新刊書籍

レーベルで絞り込む

雫峠
2025.01.21発売
雫峠
著:砂原 浩太朗
文芸(単行本)
神山藩が舞台の『高瀬庄左衛門御留書』『黛家の兄弟』『霜月記』に連なる最新作。 国を棄てるかもしれぬ。 だが俺が知らぬ顔したら、義妹は死ぬ。 武士の理にあらがった二人の逃避行を描く表題作を含む、 四季薫る神山の原風景と、そこに生きる人々の気品が漂う作品集。 山本周五郎賞作家が織りなす、色とりどりの神山のすがた。 「半夏生」 国の堤を支える父と弟。彼らの背中は清く大きかった。 「江戸紫」 藩主の病が招く騒擾を防ぐ妙案はいかに。 「華の面」 能を通じて思い知る、同い年の藩主の覚悟。 「白い檻」 神山の厳冬。流刑先での斬り合いに漂う哀愁。 「柳しぐれ」 町を駆ける盗人の、一世一代の大仕事。 「雫峠」 神山を出ると決めた、二人の間に芽生えた思い。 ~「神山藩シリーズ」とは~ 架空の藩「神山藩」を舞台とした砂原浩太朗の時代小説シリーズ。それぞれ主人公も年代も違うので続き物ではないが、統一された世界観で物語が紡がれる。
電子あり
氾濫の家
2025.01.21発売
氾濫の家
著:佐野 広実
文芸(単行本)
「お前のためを思って言っている」「お前は黙って従っていればいいんだ」「誰のおかげで食ってこられたと思ってるんだ」 これ、うちのことじゃんーー全国の書店員さん騒然! 郊外の住宅地に住む五十代の専業主婦、新井妙子。 ある日、隣の家で殺人事件が起きる。被害者の隣人が著名な大学教授だったこと、一人息子がいたことを、妙子は事件を通じて初めて知る。 平穏そうに見えた隣家で何が起きていたのかーー事件はやがて、妙子自身の家庭の闇をあぶり出していく。 『誰かがこの町で』で「同調圧力」を、『シャドウワーク』で「DV」を描いた異色のサスペンス作家、今回のテーマは、この国に根深く残る「家父長制」!
電子あり
兒玉遥 スイートルームで艶めいて 週刊現代デジタル写真集
2025.01.20発売
兒玉遥 スイートルームで艶めいて 週刊現代デジタル写真集
撮影:LUCKMAN,その他:兒玉 遥
写真集・画集
HKT48で人気を博し、NHK朝ドラ『おむずび』に出演するなど、現在は女優として活躍。 アイドルを卒業して5年半、すっかり淑やかな大人の女性に成長した「はるっぴ」が久々のグラビアで魅せた! 舞台はベイサイドに建つシティホテルのスイートルーム。 妖しくも美しいランジェリー姿で優しく誘惑する―-。 「はるっぴ」というニックネームはもう似合わない、そう思えるほどの濃密な色香を感じる110ページ。
電子のみ
トランスフォーマー スーパー大図鑑
2025.01.20発売
トランスフォーマー スーパー大図鑑
編:講談社,監:タカラトミー
講談社の絵本
劇場版もアニメもすべて網羅した、トランスフォーマー本の決定版。コンパクトサイズで、とても読みやすい1冊です。 主な内容 ●収録作品名 「トランスフォーマー」 「トランスフォーマー リベンジ」 「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」 「トランスフォーマー ロストエイジ」 「トランスフォーマー 最後の騎士王」 「戦え! 超ロボット生命体 トランスフォーマー」 「戦え! 超ロボット生命体 トランスフォーマー2010」 「トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ」 「トランスフォーマー 超神マスターフォース」 「戦え! 超ロボット生命体 トランスフォーマーV」 「戦え! 超ロボット生命体 トランスフォーマーZ」 「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」 「ビーストウォーズ2 超生命体トランスフォーマー」 「ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」 「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」 「トランスフォーマー カーロボット」 「超ロボット生命体 トランスフォーマー マイクロン伝説」 「トランスフォーマー スーパーリンク」 「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ」 「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」 「トランスフォーマー アニメイテッド」 「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」 「参乗合体 トランスフォーマーGO!」 「トランスフォーマー アドベンチャー」 「トランスフォーマー サイバーバース」 「トランスフォーマー ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー 第1章 シージ」 「トランスフォーマー リターンオブコンボイ」 「トランスフォーマー G-2」他 ●紹介内容 1 トランスフォーマー名 2 登場作品名 3 特徴など。
電子あり
七瀬みるあ Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
2025.01.17発売
七瀬みるあ Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
その他:七瀬 みるあ,写真:白木 淳也
写真集・画集
ヤンマガ注目のフレッシュな美女を紹介する写真集企画“Pick Up Girls“! 4人組グループ「アラカシ。」リーダーの七瀬みるあちゃん。 初挑戦のグラビア撮影で抜群の水着姿をみせてくれました!! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
三田萌日香 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
2025.01.17発売
三田萌日香 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
その他:三田 萌日香,写真:白木 淳也
写真集・画集
ヤンマガ注目のフレッシュな美女を紹介する写真集企画“Pick Up Girls“! アイドルグループ「アイオケ」のリーダー・三田萌日香ちゃんが登場! Jリーグ「横浜FC」の勝利の女神として話題の萌日香ちゃんのサッカーグラビアは必見です! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
佐々木七海 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
2025.01.17発売
佐々木七海 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
その他:佐々木 七海,写真:白木 淳也
写真集・画集
ヤンマガ注目のフレッシュな美女を紹介する写真集企画“Pick Up Girls“! アイドルグループ『selfish』所属の佐々木七海ちゃんが登場! 地元北海道をこよなく愛する“透明感最強”美女が最高かわいいをお届け! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
高梨有咲 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
2025.01.17発売
高梨有咲 Pick Up Girls! ヤンマガデジタル写真集
その他:高梨 有咲,写真:白木 淳也
写真集・画集
ヤンマガ注目のフレッシュな美女を紹介する写真集企画“Pick Up Girls“! アイドルグループ「ドラマチックレコード」の末っ子・高梨有咲ちゃんが登場! 大好きな猫になりきって撮影しました! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
ことばの意味を計算するしくみ 計算言語学と自然言語処理の基礎
2025.01.17発売
ことばの意味を計算するしくみ 計算言語学と自然言語処理の基礎
著:谷中 瞳
・私たちの頭の中では、ことばに対してどのような処理が行われているのだろうか? ・頭の中で(いままさに)行われている処理は、コンピュータによって再現できるのだろうか? これらの問いに、ことばの意味を計算する2つのアプローチ(計算言語学と統計的言語処理)から挑む! 【言語処理学会前会長 乾健太郎先生推薦!】 本書は、ChatGPTで周知となった「ことばのテクノロジー」としての自然言語処理と、哲学・数学・論理学から「ことばをサイエンスする」計算言語学との架け橋となる教科書である。 どちらの世界も知り尽くした第一線の若手研究者が基礎から最先端までを妥協なしに書き上げた。 骨太だが、豊富な例とかみ砕いた説明が読者の背中を押してくれる。 生成AIを作る人使う人はもちろん、「ことばを数学する」と聞いて心がざわつくようなすべての人に届けたい。 【主な内容】 第1部 ことばの意味を計算するには 第1章 はじめに:文の容認可能性 第2章 ことばの分析から解析へ 第2部 計算言語学からみた,ことばの意味を計算するしくみ 第3章 形式統語論の考え方 第4章 形式意味論の考え方 第5章 形式意味論の準備:集合論 第6章 形式意味論の準備:記号論理学 第7章 形式意味論に基づく含意関係の計算 第8章 組合せ範疇文法に基づく意味合成 第9章 イベント意味論と推論 第10章 談話意味論 第3部 自然言語処理からみた,ことばの意味を計算するしくみ 第11章 分布意味論 第12章 ニューラル言語モデル 第13章 大規模言語モデル 第14章 分布意味論の特性と問題点 第4部 学際的視点からみた,ことばの意味を計算するしくみ 第15章 古典的計算主義とコネクショニズム 第16章 深層ニューラルネットの体系性の分析 第17章 計算言語学と自然言語処理の融合の展望
電子あり
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.40 行け! ゴッドマン/行け! グリーンマン/行け! 牛若小太郎
2025.01.17発売
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.40 行け! ゴッドマン/行け! グリーンマン/行け! 牛若小太郎
編:講談社
日本が世界に誇る東宝製作の特撮作品を網羅するシリーズムック。第40巻では、「おはよう! こどもショー」内のショートコーナーで放送されたヒーロー番組「行け! ゴッドマン」「行け! グリーンマン」「行け! 牛若小太郎」を大特集。敵怪獣・敵妖怪も可能な限り収録。手塚昌明監督の、ゴジラ愛・特撮愛にあふれた特別インタビューも必読!
電子あり
面接の赤本 2027年度版
2025.01.16発売
面接の赤本 2027年度版
著:一条 はやと
学生優位と言われる昨今でも、自分の希望する企業への就活がうまくいくかどうかは別の話。 そこで、就職活動を控えるすべての学生に、楽に面接上手になれる本書を! とくに「自分は、とりわけ自慢できるスゴイ経験もないし、何かで賞をとったこともない。自己PRすることがない」と悩んでいる学生は、ぜひ本書を使ってほしい。 また、「サークルやアルバイトなど、それなりにやってきた。そうした内容を、より効果的にアピールする方法を知りたい」という学生にも、本書は役立つように作られている。 さらに、2027年度では監視型Webテスト、SPIテストセンターのオンライン会場などの監視体制を詳細に解説! SPIなどで高得点だと面接が有利になる! (章の内容) 1章 勝つための就活スケジュール! 2章 ガクチカにスゴイ経験は不要  3章 面接で能力は測れない! 4章 面接通過したいなら、SPI対策! 5章 この資格で、面接が有利になる! 6章 明るく元気な話し方になる! 7章 スーツをかっこよく着こなす! 8章 Web面接の攻略法! 9章 面接ワークシート!
電子あり
ゼロから始める 就活まるごとガイド 2027年度版
2025.01.16発売
ゼロから始める 就活まるごとガイド 2027年度版
著:石渡 嶺司
この一冊で、就活生の疑問、誤解のすべてに答える。 学部によって就活は変わるのか? いつから始めればよいのか? 情報収集はどうすればよいのか? 服装をはじめマナーはどうすればよいのか? 適性検査の対策、エントリーシートの書き方、ガクチカ、面接のポイント、そして内定後、内定取り消しの際の対応の方法まで。 取材歴23年の著者による、ゼロから始めて内定に導くガイドブック。 目次: 第1章:よくある就活のウソ10連発(10項目) 第2章:就活サイト・サービスの誤解(7項目) 第3章:大学・学部の誤解(8項目) 第4章:情報収集の誤解(11項目) 第5章:リクルートスーツ・マナーの誤解(6項目) 第6章:就活の軸・自己分析の誤解(5項目) 第7章:エントリーシート、履歴書の誤解(31項目) 第8章:面接・GDの誤解(18項目) 第9章:内定後、内定取り消し・トラブルの誤解(5項目) 全101項目によるまるごとガイド。 第一特集「コロナ禍明けて売り手市場が定着」、第二特集「就活はどの大学・学部でも同じ」など、特集、コラムも充実。
電子あり
これが本当のWebテストだ!(2) 2027年度版 【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター編】
2025.01.16発売
これが本当のWebテストだ!(2) 2027年度版 【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター編】
著・編:SPIノートの会
最近実施企業が増加しているWebテスト、TG-WEB。難解とされるが、一度解き方さえわかれば大丈夫。 インターンシップ、本選考でもよく使われるこのテスト、 本書をマスターすることで短期間で成果が出る! さらに、テストセンター版の再現問題掲載は本書だけ。 監視型Webテストも登場。 27年度版では、TG-Web、標準型計数の「推論(ウソつき)」「推論(配置・手順)」も増問。 *2027年度入社用ですが、26年度入社にももちろん使えます。 2024年9月までに入手した情報をもとに作成・編集しています。 対策本No1の秘密 〇最近急増しているTG-WEBに「的を絞った」専用対策問題集 〇トラブル回避のための裏技も公開 〇言語問題の「効率の良い正解の見つけ方」を解説 〇なじみのない問題の多い計数問題も丁寧に解説 〇主流の「標準型」、制限時間の短い「時短型」どちらにも対応 〇実際の出題範囲、出題内容を忠実に再現 〇テストセンター版の再現問題も掲載 〇Webテスト実施企業一覧付き   【電子書籍版でも使いやすい】 SPIノートの会の問題集は電子書籍版でも使いやすくなっています! 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のSCOAだ! 2027年度版 【SCOAのテストセンター対応】
2025.01.16発売
これが本当のSCOAだ! 2027年度版 【SCOAのテストセンター対応】
著・編:SPIノートの会
公務員試験でも増加中。 国数理社英の5教科からまんべんなく出題される就職テスト「SCOA」。能力テストと性格テストで構成される「SCOA」は「理科や社会も出題される難しいSPI」ではない!  SPIとはまた違った性格を持つSCOAは、そのための対策も必須! それにはNo1の本書から! 売上No1には理由がある! 〇SPIは「知能検査」、SCOAは「学力検査」の傾向が強い。  新卒採用で実施される「SCOAーA」の言語・数理・論理・英語・常識(理科・社会)を完全解説! 〇最低限必要な基礎知識をポイントを絞って解説。 (問われる内容は比較的基礎的なものが多い) 〇実際の出題範囲、出題内容を忠実に再現! 〇能力テストと同じくらい重要な性格テスト「SCOAーB」も解説。 〇効果的な対策方法、テスト開始後の工夫なども解説。 〇実施企業リスト付。 27年度版では概要・実施企業リストを更新。 *2027年度入社用ですが、26年度入社にももちろん使えます。 2024年9月までに入手した情報をもとに作成・編集しています。 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のSPI3テストセンターだ! 2027年度版
2025.01.16発売
これが本当のSPI3テストセンターだ! 2027年度版
著・編:SPIノートの会
SPIのパソコン受検版であるテストセンターは、日本でもっとも実施率の高い採用テストとして知られている。 コロナも明けて、20224年より実施企業はさらに増加。 2022年10月からは自宅受検も選べるようになった。 SPIはテストセンター、ペーパーテスト、Webテスティングと、受検方式により出題範囲、内容が大きく異なる。 SPI対策の要であるテストセンター対策は、出題範囲を絞り込んだ本書で短期間で徹底対策! No1の秘密 〇受検の流れ、効果的な対策、応募企業に届く報告書、SPI以外の採用テストの見分け方など、細かく解説。 〇最新傾向の問題を頻出頻度順で掲載。 〇対策の要である「組問題」「回答形式」別の解説・例題も充実 〇実際の出題範囲、出題内容を忠実に再現。 〇見開き完結・図解も充実でわかりやすい。 2027年度版では概要・企業リストなどを更新。 *2027年度入社用ですが、26年度入社にももちろん使えます。 2024年9月までに入手した情報をもとに作成・編集しています。 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のWebテストだ!(3) 2027年度版 【WEBテスティング(SPI3)・CUBIC・TAP・TAL編】
2025.01.16発売
これが本当のWebテストだ!(3) 2027年度版 【WEBテスティング(SPI3)・CUBIC・TAP・TAL編】
著・編:SPIノートの会
SPIの自宅受検版、Webテスト版である「WEBテスティング」。 同じSPIでもテストセンター、ペーパーテストとは違う特徴がある。そのためには専用の対策が必要。 Webテストには、WEBテスティングや玉手箱(『これが本当のWebテストだ! 1』で解説)やTG-WEB(『これが本当のWebテストだ! 2』で解説)といった有名テスト以外にも注目のWebテストがいくつかある。 本書では、幅広い分野に柔軟に対応する力が求められる「CUBIC」。 言語・数理・論理の3科目から出て中学から高校までの学習内容が広く問われる「TAP」。 絵を描かせるテストとして話題の性格テスト「TAL」。 それぞれの特徴をつかみ対策すれば怖いものなし。 監視型Webテストも登場。 対策本No1の秘密 〇最新傾向の問題を掲載。 〇それぞれの分野別と模擬テストの両方を掲載。実践形式で対策できる。 〇より短時間で正解にたどり着くための解法を豊富に紹介。 〇見開きごとに正解と解法を掲載。 〇Webテスト企業実施一覧を掲載。 〇志望企業の実施テストを知る裏技を伝授。 〇SPI-GのWebテスティング対策にも有効 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のCAB・GABだ! 2027年度版 【Web-CAB・IMAGES対応】
2025.01.16発売
これが本当のCAB・GABだ! 2027年度版 【Web-CAB・IMAGES対応】
著・編:SPIノートの会
SE、プログラマーを目指す人は必須のCAB。 「法則性」「命令表」「暗号」といった多くの学生にとってなじみのない問題が並ぶ。 そしてペーパーのCABとWebーCABでは科目と難易度も違う。 商社・証券・総合研究所でよく使われているGAB。 GABの計数は図表を使った計算問題、言語では論理的な判断が用いられるなど、SPIとはかなり違う。 そして幅広い業界で使われているIMAGES。 これらのテスト対策はこの一冊から。 「テストセンター方式のWeb-CAB」C-CAB登場。C-CABの構成はWeb-CABと同じ。Web-CAB完全対応の本書を使えば、C-CAB対策もできる。 対策本売上No1の秘密  〇CAB、Web-CAB、GAB、IMAGES、さまざまな種類があるSHL社の採用テストのうち、特に多く使われているテストについて、効率的に対策できる。 〇IMAGES全科目に対応。 〇実際の出題範囲、出題内容を忠実に再現。 〇丁寧な問題解説で読みやすい 2027年度版では概要などを更新 *2027年度版は2027年度入社予定の人を対象に作成されていますが、もちろん26年度入社の方も使えます。 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のWebテストだ!(1) 2027年度版 【玉手箱・C-GAB編】
2025.01.16発売
これが本当のWebテストだ!(1) 2027年度版 【玉手箱・C-GAB編】
著・編:SPIノートの会
自宅受検型のWebテストでトップシェアの「玉手箱」。初期選考やインターンシップ参加選考でもよく使われ、大手・人気企業でも数多く採用されるので、早めの対策がおすすめ。 また、「テストセンター方式の玉手箱」C-GABにも対応。本書で玉手箱とC-GABの両方の対策ができる! 玉手箱とC-GABは、言語・英語・性格は同じだが、計数は違うので独自の対策が必要。 実施企業も増加中。監視型Webテストも登場。 対策本No1の秘密 〇言語・計数・英語、性格の全科目に対応 〇各科目それぞれの問題形式にも対応 〇各問題形式の攻略法も丁寧解説 〇多く実施される問題形式から解説 〇テストセンター方式の「玉手箱」=C-GABにも完全対応 〇分野別対策と模擬テストも充実 〇Webテストの種類を特定できる「裏技」も伝授 〇実施企業リストも掲載・更新 2027年度版では、2024年9月までに入手した情報をもとに、概要などを更新しています。 *2027年度版は2027年度入社予定の人を対象に作成されていますが、もちろん26年度入社の方も使えます。 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
これが本当のSPI3だ! 2027年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
2025.01.16発売
これが本当のSPI3だ! 2027年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
著・編:SPIノートの会
就職テスト対策の超定番!「いちばんわかりやすくて、いちばん使いやすい」と大評判。 結果を出すためにも、定評のあるこの一冊からはじめましょう。 オール紀伊國屋「一般就職試験」部門、 丸善ジュンク堂書店全店「就職試験」ジャンルで売上No1。 27年度は、 非言語「f(n) の式」、言語「文の訂正」を初掲載。 ーーNo1には理由があるーー ○業界いちばんのボリュームにも意味がある! 日本でいちばん使われている就職採用テストSPIは、受検方式によって違いがある。 本書では「テストセンター」「ペーパーテスト」「Webテスティング」と主要3方式に完全対応。 ○それぞれの方式によって、出題分野や問題の傾向がかなり決まっているので、過去の出題傾向を押さえた対策が有効。  そのためにも受検生の声をもとに再現度の高い問題がならぶ本書が有効! ○「出る順」の出題範囲表で、方式ごとの出題範囲がひとめでわかる! ○講義形式の丁寧な解説で、数学や国語から遠ざかっていた就活生でも理解しやすい! 数学の基礎からやり直したい受検生のためには「算数のおさらい」も掲載。 ○はじめてでも慌てないための攻略法も掲載。 ○問題ー解説ー答えが見開きで展開。なんと言ってもわかりやすくて使いやすい! ○性格検査の解説も掲載。 【電子書籍版でも使いやすい】 通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。
電子あり
小説 ブルーロック 10
2025.01.16発売
小説 ブルーロック 10
文:吉岡 みつる,原作:金城 宗幸,絵:ノ村 優介
テレビアニメも大人気!サッカー漫画の金字塔、待望のノベライズ!! ”青い監獄″とU-20日本代表との試合はいよいよ後半15分。ついに投入された切り札・馬狼により、熱いカオスがフィールドに出現。白熱の攻防が繰り広げられる。エゴイストたちはそれぞれの『FLOW』を目指し躍動する。勝負を決めるストライカーは誰だ!? 試合が決するその時、新たな英雄が誕生する――!! <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり

34 / 1503