新刊書籍

レーベルで絞り込む

小宵こなん 今宵の月はHですね vol.2 FRIDAYデジタル写真集
2023.02.03発売
小宵こなん 今宵の月はHですね vol.2 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:小宵 こなん
圧倒的なスタイルとHカップのマシュマロボデイで大人気! SNS総フォロワー数が60万人を突破するなど、進化を続けるこなんちゃんの迫力満点の完全ヌードが堪能できるデジタル写真集が完成しました。 大ボリュームの3部作でお届けする、vol.2!!
電子のみ
小宵こなん 今宵の月はHですね vol.1 FRIDAYデジタル写真集
2023.02.03発売
小宵こなん 今宵の月はHですね vol.1 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:小宵 こなん
圧倒的なスタイルとHカップのマシュマロボデイで大人気! SNS総フォロワー数が60万人を突破するなど、進化を続けるこなんちゃんの迫力満点の完全ヌードが堪能できるデジタル写真集が完成しました。 大ボリュームの3部作でお届けする、vol.1!!
電子のみ
葵成美「日本一SEXYなレースクイーン」 FRIDAYデジタル写真集
2023.02.03発売
葵成美「日本一SEXYなレースクイーン」 FRIDAYデジタル写真集
著:葵 成美,撮影:小池 大介
写真集・画集
サンスポレースクイーンAWARD2022で『フライデーグラビア賞』を受賞した、期待の新人ガールの撮り下ろしフォトブック! 4つの衣装を着た86ページのSEXYグラビアをお楽しみください!
電子のみ
池本しおり 1~2 <70枚完全版>ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
池本しおり 1~2 <70枚完全版>ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:池本 しおり,写真:大藪 達也
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! アイドルグループ「テラス×テラス」のメンバー・しおりちゃんがおよそ1年ぶりにヤンマガに登場! 「ヤンマガアザーっす!」のエモ~いグラビア2部作を収録した完全版! 第1部では、10代最後のグラビアを披露!無邪気な笑顔がたまらない! 第2部では、ハタチになって大人なグラビアに挑戦!セクシーな表情に胸が高鳴る! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。 ※『ヤンマガアザーっす! 池本しおり 1 <YM2023年1号>』『ヤンマガアザーっす! 池本しおり 2 <YM2023年1号>』の内容を収録しております。
電子のみ
池本しおり 2 ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
池本しおり 2 ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:池本 しおり,写真:大藪 達也
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! アイドルグループ「テラス×テラス」のメンバー・しおりちゃんがおよそ1年ぶりにヤンマガに登場! 「ヤンマガアザーっす!」のエモ~いグラビアを2部作で披露してくれるゾ! 第2部では、20歳になったしおりちゃんのオトナの魅力に胸が高鳴るーッ! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
池本しおり 1 ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
池本しおり 1 ヤンマガアザーっす! <YM2023年1号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:池本 しおり,写真:大藪 達也
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! アイドルグループ「テラス×テラス」のメンバー・しおりちゃんがおよそ1年ぶりにヤンマガに登場! 「ヤンマガアザーっす!」のエモ~いグラビアを2部作で披露してくれるゾ! 第1部は10代最後! 無邪気な笑顔がたまんないぜーッ!! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
水野愛美 ヤンマガアザーっす! <YM2022年 51号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
水野愛美 ヤンマガアザーっす! <YM2022年 51号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:水野 愛美,写真:Takeo Dec.
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! レディースアパレルブランドで日本一の売上を叩き出した元ショップ店員の女の子が芸能界デビュー! 現在は受付嬢の仕事をしながら夢に向かって邁進する水野愛美ちゃんの初ソログラビア、独占公開です! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
ゆうちゃみ ヤンマガアザーっす! <YM2022年 50号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
ゆうちゃみ ヤンマガアザーっす! <YM2022年 50号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:ゆうちゃみ,写真:大藪 達也
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! みんなにギャルの可愛さを伝えるために、またまたゆうちゃみがヤンマガにやってきた! 沖縄ではしゃぐゆうちゃみを見て、さらなるギャル好きに進化しちゃって! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
豊田ルナ ヤンマガアザーっす! <YM2022年 48号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.03発売
豊田ルナ ヤンマガアザーっす! <YM2022年 48号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
著:豊田 ルナ,写真:岡本 武志
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し! ミスマガ2019グランプリで現役JDのるんちゃんが、女子大生の1日を再現したスペシャルグラビア! ゆるふわ女子大生の和やかな1日を覗き見‥‥と思いきや、ラスト5ページで異変が――? ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
電子オリジナル セント・ラファエロ異聞 エジプト王の帰還
2023.02.03発売
電子オリジナル セント・ラファエロ異聞 エジプト王の帰還
著:篠原 美季
英国の全寮制パブリックスクール、セント・ラファエロ。日本人の理生がこの学校に転校し、異界からの侵入者を阻止する役目を担うことになって半年ほどが過ぎていた。 今回の「お客様」であるエジプト王(ファラオ)が切望するのは、失われた「来世での再生に必要な石」を取り戻すこと。これができなければ、理生たちは「ファラオの呪い」にさらされてしまう。王の現世への越境を阻止し、必死で糸口を探っていた理生だったが、実はもう当のファラオは「こちら」に来てしまっていて!? 電子オリジナル・ファラオ編、ついに完結!
電子のみ
電子オリジナル 宵闇と暁月 
2023.02.03発売
電子オリジナル 宵闇と暁月 
著:藤崎 都,絵:睦月ムンク
「お前は俺が三億で買った男だ」――強引で男らしい鳴神柾貴と、新人弁護士の雨宮佑は、 「亡き兄の親友」と「親友の弟」という殻を破って、晴れて甘い恋人同士に。 しかし、お互い忙しくてすれ違いの生活が続く中、鳴神の不在時に受けた仕事で佑の身に 危険が迫って……?  ハードボイルド&スイートラブ『霹靂と綺羅星』外伝、電子オリジナルストーリーで登場!
電子のみ
仮面ライダーリバイス なぞとふしぎ123
2023.02.03発売
仮面ライダーリバイス なぞとふしぎ123
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーリバイスのなぞとふしぎを一挙に公開。さまざまなバイスタンプで変身したリバイスの強さや、新ライダーの情報も満載! 最新情報も充実。
電子あり
仮面ライダーリバイス&全仮面ライダー ひみつ大百科
2023.02.03発売
仮面ライダーリバイス&全仮面ライダー ひみつ大百科
編:講談社
講談社の絵本
秋の新ヒーローのパワー、変身アイテムについて掲載。さまざまな秘密が明らかになる、秋の新ヒーローファーストブック!
電子あり
ガク盗撮 #誰も知らないGACKT #プライベート盗撮 #身内パパラッチ
2023.02.03発売
ガク盗撮 #誰も知らないGACKT #プライベート盗撮 #身内パパラッチ
撮影:パパラッチ 鮫島
写真集・画集
GACKTを「兄さん」と慕う、側近の中の一人、パパラッチ鮫島。 GACKTのすべてを知る彼が、11年もの間撮り溜めていた秘蔵写真をフォトブックとして出版。 その名も『ガク盗撮』。 仕事の現場はもちろん、国内・海外、あらゆるプライベートの場にて密かにシャッターを押し続けた。“暴露したい”などという気持ちは一切なく、“敬愛”の念のみ。誰も知らない(自分だけが知る)、意外なGACKTの素顔を、ファンの皆さんに知ってほしいと、フォトブックにすることを決意した。 「GACKT兄さんほど、オンとオフの差がないスターはいないと感じているのですが、その中でもごく親しい身内にしか見せない表情があります。それに皆魅了されてしまう。この本を読んだ方に、少しでもその魅力の断片を感じ取っていただけたら嬉しいです」(パパラッチ鮫島) GACKTのリアルな私生活を覗き見できるこの一冊は、2023年2月3日“兄さんの日”に発売する。 ※GACKTさんより掲載許可を頂戴して発売しております。無断使用ではありません。
電子あり
志ん生が語るクオリティの高い貧乏のススメ 昭和のように生きて心が豊かになる25の習慣
2023.02.03発売
志ん生が語るクオリティの高い貧乏のススメ 昭和のように生きて心が豊かになる25の習慣
著:美濃部 由紀子
講談社+α新書
ビートたけしが古今亭志ん生を演じ重要な役を果たすNHK大河ドラマ「いだてん 東京オリンピック噺」は、2019年1月から2020年6月まで1年半、放送された。「たけし志ん生」が、雑駁で貧しかったけど何かしらの希望を見出せた「昭和」を見事に語った。著者はNHKの番組制作にも全面的に協力し、志ん生の道具、写真、そして俳句などを提供した。本書は、一番かわいがられた孫が志ん生の口を借りて語る、「懐にカネはなくとも心は金持ちになれる」生き方。本邦初公開の志ん生の俳句も!  
電子あり
新装版 クッキングパパのレシピ366日
2023.02.03発売
新装版 クッキングパパのレシピ366日
著・絵:うえやま とち
講談社+α文庫
祝クッキングパパ30周年!  あの名著が新装版になって登場! サラリーマン荒岩一味(あらいわ・かずみ)が博多を舞台に、家族や仲間に手料理を振る舞い、おいしい笑顔が広がっていく料理漫画。既刊130巻(以下続刊)、関連本を含む累計部数は3600万部超の「世界最長」の料理漫画。登場した料理を実際に作れる詳細なレシピが毎号掲載されているが、これらは毎週必ず作者が実際に料理をし、味を確かめて描いている。 「モーニング」で大人気の『クッキングパパ』の連載30周年を記念して、『クッキングパパのレシピ366日』が新装版で登場! 本格料理からスピード料理まで、366の厳選レシピはどれも簡単に作れて毎日食べたくなるものばかり。しかも季節ごとにジャンル別に分かれているので、作りたい料理がさっと選べるのも嬉しい。ひとり暮らしからファミリーまで、また料理好きからこれから料理を始めたい人まで、役に立つこと間違いなし。30年分の美味しい知恵がぎっしり詰まった超保存版レシピ集!
電子あり
クラシック珠玉の小品300
2023.02.03発売
クラシック珠玉の小品300
著:宮本 英世
講談社+α文庫
こんなに気軽で愉しいクラシックがあったのか!――よく耳にするメロディーだが曲名は知らない。思い出があるのに最近聴かなくなった。映画やテレビ、ラジオでよく聴く。とにかく、親しみがあり、やけに懐かしい。そんななじみの曲、気軽に愉しめるクラシックの小品300曲を集めた解説書。長いこと探せなかった曲に再会する手引きに。標題300曲の他にも数多くの曲が登場。便利な曲目索引付き。初めてクラシックを聴いてみようという人も、懐かしい曲にめぐりあいたいと思う人にも!
電子あり
アリストテレスの人生相談
2023.02.03発売
アリストテレスの人生相談
著:小林 正弥
インターネットもパソコンもない時代だったから、人はみな、その「アタマ」で真剣に考えた……だからこそギリシャ哲学は、人間の本質を、的確に、そして簡明に、現代人に示す! アリストテレスと対話しながら学ぶ「幸福法」で、人生の達人に! 現代人に必要な英知は、すべてアリストテレスが教えてくれる!! 人生の難問70を哲学的に完全解決 電車の中で騒ぐ若者は…… 注意しなくても良い……なぜ? 生きるのがストーーンと楽になる本!!
電子あり
筋場理論 囲碁400年の歴史を変える究極の打ち方
2023.02.03発売
筋場理論 囲碁400年の歴史を変える究極の打ち方
著:依田 紀基
ベストセラー『依田ノート』から10年、ついに完成した新理論は、日本のプロ棋士制度400年の歴史を変える新発見! 「筋」=「石が動いている形」……これを言葉で表現するのは、実は、至難の業。それを歴史上初めて、名人4連覇を果たした達人が、具体的に、明確に定義づけた! 「この法則を理解すれば、初心者から高段者まで誰でも筋良く打てるようになります。私が3目強くなることをお約束します」(依田紀基)
電子あり
負けかたの極意
2023.02.03発売
負けかたの極意
著:野村 克也
野球も人生も、たくさん勝つ人ほど、同時にたくさん負けている。負け、失敗、ミスジャッジを前に、勝負を投げた負け犬にならないかぎり、最後の最後まで結果は分からない。名将・野村克也氏を持ってしても、監督して24シーズン、3204試合を闘い、最後にわずか2つ勝ち越したにすぎない。目先の1勝より価値があるのは、3000試合以上、勝負の土俵に上がり続けたこと、そのものにある。人生の深遠を教えてくれる人生訓! ●善く勝てる者は、善く負ける方法を知っている! たった1敗をきっかけに、頂点から奈落の底にまで落ちてしまうチームや組織もあれば、負けが込んでいるようで、気がつけば最後にトップを取るところもある。人は目先の勝利やヒーローにばかり目を奪われるが、本当に強い者は、最後にトップを取る者だ。弱者には弱者の戦略があり、奢れる強者を逆転することは決して夢物語ではない。 人口減少、世代間格差拡大、国際競争力減退……目先の個々の現象としては「負け」しかなくなった日本人の常識を覆し、最後に勝利をつかむ「負けない」ための局地戦の負けかたの極意を語る。不世出の<雑草>の名プレイヤーにして名将である野村克也氏の勝利をコントロールする哲学の集大成の1冊。すべてはこの1冊を語るためにあった!
電子あり

256 / 1504