新刊書籍

レーベルで絞り込む

Vの悲劇
1989.06.30発売
Vの悲劇
著:阿刀田 高,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
小説の名手が挑む異色の書下ろし長編推理。那須高原のコテージに逢引に出かけた安津子は、愛人の死体を発見する。幸福な家庭に安住できない多感な人妻安津子を冷やかに見詰める弥生の存在。Vの悲劇とは!
魔都-恐怖仮面之巻
1989.06.30発売
魔都-恐怖仮面之巻
著:栗本 薫,装丁:安彦 勝博,装画:木原 敏江
文芸(単行本)
名探偵武智小五郎登場! レトロ感覚の巨篇売れないミステリー作家・武智小五郎がタイムスリップしたのは明治47年の帝都。そこでは恐怖仮面による猟奇的な殺人事件が頻発していた……。
十津川警部の対決
1989.06.30発売
十津川警部の対決
著:西村 京太郎,装丁:辰巳 四郎
文芸(単行本)
巨額の脱税資金を狙う五人組と十津川の対決車の事故で転落死した男の手帳から重大な事実が判明した。この男は銀行襲撃の主謀だったのだ。次のターゲットは脱税で溜め込んだパチンコ店の金だと分ったが……
ファウスト殺人事件
1989.06.30発売
ファウスト殺人事件
著:斎藤 栄,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
死体の傍のファウストの詞は何を伝えるのか死体の傍にあったファウストの詞は明らかなダイイングメッセージだった。日美子の追及にこのメッセージは、予想もしない犯人像を浮き彫りにしていったのだ……。
ひとの気も知らないで
1989.06.30発売
ひとの気も知らないで
著:若林 真紀,絵:いで まゆみ
わたしはただの“お友だち”でしかないのわたし,上原香菜子.高校3年.今,隣のクラスの加藤くんに,恋しちゃってるんだ.でも,加藤くんとは,お友だちってカンジで,恋人なんて夢のまた夢だし…….
電子あり
殺人急行北の逆転240秒
1989.06.30発売
殺人急行北の逆転240秒
著:峰 隆一郎,装丁:熊谷 博人,装画:野中 昇
講談社ノベルス
北国に渦巻く男女の愛憎が連続殺人を生んだ寝台急行「まりも」で若妻が殺された。現場に残された二人の男の血液型と、かつて流行ったスマイルバッジの不気味な笑み。逆転につぐ逆転の果てに戦慄の真相!
山陽・東海道殺人ル-ト
1989.06.30発売
山陽・東海道殺人ル-ト
著:西村 京太郎,その他:熊谷 博人,装丁:辰巳 四郎
講談社ノベルス
復讐者には完璧なアリバイ。長編鉄道推理。寝台特急「さくら」車内の男女射殺事件は、一人娘を誘拐殺害された父親の復讐か? だが彼には完璧なアリバイがあった。二つの難事件に挑む十津川警部の名推理!
奥信濃鬼女伝説殺人事件
1989.06.30発売
奥信濃鬼女伝説殺人事件
著:梶 龍雄,装丁:熊谷 博人,装画:野中 昇
講談社ノベルス
伝説が連続殺人を招く! 意表つく犯人当て戸隠に旅を楽しむ私は、土地の女子高生にみちびかれて泊った村で、連続殺人事件に遭遇する。一晩で死体が四つ。謎に挑む私に女子高生が与えたヒントは“伝説”!
「マ」の邪馬台国殺紀行
1989.06.30発売
「マ」の邪馬台国殺紀行
著:荒巻 義雄,その他:熊谷 博人,装丁:石川 勝
講談社ノベルス
いま明らかになる邪馬台国の場所と真実! 邪馬台国を捜しに紀伊へ向かった筈の老画家の死体が北海道で発見された。事件の謎を解くには邪馬台国の場所をつきとめねばならない! 会心の古代史ミステリー。
雪列車連殺行
1989.06.30発売
雪列車連殺行
著:阿井 渉介,その他:熊谷 博人,装丁:辰巳 四郎
講談社ノベルス
列車から消えた死体がデパートに飾られた!膝を立ててしゃがみ、両手で両眼を隠した格好でデパートのショーウインドウに飾られた死体。空飛ぶ臼に押し潰された両耳を押えた死体。異様な死体達は何を語る!
会社の友
1989.06.29発売
会社の友
著:中井 良平,装丁:熊谷 博人
文芸(単行本)
転身、人身事故。企業の中の友情を描く長篇第一回日経経済小説賞受賞者による書下ろし長篇小説。企業のプロジェクトが進行してゆく過程で、ひとりひとりのサラリーマンが感じる感情の起伏を鮮やかに描く。
ORE 吉田真里子(VHS)Little Romance
1989.06.28発売
ORE 吉田真里子(VHS)Little Romance
その他:講談社
漂泊の楽人
1989.06.28発売
漂泊の楽人
著:内田 康夫
講談社ノベルス
消されたワープロの中身に秘められた暗号!謎の死をとげた友人から譲られたワープロには思いもよらぬ秘密が隠されていた! 名探偵・浅見光彦の沼津、新潟、東京と辿る推理行が明かす封印された過去とは!
アニメ にこにこぷん 第4集 (VHS)
1989.06.27発売
アニメ にこにこぷん 第4集 (VHS)
その他:講談社
氷夢
1989.06.27発売
氷夢
著:田久保 英夫,装丁:山岸 義明,装画:カンディンスキー「褐色の上の赤」
文芸(単行本)
短篇小説の名手の円熟を示す純文学秀作集。文芸同人誌にたずさわり、自らの文学的出発を予感する主人公の意識にうかび上がる亡き兄の〔思い残した夢〕への思いを描きながら、新劇女優との愛の行末を追う。
断然欠席
1989.06.27発売
断然欠席
著:阿川 弘之,装丁:大泉 拓
文芸(単行本)
「桃の宿」「大ぼけ小ぼけ」に続く随筆集。独特のユーモアと、文章の冴えで知られる著者の、「私の履歴書」「北斗星1号試乗記」「安土考――私小説風仮名遣ひ論」「磯田光一納骨式挨拶」など珠玉の随筆集
サトウハチロー・いわさきちひろ詩画集 あかちゃん
1989.06.27発売
サトウハチロー・いわさきちひろ詩画集 あかちゃん
著:サトウ ハチロー,絵:いわさき ちひろ
写真集・画集
ハチローもあかちゃんが好きでした。ちひろもあかちゃんが好きでした。あかちゃんを書くとき2人はいつもにこにこしていました。理屈はなにもありません。この絵本を見てください。世界でこんなに美しい純真な絵本はありません。──藤田圭雄(児童文学者協会会長・日本童謡協会理事長)
サトウハチロー・いわさきちひろ詩画集 おかあさん
1989.06.27発売
サトウハチロー・いわさきちひろ詩画集 おかあさん
著:サトウ ハチロー,絵:いわさき ちひろ
写真集・画集
みんなの好きなおかあさん、みんなの大切なおかあさん──そのおかあさんが、ハチローの詩とちひろの絵で結ばれました。春の風のような、夏の海のような、世界じゅうでこれ1冊と抱きしめたくなるような素晴らしい絵本です。──藤田圭雄(児童文学者協会会長・日本童謡協会理事長)
チップとデールの大作戦(1)それいけレスキュー=レンジャー
1989.06.26発売
チップとデールの大作戦(1)それいけレスキュー=レンジャー
監:ディズニーカンパニー,編:講談社,構成:スタジオアップ(芝しってる),装丁:スタジオ203
講談社の絵本
浄土
1989.06.26発売
浄土
著:森 敦,装丁:司 修
文芸(単行本)
月山・われ逝くもののごとく、に続く短篇集名作『月山』、野間文芸賞受賞の『われ逝くもののごとく』と三部作をなす短篇集。著者の死生観が色濃い最近作短篇三篇と、『月山』以前に書かれた短篇二作収録。