新刊書籍

レーベルで絞り込む

まねっこカメレオン
2023.08.02発売
まねっこカメレオン
著:リト@葉っぱ切り絵
講談社の絵本
★★祝!第3回「やなせたかし文化賞」大賞受賞★★ ★★葉っぱのカメレオンくんがくりひろげる小さなぼうけんものがたり★★ ★★世界が注目する葉っぱ切り絵作家初のストーリー絵本★★ 葉っぱ切り絵アーティスト・リトさんの手による数々の葉っぱ切り絵作品のなかでも とくに人気の高いオリジナルキャラクター「カメレオンくん」が主人公。 通常は色で擬態するカメレオンですが、 葉っぱのカメレオンくんは、ちょっと違うみたいです。 出会った相手によって次々と模様が変わるカメレオンくん、 そして細かい部分にまで凝らされた工夫やユーモアに、 ページをめくる楽しさと驚きがあります。 葉っぱ切り絵はじめてのストーリー写真絵本です。 【ストーリー】 あるあさ カメレオンくんは めざめて おもいました。 「きょうは おでかけすることにしよう」 そとにでて さいしょに であったのは てんとうむしの ぎょうれつ。 ーーーさて、カメレオンくんはどんな仲間と出会って、 どんな1日を過ごすのでしょうか。 読者対象:0歳~
電子あり
アガタ
2023.08.02発売
アガタ
著:首藤 瓜於
文芸(単行本)
「見えているのに見えないもの、それを捜すのよ」 オシャレすぎる女性警視が新米刑事に突きつけた言葉の意味は? 美大に通う女子学生が背中をめった刺しにされて殺された。しかし、指紋も足跡もなく、防犯カメラの映像も残っていない。警視庁の捜査一課に異動したばかりの青木一は捜査本部に呼ばれ、地元の有力者の息子がストーカーだったという噂を耳にして、無断で本人に接触したため管理官から大目玉を食らう。一方、鵜飼縣は警視庁本部庁舎の片隅であらゆる犯罪情報を収集分析して汎用性の高い検索システムを構築している。スタッフの桜端道が投資詐欺事件の情報をつつきまわすうちにたどり着いた謎の闇サイトには殺人現場の生々しい写真が。縣は秘かに美大生殺害事件の捜査の進み行きを探り始める……。 『脳男』の作者による規格外の警察小説の誕生!
電子あり
ViVimen まるごと1冊GENERATIONS A版(プールver.) NGカット小冊子付き
2023.08.01発売
ViVimen まるごと1冊GENERATIONS A版(プールver.) NGカット小冊子付き
編:講談社
全編沖縄で撮影したGENERATIONSデビュー10周年記念ブック、 「ViVi men まるごと1冊GENERATIONS」。 いつまでも仲の良いわちゃわちゃ感、 10年経ったからこそ醸し出される”大人の色気”、 メンバーの10年の絆を感じるインタビューなど、 彼らの底知れぬ魅力をぎゅっと1冊に詰め込みました。 読み終わるときには、GENERATIONSのメンバー7人と 一緒に沖縄旅行しているかのような気持ちになるはず。 10年間応援し続けてきたViViだから撮れた表情をご堪能ください。 【特別付録】NGカット小冊子
ViVimen まるごと1冊GENERATIONS B版(砂浜ver.) セクシーカット小冊子付き
2023.08.01発売
ViVimen まるごと1冊GENERATIONS B版(砂浜ver.) セクシーカット小冊子付き
編:講談社
全編沖縄で撮影したGENERATIONSデビュー10周年記念ブック、 「ViVi men まるごと1冊GENERATIONS」。 いつまでも仲の良いわちゃわちゃ感、 10年経ったからこそ醸し出される”大人の色気”、 メンバーの10年の絆を感じるインタビューなど、 彼らの底知れぬ魅力をぎゅっと1冊に詰め込みました。 読み終わるときには、GENERATIONSのメンバー7人と 一緒に沖縄旅行しているかのような気持ちになるはず。 10年間応援し続けてきたViViだから撮れた表情をご堪能ください。 【特別付録】セクシーカット小冊子
食と医療 26号 SUMMER-FALL
2023.07.31発売
食と医療 26号 SUMMER-FALL
編:講談社エディトリアル
日本食とがん、循環器疾患リスクとの関連 国立がん研究センターがん対策研究所 コホート研究部 澤田典絵 日本食パターンと認知症リスクの関連 東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野 辻一郎 日本食は本当に健康食か 課題と解決 策福岡女子大学 国際文理学部 食・健康学科 南里明子 国立国際医療研究センター 臨床研究センター 疫学・予防研究部 溝上哲也 和食と肥満 同志社大学生活科学部食物栄養科学科 今井具子 日本人におけるサルコペニア予防に対する日本食パターンの重要性 長野県立大学健康発達学部 清水昭雄 フレイル対策に日本食をどう取るべきか 東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター 孫輔卿 東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター 飯島勝矢 和食と腸内細菌 早稲田大学 先進理工学部 佐々木裕之 和食と味覚機能 甲南女子大学 東根裕子 和食とThe Japan Diet 日本女子大学名誉教授 丸山千寿子 TOPICS 糖尿病食事療法の考え方 福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学 川浪大治 注目論文紹介 石巻赤十字病院医療技術部栄養課 管理栄養士 後藤美紅 食事ガイドライン 高血圧治療ガイドライン2019 名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史 愛知淑徳大学健康医療科学部 安藤富士子
週刊現代グラビア別冊 WGPlus Vol.3
2023.07.31発売
週刊現代グラビア別冊 WGPlus Vol.3
編:週刊現代
大好評の週刊現代グラビア別冊「WGPlus」シリーズの第3弾。 最高峰のグラビアガール15人が出演する計112ページのグラビアムックの決定版です。 Vol.3の表紙&巻頭は、至宝のグラビアレジェンド・篠崎愛の撮り下ろしがメガ・ボリューム30ページ&特別付録として完全オリジナルDVD付き! その他に、沢口愛華、川道さら、武藤十夢、黒嵜菜々子、山岡雅弥、吉田莉々加、橘和奈、佐山すずか、櫻井音乃といった人気のヴィーナスたちが登場。 さらに、上西恵、都丸紗也華、新井萌花、いくみ、高橋凛というオ・ト・ナの魅力が全開の美女たちもラインナップ。 Don't miss it!
電子あり
もぬけの考察
2023.07.31発売
もぬけの考察
著:村雲 菜月
文芸(単行本)
第66回 群像新人文学賞受賞作! この部屋の住人は、みんないなくなる? 都市の片隅にあるマンションの一室、408号室に入れ替わる住人たち――。奇想天外な物語が、日常にひそむ不安と恐怖を映し出す。 同じ部屋で前の時間が見えないまま孤独と恐怖を積み重ねていく構成で細部まで考えられていた。 理不尽さと暴力的な状況がスリリングで、多様な恐怖を描ける人だと思った。――柴崎友香 一連の奇想天外な考察は、インスタレーションと呼ばれる空間芸術の手法とも似ていて、 日常性からの逸脱を効果的に演出するにはうってつけだ。 ――島田雅彦 ある〈部屋〉のみを舞台にすることで、作品の〈空間〉は限定されている。 が、前の住人、その前の……と過去を連鎖的に想像可能で、今後の住人という未来も延々の想像が可で、その意味で〈時間〉が限定されない。そこに越境のポテンシャルが満ちている。――古川日出男
電子あり
ジューンドロップ
2023.07.31発売
ジューンドロップ
著:夢野 寧子
文芸(単行本)
わたしたちには家族をめぐる秘密がある 母の不妊治療の失敗、凶暴な白い光と共に襲ってくる片頭痛。 しずくとタマキは、持て余した心を抱えて 縛られ地蔵に会いに行く――。 傷つき、傷つけ、思いあう。痛切な家族の愛のかたち。 「ふと脳裏に、幼い未発達の実が木から落下する光景が過りました。 どうして自分は彼らと同じ道をたどらなかったんだろう」 第66回群像新人文学賞受賞作!
電子あり
さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑2
2023.07.31発売
さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑2
著:さかなクン
NHKで人気の『ギョギョッとサカナ★スター』を書籍化第2弾! 好評だった前作に続き、もっと! おさかなを深掘りした一冊です。 今回の注目は「ウナギ」と「マグロ」と「甲本ヒロトさん」。 さかなクンセレクトのお魚図鑑、 生態の深掘り、 番組でおなじみのホワイトボードの解説、 お料理の紹介まで、 その魅力を徹底解説。 さかなクン直筆のロケギャラリー、 放送時も大変話題になった甲本ヒロトさん出演回も収録。スペシャルインタビューつき。 番組でもおなじみの黒ずくめの男たちの協力で、 お魚ちゃんたちの3Dデータをスマホでくるくると回転させてじっくり観察できる二次元バーコードを掲載。 お魚の新たな魅力を発見ができるかもしれません。 【特典 ペーパークラフト  シャーク帽をダウンロードできる!】 書籍限定のペーパークラフトを特別に設計、 制作しました。 本書内の二次元バーコードからダウロードし、 A4サイズの紙3枚にプリントして、 簡単につくれます。 *ダウンロードと作成にはインターネット環境、 プリンター、 A4サイズの紙(3枚)、 はさみ、 のりが必要です。 【この本に登場するお魚】 番組でも人気だった種を中心に紹介! No.006  コブダイ No.007  マグロ No.008 イワナ No.009 ウグイ No.010  トビハゼ No.011  タツノオトシゴ No.012 ウナギ No.013  マダイ No.014 アイゴ No.015 マイワシ No.016 あんこう --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【番組紹介】 『ギョギョッとサカナ★スター』 船に乗って漁をしたり、魚屋さんでお刺身食べたり、北へ南へ、海へ陸へとさかなクンがかけまわって、不思議なおさかなの世界を深掘り! ギョギョッと驚く魅力満載のおさかなを「サカナ★スター」と名付け、その秘密を探ります。 今日からキミもおさかな博士でギョざいます! NHK Eテレ 毎週金曜 夜7時25分~
電子あり
毎日簡単! イラストおかず グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ
2023.07.31発売
毎日簡単! イラストおかず グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ
著:河村 通夫,著:若杉 佳子
グラタン皿に材料を入れ、オーブントースターや魚焼き器でできる簡単レシピ! (温度調節ができる機器の場合は、トーストや魚焼きの温度に準じてください) まえがき 先人から学ぶ「楽々人生虎の巻」 料理は素材を生かすこと、健康の元になること 1 魚介 〇面倒に思える 焼き魚も簡単!  グラタン皿で  たらの酒蒸し  鱒のムニエル  海老のパリパリ焼き  つぶ焼き  ほたて焼き  焼きがき  たちの醤油焼き 〇煮魚もグラタン皿で  カレイの煮つけ  いわし  豆イカ  わかざぎ  鯖の味噌煮  タラコ煮  あさりのしぐれ煮 〇他の魚料理  グラタン皿で  カレイ唐揚げ風  ワカサギの唐揚げ  アサリ酒蒸し  塩辛  イカ納豆  お刺身の賞味期限をのばす (マグロ漬け、白身魚の山椒和え) 2肉料理  グラタン皿で焼肉  鶏モモ焼き 手羽焼き 手羽つけ焼き  豚の角煮  河村さんちのすき焼き すき焼き丼も! 3卵料理  ふわっふわっ卵焼き  卵とじ  茶碗蒸し  目玉焼き 4いろいろなおかず  グラタン皿で  八宝菜  さつま揚げ、シュウマイ、版の縁  天ぷら  天ぷら煮  牛丼の具  味噌おでん  焼き油揚げ  焼き絹ごし 5常備菜  サイコロこんにゃく  えりんぎの日持ち三昧  とろりなめこ  なめたけ 座右の書 暮らしの本々を知る
電子あり
トミカ はたらく くるま おっきな マグネット あそび
2023.07.31発売
トミカ はたらく くるま おっきな マグネット あそび
編:講談社
大ベストセラーおもちゃ「トミカ」の中でも特に人気がある「はたらく くるま」のマグネット絵本! 縦約220ミリ、横約582ミリの大きなサイズ。ユニークな観音開きの本誌をひろげて、「パトカー」「消防車」「工事車両」などのマグネットシールを何度も貼ってお楽しみください。マグネットシート2枚付き。 ※2021年3月に刊行されたものをもとにして、車種を新しいものに変更したリニューアル版になります。
仮面ライダーとあそぼう! W
2023.07.31発売
仮面ライダーとあそぼう! W
編:講談社,写真:杉山 勝巳
50年をこえて人々を守り続ける、仮面ライダー。そのなかでも人気を博した仮面ライダー「仮面ライダーW」のソフビヒーローが復刻。誌面は仮面ライダーずかん、特集、そしてあそびがもりだくさん! Wのストーリー紹介つき! 仮面ライダーガッチャードの最新情報も載ってます。お子さんといっしょに仮面ライダーの歴史と強さを、丸ごと楽しめる1冊です。
田中圭写真集 休日 特別版
2023.07.28発売
田中圭写真集 休日 特別版
著:田中 圭
写真集・画集
【予約限定生産】 VOCE本誌の大人気連載「オトナの休日」のスピンオフ、「オトナの週末」。 ということで、もし田中圭と北海道旅行に行ったら……?がコンセプト。 今まで見たことのない、限りなくオフに近い”田中圭の休日”をのぞき見できます。 北海道に行って、おいしいご飯を食べたり、おしゃれスポットを巡ってみたり、素敵なホテルに泊まってみたり……、そんなとき田中圭はどんな表情をするのだろう。本気の寝起きや、色気たっぷりの男らしい姿や、無邪気に楽しむ姿など、田中圭の魅力がてんこ盛りです! 【特別版特典】 ・ロケのメイキング映像を収録したDVD 1枚 ・オリジナル紙製ケース入り ・台紙付きサイン入り生写真 1枚(サインはプリントです) ※カバー・表紙は通常版と異なります。 ※写真集の内容は通常版と同一です。 ※予約限定生産です。生産数に達ししだい申込みを終了いたします。
トランスフォーマー パーフェクト大図鑑
2023.07.28発売
トランスフォーマー パーフェクト大図鑑
編:講談社
2023年夏に映画公開される「トランスフォーマー」シリーズ。その公開を記念して、トランスフォーマーのことがすべてわかる図鑑を作成しました。初代からウォーフォーサイバトロンまで、テレビシリーズをすべて網羅。また、映画版も完全に網羅しています。簡単でわかりやすいので、お子さんと楽しむのにぴったりです!
電子あり
SNSで人気の有名ねこさんだらけ、応援ワード編! ねこいっぱいシールブック
2023.07.28発売
SNSで人気の有名ねこさんだらけ、応援ワード編! ねこいっぱいシールブック
構成:小川 聖子
SNSで人気の有名インフルエンサー猫いっぱい!チビ猫、美猫、おもしろネコ、さまざまな猫さんたちが励ましの言葉をかけてくれる癒されキュートなシール143枚!(15枚+裏表メッセージカード2枚) おひげ顔うにちゃん、おなかモフモフkiki様、まっすぐ寝のまんたろーくん、ぼっこ、ミスターp、ねこさん、寅次郎、小梅など、写真集や雑誌のカバー、SNSで大人気の有名猫さん達、そしてこれからバズるかもしれないニューフェイス猫がたくさん登場。 かわいい猫さんたち97匹とポジティブワードに癒されます! 愛くるしい子猫からユニークな面白ねこ、美しい老猫さん、箱入り純血種から野良ちゃん地域猫ちゃんまでと、人気猫の世界はダイバーシティな魅力がおもしろい!貼っても、眺めても、プレゼントしても良し!のキュートな猫だらけシールブック。リバーシブルメッセージカードつき!あなたの推しネコがきっと見つかります!
コンパクトデータ構造 実践的アプローチ
2023.07.28発売
コンパクトデータ構造 実践的アプローチ
著:ゴンザロ・ナバロ,訳:定兼 邦彦
★コンパクトデータ構造の魅惑的なアルゴリズムの世界を、特に実用性を重視して紹介! ★幅広いトピック(ビットベクトル、数列、順列、木、格子、2項関係、グラフ、トライ、テキスト集合)の理論から応用例までを丁寧に解説! ★150を超えるアルゴリズムの擬似コードを掲載した唯一無二の成書! 【本書より抜粋】 多くの圧縮アルゴリズムでは、圧縮されたデータ中の一つの値のみにアクセスする場合でも、データを先頭から復元していく必要がある。コンパクトデータ構造の目的は、まさにこの問題にチャレンジすることである。コンパクトデータ構造を用いると、データとそれに対する追加のデータ構造を小さい領域で格納するだけではなく、データに対してコンパクトな表現のまま、つまりデータを復元せずに、アクセスや問合せを行うことができる。 本書は、読者にコンパクトデータ構造の魅惑的なアルゴリズムの世界を、特に実用性を重視して紹介することを目的としている。紹介する多くのデータ構造は無理なく実装できて空間的、速度的に効率が良いことが示されており、実際すでに実装されている。 また、理論についてもなおざりにはしない。理論はなぜ、またどのようにデータ構造が動作するのかを完全に理解し、新たな課題に直面したときにデータ構造を適用あるいは拡張するために必要不可欠である。本書は、読者にコンパクトデータ構造の背後にあるアルゴリズム論と数学の美しさをわかりやすく紹介する。 【主な内容】 第1章 はじめに 第2章 エントロピーと符号化 第3章 配列 第4章 ビットベクトル 第5章 順列 第6章 シーケンス 第7章 括弧列 第8章 木 第9章 グラフ 第10章 格子 第11章 テキスト 第12章 動的データ構造 第13章 最近の動向(符号化データ構造、反復的な文書集合、2次記憶)
トヨタのEV戦争
2023.07.27発売
トヨタのEV戦争
著:中西 孝樹
EV(電気自動車)が好きでも嫌いでも関係ない。負けられない戦いがここにある!  2023年4月、電撃的な社長交代を果たしたトヨタは、佐藤恒治新体制のもと新たなEV戦略を次々に発表している。マルチパスウェイ(全方位戦略)を維持するとしながらも、国、地域をあげた欧・米・中によるEV覇権争いに乗り遅れることはできないと、腹を括ったのだ。 「壮大なる消耗戦」の様相を呈してきたこの戦いに、トヨタはどう挑み、勝ち抜こうとしているのか? その戦略を詳細に分析するとともに、世界の自動車産業がこの先に進む、未来の姿も提示する。  日々、大胆に進む「100年に一度の変革」を、自動車産業No.1アナリスト・中西孝樹がダイナミックに、精緻に描く必見の書、緊急出版! 第1章:トヨタつまずきの本質論 第2章:CASE2.0と国内自動車産業の六重苦  第3章:世界のEV市場の現在地と未来図  第4章:トヨタのマルチパスウェイ戦略  第5章:10年に一度のサイクルで訪れるトヨタの危機 第6章:2020年に再来したトヨタ最大の危機  第7章:テスラの野望  第8章:次世代車SDVへの進化 第9章:トヨタ新体制の戦略 第10章:トヨタに求められる変革   最終章:国内自動車産業の未来 
電子あり
最強の漫才 東大と吉本が本気で「お笑いの謎」に迫ってみた!!
2023.07.27発売
最強の漫才 東大と吉本が本気で「お笑いの謎」に迫ってみた!!
編:東京大学×吉本興業
理論派の芸人たちが語る「漫才の秘密」。 研究のプロたちが解き明かそうとする「漫才の構造」。 漫才は技術か? アートなのか? お笑いファンから芸人志望者まで必読の、新しい「漫才論」。 この1冊で、「M-1グランプリ」応援がますます楽しくなる!! 【本書の主な内容】 ◆「ベタは最強 アホは才能」――笑いの秘密を語ろう(NON STYLE 石田明) ◆芸人のSNSアカウント相関図から「売れる芸人の戦略」がわかる?(東大大学院 坂田一郎) ◆ど真ん中よりちょっと外がいい? 芸人が知らない「本当の位置と売れ方」(ゆにばーす) ◆「究極の内輪人間」だから僕は勝てた(マヂカルラブリー 野田クリスタル) ◆面白い「つかみ」で漫才の「本ネタ」はどこまで影響される?(東大大学院 植田一博) ◆漫才の「つかみ」は挨拶に似ている?(トータルテンボス) ◆「屁とお経とパンタグラフ」見えた! お笑いの原点(笑い飯 哲夫) ◆M-1の勝者をファンのビッグデータで予測できるか?(東大大学院 浅谷公威) ◆科学ではとらえきれない「魔物」がM-1には存在するのか?(オズワルド) ◆特別企画 2023年のM-1勝者をちょっと強引に予測してみた
電子あり
泥酔文士
2023.07.27発売
泥酔文士
著:西川 清史
文芸(単行本)
会社を辞めて、毎日が日曜日になった。 もう、締め切りが待っているわけでもないし、損益計算書とにらめっこする必要もなくなった。目が覚めたら起きる。眠くなったら眠るし、腹が減ったら食べる。 面白そうな映画が封切られたら急いで見に行き、楽しそうな本はできるだけ手に入れる。それに飽きたら、似た身の上の友人を誘いだして、喫茶店でやくたいもないお喋りにうつつを抜かす。時間はいくらでもあるのだ。 こんな感覚、どこかで味わったことがあったなと思ったら、五十年近く前の学生時代に似た生活を送っていたのだった。なんだか懐かしい毎日である。 瘋癲老人のいちばんの醍醐味は、ベッドに寝転がって、何の役にもたたない本を読むことである。つまらなければ投げ出せばいいだけで、努力して読む必要は、全くない。今夢中になっているのは、昭和期に生きた文士たちの随筆である。今ではもう考えられないことなのだが、昭和の文士たちは、みんなで集まってよく酒を飲み、議論を交わし、挙句の果ては殴り合いの喧嘩をしたりしていた。 本の中で、彼らはまったく溌溂としている。 だが、実は全員、すでにあの世の人となっている。 深夜、そんな彼らの口吻や一挙手一投足を一人静かにページの中に追う。 鬼籍に入った人たちは安心できる。もう、裏切られることは絶対にないからだ。 ひとり燈のもとに文をひろげて、見ぬ世の人を友とするぞ、こよなう慰むわざなる。 兼好法師の気持ちが痛いほどよくわかる。 そんな風にして、文士たちの随筆を芋づる式に次から次へと読んでいるうちに、目に余る酔っ払いたちに出くわすようになった。 困ったひとだなあ。 思わずため息と微苦笑が口元に浮かぶ。でも彼らは、もう死んでこの世にはいないのだ。どんな愚行と醜態を繰り広げようと、もういなくなってしまった人たちは、みんななんだか愛おしい。 そんな、どうにも困った、愛おしい酔っ払い文士たちの面影をひとりずつ追ってみようと思いたった。なにしろ、時間だけはたっぷりあるのだから。 (「はじめに」より)
電子あり
バスマガジンvol.120
2023.07.27発売
バスマガジンvol.120
編:ベストカー
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 創刊20周年を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.120[横浜市交通局] ■道北バスで目撃[最新スタッドレス事情] ■移籍バスの行方を追跡[第13回 神奈川中央交通:編(その5) 中国・四国・九州北部 ] ■バス屋稼業[第47回 江ノ電バス 上級運転士・高橋博人さん] ■バス業界展望台[第1回 リビルトエンジン] ■終点の情景を求めて  第52回「上三増」(神奈川中央交通) ■そこには奥深い世界があった! バス用品探訪 「アルバTOWA」ドライバーズユニフォーム(制服)
電子あり

120 / 3365