青い鳥文庫作品一覧

エトワール! 3 眠れる森のバレリーナ
青い鳥文庫
主人公のめいは、バレエが大好き。 新学期になって6年生に進級し、はじめてコンクールに出ることに。作品は「眠れる森の美女」に出てくる「フロリナ王女のバリエーション」。同時に妹のジュンもバレエを始めます。嬉しくなってジュンにいろいろ教えてあげるめいでしたが・・・・・・。 バレエコンクールに向けためいの練習は!? そして本番は!? 臨場感あふれる物語が展開します。
主人公のめいは、バレエが大好きな小学生の女の子。6歳から、有村千鶴先生の有村バレエスクールでレッスンをしています。
物語はめいの5年生の春休みから始まります。新学期になって6年生に進級しためいは、千鶴先生から、コンクールに出てみないかと告げられます。作品は「眠れる森の美女」に出てくる「フロリナ王女のバリエーション」。同時に妹のジュンもバレエを始めることに。中学受験のためにレッスンを休んでいる南の分も頑張ろうと決意するめいですが・・・・・・。
ある日バレエスクールに宿題のノートを忘れたことに気づき戻ってみると、憧れの先輩さやかちゃんと、唯一の男子で大人気の透君が、パ・ド・ドゥのレッスンをしているところでした。厳しく指導される透君の姿にめいは驚きます。
いっぽう学校では、小学校最後の運動会の練習が盛り上がっています。騎馬戦になかよし3人組、シオリン、カナで出ることにしためいを、ハルトがまぶしそうに見ているのでした。
バレエコンクールに向けためいの練習は!? そして本番は!? 臨場感あふれる物語が展開します。
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

劇部ですから!Act.2 劇部の逆襲
青い鳥文庫
文化祭の活躍で、ミラミラたち演劇部員は突然、有名人になってしまった。校内で知らない人からも声をかけられるようになって、「いたってフツー」を自認するミラミラは、とまどいがち。そんな演劇部に、蛍と遼子さんというふたりの新入部員が入ってきた! そしてヨシノン新部長のもと、12月に行われる県の演劇発表会にむけて再スタートをきった劇部のまえに、思わぬ敵があらわれて--!?
文化祭の活躍で、ミラミラたち演劇部員は突然、有名人になってしまった。校内で知らない人からも声をかけられるようになって、「いたってフツー」を自認するミラミラは、とまどいがち。
そんな演劇部に、蛍と遼子さんというふたりの新入部員が入ってきた! そしてヨシノン新部長のもと、12月に行われる県の演劇発表会にむけて再スタートをきった劇部のまえに、思わぬ敵があらわれて--!?
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

はいからさんが通る 下
青い鳥文庫
名作少女漫画をノベライズ! 時は大正時代。婚約者の伊集院少尉を戦争でうしなった花村紅緒。今は、出版社「冗談社」で雑誌記者として働いている。そのころ、妻と一緒に日本に亡命してきたロシア貴族のミハイロフ侯爵は、なんと死んだはずの少尉にそっくり! ミハイロフ侯爵の正体は? そして、編集長・青江冬星が寄せる思いに紅緒は……。感動のクライマックス!
<すべての漢字にふりがなつき 小学上級から>

日本の神さま 古事記の物語
青い鳥文庫
不思議な力と、冒険、恋、そして戦い。日本の神様のすがたを生き生きとえがいた「古事記」。その中から有名な神話を選んで一冊に。天をおさめる女の神様・アマテラス、その弟で、ヤマタノオロチを退治した暴れん坊のスサノオ、意地悪をされたうさぎを助けたオオナムヂ、強さゆえに親に遠ざけられた悲劇の王子ヤマトタケルなど、個性的な神様が続々登場します。<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>
不思議な力と、冒険、恋、そして戦い。日本の神様のすがたを生き生きとえがいた「古事記」。その中から有名な神話を選んで一冊に。天をおさめる女の神様・アマテラス、その弟で、ヤマタノオロチを退治した暴れん坊のスサノオ、意地悪をされたうさぎを助けたオオナムヂ、強さゆえに親に遠ざけられた悲劇の王子ヤマトタケルなど、個性的な神様が続々登場します。
<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>

生きているだけでいい! 馬がおしえてくれたこと
青い鳥文庫
かしこくて、こわがりな動物、馬。その命を守る活動をしているのが、NPO法人『引退馬協会』代表の沼田恭子さんです。東日本大震災のときには、福島県南相馬市に入り、津波の被害にあった多くの馬を救いました。子どものころ動物が苦手だった沼田さんが、なぜ馬にかかわる仕事をするようになったのでしょう? 沼田さんと馬たちの交流と、馬を守る活動をえがくノンフィクション!<すべての漢字にふりがなつき・小学校上級以上>
かしこくて、こわがりな動物、馬。その命を守る活動をしているのが、NPO法人『引退馬協会』代表の沼田恭子さんです。東日本大震災のときには、福島県南相馬市に入り、津波の被害にあった多くの馬を救いました。子どものころ動物が苦手だった沼田さんが、なぜ馬にかかわる仕事をするようになったのでしょう? 沼田さんと馬たちの交流と、馬を守る活動をえがくノンフィクション!
<すべての漢字にふりがなつき・小学校上級以上>

氷の上のプリンセス 自分を信じて!
青い鳥文庫
全日本ジュニア大会直前、練習に励むかすみ。でも誰にも言えずに困っていたことがあった。それは、かすみが成長したために、これまでの大会で着ていたジゼルのコスチュームが小さくなり着られないこと。でも、家のお金のことを考えると、ママには言えないし……。ため息をつくかすみに、同級生で手芸部の島崎さんがコスチュームを作ってくれることに! 小さくなってしまったスケート靴の修理や買い換えも、夏野さんが支払ってくれている。コスチュームや靴など目に見えるものだけではなく、他にも多くの人のおかげで自分はスケートを続けられていると気づいていくかすみ。ママもかすみのようすをちゃんと見てくれていた。そして、亡くなったパパもじつは……。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

ふしぎ古書店6 小さな恋のひびき
青い鳥文庫
同じクラスのスズキだと名のる男子のことをどうしても思い出せないひびき。友だちは、スズキくんは、むかしからクラスにいたというけれど!?(第一話「わすられない彼」)クリスマス・パーティをしたいという絵理乃ちゃん。福神堂を使わせてもらおうとお願いしにいくと、レイジさんがずっと眠っていて起きない、とチイちゃんが泣いていて!?(第二話「疫病神のユウウツ」)
同じクラスのスズキだと名のる男子のことをどうしても思い出せないひびき。
でも、なぜだか、とても、なつかしく感じる。友だちは、スズキくんは、むかしからクラスにいたというけれど!?(第一話「わすられない彼」)
クリスマス・パーティをしたいという絵理乃ちゃん。福神堂を会場にかしてください、とお願いしにいくと、福の神のレイジさんがずっと眠っていて起きないとチイちゃんが泣いていて!?(第二話「疫病神のユウウツ」)
ふつうの人には見つけられない古書店が舞台の人気シリーズ第6弾!
<小学生中級から すべての漢字にふりがなつき>

怪盗クイーン ケニアの大地に立つ
青い鳥文庫
今回の舞台はアフリカのケニア! 擬態する新種の猫が発見されたというニュースをきいたクイーンは、さっそく予告状を出して、ケニアへと向かう。擬態の研究成果を某国に売りわたそうともくろむ科学者兄弟。それを阻止しようとするホテルベルリン、さらには探偵卿たちがケニアに集結。サバンナでの大バトルのすえに、クイーンは獲物を手にすることができるのかーー!?

はいからさんが通る 上
青い鳥文庫
名作少女漫画をノベライズ! 時は大正時代。花村紅緒は17歳。縫い物や料理は苦手だけれど、剣道の腕がじまん! ある日ぐうぜん出会った、伊集院少尉が、自分のいいなずけだと知り、おどろく紅緒。最初は反発したものの、やさしくおおらかな少尉の人柄に、しだいにひかれていく。ところが、紅緒がおこした騒動がもとで、少尉は、戦争が行われているシベリアに送られてしまうことに……。運命の恋のゆくえは……?
<すべての漢字にふりがなつき 小学上級以上 ノベライズ>

妖界ナビ・ルナ4 火をふく魔物
青い鳥文庫
三体の妖怪をしりぞけ、三つの玉を手に入れたルナたち。新たにやってきた町で、小学校の理科室から泣き声がきこえてくる夜に火事がおこるといううわさを耳にする。妖怪のしわざなのかたしかめるため、小学校にしのびこんだルナは、ユージという気弱な少年にであう。いじめられっ子のユージは、あるひみつをかかえていて……。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

アナザー修学旅行
青い鳥文庫
学校一のモテ男、インテリヤクザ、美少女転校生、小動物のような少女、子役出身タレント、脚を骨折している以外ごくふつうの私、そしてもう一人?骨折、ケンカ、金銭的な事情など様々な事情で修学旅行に行けなかったクラスもばらばらの中3の7人が一つの教室に集められて修学旅行中の三日間を一緒にすごす。自習用に見せられたDVDも当然つまらない。退屈しのぎにとみんなで考えた「賭け」から物語は思わぬ方向に!?
第50回講談社児童文学新人賞受賞のデビュー作
もう、ぞくぞくするくらい中学生なわけ。話すことも、話す言葉も、話し方も、考え方も、行動も……ぜんぶ!
金原瑞人氏推薦!!
このささやかな「旅」には思いがけない発見と、初夏の風にざわつく胸の感覚がある。「小田、にっくらしいこと言いながら、チョコついてるよ」という、このリアリティ!こんな感覚、いままでの中学生ものにはなかったと思う。なんで、いままでこんな作品が出てこなかったんだろう、と不思議になるくらい、出てきて当然なのに出てこなかった作品。この本が出てしばらくは、この本みたいな本ばかりがヤングアダルトの棚に並ぶんじゃないかと思う。(金原瑞人/翻訳家・法政大学社会学部長)
学校一のモテ男、インテリヤクザ、美少女転校生、小動物のような少女、子役出身タレント、脚を骨折している以外ごくふつうの私、そしてもう一人……?
骨折、ケンカ、金銭的な事情など様々な事情で修学旅行に行けなかったクラスもばらばらの7人が一つの教室に集められて修学旅行中の三日間を一緒にすごすことになった。
自習ということで京都奈良のビデオを見せられるが当然つまらない。退屈しのぎにとみんなで考えた「賭け」から物語は思わぬ方向に!?
お互い存在は知っている、という程度の気心が知れていない、私達7人が3日間行動をともにする。そんな微妙な空気は少しずつ「なんとなくなごやか?」な雰囲気に変わっていきそうで、「やっぱりそうでもなく」て。──そんな、誰もが経験したことがありそうな、でも、どこか遠くへいくよりもずっと心がドキドキする日常の大冒険。
少しだけオトナな中学3年生たちの、心の距離感の繊細な揺らぎが、瑞々しくユーモラスな筆致で描かれた作品です。
人気急上昇漫画家ヤマダ氏のキュートな挿絵とのコラボレーションにも注目です。

生活向上委員会! 5 激突! クラスの女王
青い鳥文庫
「学校生活のなやみ相談窓口」の生活向上委員会。ぼっち生活をおくっていた美琴や、「自称」イケメンの猪上琉偉など、個性的なメンバーがそろう。今回の相談者は、強気な女子にグイグイ押され、クラス内で「公認カップル」扱いをされて困っている優柔不断男子。 さっそく救出作戦を実行に移すが、うまくいかないうちにおもわぬ助っ人=ニセカノが登場する! 怒涛の展開が見逃せない、大評判の新シリーズ第5弾!
「学校生活のなやみ相談窓口」の生活向上委員会。ぼっち生活をおくっていた美琴や、「自称」イケメンの猪上琉偉など、個性的なメンバーがそろう。今回の相談者は、強気な女子にグイグイ押され、クラス内で「公認カップル」扱いをされて困っている優柔不断男子。 さっそく救出策を実行に移すが、うまくいかないうちにおもわぬ助っ人=ニセカノが登場する! 大評判の新シリーズ第5弾!
笑えて、泣けて、うっかり感動!! と大評判の新シリーズ第5弾!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

七時間目の占い入門
青い鳥文庫
転校してきて不安な小6のさくら。ぐうぜんみつけた「占いの館」で占ってもらい、心が軽くなる。前の学校で友だちとうまくいかなかった経験から、占いを使ってみんなと仲良くなろうと決意したさくらは、「趣味は占い」と自己紹介する。血液型占いやタロットカードでみんなの悩みを占ってあげるうち、さくらはすっかり人気者に! ところが、占いがもりあがりすぎてクラスの女子どうしがもめてしまって……。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

DAYS 2 インターハイへの戦い
青い鳥文庫
インターハイ全国大会にむけた、熱い戦いがはじまった。初戦は都立楯山高校戦。試合は完全に聖蹟がペースをにぎっていたが得点できず、後半に入っても0対0のまま。試合開始直前から、ずっと声をふりしぼって応援するつくしに、残り15分、選手交代の指示が。ガチガチに緊張しながらも、「いっしょうけんめい走れば、仲間は信頼してくれる--。」という風間の言葉を胸にきざみ、つくしは初めて公式戦のピッチにたつ!
インターハイ全国大会にむけた、熱い戦いがはじまった。
初戦は都立楯山高校戦。試合は完全に聖蹟がペースをにぎっていたが得点できず、後半に入っても0対0のまま。
「せいせきー! ファイト! せいせきー!」
試合開始直前から、ずっと声をふりしぼって応援するつくしに、残り15分、選手交代の指示が。
心臓が口から飛びだしそうなほど緊張しながらも、「いっしょうけんめい走れば、仲間は信頼してくれる--。」という風間の言葉を胸にきざみ、つくしは初めて公式戦のピッチにたつ!
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

アイドル・ことまり!(2) 試練のオーディション!
青い鳥文庫
ひとりだけスカウトされたことりは、ダンスのレッスンとCM収録のため、ふたたび東京へ。一緒にレッスンをうける紗生とみな美という、「ど根性ペア」とダメな自分をくらべておちこむことり。しかも、過酷なレッスンのあとに、まさかのオーディションが! CMの主役に選ばれるのは!? 一方、花の湯温泉にのこった鞠香は、ことりをはげましつつもフクザツな気持ちで……。「ことまり」コンビはどうなるの?
ひとりだけスカウトされたことりは、ダンスのレッスンとCM収録のため、ふたたび東京へ。一緒にレッスンをうける紗生とみな美という、「ど根性ペア」とダメな自分をくらべておちこむことり。しかも、過酷なレッスンのあとに、まさかのオーディションが! CMの主役に選ばれるのは!? 一方、花の湯温泉にのこった鞠香は、ことりをはげましつつもフクザツな気持ちで……。「ことまり」コンビはどうなるの?
<小学校中級から すべての漢字にふりがなつき>

龍神王子! ドラゴン・プリンス(10)
青い鳥文庫
わたし、宝田珠梨は、龍王の代替わりのため、龍神の王子たち4人と“生まれ変わりの泉”をさがしている。保育ルームのクリスマス会を手伝うことになった珠梨たち。ヒーローショーもおこなって、子どもたちは大喜び。その夜、保育ルームにいたひとりの子をあずかることに。ところが、王子たちの心がバラバラに……!? みんな、いったいどうしちゃったの!?
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

作家になりたい! 2 恋からはじまる推理小説
青い鳥文庫
わたし、宮永未央は小説家を夢見る中学2年生。クラスの女王、由里亜に「わたしにも彼がいる!」とウソをついてしまったことから大騒動が。天才双子の助けで、高校生の雪人さんに彼のフリをしてもらい、どうにかピンチを切りぬけたものの……。なんとこんどは、由里亜が「未央からカレをうばってみせる!」と言いだして--!?恋愛&文章講座ももりだくさんの、大好評シリーズ第2弾です!
わたし、宮永未央は小説家を夢見る中学2年生。
クラスの女王、由里亜に「わたしにも彼がいる!」とウソをついてしまったことから大騒動が。天才双子の助けで、高校生の雪人さんに彼のフリをしてもらい、どうにかピンチを切りぬけたものの……。
なんとこんどは、由里亜が「未央からカレをうばってみせる!」と言いだして--!?
恋愛&文章講座ももりだくさんの、大好評シリーズ第2弾です!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

化け猫 落語 1 おかしな寄席においでませ!
青い鳥文庫
ぼく、穂村幸歩は、どこにでもいる小学5年生。ある日、クラスの有志と行ったきもだめしで、転校生の「笑わない美少女」、神保さんといっしょに不思議な声を耳にする。彼女に手を引かれて、おそるおそる声のほうに進んでいくと、そこにいたのは江戸っ子口調でしゃべる化け猫!幸歩と化け猫師匠がくりひろげる、おかしくて人(猫?)情味あふれるお噺がはじまります。
ぼく、穂村幸歩は、どこにでもいる小学5年生。
ある日、クラスの有志と行ったきもだめしで、転校生の「笑わない美少女」、神保さんといっしょに不思議な声を耳にする。
彼女に手を引かれて、おそるおそる声のほうに進んでいくと、そこにいたのは江戸っ子口調でしゃべる猫--しかも、数百年の時を生きる化け猫の落語家だった!
幸歩と化け猫師匠がくりひろげる、おかしくて人(猫?)情味あふれるお噺のはじまり、はじまり。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>

吾輩は猫である(下) (新装版)
青い鳥文庫
金田の娘・富子と寒月の結婚話はけっきょくなくなります。 寒月は故郷で結婚し、富子は先生の教え子で実業家の多々良と婚約。いっぽうで金田にうそのラブレターを書いたという中学生が訪ねてきて、先生の頭はごちゃごちゃに。 そんなことがあった夜、みんなが引き揚げた後、猫は飲み残しのビールを飲んでみたのでした。すると足元がふらふらして・・・・・・。<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。
近所の金田というお金持ちの女性が、寒月を自分の娘・富子と結婚させたいと、策をめぐらせましたが、 寒月は故郷で結婚し、富子は先生の教え子で実業家の多々良と婚約します。
先生はそれを祝福しますが、猫はなんだか面白くありません。そんな気分で、先生の飲み残しのビールを飲んだら、足元がふらふらして・・・・・・。
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>

吾輩は猫である(上) (新装版)
青い鳥文庫
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。 主人の家には、美学者の迷亭、理学者で先生の教え子の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、役にたたないおしゃべりばかりをしているなあ、と猫は思っています。<日本の名作 小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。
主人の苦沙弥先生は、趣味は多いけれど何にもモノにならない人。家には、美学者の迷亭、理学者で先生の教え子の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、役にたたないおしゃべりばかりをしているなあ、と猫は思っています。
ある日 近所の金田というお金持ちの女性が、寒月を自分の娘・富子と結婚させたいと言い出しました。
ただし、それには条件があり、寒月が博士になったら、というのです。この高慢な態度に苦沙弥先生は怒ります。
<日本の名作 小学上級から すべての漢字にふりがなつき>