ココロと体に無理をせず「オシャレに暮らす」コツ43

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ココロと体に無理をせず「オシャレに暮らす」コツ43

ココロトカラダニムリヲセズオシャレニクラスコツヨンジュウサン

講談社+α文庫

家族も自分もなんだか幸せ、訪れる人にもほめられてしまう「日常生活がオシャレな人」になる。心地よく暮らすための基本のキ!  ひとり暮らしやふたり暮らしを始めた人、家族を持った人のための、収納や家計の知識よりもっと大切な、「今」を楽しむためのアイデア集です。※本書は、すばる舎から2005年に刊行された『ちょっとしたことでていねいに暮らせる45のコツ』を文庫化にあたり改題、再編集したものです。


家族も自分もなんだか幸せ、訪れる人にもほめられてしまう「日常生活がオシャレな人」になる。心地よく暮らすための基本のキ!  ひとり暮らしやふたり暮らしを始めた人、家族を持った人のための、収納や家計の知識よりもっと大切な、「今」を楽しむためのアイデア集です。●花を一輪、あちこちに飾る●ベランダの使い方●タイマーこそゆとりの味方●「バイ・ナッシング・デイ」のすすめ●間違いだらけのもったいない精神etc. 「普段」が素敵になる本!!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 ちょっと幸せな気分で毎日を暮らしたい
01 花を一輪、部屋のあちこちに飾ってみる
02 いつものご飯でも、ちょっと華やいだ雰囲気に
03 ベランダを「居心地のいい小さな庭」に
04 ひとつでもあるとかっこいい、「和」のアイテム
05「古いもの」をひとつ、身のまわりに置いてみる
06「自分を取り戻せる場所」をどこかに持っていたい
第2章 本当に気に入ったものに囲まれて暮らそう
07 お気に入りに囲まれて過ごす、至福の時間
08 厳選した「そのひとつ」をヘビーに使い倒す
09 食器は「白」に統一するのが、結局いちばんオシャレ
10「お客様用」は持たなくても間に合う
11 クロゼットはいっぱいなのに、着る服がない!
12「もらう」「あげる」には覚悟が必要
13 買い物の「マイ・ルール」をひとつ決めておく
14 ほしいものをあれこれ考える、「買い物ノート」の楽しみ
15「バイ・ナッシング・デイ(無買日)」のすすめ
第3章 贅沢せずとも、豊かな食事をして暮らしたい
16「食べる幸せ」を実感できれば、最高の食事
17 料理の時間が待ち遠しくなるキッチン
18 素敵なビンで「フレーバー調味料」をつくろう
19「乾物」って、こんなに便利でおいしかったんだ!
20 使ったことのない食材で、豊かな冒険を
21 普段の食事に彩りを添えてくれるキッチンガーデン
第4章 日々の小さな家事も楽しみながら暮らしたい
22 毎日の雑事を億劫にしない、ちょっとした考え方
23 どうすればセカセカせずにゆったり暮らせる?
24 めざすは、「ホテルみたい」なバスルーム!
25 ものがたくさん出ているのに片づいて見えるコツ
26 気持ちよく朝を迎えられる「夜掃除」の効用
27「汚いとストレスがたまる!」ところだけ、キレイに保つ
28 間違った「もったいない」が部屋をゴチャつかせる
29 なかなか畳めない洗濯物の、お気楽整理法
第5章 居心地よく整えた部屋でゆったり暮らしたい
30 自分なりの「テーマ」で家を整えていこう
31 ソファをやめると、くつろぎ感が一気にアップ

書誌情報

紙版

発売日

2009年07月23日

ISBN

9784062812979

判型

A6変型

価格

定価:713円(本体648円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2014年03月14日

JDCN

0628129700100011000L

初出

すばる舎から2005年に刊行された「ちょっとしたことでていねいに暮らせる45のコツ」を文庫化にあたり改題、再編集したもの。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT