正法眼蔵(二)全訳注

マイページに作品情報をお届け!

正法眼蔵(二)全訳注

ショウボウゲンゾウ

講談社学術文庫

真の仏法を追い続けた日本曹洞宗の開祖、道元は、現代にも通ずる哲学的思索を展開した思想家であり、豊かな古典的教養をもった稀代の<詩人>でもあった。きらめく言葉、彫琢された美しい文章、漢語混じりの独特の和文で綴られた『正法眼蔵』。本書では、心の問題を追究した「心不可得」、仏教の真義に迫る「仏性」等の巻々を収録する。


オンライン書店で購入する

目次

山水経(さんすいきょう)
仏祖(ぶっそ)
嗣書(ししょ)
法華転法華(ほっけてんほっけ)
心不可得(しんふかとく)(前)
心不可得(しんふかとく)(後)
古鏡(こきょう)
看経(かんきん)
仏性(ぶっしょう)
谿声余韻2

書誌情報

紙版

発売日

2004年05月11日

ISBN

9784061596467

判型

A6

価格

定価:1,441円(本体1,310円)

通巻番号

1646

ページ数

400ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

底本:1973年6月、角川書店刊行の『現代語訳 正法眼蔵』第2巻を底本とした。

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報