日本近代文学の起源 原本

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本近代文学の起源 原本

ニホンキンダイブンガクノキゲンゲンポン

講談社文芸文庫

「歴史主義的普遍性」の基盤を大胆に覆す鋭い知性。新たな思考の視座を極めて丹念に布置・構築して行く、最も現代的な「知の震源」柄谷行人の、鮮やかにして果敢な挑戦。名著『マルクスその可能性の中心』につづく柄谷思想の原点となる歴史的快著。


ⒸKojin Karatani

書誌情報

紙版

発売日

2009年03月11日

ISBN

9784062900416

判型

A6

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

288ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2021年02月10日

JDCN

06A0000000000271788P

初出

1980年8月本社刊行の単行本を底本としてふりがなをおおめに加えた。

収録作品

  • 作品名

    風景の発見

    初出

    『季刊藝術』1978年夏号

  • 作品名

    内面の発見

    初出

    『季刊藝術』1978年秋号

  • 作品名

    告白という制度

    初出

    『季刊藝術』1979年冬号

  • 作品名

    病という意味

    初出

    『季刊藝術』1979年夏号

  • 作品名

    児童の発見

    初出

    『群像』1980年新年号

  • 作品名

    構成力について

    初出

    『群像』1980年5~6月号

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT