新刊書籍

レーベルで絞り込む

新 妖界ナビ・ルナ(2) 水底に沈む涙
2015.07.03発売
新 妖界ナビ・ルナ(2) 水底に沈む涙
著:池田 美代子,絵:戸部 淑
青い鳥文庫
八方玉(はっぽうぎょく)のかけらが、かがやいたとき、ルナの心に青龍(せいりゅう)の声が響いてきた。朱雀(すざく)につづいて、青龍にも危機が!八方玉に導かれるまま、青龍をさがすルナたちが、たどりついたのは、なんと水害で沈んだ村……!! そこで出会った不思議な少年・駿(しゅん)が語った、額に梵字(ぼんじ)が刻まれた少女と黒い獣の正体は一体!? ますますドラマチックな人気シリーズ第2巻!! 大人気「新妖界ナビ・ルナ」の第二弾! 人気沸騰! 話題独占の青い鳥文庫の「新妖界ナビ・ルナ」、第二巻がいよいよ刊行! スリル満点の展開からは、目が離せない、シリーズ最高傑作!!
電子あり
幻の谷 シャングリラ 摩訶不思議ネコ ムスビ(5)
2015.07.03発売
幻の谷 シャングリラ 摩訶不思議ネコ ムスビ(5)
著:池田 美代子,絵:尾谷 おさむ
青い鳥文庫
いつみが公園で偶然出会った、紅璃ちゃんと美猫のカヅチは、なんと巫女(ウマリ)と天猫(ラキネコ)だった! 新たな仲間に会えたとよろこんだのもつかの間、玉ちゃんとカヅチがニキラアイナにいってしまった!あとを追う、いつみ、莉々、ムスビがたどりついたのは、美しい谷、シャングリラだった。そこで、いつみたちが見た、おそろしいものとは、いったい……!? いつみが公園で偶然出会った、紅璃ちゃんと美猫のカヅチは、なんと巫女(ウマリ)と天猫(ラキネコ)だった! 新たな仲間に会えたとよろこんだのもつかの間、玉ちゃんとカヅチがニキラアイナにいってしまった! あとを追う、いつみ、莉々、ムスビがたどりついたのは、美しい谷、シャングリラだった。そこで、いつみたちが見た、おそろしいものとは、いったい……!? -小学中級から-
電子あり
夢中になりたい 泣いちゃいそうだよ(10)
2015.07.03発売
夢中になりたい 泣いちゃいそうだよ(10)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
中学3年生の夏休み。受験勉強にとって大切なとき。なのに、小川凜は今ひとつやる気が出ない。1歳下の妹・蘭に言わせると、それは「停滞期」なのだとか。なにかを始めた最初のころの面白さが一段落して、進歩が感じられないようなもどかしい時期。それは蘭も同じで、夏休みを思い切り楽しめないひそかな悩みがあった。そんなある日、街はずれの洋館に幽霊が出るという噂を耳にする……。 中学3年生の夏休み。受験勉強にとって大切なとき。なのに、小川凛は今ひとつやる気が出ない。1歳下の妹・蘭に言わせると、それは「停滞期」なのだとか。なにかを始めた最初のころの面白さが一段落して、進歩が感じられないようなもどかしい時期。それは蘭も同じで、夏休みを思い切り楽しめないひそかな悩みがあった。そんなある日、街はずれの洋館に幽霊が出るという噂を耳にする……。 -小学中級から-
電子あり
新 妖界ナビ・ルナ(1) ガラスの指輪
2015.07.03発売
新 妖界ナビ・ルナ(1) ガラスの指輪
著:池田 美代子,絵:戸部 淑
青い鳥文庫
竜堂ルナは、妖怪の母と陰陽師の父のあいだに生まれた、伝説の子。ルナは、人間界から妖界への道を封印して妖界へ帰還し、つかのまの平和をたのしんでいた。しかし、「悠久の玉」が悪しき魂を持つものによってふれられたことがわかり、ルナは人間界へと旅立つ。人間界では、「悠久の玉」は持ちさられていた! 大人気シリーズが新展開でスタート!! 竜堂ルナは、妖怪の母と陰陽師の父のあいだに生まれた、伝説の子。 ルナは、人間界から妖界への道を封印して妖界へ帰還し、つかのまの平和をたのしんでいました。 しかし、「悠久の玉」が悪しき魂を持つものによってふれられたことがわかり、ルナは人間界へと旅立ちます。 人間界では、「悠久の玉」は持ちさられていました! 大人気シリーズが新展開でスタート!!
電子あり
もっとかわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(9)
2015.07.03発売
もっとかわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(9)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
好きなのに素直になれないもどかしさを乗り越え、佐藤祐樹とついに気持ちを通い合わせた藤井彩。中学3年となった2人は、いよいよ高校受験を迎えることに。甲子園を目指して野球の強豪校への進学を決めている祐樹に対して、彩は自分の進路について迷っている。正直、祐樹とは離れたくない。けれども――。人生の岐路に立って悩みながらも、夢へとはばたく中学生たちの感動物語。 好きなのに素直になれないもどかしさを乗り越え、佐藤祐樹とついに気持ちを通い合わせた藤井彩。中学3年となった二人は、いよいよ高校受験を迎えることに。甲子園を目指して野球の強豪校への進学を決めている祐樹に対して、彩は自分の進路について迷っている。正直、祐樹とは離れたくない。けれども――。人生の岐路に立って悩みながらも、夢へとはばたく中学生たちの感動物語。
電子あり
いっしょにいようよ 泣いちゃいそうだよ(8)
2015.07.03発売
いっしょにいようよ 泣いちゃいそうだよ(8)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
山内真琴と高島誠は中学2年生のバスケットボール部員。ふたりは気の合う友達同士、相手を特別に意識することもなく親しくしてきた。ところが、誠がバレンタインに同級生の大村泉に告白されて付き合い始めると、真琴の気持ちに微妙な変化が生じてきた……。「好き」という気持ちをめぐって、男の子女の子それぞれの気持ちが交差する。もどかしくてせつない恋の物語。 山内真琴と高島誠は中学2年生のバスケットボール部員。ふたりは気の合う友達同士、相手を特別に意識することもなく親しくしてきた。ところが、誠がバレンタインに同級生の大村泉に告白されて付き合い始めると、真琴の気持ちに微妙な変化が生じてきた……。 「好き」という気持ちをめぐって、男の子女の子それぞれの気持ちが交差する待望の最新作。もどかしくてせつない恋の物語。
電子あり
海辺のラビリンス 摩訶不思議ネコ ムスビ(4)
2015.07.03発売
海辺のラビリンス 摩訶不思議ネコ ムスビ(4)
著:池田 美代子,絵:尾谷 おさむ
青い鳥文庫
「きみに幸あれ!」と、突然携帯ストラップのおまもりをもらった、玉ちゃん。どうやら、幸運のストラップは、美少女にだけくばられているらしい。ストラップをもらって以来、ようすのおかしな玉ちゃんは、翌日、ついに失踪してしまう。冥府遣(フカづか)いのたくらみを打ち砕き、玉ちゃんを救いに、いつみと莉々とムスビはニキラアイナへと旅立つ!! 「妖界ナビ・ルナ」の池田美代子最新作! 池田美代子の、青い鳥文庫人気シリーズ第4弾! 猫の国ニキラアイナには不思議と恐怖がいっぱい。人気爆発中の、リリカル・ファンタジー最新作!!
電子あり
ホンキになりたい 泣いちゃいそうだよ(7)
2015.07.03発売
ホンキになりたい 泣いちゃいそうだよ(7)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
誰もが認める美人で優等生の妹・蘭に比べて、姉の凜は引け目を感じることが少なくない。姉妹で一緒に通い始めたピアノ教室もそのひとつ。自分だけ途中でやめてしまったことが、中学生になった今も凜の心にひっかかっている。いっぽう、蘭は一目で好きになってしまった先輩・広瀬が凜と親しくなっていくのを見てショックを受ける……。小川姉妹に彩、真琴を加えた4人の恋する夏物語。 恋する女の子のバイブル! 何かが始まる予感に満ちた夏休み。恋する女の子たちのドラマの幕が開く!おなじみの主人公、凛&蘭に彩、そして新たに真琴も加わった4人のひと夏の物語。
電子あり
虹の国 バビロン 摩訶不思議ネコ ムスビ(3)
2015.07.03発売
虹の国 バビロン 摩訶不思議ネコ ムスビ(3)
著:池田 美代子,絵:尾谷 おさむ
青い鳥文庫
「7の月、7のつく日に空に巨大な虹色の雲があらわれる。」いつみたちのまわりで流行っている都市伝説だ。「虹色の雲」を見られれば、生きたまま天国へいけるというが……!? しかし、この都市伝説も、冥府遣いの猫の陰謀だった。ムスビ、いつみ、玉ちゃん、莉々の3人と1匹は、またしても猫の国ニキラアイナへと旅立つ! 大人気シリーズ待望の第3弾! 「7の月、7のつく日に空に巨大な虹色の雲があらわれる。」いつみたちのまわりで流行っている都市伝説だ。 「虹色の雲」を見られれば、生きたまま天国へいけるというが……!? しかし、この都市伝説も、冥府遣いの猫の陰謀だった。ムスビ、いつみ、玉ちゃん、莉々の3人と1匹は、またしても猫の国ニキラアイナへと旅立つ! 大人気シリーズ待望の第3弾!
電子あり
迷宮のマーメイド 摩訶不思議ネコ ムスビ(2)
2015.07.03発売
迷宮のマーメイド 摩訶不思議ネコ ムスビ(2)
著:池田 美代子,絵:尾谷 おさむ
青い鳥文庫
放課後にくばられていた、「人魚のたまご」。それには、じつにおそろしい秘密がかくされていた! 「人魚」に魂をとられてしまった、莉々のボーイフレンド、昴くんをたすけるため、いつみ、玉ちゃん、莉々は、天猫(ラキネコ)ムスビにみちびかれて、ふたたび猫の国ニキラアイナへとむかう! そこには、人魚たちが眠る「迷宮」が待ち受けていた!! 大人気シリーズ第2弾!! 「妖界ナビ・ルナ」シリーズの池田美代子の最新作! 「人魚のたまご」からはじまった、おそろしい事件!人魚が子どもの夢を食べちゃう!? 放課後にくばられていた、「人魚のたまご」。それには、じつにおそろしい秘密がかくされていた!「人魚」に魂をとられてしまった、莉々のボーイフレンド、昴くんをたすけるため、いつみ、玉ちゃん、莉々は、天猫(ラキネコ)ムスビにみちびかれて、ふたたび猫の国ニキラアイナへとむかう!そこには、人魚たちが眠る「迷宮」が待ち受けていた!!大人気シリーズ第2弾!!
電子あり
かわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(6)
2015.07.03発売
かわいくなりたい 泣いちゃいそうだよ(6)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
藤井彩は吹奏楽部に所属する中学2年生。元気いっぱいで「お笑いキャラ」の彼女は、男子からは男友達扱いされがち。あこがれの三島先輩には失恋してしまうし、やっぱり男の子はかわいらしい女の子が好きなんだ……と落ちこんでいた。そうして迎えた新学期、ひとりの男の子が転校してくる。名前は佐藤祐樹。三島先輩のイトコなのに、最悪の出会い方をしてしまって……。 「好き」は世界中でたったひとつの宝物! 別々だった心がだんだんひとつに重なっていく…… 恋する気持ちの移り変わりを描く、傑作青春恋愛小説! 大好評『泣いちゃいそうだよ』シリーズに、ニューヒロイン登場! 藤井彩は吹奏楽部に所属する中学2年生。元気いっぱいで「お笑いキャラ」の彼女は、男子からは男友達扱いされがち。憧れの三島先輩には失恋してしまうし、やっぱり男の子はかわいらしい女の子が好きなんだ……と落ちこんでいた。そうして迎えた新学期、ひとりの男の子が転校してくる。名前は佐藤祐樹。三島先輩のイトコなのに、最悪の出会い方をしてしまって……。
電子あり
ほんとは好きだよ 泣いちゃいそうだよ(5)
2015.07.03発売
ほんとは好きだよ 泣いちゃいそうだよ(5)
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
小川家の次女、蘭は中学3年生に進級。成績抜群で優等生の蘭は先生、両親からの期待も大きく、周囲の誰もが偏差値の高い高校へ合格するものと思っている。しかし、蘭自身は悩んでいた。子供の頃から習っているピアノを続けるため、音大付属校へ行ってみたいとも考えているからだ。案の定、ママは大反対。先生たちも困惑気味。自分の将来への道を前に、蘭の心は迷うばかりなのだが……。 悩んだぶんだけ、女の子は、きれいになれる! わたしは本当は何になりたいんだろう……? 高校受験を前に、自分の将来を真剣に考える女の子の物語。 ますます人気の好評シリーズ『泣いちゃいそうだよ』最新作!第5弾 小川家の次女、蘭は中学3年生に進級。成績抜群で優等生の蘭は先生、両親からの期待も大きく、周囲の誰もが偏差値の高い高校へ合格するものと思っている。しかし、蘭自身は悩んでいた。子供の頃から習っているピアノを続けるため、音大付属校へ行ってみたいとも考えているからだ。案の定、ママは大反対。先生たちも困惑気味。自分の将来への道を前に、蘭の心は迷うばかりなのだが……。
電子あり
2枚目の名刺 未来を変える働き方
2015.07.03発売
2枚目の名刺 未来を変える働き方
著:米倉 誠一郎
講談社+α新書
ビジネスシーンにおいて、「2枚目の名刺」を持つビジネスパーソンが増えてきました。プロボノ(コンサルタントや弁護士のような専門家が知識やスキルを活かして社会貢献するボランティア活動)参加したり、NPOを立ち上げたり参加したりして、それを本業に活かしたり、仲間を増やしたりして、充実した毎日を送っているのです。この本では、「2枚目の名刺」という新しい「働き方」のすすめを具体的な方法とともに紹介します。 創発的イノベーションは「名刺」から始める! ビジネスシーンにおいて、「2枚目の名刺」を持つビジネスパーソンが増えてきました。 「副業」や「趣味」のようなことだけではなく、プロボノ(コンサルタントや弁護士のような専門家が 知識やスキルを活かして社会貢献するボランティア活動)参加したり、NPOを立ち上げたり参加したりして、 それを本業に活かしたり、仲間を増やしたりして、充実した毎日を送っているのです。 この本では、「2枚目の名刺」という 新しい「働き方」のすすめを具体的な方法とともに紹介し、 「選択肢の多い人生」を提唱します。 著者は、日本のイノベーション研究の第一人者であると共に 六本木アカデミーヒルズで「日本元気塾」というイノベーターを養成するプログラムの 塾長を務め、現在、注目されている若きアントレプレナーを多数輩出しています。
電子あり
LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
2015.07.03発売
LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
著:松中 権
講談社+α新書
今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します。
電子あり
缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36
2015.07.03発売
缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36
著:黒川 勇人
講談社+α新書
2014年、BS日テレ「久米書店」出演で大きな注目を集めた「缶詰博士」こと黒川勇人氏。全国に巻き起こる缶詰ブームの中、「レジェンド」として絶賛する必食の缶詰36種を紹介します。世界中を旅して各国の缶詰をコレクションする黒川氏だから語られるその缶詰のすごさ、うまさ、レジェンドのレジェンドたるゆえんとは? 「たかが缶詰」と侮るなかれ。缶詰のイメージが一変し、食べずにはいられなくなる「禁断」の1冊です。 「日本人はコレを読まずに開けていいのか!」──春風亭昇太(落語家)  日本の缶詰界の進化が、ますます「すごい」ことになっています。  高価格帯の「グルメ缶詰」が次々登場し、市場を牽引してきたK&K「缶つま」シリーズと対抗する明治屋「おいしい缶詰」シリーズが激しい鍔迫り合いを展開。そこに、新進気鋭のいなば食品の「ツナとタイカレー」シリーズ、全国各地のメーカーの力作が待ったをかけ……まさに戦国時代さながらの激しい闘いが、スーパー、コンビニエンスストアなどの缶詰コーナーで繰り広げられているのであります。  2014年、BS日テレ「久米書店」出演で大きな注目を集めた「缶詰博士」こと黒川勇人氏が、そんな缶詰ブームの中、「レジェンド」として絶賛する必食の缶詰36種を紹介します。日本全国津々浦々、さらには世界を旅して各国の缶詰をコレクションする黒川氏だから語られるその缶詰のすごさ、うまさ、レジェンドのレジェンドたるゆえん。 「たかが缶詰」と侮るなかれ。読めば今日から食べたくなる、缶詰のイメージが一変する、楽しく読めてきわめて実践・実用に役に立つ、究極の缶詰読本です。  おまけの「ひみつの工場見学ツアー」もあるカンね!
電子あり
「持たない」で儲ける会社 現場に転がっていたゼロベースの成功戦略
2015.07.03発売
「持たない」で儲ける会社 現場に転がっていたゼロベースの成功戦略
著:西村 克己
講談社+α新書
アカチャンホンポ、ドモホルンリンクル、大東建託、イオンリート、ダイソン、デルほか、「ずるい!」と羨ましくなる39の儲けのしくみ。現状打破したいなら、ヒントはこの本に詰まっています!新しい市場を開拓しようと「ゼロから生もう」と力んでも、そうそういいアイデアは浮かびません。「有から新しい有を生む」のが発想法の原点です。その「有」を紹介している本書を読んでワクワクする人は明日から有望です。 アカチャンホンポ、ドモホルンリンクル、大東建託、イオンリート、ダイソン、デルほか、「ずるい!」と羨ましくなる39の儲けのしくみ。現状打破したいなら、この本がある! 新しい市場を開拓しようと「ゼロから生もう」と力んでも、そうそういいアイデアは浮かびません。「有から新しい有を生む」のが発想法の原点です。 それには、次の方法がおすすめ。 1.成功している他社の例を十分に理解し、そのしくみを異業種や国内外で試す 2.成功している他社の例に自分のアイデアをひとさじ加えて、新しいしくみをつくる これらの方法を「ずるい」「ものまねだ」と批判するようでは、儲けることは難しいかもしれません。 「なるほど! ワクワクする」「確かに。先にやった者勝ちだもんね!」と思う人は有望です。本書で凝り固まったビジネス脳を刺激してください!
電子あり
常識はずれの増客術
2015.07.03発売
常識はずれの増客術
著:中村 元
講談社+α新書
スペースが狭く、目玉のなかったサンシャイン水族館を、「屋上緑化」「天空のアシカ」などの斬新な展示で大幅観客増。通常の水族館の20分の1の投資で、来館者数を15倍アップさせ、シャッター商店街だった街に40億円以上の経済波及効果をもたらせた北海道・北見市の「山の水族館」など。弱点を逆転のチャンスととらえて、奇想天外な展示とPR戦略でよみがえらせた「集客請負人」の独自のマーケティングと実践を全公開!  スペースが狭く、目玉が動物(コアリクイ)だったサンシャイン水族館を、「屋上緑化」「天空のアシカ」「瞑想できるクラゲの部屋」などの斬新な展示と、「デートに使える水族館」という大人向けのコンセプトでリニューアルして大幅観客増。  他館に先駆け水中カメラを導入、TV番組『わくわく動物ランド』ほかのメディアに次々と映像を提供することで、宣伝費をかけずにPRに成功。当時珍しいラッコのニュースを発信し続けて、ラッコブームを巻き起こした鳥羽水族館。  通常の水族館の20分の1の投資で、来館者数を15倍アップさせ、シャッター商店街だった街に40億円以上の経済波及効果をもたらせた北海道・北見市の「北の大地の水族館」。 ――弱点や悪条件こそ逆転のチャンスととらえて、奇想天外な展示とPR戦略でメディアに頻繁に取り上げられ、ひいては地域興しにも成功させた奇跡の「集客請負人」・中村元氏。 「客が望むものがヒットするとは限らない」という独特のマーケティング理念に、客の満足度アップ&リピーター増の方程式、集客増や商品開発のアイディア、そしてメディアへの効果的なPR方法が満載の「使える」ビジネス書です。
電子あり
ディズニームービーブック アナと雪の女王 エルサのサプライズ
2015.07.03発売
ディズニームービーブック アナと雪の女王 エルサのサプライズ
著:ヴィクトリア・サクソン,訳:中井 はるの,その他:駒田 文子
講談社の絵本
アナとエルサが帰ってくる! 2015年4月公開「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」のノベルです! アナのためにサプライズ・バースデーパーティーを企画するエルサ。プレゼントもパーティー会場も準備万端。でも一生懸命に準備するあまり……!? サプライズな仕掛けが楽しいのはもちろん、互いを思いやるアナとエルサの優しさが胸をうつ、ハートフルストーリーです。ルビ付きなので小学低学年から楽しく読めます。 アナとエルサが帰ってくる! 2015年4月公開の短編アニメーション「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」がノベルになって登場! アナのためにサプライズ・バースデーパーティーを企画するエルサ。素敵なプレゼントをたくさん用意し、パーティー会場もオラフやクリストフの力を借りて準備万端。でも一生懸命に準備するあまりエルサは……!? かわいらしいプレゼントやサプライズな仕掛けが楽しいのはもちろん、互いを思いやるアナとエルサの優しさが胸をうつ、ハートフルストーリーです。 文章はルビつきでわかりやすく、また印象的な映画のシーン写真満載なので、読書好きのお子様はもちろん、読書が苦手なお子様にも読みやすいノベルズになっております。
電子あり
赤い髪のミウ
2015.07.03発売
赤い髪のミウ
著:末吉 暁子,絵:平澤 朋子
不登校の僕は小6の春、「神が宿る島」にやって来た――。神秘の島を舞台に悩みを抱える子どもたちの成長と再生を描いた感動作!いじめを受けて不登校だった航は、小学6年生の春から「神が宿る」という沖縄の離島にある施設で新たな生活を始めた。そこで、ミウという赤い髪の少女に出会い、次々に不思議な体験をする! 不登校の僕は小6の春、「神が宿る島」にやって来た――。 神秘の島を舞台に悩みを抱える子どもたちの成長と再生を描いた感動作! いじめを受けて不登校だった航は、小学6年生の春から「神が宿る」という沖縄の離島にある施設で新たな生活を始めた。そこで、ミウという赤い髪の少女に出会い、次々に不思議な体験をする!
電子あり
ユリエルとグレン (3) 光と闇の行方
2015.07.03発売
ユリエルとグレン (3) 光と闇の行方
著:石川 宏千花
感動のシリーズ最終巻!ヴァンパイアに襲われた兄弟は、一緒には生きられない悲しみを抱えて、新たな道を歩きだす――。つらいことも悲しいこともやり切れないこともたくさんあったが、今も自分のそばにはグレンがいて、グレンのそばには自分がいる。自分たちで選んだ道を、しっかりと歩いてくることができたのだ。――<本文より> シリー最終巻!悲運の兄弟の選んだ道は-- 弟を守るために単身、教皇庁にのりこんだグレンだが、拘束され処刑を待つ身に。自分たちを襲ったヴァンパイアとの壮絶な闘いの末に、二人は新たな道を歩み出す。
電子あり