新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2022.08.08発売
おまつりのねがいごと
講談社の絵本
うさぎのはなちゃん、きつねのこんくん、あひるのがあおくん、りすのりすこちゃんは、つんつく村のもみのきマンションにすんでいます。
今日は村のおまつりの日。4人は朝から、森をぬけ、おまつりの会場へと向かいました。
あなぐまじいさんの回転木馬づくりを手伝ったり、村に伝わる伝統のパイづくりを手伝ったりしているうちに、おまつりの準備はどんどん進んでいきます。ピーヒョロロ、ダンドコドン。大きな音を合図に、おまつりがはじまりました。みんなでおいしいパイを食べて、回転木馬に乗って……。
そして真っ暗な夜が訪れたとき、村のみんなは、願いをこめて、ランタンに火をともしました。
さあ、4人は、どんなことをおねがいしたのでしょう?

2022.08.08発売
たなばたまつり
講談社の絵本
願いは、きっとかなう。七夕の夜、短冊に書かれた願いの言葉たちは、夜の空へとのぼっていって……。心あたたまる七夕のおはなし。親子で楽しむ、季節と行事のよみきかせ絵本。
<季節の行事 七夕>
七夕は中国の古い伝説に基づく行事と日本古来の清めの行事が結びついたものといわれます。中国の古い伝説とは、わし座の首星アルタイル(牽牛星)と琴座の首星ベガ(織女星)の恋物語。一方、古来日本には、7月7日に「棚機つ女(たなばたつめ)」という清めの行事がありました。棚機つ女と呼ばれる乙女が棚機(織り機)で機を織り、神様に供え災厄を祓うお願いをしたのです。「たなばた」という呼び名は、ここから来ているといわれます。――<「おうちの方へ」より>
※よみきかせ 3歳ごろから
ひとりよみ 6歳ごろから

2022.08.05発売
山田南実「もう大人だから」100ページ決定版 FRIDAYデジタル写真集
『制コレ18』の準グランプリに輝いた清純派美少女を、いつもより「大人っぽく」撮り下ろし!
衣装は全部で6種類。フレッシュなビキニ姿はもちろん、艶っぽい衣装での撮影にも挑戦しています。
進化し続けるミナミちゃんの、たっぷり100ページのグラビアをお楽しみください!

2022.08.05発売
菊地姫奈「夏がやってきた!」大ボリューム100ページ FRIDAYデジタル写真集
『ミスマガ2020』出身で、ドラマやCMに引っ張りダコのフレッシュ女優の青春感あふれる撮り下ろし!
夏の猛暑も、彼女と一緒なら乗り越えられる気がする!
そんな魅力をもったヒナちゃんの、6つの衣装を着た100ページの大増量グラビアをお楽しみください!

2022.08.05発売
竹内花が水着でゲーム ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集!
健康美がまぶしい竹内花ちゃんが、最近ハマっているという運動不足解消にもなるゲーム。
愛用のゲーム機とソフト持参でとても楽しそうでした!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
竹内花が水着でダンス ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集!
ヤンマガ初登場の花ちゃんは、アイドル、グラビア、モデルなどで精力的に活躍している女子大生です!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
ミスマガグランプリカルテット 和泉芳怜 ヤンマガアザーっす!<YM2022年23号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
ミスマガ2021グランプリ・和泉芳怜のソロカットを大公開!
声優を目指して邁進中のオタク美少女が魅せる自然な表情に惚れちゃってください!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
ミスマガグランプリカルテット 新井遥 ヤンマガアザーっす!<YM2022年23号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
ミスマガ2020グランプリ・新井遥のソロカットを大公開!
美貌とパーフェクトスタイルに磨きがかかる彼女のクール&キュートな表情、たまりません!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
ミスマガグランプリカルテット 豊田ルナ ヤンマガアザーっす!<YM2022年21/22号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
ミスマガ2019グランプリ・豊田ルナのソロカットを大公開!
『ウルトラマントリガー』ヒロイン役で人気を博す彼女の天真爛漫なグラビア、要チェックです!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
ミスマガグランプリカルテット 沢口愛華 ヤンマガアザーっす!<YM2022年21/22号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
ミスマガ2018グランプリ・沢口愛華のソロカットを特別公開!
グラビア界を席巻し続けるクイーンのキュートな姿、余すところなく刮目せよ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
ミスマガグランプリカルテット 沢口愛華 豊田ルナ 新井遥 和泉芳怜 ヤンマガアザーっす!<YM2022年21/22号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
ミスマガ2018、2019、2020、2021のグランプリ受賞者が大集結!
ここでしか見られない4人のハーモニーをご堪能あれ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2022.08.05発売
小湊よつ葉「ハダカのプリンセス」vol.2 120ページ完全版 FRIDAYデジタル写真集
アーティストとして活躍する傍ら、セクシー女優としても人気を博す!
120ページの超大ボリュームのフルヌードグラビアをお届けします。
※vol.1と写真の重複はありません。

2022.08.05発売
小湊よつ葉「ハダカのプリンセス」vol.1 FRIDAYデジタル写真集
アーティストとして活躍する傍ら、セクシー女優としても人気を博す!
80ページのフルヌードグラビアをお届けします。
※vol.2と写真の重複はありません。

2022.08.05発売
水とはなにか〈新装版〉
ブルーバックス
水ほど特殊な物質はない!――水素と酸素からなる最も簡単な化合物。しかし、見かけは単純でも常識を超えた多様な性質を持つ。固体(氷)よりも液体(水)のほうが密度が高く、物質を溶かす能力は群を抜き、表面張力が極めて大きい。各種の化学反応の場となり、生命システムでも重要な役割を果たす「水」の不思議をさぐる。

2022.08.05発売
図解 古代・中世の超技術38
ブルーバックス
神殿の自動ドアに聖水の自動販売機。こんな時代に、こんなものが!――今から2000年も前の古代ギリシャには、なんと自動ドアや自動販売機がありました。自然の力しかない時代に、工夫に工夫を重ねて生み出された画期的な技術とアイデアを、楽しく図解します。

2022.08.05発売
償いは済んでいる―忘れられた戦犯と遺族の歴史
講談社+α文庫
平和の日々の中で消し去られた歴史の真実と悲劇――太平洋戦争は遠い過去の出来事となりつつあり、覚えている人も少なくなった。しかし、現在の「平和」は戦犯として罪を問われた人たちの命と引き換えに得たものだ。日本はかけがえのない人の命をもって、戦後にお詫びや償いを済ませてきた。息子が、夫が、父が、なぜ、どうして、どんな罪をどう問われて、戦犯となり、命を奪われたのか! 無念の思いを胸に抱えて生きてきた、家族の人生を徹底取材。 忘れられた20世紀の歴史の悲劇に迫る渾身の1冊!!

2022.08.05発売
ハル・ライシャワー
講談社+α文庫
財閥の家に生まれ、自由な発想と独立心に恵まれ、アメリカ留学を果たした松方ハル。帰国後はジャーナリストとして活躍。 そして人生の転機となったエドウィン・ライシャワーとの運命の出会い……。40歳で結婚、いきなり3人の子供の継母に。そして駐日大使夫人として大活躍。激動の時代、波乱万丈の人生を生き抜いた日本女性の感動の生涯を徹底取材した不朽の一作!!

2022.08.05発売
自分らしく生きる 人間らしく生きる
講談社+α文庫
時流に流されることなく、踊らされることなく、自分の持ち味を出して生きるために必要なのは何か。どうすればもっと生きがいのある日々を過ごせるか。「自分」なき人生では、いかなる生の充実感も得られない。吟味した本物の人生を生ききるための心の指針がここにある。無駄、無粋、借りものを排した、清貧の生き方の神髄。

2022.08.05発売
新版・落語手帖
落語事典の決定版! 全274席、口演頻度の高い噺をほぼ網羅。すべてに梗概・成立・鑑賞・藝談・能書を解説した落語ファン必読の一冊。新たな書き下ろしも加えて、名著を完全復刻!
●芝浜 【鑑賞】客席の、さわやかな熱気のようなものが、たったひとりでいる3桂三木助の所にまで伝わってきて、このあと『芝浜』をやるのだということに、なんともいえないすがすがしい緊張と、これから藝をやるのだという喜びが、三木助の身内に、ゆるく、しずかに昂まっていくのが感じられた。(略)――安藤鶴夫
●だくだく 【藝談】はなし終えて楽屋に戻ろうとしたら「面白かったつもり」と客にいわれました。すぐに、「いやな客のつもり、横っつらを張り倒したつもり」とやったらうけました。――4柳亭痴樂
●大仏餅 【鑑賞】(略)その日、8桂文樂が出て、『大仏餅』を演った。話が1ヵ所をぐるぐる廻りだしたとき、もう私は自分も胸がつぶれる思いで高座を見守った。(略)「――また勉強して、出直してまいります」文樂が静かに引込んだあと、私はしばらく声が出なかった。(略)――色川武大
……ほか、全274席(藝名の上に表記した洋数字は代数をしめす)
(1ページ1演目でひける、梗概・成立・鑑賞・藝談・能書事典)
【演目】はいちばん馴染みの深い通称を首題に、別題もすべて提出。演者の語り口を彷彿とさせる筋とオチの【梗概】、初演時の時代背景がわかる【成立】、多彩な見巧者による、個性溢れる【鑑賞】、三遊亭圓朝はじめ、名人ならではの【藝談】、蘊蓄たっぷりの【能書】まで、詳細に解説。

2022.08.05発売
ホンモノの人生
「絹着てボロ着て木綿着ず」。カネのあるときは絹を着る。カネのないときはボロを着てればよい。木綿にたとえられるような中途半端なものばかり着る人生を送ってはいけない。真っ当に生きるには、人生万般メリハリをつけて、自分を一生懸命に鍛えていくのだ。いつもおでこに風を受け、めんつら張って進め。――当代一の目利きが明かす「人生の裏ワザ表ワザ」。数奇な運命をかいくぐり、瞬時にホンモノとニセモノを嗅ぎ分け生きてきた男の人生の分かれ目、男の覚悟とは。
●プロに徹することがホンモノの人生を歩む大道
第1章 ホンモノの生き方とは
第2章 なぜ私は今があるのか
第3章 私の人生修行
第4章 光あるうちに光の中を歩め
第5章 ホンモノの人生に羽ばたく
第6章 明日に向けての布石