! 勝負に対する冷静な判断力、機をとらえた戦術眼で、誰もが認めた「希代の知将」。キャッチャー出身の監督ならではの野球のとらえ方と、コーチとして長年の修業から培った、その卓越した野球理論。これらを駆使して“勝ち続けるためのセオリー”を作り上げた指導者としての数々の苦心。監督時代、6割を越える抜群の勝率を誇った男の「勝負への哲学」を明かす――。
心の傷を癒すカウンセリング366日
心の傷を癒すカウンセリング366日
著:西尾 和美
講談社+α文庫
「自分はだめだ!」と悲観的にならず、前向きに生きるために 毎日毎日、新しい健全なメッセージを自分に送り続けることで、ポジティブな自分に変われる!自分を肯定し、自分を愛し、大切にしよう。道はひらけてくる!! 機能不全な家族の中で育ったアダルト・チルドレンや、自分のことより相手の問題にとらわれてしまう共依存症の人たち、また過去の傷にとらわれて心を解き放すことができずに悩んでいる人たち、自分を愛することができずに苦しんでいる人たち、心の病は誰にでも起こります。毎日毎日、新しい健全なメッセージを自分に送り続けることで、ポジティブな自分に変われます!この本は「自分はだめだ!」と悲観的にならず、前向きに生きるための本です。
クラシック 最新の名演名盤1001
クラシック 最新の名演名盤1001
著:諸石 幸生
講談社+α文庫
粒ぞろいの新鮮CDガイド最新アルバムで名曲を愉しむ 初心者からマニアまで幅広く活用できる初めてのCDカタログ。古今東西の名曲が最高水準のCDで聴ける!!ジャケット写真、索引、データ、解説も充実 バロック以前から現代まで、誰もが知る名曲から知る人ぞ知る埋もれた作曲家、いま注目されている演奏家の最新アルバムまでを網羅した1001枚の新名盤コレクション。1001枚すべてを丁寧な解説、ジャケット写真、データ付きで紹介、誰もが聴きたい曲、知りたいアーティストに出会うチャンスを約束する。巻末には、作曲家別曲目索引、主要アーティスト索引付き。
「治るがん」と「治らないがん」
「治るがん」と「治らないがん」
著:近藤 誠
講談社+α文庫
正しい「がん治療」のあり方を立証した医学界驚愕の書!! 「権威」ある医者ほど危険で、術後の「生存率」にはカラクリが。「がん検診」も無意味だったのだ。医学界の虚構と闘い続けるがん専門医が真実を明かす!! 外科手術の偏重、抗がん剤の多用、医者の事情や好みによる治療法のバラつき、患者を実験台にしようとする医者の姿勢……。医者たちのご都合主義が「がん治療」をゆがめている。多くの医者が口を閉ざして語らない「がん治療」の実態と医学界が抱える矛盾や問題点を網羅した衝撃的な書、『がん治療「常識」のウソ』を改題し、再編集して文庫化。
ミッキ-のいつでもハッピ-(4)いたずらは密の味
ミッキ-のいつでもハッピ-(4)いたずらは密の味
著:ディズニ-,訳:とき ありえ,解説:秋元 康
講談社+α文庫
素直に、そして自分らしく!人生をハッピーに変えるマル秘大作戦 好きなものはとことんスキ、嫌いなものはやっぱりキライ。天真爛漫、むじゃきなモーティーには、いつもラッキーがついてくる! 勉強なんて大嫌い!友だちとワイワイ遊ぶほうが楽しいし、めんどうなお手伝いも、できればうまくサボりたい。そんなごくフツーのいたずらっ子モーティーと、保護者たるミッキーおじさんとの知恵くらべ。モーティーのむじゃきで子どもらしいいたずらに対抗して、ミッキーはあくまで理性的にふるまってみるのだが……。 (C)Disney
EQ こころの知能指数
EQ こころの知能指数
著:ダニエル・ゴ-ルマン,訳:土屋 京子
講談社+α文庫
社会で成功するためにはIQではなく、EQだ!! 人の真の能力はIQではわからない。人生で成功するために必要なのはEQだ──教育、家庭、仕事の常識を覆して日本人の価値観を変えた大ベストセラー!! 人の能力はIQでは測れない。人生に成功するかどうかを決めるのはEQ(こころの知能指数)だ。心理学博士ゴールマンの提唱した「EQ」はまたたく間に全世界に広がり、各国で大ベストセラーになった。IQ偏重で歪んだ社会の病理をあばき出し、本当の頭のよさとは何かをわかりやすく説く現代人必読の名著。
アジア・エネルギ-事情
アジア・エネルギ-事情
著:上坂 冬子
講談社+α文庫
なぜいま、核実験を!?体当たり取材で「アジアの本音」に迫る!! マスコミではわからないインド、パキスタンの「核事情」。国家と民族の命運を左右するエネルギー政策の知られざる実態と意外な事実にわかりやすく迫る!! 知りたくてもわからなかったアジア8カ国(中国、インド、パキスタン、韓国、台湾、フィリピン、タイ、インドネシア)、そして日本のマスコミではわからない原子力エネルギー事情。専門家とは違ったユニークかつ大胆な視点と体当り取材で、「タブー視」され続けてきた知られざる各国の実態と、本音に迫る!インド、パキスタンの核実験の背景もわかる!!
マンガ 孟子・大学・中庸の思想
マンガ 孟子・大学・中庸の思想
その他:蔡 志忠,訳:和田 武司,監:野末 陳平
講談社+α文庫
おもしろい!!わかりやすい!!マンガ中国の思想シリーズ中国人の知恵のすべての基本がここにある!! 比喩と寓話で誰にでもわかりやすく道理を説いた『孟子』。真の学問修得を志す者の必読書とされた『大学』。孔子の思想をいっそう明解にした『中庸』。『論語』とともに「四書」に数えられる3つの書、中国人の知恵の源流をまとめた1冊。社会で納得のいかないこと、人生の中でぶつかる様々な疑問など、乱世に生き残るための考え方のヒントが隠されている。
いま「危ない家族」の問題Q&A
いま「危ない家族」の問題Q&A
著:頼藤 和寛
講談社+α文庫
家族には「荒波」がつきもの。心の重荷を軽くする名回答!! 「子どもの反乱」「実家の問題」「離婚の危機」「親であることの重荷」。「愛と義務」でがんじがらめのときこそ、「あわてない、急がない」精神医学が役に立つ!! 「実家からの大脱走」「離婚危機一髪」「金属バット殺人事件の予感」など、「家族」には荒波がつきまとう。のびのびドクター頼藤が「心の重荷」を取りのぞく生き方を精神医学の常識をたくみに織りまぜながら伝授。「急ぐことはない」「あわてることはない」と説く名回答は、元気がわいてきて気が軽くなる「生き方支援」にあふれている。