毒蝮流! ことばで介護

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

毒蝮流! ことばで介護

ドクマムシリュウコトバデカイゴ

講談社+α新書

「そこのババア、まだ息しているか?」「おい、死ぬのを忘れちゃったんじゃねーのか」などなど、毒舌を吐きながらも、やさしい笑顔と愛のこもったフォローで、老人のアイドルとして支持を集める毒蝮三太夫。TBSラジオ『ミュージックプレゼント』は今年で放送45年目を迎え、これまでに出会った老人たちは数十万人。聖徳大学でも客員教授として介護を教える同氏に、老人を元気にさせる「介護言葉の技術」を学ぶ。


「そこのババア、まだ息しているか?」「おい、死ぬのを忘れちゃったんじゃねーのか」「なんだい、このジジイはわら人形みたいな顔しやがって」
などなど、毒舌を吐きながらも、やさしい笑顔と愛のこもったフォローで、老人のアイドルとして支持を集める毒蝮三太夫。TBSラジオ『ミュージックプレゼント』は今年で放送45年目を迎え、ギネス級の長い放送歴で、これまでに話しかけ、元気づけてきた老人たちは数十万人。
聖徳大学でも客員教授として学生に介護を教えてきた同氏に、老人を笑顔にし、元気にさせる「介護言葉の技術」を学ぶ。

第1章 病室に「快適空間」を作る心得
第2章 下町流「かまい合い介護」の方法
第3章 介護に必要な3K
第4章 ジジイもチャーミングにならなきゃな
第5章 介護を「快護」にする心構え
第6章 「ピンピンコロリ」でいいのかね?


  • 前巻
  • 次巻

目次

第一章 お年寄りに「快適空間」をプレゼントする
第二章 下町の長屋流コミュニケーション術
第三章 大学教授として介護のこころを伝える
第四章 ジジイもチャーミングにならなきゃな
第五章 下町流「かまい合い介護」のすすめ
第六章 「元気の運び屋」を目指そう!

書誌情報

紙版

発売日

2014年04月22日

ISBN

9784062728522

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2014年07月04日

JDCN

0627285200100011000I

著者紹介

著: 毒蝮 三太夫(ドクマムシ サンダユウ)

毒蝮三太夫 昭和11年東京・品川で生まれ、浅草で育つ。23年に舞台『鐘のなる丘』で子役としてデビュー。34年日大芸術学部卒業。41年テレビ『ウルトラマン』、翌年の『ウルトラセブン』をはじめ、多くの映画、テレビ番組に出演。43年、『笑点』出演中に、親友の立川談志の助言で、芸名を本名の石井伊吉から毒蝮三太夫に改名。44年10月からスタートしたTBSラジオ『ミュージックプレゼント』のパーソナリティは、現在まで45年間も続く長寿番組。出会ったお年寄りは数十万人。「ジジイ」「ババア」と毒舌を吐きながらも愛のこもったフォローと温かな笑顔で「ジジイ、ババアのアイドル」として人気を集め、他にもEテレ『ハートネットTV』の「介護百人一首」の司会や、聖徳大学の客員教授として「介護は明るく、楽しく、かっこよく」と介護のこころを教え、人気を集めている。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT