青い鳥文庫作品一覧

ムーミン谷の冬 (新装版)
ムーミン谷の冬 (新装版)
作・絵:トーベ・ヤンソン,訳:山室 静
青い鳥文庫
2014年トーベ・ヤンソン生誕100周年! 青い鳥文庫ムーミンシリーズが新装版で登場!! 雪にうもれたムーミン谷の仲間はみな冬眠中。青い月の光にてらされて目をさましたムーミントロールは、いままでだれも知らなかった冬の生きものの世界へ……。 トーベ・ヤンソンがえがく極北の自然に生きつづける生命への感動がここに! 『泣いちゃいそうだよ』シリーズの小林深雪、巻末エッセイつき。
若おかみは小学生! スペシャル短編集1
若おかみは小学生! スペシャル短編集1
作:令丈 ヒロ子,絵:亜沙美
青い鳥文庫
 両親を事故で亡くし、祖母が営む温泉旅館で、若おかみ修業にはげむ、おっこが主人公の「若おかみは小学生!」。読者から寄せられた「こんな話が読みたい!」というリクエストを元に描かれたスペシャルな一冊です。 ●おっこのことをずっと思っていた同級生の鳥居くんが、ついに告白!?――「鳥居くんの、今日もいい日」 ●新聞連載でも大好評。中学生になったおっこのところに、とんでもないお客さまがやってきた!―ー「若おかみは中学生!」 ●おっこの友だちのユーレイ、ウリ坊と美陽ちゃんは、無事に生まれ変われるの?――「鈴鬼のとても忙しい一日」 笑いあり、涙ありのパワフルな3編を収録します。
電子あり
アンの夢の家 赤毛のアン(5)
アンの夢の家 赤毛のアン(5)
著:ルーシー.モード・モンゴメリ,訳:村岡 花子,絵:HACCAN
青い鳥文庫
美しい九月のある午後、グリン・ゲイブルスでごく親しい人たちにかこまれ、結婚式を挙げたアンとギルバート。 二人は、プリンスエドワード島のフォアウィンズ港に近い美しい海辺の小さな家で、新しい生活をはじめました。 その小さな白い家にアンがつけた名前は「夢の家」。 リンド小母さんをほうふつとさせるミス・コーネリアや、家主のジム船長、美しいレスリー・ムアなど、魅力的な隣人たちと出会い、新婚の一日一日をいつくしむように過ごすアン。 そして、夏のある日、だれもが待ち望んだアンの最初の赤ん坊が生まれて……。 繊細でかわいい挿絵、美しく読みやすい訳文で、小学生から大人まで人気の赤毛のアン・シリーズ。 <海外の名作 小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
ラ・メール星物語 アクアの祈り
ラ・メール星物語 アクアの祈り
作:倉橋 燿子,絵:久織 ちまき
青い鳥文庫
地球のきょうだい星であるラ・メール星を舞台に、少女シルクが理想の「青き国」を見つけ、ミラクル・ツリー(いのちの樹)を再生させるまでを描くシリーズです。本作は、「パセリ伝説」のパセリのふるさとである、「水の国アクア」をめぐる物語で、シリーズ完結編となります。 ノイ国の“風をよぶ花”が復活して虹色の風がふくなかで、たおれている少女を見つけたシルクたち。少女は「ミラクル・オー」をさがしている様子だが、記憶を失っていた。「ミラクル・オー」と「青き国」をさがすため、シルクと仲間たちは、少女とともに、アクア国へ向かう。 「ミラクル・オー」を万能の水と信じ、アクアは『幸福の国』だという人々。しかし、ささいなことでとらえられ、牢に入れられたことから、なにかがおかしいと感じるシルクたちは、変わり者の老人の助けで、真のミラクル・オーをさがそうとするが……。 謎の少女の正体は? シルクが知ることになる衝撃の真実とは? そして、理想の「青き国」はどこにあるのか? ハラハラドキドキの展開で一気読み間違いなし。冒険と恋のファンタジー完結編!
電子あり
探偵チームKZ事件ノート バレンタインは知っている
探偵チームKZ事件ノート バレンタインは知っている
著:住滝 良,原作:藤本 ひとみ,その他:駒形
青い鳥文庫
もうすぐやってくるバレンタインに思いをめぐらせる彩。秀明でも、「KZ」メンバーのだれにチョコをあげるのか、皆が夢中で話している。そんなある日、彩は秀明に行く途中に不良にからまれ、夜も待ち伏せされる。幸いKZメンバーに助けられ事なきを得るが、事件はそこで終わらず意外な方向に……。心ときめくバレンタインは大事件の予感!? もうすぐやってくるバレンタインに思いをめぐらせる彩。秀明でも、「KZ」メンバーのだれにチョコをあげるのか、皆が夢中で話している。そんなある日、彩は秀明に行く途中に不良にからまれ、夜も待ち伏せされる。幸いKZメンバーに助けられ事なきを得るが、事件はそこで終わらず意外な方向に・・・。心ときめくバレンタインは大事件の予感!?
電子あり
黒田官兵衛 戦国武将物語 ―天下一の軍師―
黒田官兵衛 戦国武将物語 ―天下一の軍師―
著:小沢 章友,絵:流石 景
青い鳥文庫
自分の人生の本分は天下を目指すにふさわしい主君に仕え、その方に天下を取らせること……。信長・秀吉・家康に仕えた天才軍師・黒田官兵衛。「負けない・裏切らない・命を無駄にしない」ことを大切にしたその生涯とは!?
電子あり
ムーミン谷の夏まつり (新装版)
ムーミン谷の夏まつり (新装版)
作・絵:トーベ・ヤンソン,訳:下村 隆一
青い鳥文庫
2014年トーベ・ヤンソン生誕100周年! 青い鳥文庫ムーミンシリーズが新装版で登場!! 平和な6月のムーミン谷に大洪水がおしよせる。 ムーミン一家は、大水をのがれて、流れる一軒の家にうつる。そこは劇場だったので、一家はすばらしい劇をすることになって……。 国際アンデルセン賞大賞受賞作家トーベ・ヤンソンがおくる傑作ファンタジー。 『五体不満足』『だいじょうぶ3組』などで知られる乙武洋匡の巻末エッセイつき。
地獄堂霊界通信(2) 幽霊屋敷の巻
地獄堂霊界通信(2) 幽霊屋敷の巻
著:香月 日輪,絵:みもり
青い鳥文庫
まっすぐな力を持つてつしと、こわがりだけれど、優しいリョーチン、冷静で知恵者の椎名の三人が、地獄堂のおやじと出会い、不思議な世界のとびらを開く力を手にします。 この世に恨み、心を残した霊を救うべく、そして、この世に生きる人間も救うべく、三人がそれぞれの力を尽くして戦います。 「科学も信じてるけど、幽霊も信じている。」 こういうセリフをサラッと言えるような大人になってほしい--そんな著者のメッセージがびんびんに伝わってくる大迫力の1冊。 産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞作「地獄堂霊界通信」シリーズ。香月日輪のデビュー作がようやく児童文庫で読めることになり、話題のシリーズ第二弾です。 <小学上級から 総ルビ>
トキメキ 図書館 PART6 -絵の中の女の人-
トキメキ 図書館 PART6 -絵の中の女の人-
著:服部 千春,絵:ほおのき ソラ
青い鳥文庫
萌のクラスに転校してきた加賀雅は、美人だけどタカビー。男子のみだったバスケ部に強引に入っちゃうし、無理やり図書委員になっちゃうし……。そんな強気な雅が苦手な萌だが、雅によりそう着物姿の不思議な女性を何度か見かけていた。ある日、忘れ物を届けに雅の家を訪れた萌は、壁に飾られた絵を見て、この人こそが着物姿の女性で、雅のおじいさんの伯母だったことを知る。 萌のクラスに転校してきた加賀雅は、美人だけどタカビー。男子のみだったバスケ部に強引に入っちゃうし、無理やり図書委員になっちゃうし……。 そんな強気な雅が苦手な萌だが、雅によりそう着物姿の不思議な女性を何度か見かけていた。 ある日、忘れ物を届けに雅の家を訪れた萌は、壁に飾られた絵を見て、この人こそが着物姿の女性で、雅のおじいさんの伯母だったことを知る。 戦前に若くして亡くなったという小夜さんの絵から目をはなせなくなってしまった萌。その瞬間、 「……かえして。おねがい。かえして……。」という、かぼそい声を聞く。 かなしげな表情で萌に語りかけてくる小夜さんの想いとは? 声が聞こえることを打ち明けた萌に、雅のおじいさんは、小夜さんの話をぽつりぽつりと語り始めた--。
電子あり
クレヨン王国 新十二か月の旅(新装版) クレヨン王国ベストコレクション
クレヨン王国 新十二か月の旅(新装版) クレヨン王国ベストコレクション
著:福永 令三,絵:椎名 優
青い鳥文庫
 ちらかしグセ、寝坊、うそつき、偏食……12の悪いクセを改めたクレヨン王国のシルバー王妃。飲む人の口からわがままを吸い取るという12個のカップを使い、さらに欠点をなくそうとがんばる毎日を送っています。ところがなぜか、国民の人気は下がる一方です。  クリスマス前のある日、一年牢という、一年間は出られない巨大な迷路に落ちてしまった王妃。岩には、「12の月の橋をわたり、年の輪をつなぐことができれば、元の世界にもどれる」と書いてあります。そこで王妃は、12個のカップから抜け出した、個性的な野菜たちとともに、12か月の旅を始めるのですが……。 ●ロングセラー作品を、読みやすい書体と新たな描きおろしイラストで送る「新装版」! <小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
魔女の診療所-魔法界を救う者!?-
魔女の診療所-魔法界を救う者!?-
作:倉橋 燿子,絵:藤丘 ようこ
青い鳥文庫
 毒グモにかまれ、目の前で消えていく慧の命を、なんとかして救いたいと願うヒアリは、思い切った選択をする。  そのとき、窓の外に、黒の塔が出現した。黒魔道書を手に入れた黒魔法一派のリーダーで、アレンの父・ベンが、黒魔法を使い、黒の塔から直接人間界を支配しようとしているのだ。ベンを止めるため、プップとともに魔法界へのりこむヒアリ。魔法力はまたしてもゼロ。作戦はなかった。あるのは強い思いだけ。  はたして、ヒアリは人間界を、そして、魔法界を救うことができるの? 感動の完結編!
電子あり
おしゃれ怪盗クリスタル シンデレラの靴
おしゃれ怪盗クリスタル シンデレラの靴
著:伊藤 クミコ,絵:美麻 りん
青い鳥文庫
新人モデルの藍ちゃんの初撮影に、つきそいで行くことになったユキ。スタジオでの撮影は初めて見るものばかりで、ドキドキの連続! 一方、怪盗クリスタルが今回ねらっている伝説の「シンデレラの靴」は、強力なライバルもいて、さすがのクリスタルも簡単には手に入れることができないようで……。クリスタルの相棒ユキ、今回も大活躍!? 新人モデルの藍ちゃんの撮影現場は事件の予感!? あなたならどんなコーディネートにする? 新人モデルの藍ちゃんの初撮影に、つきそいで行くことになったユキ。スタジオでの撮影は初めて見るものばかりで、ドキドキの連続! 一方、怪盗クリスタルが今回ねらっている伝説の「シンデレラの靴」は、強力なライバルもいて、さすがのクリスタルも簡単には手に入れることができないようで……。クリスタルの相棒ユキ、今回も大活躍!? ※小学中級から
電子あり
黒田官兵衛は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と中国大返しを成功させよ!の巻-
黒田官兵衛は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と中国大返しを成功させよ!の巻-
著:楠木 誠一郎,絵:岩崎 美奈子
青い鳥文庫
今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、天正十(1582)年六月三日、本能寺の変直後、豊臣秀吉が備中高松城で毛利輝元軍と戦っているときである。織田信長が亡くなったことを知らせる密書が、毛利方ではなく、間違って豊臣方に渡ったことによって、秀吉は形勢を有利に展開させ天下統一へと突き進むことになったのだった。しかし、その重要な密書が史実に反して毛利方の手に渡る可能性が出てきた。 ●今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、天正十(1582)年六月三日、本能寺の変直後、豊臣秀吉が備中高松城で毛利輝元軍と戦っているときである。織田信長が亡くなったことを知らせる密書が、このとき毛利方へ届けられるべきところを間違って豊臣方に渡ったことによって、秀吉は形勢を有利に展開させ天下統一へと突き進むことになったのだった。しかし、その重要な密書が史実に反して毛利方の手に渡る可能性が出てきた。その原因は香里たちとたまたま一緒にいた黒田官兵衛の失態によるものだったから大変である。官兵衛の主人である秀吉に知られたらただではすまされない。いや、それよりもこのままだと日本の歴史が変わってしまうことになる。タイムスリップ探偵団3人組と軍師官兵衛は、密書を豊臣方へ取り返すべく直ちに追跡を開始するのだったが……。
電子あり
ムーミン谷の仲間たち (新装版)
ムーミン谷の仲間たち (新装版)
作・絵:トーベ・ヤンソン,訳:山室 静
青い鳥文庫
2014年トーベ・ヤンソン生誕100周年! 青い鳥文庫ムーミンシリーズが新装版で登場!! すてきなムーミン一家を中心に、ムーミン谷に暮らす仲間たちの楽しい生活を描いた9つの短編集。ムーミントロールの親友で孤独と自由を愛する詩人のスナフキン、空想力ゆたかなホムサ、おくびょうで泣き虫のスニフ……。国際アンデルセン大賞受賞作家トーベ・ヤンソンがえがく詩情あふれる楽しいファンタジー。 青い鳥文庫の大人気シリーズ「黒魔女さんが通る!!」の作者・石崎洋司先生の巻末エッセイつき。
新 妖界ナビ・ルナ(9) 流星の蜃気楼
新 妖界ナビ・ルナ(9) 流星の蜃気楼
作:池田 美代子,絵:戸部 淑
青い鳥文庫
ルナたちを待ち受けていた、透門ナナセ! ついにナナセとの最後の戦いの火蓋が切られた。そして、ナナセの抱える深い闇と、妖界と人間界を巻き込む恐ろしい宿命が明らかになる! そして、ルナはまたしても自らの寿命とひきかえに、仲間を救うのか……!?
電子あり
探偵チームKZ事件ノート 天使が知っている
探偵チームKZ事件ノート 天使が知っている
著:住滝 良,原作:藤本 ひとみ,絵:駒形
青い鳥文庫
KZのメンバーは、スイスに行くことになった上杉に、それぞれの気持ちを込めたメッセージを送った。一方、秀明の数学最上級クラスで一緒の女子から告白された上杉の胸には大きな悩みが……。そんな上杉が超・国際的な大事件に巻きこまれるとは、KZの誰も予想していなかった。KZのメンバー+砂原のプロフィール満載のスペシャルカラー付き特別編。
電子あり
魔女の診療所-「黒の塔」に突入せよ!-
魔女の診療所-「黒の塔」に突入せよ!-
作:倉橋 燿子,絵:藤丘 ようこ
青い鳥文庫
 一度足を踏み入れたら二度と戻れないという「時のはざま」で、ヒアリとアブルは、慧を見つける。そこに、黒魔法をあやつるアレンが!  やっとの思いで「時のはざま」を抜け出し、診療所にもどったものの、おばあちゃんの姿がない。黒魔道書の力で見た映像によれば、どうやら魔法界へ連れ去られたらしい。  しゃべるコウモリを撃退したヒアリは、慧の様子がおかしいことに気づく。魔法のこと、今起こっていることを知っているような口ぶり。そのうえ、慧がアブルのママや、菊音さんに触れると、青い電流が走り、元の姿にもどったのだ。いったいどうなっているの?…… 謎は深まるが、時間がない。 ヒアリは、慧、アブルとともに、魔法界にある「黒の塔」を目指す。合流した親友のエリーによれば、魔法界のマスターや、ヒアリのパパも「黒の塔」に連れて行かれたという。奇妙なその塔の中で、はたしてヒアリはおばあちゃんたちを見つけることができるの? そして……慧の身に、またしても危険が迫る! どうする? ヒアリ!
電子あり
パティシエ☆すばる 誕生日ケーキの秘密
パティシエ☆すばる 誕生日ケーキの秘密
著:つくも ようこ,絵:烏羽 雨
青い鳥文庫
すばるは、スイーツ大好きな小学4年生。親友のカノン、渚といっしょに、いつか本物のパティシエになるため、マダム・クロエのアトリエでパティシエ見習い中です。目下の目標は、小学生トップ・オブ・ザ・パティシエ・コンクールで優勝すること! エントリーするためのレシピを日々、考えています。そんなある日、マダム・クロエのアトリエで留守番をしていた三人に、「どこにもない、誕生日ケーキ」の注文が。 すばるは、スイーツ大好きな小学4年生。親友のカノン、渚といっしょに、いつか本物のパティシエになるため、マダム・クロエのアトリエでパティシエ見習い中です。 目下の目標は、小学生トップ・オブ・ザ・パティシエ・コンクールで優勝すること! エントリーするためのレシピを日々、考えています。 そんなある日、マダム・クロエのアトリエで留守番をしていた三人に、「どこにもない、誕生日ケーキ」の注文が。 コンクールのエントリーレシピのために、「スイーツ・パーティー」で見つけた秘密のクリームの作り方を教えてほしい、とマダム・クロエに頼む三人。 秘密のクリームをつかった「誕生日ケーキ」はお客様によろこんでもらえるでしょうか。 そして、その誕生日ケーキとお客様の秘密とは? <いちごムースのレシピつき!>
電子あり
新装版 神様しか知らない秘密 -泣いちゃいそうだよ-
新装版 神様しか知らない秘密 -泣いちゃいそうだよ-
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
幼稚園から通い始めたバレエ教室。中学3年生の水谷芽映は、毎年クリスマスに開かれる発表会で、今年初めて主役を演じられることになった。10年目にしてようやくつかんだ初の主役。しかも役柄はシンデレラ。いつもその他大勢の役しかもらえなかった芽映は、夢がかなって幸せをかみしめていた。そんな矢先、芽映のパパの会社が倒産。大好きなバレエが続けられるかわからなくなる……。 幼稚園から通い始めたバレエ教室。中学3年生の水谷芽映は、毎年クリスマスに開かれる発表会で、今年初めて主役を演じられることになった。10年目にしてようやくつかんだ初の主役。しかも役柄はシンデレラ。いつもその他大勢の役しかもらえなかった芽映は、夢がかなって幸せをかみしめていた。そんな矢先、芽映のパパの会社が倒産。大好きなバレエが続けられるかわからなくなる……。
電子あり
青い鳥 (新装版)
青い鳥 (新装版)
著:モーリス・メーテルリンク,訳:江國 香織,絵:高野 文子
青い鳥文庫
クリスマス・イブの夜。貧しいきこりの兄妹、チルチルとミチルは、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。「夜の城」「幸福の館」「未来の王国」……。光の精や、犬や猫たちとともにめぐる冒険の旅で、チルチルとミチルは青い鳥を見つけることができるのでしょうか? メーテルリンクの戯曲『青い鳥』が発表されたのは、1908年。以来、チルチルとミチルの兄妹が「幸福の青い鳥」を探し求める旅路の物語は、100年以上にわたって世界中の人々から愛されてきました。 今回、江國香織氏に新訳をお願いし、「不思議で深遠」とも言われる『青い鳥』の世界を、子どもたちに楽しんでもらえるように訳していただきました。 挿絵は、自在な線と演出技法で幅広い世代から支持される漫画家の高野文子氏。夢と幻想の世界に誘ってくれる高野氏のイラストにもぜひご注目ください。 【あらすじ】 貧しいきこりの子、チルチルとミチルはクリスマス・イブの夜、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。こっそり家をぬけだして、光や水や火、パンや砂糖やミルク、犬や猫の精たちとともに幸福の青い鳥を探す旅に出ます。 おそろしいものが住む「夜の城」、二人をねらう木の精や動物たちのいる「月夜の森」、「幸福の館」、「未来の王国」へ--。 はたして二人は、青い鳥を見つけることができるでしょうか。
電子あり