新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1994.01.19発売
3大ス-パ-戦隊(1)たおせ!あくのぐんだん
講談社の絵本

1994.01.19発売
愛蔵版歴史コミック 徳川家康(2)忍従無限の章(2)

1994.01.19発売
愛蔵版歴史コミック 徳川家康(1)忍従無限の章(1)

1994.01.19発売
あんな雪こんな氷
講談社の絵本
身近なもののちがった見方自然の中のふしぎな世界こんどは自分でさがしてみよう
たんけんたいのみなさんへ
ただつめたいだけの雪や氷とおもうでしょうが、よくかんさつしてみると、あーらふしぎ。まるで生きてるみたいにうごいたり、おもしろいかたちになったりします。さあ、みなさんでたんけんにいってみませんか。――高橋喜平
1994.01.19発売
ぼんやり歩いているとゾウ足になる
歩くだけで美人になれます! 日本人の歩き方の悪さはつとに有名。本書は、それが足の形などプロポ-ションまでゆがめている事実を指摘し、正しい歩き方によるシェイプアップ法を紹介します。
1994.01.18発売
イギリス歳時記 粋な話無粋な話
伝統の国のとっておきの話、へんな話etcイギリスの四季折々の風物詩、歴史、人情、気質などを1月から12月にかけて一つずつの話としてまとめ、最新情報も折り込んだ書下ろし。貴族・寿子の才気が光る

1994.01.18発売
おさるになるひ
おさるの少年はもうすぐおにいちゃん。おさるのお母さんからはおさるの赤ちゃん。カエルの妹やウミガメの弟だったら面白いのに、と思うおさるですが……。兄になる責任感の芽生えを描きます。
おさるの少年はもうすぐおにいちゃん。
おさるのお母さんからはおさるの赤ちゃん。カエルの妹やウミガメの弟だったら面白いのに、と思うおさるですが……。兄になる責任感の芽生えを描きます。
国際アンデルセン賞オナーリスト/産経児童出版文化賞

1994.01.17発売
「月いちゴルフ」で100を切る科学
ブルーバックス
ビギナーが“100の壁”を突破する秘訣を初公開!
なにもシングルになれなくても、せめてスコア100を切りたいと願うサラリーマンゴルファーは多いが、悩みの種は少ない練習時間とコースのラウンド数。しかし、限られた時間でも科学的方法を使えば、無理なく上達できる。たとえば、練習場で実戦と同じように各クラブで1球ずつ打つ「シミュレーション法」、ロングパットの距離を知る「五歩十歩法」などなど、科学者が実体験から生み出したユニークにしてオーソドックスな手法を知れば、読者も必ず100を切ることができ、ゴルフが一層楽しくなる!

1994.01.17発売
科学・あの話題はどこにいった
ブルーバックス
高温超伝導からSSCまで、「その後」を追求!!
たとえば、ヒトゲノム解析計画。遺伝子のどの部分が、何の役割を果たすのか解明するため、約30万個といわれるヒトの塩基対すべてを解析しようというものだ。この計画終了後は、ガンやエイズも治療できるはずだというが、どこまできているのか。また、あるのかないのかわからないまま、1人歩きをはじめた常温核融合。重水を電気分解すると核融合が起こる?この現象で、人類は半永久的にエネルギー問題から解放されるのか?その他、超伝導電磁推進船、極限微生物、イオンロケット、第5の力など、世界中を騒がせた30の科学・技術の「その後」を追跡!!

1994.01.17発売
新訂 チベットの死者の書
講談社+α文庫
『チベットの死者の書』と名づけられる経典『バルドゥ・トェ・ドル』は、死から再誕生へと輪廻転生していく死者(霊魂)への導きを、死後49日間にわたり詳細に説き明かしている。死に臨んで、この経典なくしては真の解放を得ることはできないといわれ、心理学者ユングも座右の書とした1冊。最新訳で判りやすい解説をつけた。

1994.01.17発売
現代住まい考 心地よい暮らしの小事典
講談社+α文庫
日本経済新聞(夕刊)で連載の好評コラムの文庫化。香り、色彩などのソフトから、工法、水回りなどのハード、さらに掃除、共働き・老後の住まいまで、各分野の専門家による解説で問題を解決。より快適で暮らしやすい住まいの、つくり方とつきあい方を網羅した、最新・住まいの実用情報集。

1994.01.17発売
話し方の科学
講談社+α文庫
アナウンサーの目から見た多くの実例をデータに、「話し方」を多方面から分析。ひとりひとりの人格を生かしたうまい話し方、説得術の最大公約数を見出した。一律に「こんな場合はこうしなさい」というこれまでの話術の本とは一線を画す、まさに科学的で今日的な元NHK名物アナウンサーの研究の集大成。

1994.01.17発売
お見合いの達人
講談社+α文庫
お見合いパーティ、結婚相談所、そして知人のすすめるお見合いをすること30回以上。努力の末、ようやく理想のパートナーとめぐり逢い、結婚に至った著者自身の体験に基づくお見合い成功法。相手がいてこその結婚。収入、職業、容姿、環境、人間性、あなたは結婚に何を求めますか?思いどおりの相手に出逢えないと嘆いている女性たち、必読の書。
1994.01.17発売
都市銀行顧問税理士の体験 銀行は所詮カネ貸しなり
つきあってみて初めてわかった銀行員の本音バブル崩壊の後遺症は深刻だ。50兆円ともいわれる不良債権。銀行は今、その償却に必死である。だが、借金の押し売りまでした営業こそ責任を問われるべきである
1994.01.17発売
麻実れい 写真集
写真集・画集
永遠のトップスタ-麻実れいの世界を紹介!宝塚のトップスタ-として多くのファンを魅了した麻実れいの華麗なる世界を8年間にわたり撮り続けた大倉舜二のカメラで紹介。麻実ファン、ヅカファン必携の書。
1994.01.17発売
愛し方が知りたくて
自分に素直になれる“まり流愛し方”を描く表現ベタで、なかなか相手に自分の心が伝わらない。そのもどかしさに悩み、傷ついた女が「愛し方」に気づいて自然体で生きることの楽しさ、大切さを切々と綴る。
1994.01.17発売
新・美しい洋食器の世界
好評ムック『美しい洋食器の世界』の新版。’85年刊行のロング・セラ-・ムックを内容一新。人気ブランドの新作紹介、テ-ブル・コ-ディネ-ションのテクニックの他、人気ショップガイドなどファン必携
1994.01.17発売
新・美しい和食器の世界
好評ムック『美しい和食器の世界』の新版。’89年刊行の好評ムック全面改訂。和食器の店百選、人気作家の食器購入法、うつわ作家の食卓、名産地窯元紀行など盛り沢山の内容を豊富なカラ-図版で紹介する

1994.01.17発売
英語メディアを使いこなす TIMEからCNNまで
講談社現代新書
見出しは動詞に注意、FENは英字紙と平行して聴く、速読は文頭から――。英語情報を活かすテクニックとヒント。
「興味あるテーマ」から入る――。英文による情報雑誌は、経済や国際情勢といったいわゆる堅い話ばかりでなく、文化やトレンドなどのソフトな話題も満載している。だから興味ある記事にぶつかれば、それが、英文雑誌の世界に入っていくひとつのきっかけになると思う。そして、さらに積極的になって、自分の趣味に合った専門誌を見つけ、情報を増やしていく目的で読めるようになれば、これに勝る読み方はあるまい。……もっともはじめのうちは、半分くらいしかわからないかもしれない。しかし裏を返して言えば、それは半分もわかるということである。5割打者ということなのだから、もっと自信を持ってほしい。――本書より

1994.01.17発売
江戸古川柳の世界―知的詩情を味わう
講談社現代新書
日常生活の機微を、優しくも鋭いまなざしでとらえ、自由に、おおらかに作られて、江戸庶民の間で大流行した575の世界の機知あふれる詩情を読み、解き、楽しむ。
女房の抵抗――「近所ならこれ着なさいと意地悪さ」亭主が1人でモゾモゾと、良い着物に着替えはじめたので、女房が、「どこへ行くの」と尋ねる。「なに、その、ちょいと近所までだよ」近所までが聞いてあきれるョ。どうせ白粉を塗りたくった女のところへ鼻の下を伸ばしに行くんだろう……。女房の勘は百発百中なのだ。それでツンとして意地悪なアドバイスに及ぶ。「近所へ行くのなら、この普段着でいいでしょ」これが妻としては精一杯の抵抗なのだ。察するところ、夫はふだん家にいるようだし、経済的に家庭を困らせていないようだから、妻としては離婚調停を申し立てるべき段階ではない。この段階では妻ががまんするのが美徳というより当然の心得だった。――本書より