今、ここを真剣に生きていますか? やりたいことを見つけたいあなたへ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

今、ここを真剣に生きていますか? やりたいことを見つけたいあなたへ

イマココヲシンケンニイキテイマスカヤリタイコトヲミツケタイアナタヘ

慶應大学SFCのビッグママからのメッセージ。『絶望の国の幸福な若者たち』古市憲寿さん推薦! (長谷部ゼミOB)長谷部ゼミのOBはハイレベルな民間企業や政府機関への高い就職率と、離職率ゼロの実績を誇る。その秘密は長谷部本人の壮絶な生い立ちと独自の教育プログラム、そしてユニークな教育論にある。手記を通じてありたい自分、目指す未来のために、いま本当に必要な学びとは何か? を若者世代に伝える。


慶應大学SFCのビッグママ、名物准教授による
「やりたいことの本質」に気づく、人生が変わる授業。

『絶望の国の幸福な若者たち』古市憲寿さん推薦!
(社会学者・著者教え子)
「生きているなかで、誰に出会うか、もしくは出会わないかで、人生はまるで姿を変えることがある。僕は長谷部先生に出会ってよかったと思う。この本をたまたま手にとった誰かが、同じようなこを思ったのならば、僕はとてもうれしい」

著者は、かつて不登校、いじめ、病気、高校・大学受験失敗などを経験し、そこからの問題意識で、20代半ばから寺子屋(私塾)を立ち上げ「子どもたちを死なせない、活き活きと活かす教育」に取り組み続け、35歳で大学入学、40代で大学院修了後、現職につくという異色の経歴をもつ。現在、教育とコミュニケーションを研究する「長谷部葉子研究会」を率いており、発足5年足らずで人気のゼミとなり、学生たちの良さを引き出す教育プログラムにより、優秀な人材を続々と社会に送り出している。
本書は、進路に迷う学生や、悩み奮闘する社会人にとって、未来への指針となる一冊だ。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第一章 迷いから抜け出す
第二章 夢を見つける
第三章 真のコミュニケーション
第四章 夢を叶えるために
第五章 社会貢献という隠れ家
推薦の言葉 古市憲寿

書誌情報

紙版

発売日

2012年12月11日

ISBN

9784062178433

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

218ページ

電子版

発売日

2013年03月15日

JDCN

0621784300100011000W

著者紹介

著: 長谷部 葉子(ハセベ ヨウコ)

はせべ・ようこ 慶應義塾大学環境情報学部准教授。専門は、異言語・異文化コミュニケーションを基盤とした英語教育、カリキュラムデザインとその教授法。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程を修了、現職。「教育」と「コミュニケーション」を研究する長谷部研究会を率いており、「学校は社会の縮図」であると捉え、「教育の原点に立ち、そこから各自のやりたいことの本質を徹底的に見いだすこと」に実践的な立場から取り組んでいる。卒業生は、国内外で多岐にわたり活躍しており、フェイスブックでの近況共有が大きな楽しみ。学生たちからは、「迷いの森の出口を教えてくれる魔法使い」「SFCのビッグママ」「ママヨーコ」と呼ばれ親しまれる。著者自身、不登校、いじめや病気、高校・大学受験失敗などを経験し、そこからの問題意識で、20代半ばから寺子屋(私塾)を立ち上げ、「子どもたちを死なせない、活き活きと活かす教育」に取り組み続けている。35歳で大学入学、40代で大学院修了後、現職につく。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT