新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1992.07.15発売
EC通はビジネス上手への道 ヨ-ロッパ12ヵ国気質裏事情
EC12ヶ国の気質を掴んで有利に付き合う93年より始動する新生ECは、経済的・文化的に大きなポイントとなる。増えるビジネスや旅行の機会に知っておきたい各国の慣習をシニカルにウォッチングする。
1992.07.15発売
エネルギーで語る現代物理学 永久機関から現代宇宙論まで
ブルーバックス
「エネルギ-」がわかれば物理学が見通せる物質世界の根源を求め、これを支配する法則を探ってきた物理学は、エネルギ-という不滅の存在にたどりついた。エネルギ-の理解を通して現代物理学の本質に迫る

1992.07.15発売
血液の不思議Part2 血液型性格判断からボケ予防まで
ブルーバックス
血液型物質は脳には存在しない!
脳のはたらきが人の心や性格を大きく支配しているのは、みなさんご存じでしょう。ところが、血液のABO型を決定する血液型物質は、不思議なことに脳には存在していません。脳には血液・脳関門という関所があって、血液成分は脳組織に入り込めないのです。人の性格を血液型でみる血液型性格判断にはいったいどういう根拠があるのでしょうか?

1992.07.15発売
原因をさぐる統計学
ブルーバックス
野球チームの強さを決めるものは何だろう?防御率や打率、本塁打数などはチームの勝率どれが原因となるか。複雑な関係を分析して、もし勝率を予測するスッキリした因果関係を探り出せれば、チーム関係者は勝つための適切な方策をたてることができる。このように、原因と結果が複雑に入り組んだ現象を解析するのが、共分散構造分析と呼ばれる新しい統計的手法である。豊富な事例を使いながら、この新手法を平易に解説する
野球チームの強さを決めるものは何だろう?
防御率や打率、本塁打数などはチームの勝率を決める要因だが、これらは入り組んだ関係にあり、どれが勝率のアップにつながる真の原因となるかを見分けるのは容易ではない。複雑な関係を分析して、もし勝率を予測するスッキリした因果関係を探り出せれば、チーム関係者は勝つための適切な方策をたてることができる。このように、原因と結果が複雑に入り組んだ現象を解析するのが、共分散構造分析と呼ばれる新しい統計的手法である。豊富な事例を使いながら、この新手法を平易に解説する。

1992.07.15発売
アイデアはいかに生まれるか これでキミも〈独創〉人間
ブルーバックス
研究の現場から独創性を問う!
スポットライトを追いかける人は、スポットライトに当たらない。〈独創〉人間になるには、〈一人かやの外〉を恐れず、時間をかけることが必要だ。今や日本は世界一の金持ち国。この日本がアメリカに巨額の特許料を払うのは、〈日本人が独創的である〉ことには矛盾しない。アメリカはかつてのイギリスに学び、日本はアメリカに学んだからだ。歴史はくり返している。日本のアインシュタインは、現代の若者、キミたちの中にいる。
1992.07.14発売
世紀末のランニングパス1991-92
文芸(単行本)
気鋭の評論家二氏による、現代日本文明考。雑誌「本」に好評連載された、往復書簡形式の評論集。湾岸戦争、宮崎勤事件、村上龍、サリンジャ-などのテ-マを真摯に縦横無尽に論じる魅力の新批評書簡。
1992.07.14発売
北京の日
文芸(単行本)
人生の断面の激しさを静かな筆致で描く傑作学生時代の友人とその恋人との哀れな愛の軌跡を想起させた北京の墓。その墓には多くの人々が詣でていたが、まつられた女流作家と一人の青年の生涯は哀れ深かった

1992.07.14発売
ブラックスワン
講談社文庫
白昼のテニス・クラブのロッカ-室で、女性の焼死事件が発生。死者として、18年前に忽然と姿を消した女子大生が浮上する。当時の彼女に、いったい何が起ったのか、無惨な火だるま事件とのつながりは? 哀調ただよう雪の瓢湖(ひょうこ)に舞うブラックスワンをキーに展開する、悲愴な青春時代の驚くべき謎を詩情豊かに追う、著者初の本格推理長編。ミステリ-と詩情が融合した傑作。
1992.07.14発売
浅草エノケン一座の嵐
講談社文庫
第35回江戸川乱歩賞受賞の傑作ミステリ-エノケンがエノケンを殺した?昭和12年、浅草の人気劇団で起きた不可解な連続殺人。三重の密室、アリバイの壁。エノケン、ロッパが複合トリックの謎に挑む。

1992.07.14発売
FUZZYコンピュータの発想
講談社文庫
ファジィ〈あいまい〉という画期的な発想。人間らしいコンピュータが出現した! ーー日常生活は、「だいたい……」「多少……」と《あいまいさ=ファジィ》に満ちている。人間の頭脳は、あいまいに判断し、認識し、推論する。この人間本来の思考法をコンピュータに取り入れて、機械やシステムを制御し、より安全な飛行機や、より快適な生活をもたらそうというのが、画期的発想のファジィだ。

1992.07.13発売
むしばぼくじょう
むしばの中から、まっ黒い牛がとびだした!
歯みがきしない、歯医者も大きらいの一平くん。ほうっておいたむしばから生まれたむしば牛に、むしばぼくじょうにつれていかれ、色とりどりの牛に出会います。
1992.07.10発売
ウィロビ-館のおおかみ
青い鳥文庫
貴族の館を舞台にした手に汗にぎる冒険小説おおかみが出没する高原に建つウィロビ-卿の館を舞台に、館と貴族の権利を奪わんとする悪者たちと戦うシルビアとボニ-たちの活躍を描く、波乱万丈の冒険小説。
1992.07.10発売
ゆかいなオンドリくん
青い鳥文庫
級友オンドリくんのまきおこすゆかいな事件オンドリくんのひきおこす事件の数々!ねこをつかってカンニングしたり、ニセ魔術師に変身したり、仮病をつかいテストをさぼったり……。ロシアのユ-モア短編
1992.07.09発売
理想の結婚
講談社X文庫ホワイトハート
すベての女の子に結婚の意味を問う問題作!私、安田恵美子はともかく結婚したかった。しかも、できるだけ理想の相手と理想の結婚を。でも。結婚の目的って?なぜ私は結婚したいの?答はいつもでない。
1992.07.09発売
一角獣の道 ムーンライト・ホーン(1)
講談社X文庫ホワイトハート
金銀のふたりは、約束された案内人なの…セルヴァ・オクスラには幽霊が出ると、近隣の村ではささやかれていた。手にしたささやかな松明の灯をたよりに、そろそろと森を進んでいくリュ-とエリア-ドは…

1992.07.09発売
竜王の花嫁 竜王の魂(3)
講談社X文庫ホワイトハート
ナージャとイルが竜王国(りゅうおうこく)を再興して3年。竜王には結婚話が浮上してくる。それを契機に、王都に展開されるいくつもの恋と黒い確執(かくしつ)。複雑にもつれた心の糸が織りなすものは…!?一方、竜族のあいだでは大運河の復活が取りざたされ、再び時代は大きく動きはじめる。そんな時、竜族の前に恐るべき強敵が!果たして、竜族の平和は実現するのか!?不思議な絆で結ばれた、ナージャとイルの冒険ファンタジー第3幕!!

1992.07.09発売
月の影、影の海(下) 十二国記
講談社X文庫ホワイトハート
「私を異界(ここ)へ喚(よ)んだのは、誰!?」
海に映る月影をぬけ、ここへ連れてこられた陽子に、妖魔は容赦(ようしゃ)なく襲いかかり、人もまた、陽子を裏切る。
試練に身も心も傷つく陽子を救ったのは、信じることを教えてくれた「ただひとり」の友──楽俊(らくしゅん)。ひとりぼっちの旅は、ふたりになった。
しかし、“なぜ、陽子が異界(ここ)へ喚ばれたのか?なぜ、命を狙われるのか?”その真相が明かされたとき、陽子は、とてつもない決断を迫られる!
1992.07.09発売
楽屋の王様 笑って済ます噂噺大事典
文芸(単行本)
抱腹絶倒!芸人、タレント楽屋エピソ-ド集怪人奇人ひしめくテレビラジオ界の芸人たちの死ぬほどおかしな噂ばなしを、ギョロ目の藤志楼こと高田文夫と猛毒漫画家高橋春男があますことなくネタばらしする!
1992.07.09発売
トライアングル
父母とボクのトライアングルがこわれそう!両親のあいだがギクシャクきしんで壊れかけている家族に身のおきどころのない不安をかかえる少年イサム。同世代の少女2人との一夏の思い出がイサムに力を与える
1992.07.09発売
新訂版 土屋圭市特版!FRテクニック