Philips公式 村上祥子のノンフライヤープラス 500kcal満腹食堂148レシピ

マイページに作品情報をお届け!

Philips公式 村上祥子のノンフライヤープラス 500kcal満腹食堂148レシピ

フィリップスコウシキムラカミサチコノノンフライヤープラスゴヒャクキロカロリーマンプクショクドウ148レシピ

講談社のお料理BOOK

本書は「1度の加熱何品も同時調理できないの?」のお悩みを解決すべく、電子レンジを世の中に広めた家電づかいの達人・村上祥子先生にアイデアをもらった1冊。1度の加熱で主菜・副菜・副々菜の3品同時調理も可能で、1食500kcalの定食30日分が完成! そのほか主菜も兼ねる1品料理28品、つまみにもなるちょこっと料理30品と1冊で大満足の内容。


食材に含まれる油を最大80%カットできる調理家電PHILIPSノンフライヤーの最新機種がノンフライヤープラス。今までの調理機能に加えて、低温調理機能や庫内がテフロン加工されて汚れがつきにくくなったなどの魅力がプラスされました。

本書では、ノンフライヤーユーザーの一番のお悩み「1度の加熱でおかずだけでなく1食分を作りたい」「何品も同時調理できないの?」を解決すべく、電子レンジを世の中に広めた家電づかいの達人・村上祥子先生にアイデアをもらった1冊です。
村上先生にかかれば、1度の加熱で主菜・副菜・副々菜の3品同時調理も可能で、焼きナポリタンや、焼きそばなどの主菜も兼ねる1品料理も野菜たっぷりでどーんと完成しちゃいます。
他の料理研究家は、“野菜にはオイルスプレーをかける”
ことをおすすめしていますが、そんな面倒な手間は不要。蒸す・焼くなんでもぱぱっとおいしく仕上げます。
パン焼きだってノンフライヤーは実は得意! 発酵は電子レンジ30秒で、ノンフライヤー200度5分設定でフォカッチャも焼けるので、朝起きてすぐに焼き立てパンを食べることもできちゃいます。
1食500kcalの定食30日分、主菜も兼ねる1品料理28品、つまみにもなるちょこっと料理30品と1冊で大満足の内容。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●村上式「ノンフライヤープラス」使いこなしテクBest5
・水を入れずに10分調理
・手入れは水洗いでOK
・フォカッチャだって200度5分
・油を含まない野菜の調理もおまかせ
・3品同時調理テク
●1度の加熱で定食ができる!
ノンフライヤープラス 500kcal満腹定食30日
イタリアンステーキ定食
ローストビーフ・ウェリントン定食
牛肉たたき定食
ラムチョップBBQ定食
豚肉ロール揚げ・黒酢あん定食
回鍋肉定食
焼き豚(チャーシュー)定食
とんカツ定食
豚のしょうが焼き定食
フライドチキン定食
しょうが風味の王道唐揚げ定食 
鶏天定食
チキン南蛮定食 
タンドリーチキン定食
名古屋風手羽中揚げ定食
ささ身とさつまいもの塩糀焼き定食
砂肝のガーリックペッパーソテー定食
鶏肉のレモンハーブ焼き定食
ミートローフ定食
ロコモコハンバーグ定食 
メンチカツ定食
ミートボールのデミカレー定食
焼きぎょうざ定食
春巻き定食
スコッチエッグ定食 
ちりめん山椒のコロッケ定食
ブリの竜田揚げ定食
さけときのこのカルトッチョ定食
たらのチーズカツレツ定食
カジキの照り焼き定食 
●主菜も兼ねる1品料理 28レシピ
<めん・粉もの>
アジアン焼きそば
焼きナポリタン
マカロニグラタン 
お好み焼き
<飯>
チキンライス・温泉卵添え 
天丼
パエリア
焼きバナナとイカのカレーピラフ
チャーシューと高菜のチャーハン
とんカツの太巻きロール 
イカめし 
・・・etc
<パン>
にんにくとローズマリーのフォカッチャ
パン・ド・カンパーニュ
いちごのスキャッチャータ
ポテサラパン 
焼きカレーパン 
コーンとウインナーのフラットパン
ブレッドプディング&りんごのコンポート 
ピザトースト 
・・・etc
●つまみにもなるちょこっと料理30品

書誌情報

紙版

発売日

2014年10月17日

ISBN

9784062191586

判型

B5

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

96ページ

シリーズ

講談社のお料理BOOK

著者紹介

著: 村上 祥子(ムラカミ サチコ)

福岡県生まれ。料理研究家、管理栄養士。 東京と福岡にクッキングスタジオを主宰し、著作、講演、テレビ出演と幅広く活躍中。 電子レンジ料理の研究を20数年重ね、その関係の著書多数。電子レンジを一般家庭に広めたパイオニア的存在。 【著書】 ■『病気にならない!たまねぎ氷健康法』 ■『簡単!電子レンジレシピ100』 ■『村上祥子の電子レンジ30秒発酵!おうちでらくらく40分で焼きたてパン』 ■『電子レンジで30秒発酵のこねない焼くだけかんたんパン』  ■『村上祥子のふんわりパン』 ■『おいしい糖尿病レシピ』

関連シリーズ

BACK
NEXT