新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1991.04.03発売
アメリカのパッケ-ジデザイン
アメリカ全土のパッケ-ジデザインを収録.本書はアメリカ合衆国の東海岸・中西部・西海岸の全土にわたって最近の食料品・化粧品のパッケ-ジ約700点を収録.パッケ-ジデザインの分野での必携の書.

1991.04.03発売
シベリヤ物語
講談社文芸文庫
逃亡兵が闇の中で射殺され横たわる「小さな礼拝堂」。凍てつく酷寒の町に1人出されて道路掃除する「掃除人」。シベリヤの捕虜収容所体験をもつ作家の冷静な眼は、己れを凝視し、大仰な言挙げとは無縁の視座から出会った人々、兵士、ロシヤの民衆の生活を淡々と物語る。「舞踏会」「ナスンボ」「勲章」「犬殺し」等11篇により、人間の赤裸に生きる始原の姿を綴る現代戦争文学の名著。

1991.04.03発売
甲乙丙丁(下)
講談社文芸文庫
2人の主人公、津田貞一、田村榊を合わせ鏡のようにして、30年前後から、60年安保後の、69年現在の中野重治の、日本共産党との様々な関係を、痛烈な自己告発を含めて、ねばり強く検証する、野間文芸賞受賞の記念碑的力作。「村の家」「五勺の酒」「萩のもんかきや」などの中・短篇、「むらぎも」「梨の花」などの長篇、そして「中野重治詩集」等、昭和期日本文学を代表する中野重治晩年の長篇。

1991.04.03発売
甲乙丙丁(上)
講談社文芸文庫
64年春、日本統計資料社に勤める津田貞一に、出勤停止、アカハタ配布停止がもたらされる。貞一と、30年代からの交流のある、もう1人の主人公、党中央委員、田村榊は、嘗て参議院議員でもあり、作家である。合法、非合法、半合法、戦前・戦中・戦後を、時代の良心として、精一杯生きぬいた中野重治が、党および人との諸問題を、良心の底をもつき貫いて語った巨大な文学的記念碑。

1991.04.03発売
かくれ里
講談社文芸文庫
世を避けて隠れ忍ぶ村里――かくれ里。吉野・葛城・伊賀・越前・滋賀・美濃などの山河風物を訪ね、美と神秘のチョウ溢(チョウイツ)した深い木立に分け入り、自然が語りかける言葉を聞き、日本の古い歴史、伝承、習俗を伝える。閑寂な山里、村人たちに守られ続ける美術品との邂逅。能・絵画・陶器等に造詣深い筆者が名文で迫る紀行エッセイ。
1991.04.03発売
神聖の鯱
講談社ノベルス
白山に鬼が出現! 鯱シリ-ズ最強の敵. 鯱四人組の殱滅を狙って,謎の美少女ゼロ率いる「鬼」軍団が日本に上陸してきた.迎え撃つ仙石文蔵はロッキ-山脈より狼を呼ぶ.超人気シリ-ズ,痛快第8弾!
1991.04.03発売
津軽・陸中殺人ル-ト
講談社ノベルス
十津川警部は,亀井刑事の窮地を救えるか家族を誘拐され,津軽・陸中の旅を強要されるうち,連続殺人の容疑をかけられてしまった亀井刑事.いったい誰が,何のために 十津川警部は,彼を救えるのか
1991.04.03発売
淫蕩師(1) 鬼華情炎編
講談社ノベルス
淫虐を極める魔戦が始める.菊地エロス! 女をひとにらみするだけで体の内側を溶けさせ,欲情させてしまう,恐るべき閨房術――中国四千年の眠りからいまよみがえった! 菊地エロス,いまここに開幕!
1991.04.03発売
三姉妹探偵団(8)
講談社ノベルス
長女・綾子が強盗の人質となって行方不明!夜も遅いのに「お父さんを待ってるの」という不思議な少女との出会いが綾子の人質騒ぎ,のどかな温泉町でのオカルトじみた連続殺人に巻きこまれる引金となった!
1991.04.02発売
民族藝術 VOL.7 1991
写真集・画集
シリ-ズ第7弾.知られざる北方文化を特集環日本海文化圏に属することから日本との関わりを指摘される中ソ国境アム-ル川流域の文化・芸術を充実したグラビアと論考で紹介する他,民族芸術の諸相も考察.
1991.04.02発売
幕末剣客伝
文芸(単行本)
新選組を生きのびたひとりの男のその後は?幕末から明治へ,新選組の密偵中島登の波乱の青春をいきいきと描き,恩讐のかなたへ運び去ることのできなかった,さまざまな士魂のありようを現代に伝える.
1991.04.02発売
機能性結晶材料と人工鉱物
人工結晶・人工鉱物材料の最新の情報を紹介高温超伝導体,化合物半導体,光電子材料や薄膜,超微粒子材料など人工結晶・人工鉱物の材料科学の最新の研究成果を大学,研究機関,企業の第一線研究者が解説.
1991.04.01発売
白い航跡(下)
文芸(単行本)
慈恵医大創設者高木兼寛の夢と苦闘の人生.日清・日露の戦役を通じ兼寛は兵士に多発する脚気病の原因を栄養の片よりのせいと断じ,細菌説の陸軍軍医総監森林太郎と終始対立する.一筋の生涯の光と影を活写
1991.04.01発売
白い航跡(上)
文芸(単行本)
慈恵医大創設者高木兼寛の夢と苦闘の生涯.宮崎の寒村に生まれた兼寛が戊辰戦争のさ中に西洋医学に目覚め,鹿児島医学校で英人ウイリスの教えを受け,上京して海軍に入り英京ロンドンの医学校に留学する迄

1991.04.01発売
鬼の宇宙誌
鬼は実在する!――人の心に生きる鬼の謎を解く古今東西の絵に描かれた鬼の姿。彼らは実際に存在したのか。人間の深層心理が描きだした鬼をながめ、鬼の起源からその意義を解明する博物学的ノンフィクション。
◎本書に登場する鬼と怪物
阿鼻地獄の青鬼
イッポンダタラ
婆鬼
山姥
マンティコラ
河童
化け鯉
セイレーン
ケルベロス
烏天狗
ヤマワラワ
べくわ太郎
キュクロープス
カタアシジョウロウ
オニウナギ
器怪
ウブメ
土蜘蛛
酒天童子
龍……
1991.03.29発売
太陽の勇者ファイバード(2) しゅつどう!ファイバード
講談社の絵本
1991.03.29発売
特救指令ソルブレイン(2) みたぞ!ソルブレインのスーパーメカ
講談社の絵本

1991.03.29発売
ウルトラマン大百科(2) ぶきべつかいじゅうずかん
講談社の絵本
1991.03.29発売
F1グランプリボ-イズPART4
日本人唯一のF1メカニックが綴るその世界今,大ブ-ムのF1.そのF1の中に日本人唯一のメカニックとして13年身を置いた著者が綴るF1サ-カスの内幕.誰も知らないF1の本質を描くシリ-ズ第4弾
1991.03.29発売
傅益瑶水墨画集
写真集・画集
中国女流画家による本邦初の水墨画の作品集現代中国画壇の巨匠傅抱石を父にもつ著者が、日本留学から10年余、その類まれな創造力と中国古典から学んだ精神がいかんなく発揮された山水画と日本の祭を紹介