アロハ・マネジメント

マイページに作品情報をお届け!

アロハ・マネジメント

アロハマネジメント

ハワイの18の価値観を活かした経営の奥義 「アロハ:思いやり、受容」や「ポノ:公正なバランス」など、ハワイの価値観を活かしたマネジメント術。日本とハワイを生活の拠点とする本田直之氏監訳。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2009年03月17日

ISBN

9784062152693

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

290ページ

著者紹介

著: ローザ・セイ(ローザ・セイ)

ハワイ生まれのハワイ育ちである「ネイティブ・ハワイアン」。 ハワイの多文化と「アロハ・スピリット」の影響を受け、独自の価値観を育む。ハワイ大学観光学部卒業後、ザ・リッツ・カールトン・マウナラニ(現オーキッド・アット・マウナラニ)など六つのホテルで、マネジャーとして十九年間のキャリアを積む。 一九九六年、フアラライ・リゾート・アット・ヒストリック・カウプレフのオープニング事業に参与。ハワイ島の居住型リゾートであり、フォー・シーズンズ・リゾート・フアラライの所有権も含む同社の副社長を務め、八部門三百五十人の部下を率いる。統括部門はゴルフ事業、リゾート景観維持、スポーツクラブ・スパ、小売、飲食品、自然保護、海上レクリエーションとその安全管理など、多岐にわたった。 セイはいわゆる「アメリカ型マネジャー」とは一線を画し、ハワイの価値観を生かしたコミュニケーション方法やリーダーの指導は、ホテル業界を中心に高い評価を受けている。現在は次世代マネジャーやリーダー育成のために「セイ・リーダーシップ・コーチング」を創設、ヘッドコーチとして活躍中。講演活動のほか、ビジネス・リーダーを対象としたニューズレター『ホオハナ』を発行している。毎日のランニングと読書を欠かさず、料理好きな夫と息子と娘との暮らしを大切にする、よき家庭人でもある。ハワイ島在住。

その他: 本田 直之(ホンダ ナオユキ)

レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長兼CEO。 シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDACへの上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジ・マネジメントのアドバイスを行う。日本ファイナンシャルアカデミー取締役、コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング取締役、Global Vision Technology社取締役を兼務。東京、ハワイに拠点を構え、年の半分をハワイで生活するデュアルライフを送っている。 著書にベストセラーシリーズとなった『レバレッジ・リーディング』『レバレッジ・シンキング』『レバレッジ・オーガナイザー』『レバレッジ・マネジメント』(東洋経済新報社)、『レバレッジ時間術』(幻冬舎新書)、『レバレッジ勉強法』『面倒くさが

関連シリーズ

BACK
NEXT