頭がよくてかわいく見える話しかた

マイページに作品情報をお届け!

頭がよくてかわいく見える話しかた

アタマガヨクテカワイクミエルハナシカタ

職場の人間関係ではやはり「かわいげ」が大事。でも同時に、仕事がきちんとできてかしこくも見え
たい。その両立は無理と思っていませんか…? 大丈夫、可能です。「話しかたの6つのルール」で、
あなたの隠れた魅力を引き出しましょう。
35万部のベストセラー『話し方のマナーとコツ』監修の杉山美奈子が、すぐできるちょっとしたテク
ニックを紹介。カバーと本文中には、人気コミックエッセイ『独りでできるもん』の森下えみこによる、
しっかり者の先輩とかわいいけど頼りない後輩のリアルなイラストも満載。
ちょっと悩みながら毎日がんばるあなたを応援する本です!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1章 聞き上手で共感力アップのルール
・あなたのイメージってどんなふう?
・相手の話はこのひとことで盛り上げられます
2章 あなたの印象を変える「話の受けかた」ルール
・<その場ですぐのリアクション>が分かれ目
・「すごいですね」「いいなあ」が効く理由
3章 仕事美人に見える話しかたのルール
数字を使えば説得力を8割アップできます
たとえを出して説明しましょう
4章 「叱りかた&ほめかた」後輩・部下へのルール
「どうだった?」の効果的な使いかた
素直に怒ったほうがチャーミングなこともあります
5章 「好かれるNO」のルール
・「~が」のやわらげテクニック
・断るときは、プラスひとこと
6章 「にじみでるかわいさ」のルール
・「ありがとう」で感激上手になれます
・頼るのが苦手なあなたへ

書誌情報

紙版

発売日

2008年01月08日

ISBN

9784062138796

判型

四六

価格

定価:1,047円(本体952円)

ページ数

144ページ

著者紹介

著: 杉山 美奈子(スギヤマ ミナコ)

山梨県生まれ。コミュニケーション・オフィス勤務を経て、インストラクターとして短期大学や専門学 校で講義を担当している。 コミュニケーションについての著作も多数。 すぐに使える細やかなアド バイスで人気。 監修をした『話し方のマナーとコツ』(学習研究社「暮らしの絵本」シリーズ)は35万 部の大ベストセラー。他の著書に同シリーズの『書き方のマナーとコツ』(監修)、『好感度急上昇の 話し方・聞き方・伝え方』(だいわ文庫)、『ことば美人のプチ・テクニック』(ワニ文庫)など。

絵: 森下 えみこ(モリシタ エミコ)

静岡県出身。コミックエッセイプチ大賞(メディアファクトリー主催)でデビュー。『独りでできるもん』 (全3巻、同社刊)は、「あるある、こんなこと」と働く女性の大きな共感を呼んでロングセラーに。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT