誤解されない話し方 説得力より納得力

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

誤解されない話し方 説得力より納得力

ゴカイサレナイハナシカタセットクリョクヨリナットクリョク

講談社+α新書

コミュニケーションにおいて重要なことは、円滑に自分の意見を通し、相手を「説得」するのではなく「納得」させることである。「誤解する」「誤解される」連鎖の仕組みを理解することで、相手の発言を正しく理解でき、自分の発言を正しく理解してもらうことができる。本書で触れる内容はビジネスに限ったことではない。コミュニケーション・スキルを身に付けることは、どんな状況でも自身の助けになってくれるはずである。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
第一章 会話は誤解で成り立っている
日本語会話の八割は誤解である
「そんなことまで」言わせる時代
「言葉にしなくても分かる」は無理
危険なキーワード「そもそも」
誤解をなくすためにできること
二種類の誤解を認識する
理解されないことは無いも同じ
注目されてからが本当の勝負
乗り越えるべき壁を作る
なぜ聞く耳を持たれないのか
信憑性と立ち振る舞い
「立ち振る舞い」とは何か
男と女は別の生き物である
解決したい男、共感されたい女
環境は作ることができる
第二章 会話で得する人、損する人
損する会話と

書誌情報

紙版

発売日

2010年05月22日

ISBN

9784062726566

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2014年04月11日

JDCN

0627265600100011000O

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT