坂口安吾と中上健次

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

坂口安吾と中上健次

サカグチアンゴトナカガミケンジ

講談社文芸文庫

闘う知性が読み解く、事件としての安吾と中上ーー日本の怠惰な知性の伝統の中で、「事件」として登場した坂口安吾と中上健次。二人は、近代文学の根源へ遡行しつつ、「自然主義」と「物語」の止揚を目指す。安吾は、自らを突き放すような他者性に文学の「ふるさと」を見出し、中上は、構造に還元することなく、歴史の現在性としての「路地」と格闘する。闘う知性としての安吾と中上を論じた、74年から95年までの批評を集成した、伊藤整文学賞受賞作。
◎「文学」とは、どんな秩序にも属さず、たえず枠組を破ってしまう荒ぶる魂であった。文学をやっている人がすべてそうなのではない。むしろその反対である。文学という枠組を吹き飛ばすようなもの、それが「文学」だった。私と中上は文壇において暴風雨のような存在であった。そして、われわれがともに敬愛していたのが坂口安吾である。(中略)私は安吾を高く評価していた。しかし、小説家としてではない。私にとって、彼の作品は、哲学であり、歴史学であり、心理学あり……、それらすべてをふくむ何か、要するに、「文学」であった。<「著者から読者へ」より>


ⒸKojin Karatani

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2006年09月09日

ISBN

9784061984523

判型

A6

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

416ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2020年11月20日

JDCN

06A0000000000131173T

初出

太田出版刊『坂口安吾と中上健次』(’96年2月)を底本とする。

収録作品

  • 作品名

    『日本文化私観』論

    初出

    初出『文藝』’75年5・7月号、『坂口安吾の世界』’76年

  • 作品名

    安吾、理性の狂気

    初出

    初出『國文學』79年12月号

  • 作品名

    安吾はわれわれの「ふるさと」である

    初出

    初出:『坂口安吾選集』パンフ’81年9月

  • 作品名

    堕落について

    初出

    初出:『新潮』’88年12月号

  • 作品名

    安吾その可能性の中心

    初出

    初出:近代日本文学会’88年、『言葉と悲劇』’93年

  • 作品名

    懐かしい安吾

    初出

    初出:筑摩書房版『坂口安吾全集』パンフレット’89年

  • 作品名

    安吾の「ふるさと」にて

    初出

    初出:新潟安吾の会’90年、『文學界』同年8月号

  • 作品名

    やめる理由ー日本文芸家協会退会の弁

    初出

    初出:『すばる』’90年7月号

  • 作品名

    「十九歳の地図」書評

    初出

    初出:『東京新聞』夕刊’74年9月16日

  • 作品名

    中上健次論抄1 方法をめぐって

    初出

    初出:『東京新聞』’77年3月

  • 作品名

    中上健次論抄2 同一性と差異性について

    初出

    初出:『東京新聞』’77年4月

  • 作品名

    中上健次論抄3 老いについて

    初出

    初出:『東京新聞』’77年12月

  • 作品名

    中上健次への手紙

    初出

    初出:『韓国文芸』’81年、『隠喩としての建築』’89年

  • 作品名

    今ここへ

    初出

    初出:『國文學』’85年3月号、『批評とポスト・モダン』’89年

  • 作品名

    物語のエイズ

    初出

    初出:『群像』’83年9月号、『批評とポスト・モダン』’89年

  • 作品名

    小説という闘争

    初出

    初出:『群像』’89年6月号、『終焉をめぐって』’90年

  • 作品名

    物語と歴史ー『貴種と転生』四方田犬彦

    初出

    初出:『新潮』’87年10月号

  • 作品名

    追悼・中上健次

    初出

    初出:『文學界』’92年10月号

  • 作品名

    巨大な謎

    初出

    初出:熊野大学主催中上健次追悼シンポジウムに寄せて’93年7月

  • 作品名

    差異の産物

    初出

    初出:『新潮』’93年10月

  • 作品名

    被差別部落の「起源」

    初出

    初出:『批評空間』I-12’93年

  • 作品名

    中上的世界の創出

    初出

    初出:『中上健次全集』パンフレット集英社’94年12月

  • 作品名

    三十歳、枯木灘へ

    初出

    初出:『中上健次全集』第三巻解説 集英社’95年

  • 作品名

    フォークナー・中上健次・大橋健三郎

    初出

    初出『フォークナー全集』二七巻解説’95年

  • 作品名

    中上健次とフェミニズム

    初出

    初出:『すばる』’95年7月号

  • 作品名

    安吾の可能性

    初出

    初出:『国文学 解釈と鑑賞』’93年2月号

  • 作品名

    闘争する知性と文学

    初出

    初出:『国文学 解釈と鑑賞』別冊’93年9月

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT