新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1992.02.03発売
仮面劇 MASQUE
文芸(単行本)
ミステリ-界の鬼才の書下ろしサスペンス.保険金目当てで愛人をそそのかして妻を殺させた「彼」は,愛人をも自殺を装って殺してしまう.「彼」の前に謎の脅迫者が現われた…….「彼」の正体とは?
1992.02.03発売
ビジネスライフに即役立つ ビジネスマンのあいさつ・スピーチ大全集
講談社の実用書
いざというとき的確にスピ-チできる実例集ビジネスマンに必要な会議・会合・職場でのあいさつ・スピ-チ,社交儀札のあいさつ・スピ-チ,冠婚葬祭のあいさつ・スピ-チなど,豊富な実例を示した実用書.
1992.02.03発売
B―1爆撃機を追え
講談社ノベルス
米ステルス機ソ連侵入,核戦争直前の十時間米大統領側近で穏健派を装う極右政治家の命で一機の核装備ステルス機が密かにモスクワめがけて飛び立つ.ソ連の防御は? 元統幕議長竹田五郎氏,半村良氏激賞!
1992.02.03発売
ラスベガスから来た脅迫者 弁護士芸者・清香 法廷ミステリー
講談社ノベルス
弁護士芸者・清香の活躍。珠玉の法廷推理集清香は昼は弁護士、夜は芸者の二つの顔を持っている。だが息子の公平を誘拐したヤクザを撃ってしまった。罠にはめられた形となった清香は、被告席に立たされる。
1992.02.03発売
古代諏訪生贄伝説殺人事件 書き下ろし伝奇本格推理
講談社ノベルス
古えの呪術儀式を行ない続ける村の謎とは?太陽神に生贄をささげる古代信仰を,現代の日本で持ち続けている村がある! 驚愕の事実を掴んだ雑誌編集者は長野県の諏訪地方へ向かうが…….書下ろし伝奇推理
1992.02.03発売
銀河列車の悲しみ 書き下ろし本格ミステリー
講談社ノベルス
四輌編成の列車が巨木の上で発見された! 北海道を走る銀河ミステリ-列車が乗客もろとも消え失せ,発見された乗客たちは,列車は土星や木星のそばを通り,太古の地球を訪れ恐竜を目撃したと証言した!
1992.02.03発売
特急「富士」「はやぶさ」殺人交差
講談社ノベルス
別々に運ばれた二つの死体。交差する糸は?東京についた二つのブルートレインに運ばれた二つの死体には、殺害直前に情交をかわしていた。それがなぜ、別々の列車に? 究極の愛憎トラベルミステリー。
1992.01.31発売
魔法のプリンセス ミンキ-モモ(3)
講談社の絵本
1992.01.31発売
丸出だめ夫(1) ボロット とうじょう!
講談社の絵本
1992.01.31発売
水上の格闘者たち
モ-タ-ボ-トに賭けた男たちの闘いの一瞬うなりをあげるエンジン.水しぶきをあげるボ-ト.あくなき勝利への執念,緊張と解放,そして若き格闘者たちの青春を赤裸々に描く書き下ろしノンフィクション!
1992.01.30発売
女三銃士まかり通る
文芸(単行本)
女たちの見事な生活力を鮮やかに描く長編.東京へ向かう夜行列車の中で,母は娘に提案した.「これから,うちのことを,いとはんって呼んでおくれ」と.テンポのある筆力で“東京生活”の魅力を縦横に活写
1992.01.30発売
大地の教え
自然と人間が共生するアフリカの、魂の叫び元外交官サンコン氏が母国ギニアでの生活を通して、知られざるアフリカの内実、自然と人間とのつきあいを、代々伝わる教訓を引き合いに出しながら描く力作。
1992.01.30発売
誰がムッソリーニを処刑したか イタリア・パルティザン秘史
第二次世界大戦終結時のイタリア内戦秘史.ムッソリ-ニを処刑した“謎の人物”をほぼ特定しえた取材力と調査は特筆に値する.イタリアのパルチザンに殺された三人の日本人はこれまで未解明の事件であった
1992.01.30発売
越後・会津殺人ルート
講談社ノベルス
殺人容疑をかけられ、苦境に立つ十津川警部井の頭公園で刺殺された女性が持っていた、十津川警部の名刺と東武特急「スペーシア」の切符。それは十津川を最大の危機に陥れるための罠だった!最新長編推理!
1992.01.29発売
時速十四ノット,東へ
文芸(単行本)
商船八坂丸とドイツ潜水艇Uボ-トの死闘!第一次大戦下,満員の日欧乗客をのせた八坂丸は,エジプト,アレキサンドリア沖でUボ-トの水雷攻撃にさらされる.涙と感動,安部譲二の新展開を示す痛快傑作

1992.01.28発売
物と心の履歴書
〈私〉と〈物〉とをつなぐ味のある生き方。眼鏡、自転車、カメラ、鞄、刃物……。さまざまな〈物〉を通して〈私〉の中への風変わりな旅を描く。〈物〉をキ-ワ-ドに自己の半生を描ききる珠玉のエッセイ集。
●モノ(物)は店頭に並べられていたり、道端に捨てられていたりするときは、ただのモノにすぎない。だが、それを私がお金を出して購入したり、拾って持ち帰ったりしたとたんに、モノは「私のもの」になり、モノと私とは特別なつながりを持ちはじめる。 そのつながりは、ときに人間関係よりも濃いものになることがある。「私」が死んだあとまでも形見というかたちで続いたりもする。(「あとがき」より)
1992.01.27発売
神様の肩コリ
文芸(単行本)
今,奇跡の治療で話題の筆者が放つ超常小説―修業のため,現世に神様があらわれた―彼はTVのプロデュ-サ-に見いだされ,超常現象を起こして大ブ-ムを巻き起こしたのだったが,その結果は意外にも…
1992.01.27発売
ボケないための生き方計画
呆けずに後半生を生き貫く知恵でいっぱい!40歳すぎたら要注意.物忘れから始まるボケを,専門医がさまざまな角度から検証し,対策,予防策を教えます.看護,介護の方法も具体的にチェックします.
1992.01.27発売
水よりも濃く
文芸(単行本)
期待の大型新人による書下ろし長篇恋愛小説アルコ-ル依存症の妻智子との軋轢に悩む大島明彦は,離婚暦のある20歳下の汐子との恋にのめり込んでいく.父英治ゆずりの感性と表現力でここに作家デビュ-.
1992.01.27発売
あふれる愛 虹に祈る聖母
コ-ンウォ-ル・リ-女史の人類愛と献身!群馬県草津温泉で,ハンセン病患者の救済に生涯を捧げた英国女性の素顔.私財をなげうって教会所と療養所を建設.伝道と治療,愛と奉仕の日々を刻明に描く――.