30代から「格差」を逆転できる思考法

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

30代から「格差」を逆転できる思考法

サンジュウダイカラカクサヲギャクテンデキルシコウホウ

講談社+α新書

騙されるな! 「能力と脳力」はまだ伸びる! 安い投資で「一生もの」が手に入るノウハウ! 知識と経験をアピールする「出力脳」、仮説を試す「理系的発想」を鍛えよう。


いまの三十代は、第二次ベビーブームなどの影響で、厳しい競争を強いられたし、バブル期に「おいしい思い」もしていないし、就職時には氷河期を迎えるなど、「貧乏くじ世代」とさえ揶揄されている。-CR- しかし、それなりの大学に入り、どうにか正社員として会社に入社できたとすれば、いまの二十代の若者とは比べ物にならないくらい知的レベルも高いだろうし、競争能力や自分を律する能力もある。非正規雇用に甘んじている人であっても、基礎学力のレベルは高い。たとえば、八十年代には、日本の中学生の数学力は世界一だったのだ。-CR- 潜在能力の高さを自覚して、それを伸ばしさえすれば、三十代は国際レベルで見てもそうとうな競争力でいられるはずだ。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2009年12月23日

ISBN

9784062726269

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2014年05月09日

JDCN

0627262600100011000L

著者紹介

著: 和田 秀樹(ワダ ヒデキ)

わだ・ひでき―1960年、大阪府に生まれる。1985年に東京大学医学部を卒業し、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、精神科医。国際医療福祉大学大学院教授。一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。専門は老年精神医学、精神分析学、集団精神療法学。<CR> 著書には『大人のための勉強法』『大人のための勉強法パワーアップ編』(以上、PHP新書)、『競争力』(ベスト新書)、『新学歴社会と日本』(中公新書ラクレ)、『「反貧困」の勉強法』(講談社+α新書)などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT