青い鳥文庫作品一覧

クレヨン王国 新十二か月の旅(新装版) クレヨン王国ベストコレクション
青い鳥文庫
ちらかしグセ、寝坊、うそつき、偏食……12の悪いクセを改めたクレヨン王国のシルバー王妃。飲む人の口からわがままを吸い取るという12個のカップを使い、さらに欠点をなくそうとがんばる毎日を送っています。ところがなぜか、国民の人気は下がる一方です。
クリスマス前のある日、一年牢という、一年間は出られない巨大な迷路に落ちてしまった王妃。岩には、「12の月の橋をわたり、年の輪をつなぐことができれば、元の世界にもどれる」と書いてあります。そこで王妃は、12個のカップから抜け出した、個性的な野菜たちとともに、12か月の旅を始めるのですが……。
●ロングセラー作品を、読みやすい書体と新たな描きおろしイラストで送る「新装版」!
<小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>

魔女の診療所-魔法界を救う者!?-
青い鳥文庫
毒グモにかまれ、目の前で消えていく慧の命を、なんとかして救いたいと願うヒアリは、思い切った選択をする。
そのとき、窓の外に、黒の塔が出現した。黒魔道書を手に入れた黒魔法一派のリーダーで、アレンの父・ベンが、黒魔法を使い、黒の塔から直接人間界を支配しようとしているのだ。ベンを止めるため、プップとともに魔法界へのりこむヒアリ。魔法力はまたしてもゼロ。作戦はなかった。あるのは強い思いだけ。
はたして、ヒアリは人間界を、そして、魔法界を救うことができるの? 感動の完結編!

おしゃれ怪盗クリスタル シンデレラの靴
青い鳥文庫
新人モデルの藍ちゃんの初撮影に、つきそいで行くことになったユキ。スタジオでの撮影は初めて見るものばかりで、ドキドキの連続! 一方、怪盗クリスタルが今回ねらっている伝説の「シンデレラの靴」は、強力なライバルもいて、さすがのクリスタルも簡単には手に入れることができないようで……。クリスタルの相棒ユキ、今回も大活躍!?
新人モデルの藍ちゃんの撮影現場は事件の予感!?
あなたならどんなコーディネートにする?
新人モデルの藍ちゃんの初撮影に、つきそいで行くことになったユキ。スタジオでの撮影は初めて見るものばかりで、ドキドキの連続! 一方、怪盗クリスタルが今回ねらっている伝説の「シンデレラの靴」は、強力なライバルもいて、さすがのクリスタルも簡単には手に入れることができないようで……。クリスタルの相棒ユキ、今回も大活躍!?
※小学中級から

黒田官兵衛は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と中国大返しを成功させよ!の巻-
青い鳥文庫
今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、天正十(1582)年六月三日、本能寺の変直後、豊臣秀吉が備中高松城で毛利輝元軍と戦っているときである。織田信長が亡くなったことを知らせる密書が、毛利方ではなく、間違って豊臣方に渡ったことによって、秀吉は形勢を有利に展開させ天下統一へと突き進むことになったのだった。しかし、その重要な密書が史実に反して毛利方の手に渡る可能性が出てきた。
●今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、天正十(1582)年六月三日、本能寺の変直後、豊臣秀吉が備中高松城で毛利輝元軍と戦っているときである。織田信長が亡くなったことを知らせる密書が、このとき毛利方へ届けられるべきところを間違って豊臣方に渡ったことによって、秀吉は形勢を有利に展開させ天下統一へと突き進むことになったのだった。しかし、その重要な密書が史実に反して毛利方の手に渡る可能性が出てきた。その原因は香里たちとたまたま一緒にいた黒田官兵衛の失態によるものだったから大変である。官兵衛の主人である秀吉に知られたらただではすまされない。いや、それよりもこのままだと日本の歴史が変わってしまうことになる。タイムスリップ探偵団3人組と軍師官兵衛は、密書を豊臣方へ取り返すべく直ちに追跡を開始するのだったが……。

ムーミン谷の仲間たち (新装版)
青い鳥文庫
2014年トーベ・ヤンソン生誕100周年!
青い鳥文庫ムーミンシリーズが新装版で登場!!
すてきなムーミン一家を中心に、ムーミン谷に暮らす仲間たちの楽しい生活を描いた9つの短編集。ムーミントロールの親友で孤独と自由を愛する詩人のスナフキン、空想力ゆたかなホムサ、おくびょうで泣き虫のスニフ……。国際アンデルセン大賞受賞作家トーベ・ヤンソンがえがく詩情あふれる楽しいファンタジー。
青い鳥文庫の大人気シリーズ「黒魔女さんが通る!!」の作者・石崎洋司先生の巻末エッセイつき。

新 妖界ナビ・ルナ(9) 流星の蜃気楼
青い鳥文庫
ルナたちを待ち受けていた、透門ナナセ! ついにナナセとの最後の戦いの火蓋が切られた。そして、ナナセの抱える深い闇と、妖界と人間界を巻き込む恐ろしい宿命が明らかになる! そして、ルナはまたしても自らの寿命とひきかえに、仲間を救うのか……!?

探偵チームKZ事件ノート 天使が知っている
青い鳥文庫
KZのメンバーは、スイスに行くことになった上杉に、それぞれの気持ちを込めたメッセージを送った。一方、秀明の数学最上級クラスで一緒の女子から告白された上杉の胸には大きな悩みが……。そんな上杉が超・国際的な大事件に巻きこまれるとは、KZの誰も予想していなかった。KZのメンバー+砂原のプロフィール満載のスペシャルカラー付き特別編。

魔女の診療所-「黒の塔」に突入せよ!-
青い鳥文庫
一度足を踏み入れたら二度と戻れないという「時のはざま」で、ヒアリとアブルは、慧を見つける。そこに、黒魔法をあやつるアレンが!
やっとの思いで「時のはざま」を抜け出し、診療所にもどったものの、おばあちゃんの姿がない。黒魔道書の力で見た映像によれば、どうやら魔法界へ連れ去られたらしい。
しゃべるコウモリを撃退したヒアリは、慧の様子がおかしいことに気づく。魔法のこと、今起こっていることを知っているような口ぶり。そのうえ、慧がアブルのママや、菊音さんに触れると、青い電流が走り、元の姿にもどったのだ。いったいどうなっているの?…… 謎は深まるが、時間がない。
ヒアリは、慧、アブルとともに、魔法界にある「黒の塔」を目指す。合流した親友のエリーによれば、魔法界のマスターや、ヒアリのパパも「黒の塔」に連れて行かれたという。奇妙なその塔の中で、はたしてヒアリはおばあちゃんたちを見つけることができるの? そして……慧の身に、またしても危険が迫る! どうする? ヒアリ!

パティシエ☆すばる 誕生日ケーキの秘密
青い鳥文庫
すばるは、スイーツ大好きな小学4年生。親友のカノン、渚といっしょに、いつか本物のパティシエになるため、マダム・クロエのアトリエでパティシエ見習い中です。目下の目標は、小学生トップ・オブ・ザ・パティシエ・コンクールで優勝すること! エントリーするためのレシピを日々、考えています。そんなある日、マダム・クロエのアトリエで留守番をしていた三人に、「どこにもない、誕生日ケーキ」の注文が。
すばるは、スイーツ大好きな小学4年生。親友のカノン、渚といっしょに、いつか本物のパティシエになるため、マダム・クロエのアトリエでパティシエ見習い中です。
目下の目標は、小学生トップ・オブ・ザ・パティシエ・コンクールで優勝すること! エントリーするためのレシピを日々、考えています。
そんなある日、マダム・クロエのアトリエで留守番をしていた三人に、「どこにもない、誕生日ケーキ」の注文が。
コンクールのエントリーレシピのために、「スイーツ・パーティー」で見つけた秘密のクリームの作り方を教えてほしい、とマダム・クロエに頼む三人。
秘密のクリームをつかった「誕生日ケーキ」はお客様によろこんでもらえるでしょうか。
そして、その誕生日ケーキとお客様の秘密とは?
<いちごムースのレシピつき!>

新装版 神様しか知らない秘密 -泣いちゃいそうだよ-
青い鳥文庫
幼稚園から通い始めたバレエ教室。中学3年生の水谷芽映は、毎年クリスマスに開かれる発表会で、今年初めて主役を演じられることになった。10年目にしてようやくつかんだ初の主役。しかも役柄はシンデレラ。いつもその他大勢の役しかもらえなかった芽映は、夢がかなって幸せをかみしめていた。そんな矢先、芽映のパパの会社が倒産。大好きなバレエが続けられるかわからなくなる……。
幼稚園から通い始めたバレエ教室。中学3年生の水谷芽映は、毎年クリスマスに開かれる発表会で、今年初めて主役を演じられることになった。10年目にしてようやくつかんだ初の主役。しかも役柄はシンデレラ。いつもその他大勢の役しかもらえなかった芽映は、夢がかなって幸せをかみしめていた。そんな矢先、芽映のパパの会社が倒産。大好きなバレエが続けられるかわからなくなる……。

青い鳥 (新装版)
青い鳥文庫
クリスマス・イブの夜。貧しいきこりの兄妹、チルチルとミチルは、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。「夜の城」「幸福の館」「未来の王国」……。光の精や、犬や猫たちとともにめぐる冒険の旅で、チルチルとミチルは青い鳥を見つけることができるのでしょうか?
メーテルリンクの戯曲『青い鳥』が発表されたのは、1908年。以来、チルチルとミチルの兄妹が「幸福の青い鳥」を探し求める旅路の物語は、100年以上にわたって世界中の人々から愛されてきました。
今回、江國香織氏に新訳をお願いし、「不思議で深遠」とも言われる『青い鳥』の世界を、子どもたちに楽しんでもらえるように訳していただきました。
挿絵は、自在な線と演出技法で幅広い世代から支持される漫画家の高野文子氏。夢と幻想の世界に誘ってくれる高野氏のイラストにもぜひご注目ください。
【あらすじ】
貧しいきこりの子、チルチルとミチルはクリスマス・イブの夜、ふしぎな妖精のおばあさんに「青い鳥を探しにいってくれ。」とたのまれました。こっそり家をぬけだして、光や水や火、パンや砂糖やミルク、犬や猫の精たちとともに幸福の青い鳥を探す旅に出ます。
おそろしいものが住む「夜の城」、二人をねらう木の精や動物たちのいる「月夜の森」、「幸福の館」、「未来の王国」へ--。
はたして二人は、青い鳥を見つけることができるでしょうか。

パスワード 渦巻き少女 -風浜電子探偵団事件ノート(28)「中学生編」-
青い鳥文庫
パソコン上での電子捜査会議で、探偵団員全員に暗号を出しながら、みずきをデートに誘ったマコト。見事解読され、風浜をまわるデートを楽しむ二人の前に、アート集団「グループZ」と「写楽団」のアートバトルがぼっ発。それぞれのグループの「最強最終兵器」のアーティストがアートパフォーマンスを競う! 一方、すぐ近くの美術館から盗み出された幻の名画のゆくえもからんできて、 「風浜アート最終決戦」から目がはなせない!
パソコン上での、電子捜査会議で、探偵団員全員に暗号を出しながら、みずきをデートに誘ったマコト。見事解読され、風浜をまわるデートを楽しむ二人の前に、アート集団「グループZ」と「写楽団」のアートバトルがぼっ発!? それぞれのグループの「最強最終兵器」のアーティストが、アートパフォーマンスを競う! いっぽう、すぐ近くの美術館から盗み出された幻の名画のゆくえもからんできて、 「風浜アート最終決戦」から目がはなせない!?
本格的な謎解きストーリーに、楽しいパズルもいっぱい!

新装版 清少納言は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と春はあけぼの大暴れの巻-
青い鳥文庫
戦国時代から戻ってきた香里、拓哉、亮平の前に、十二単姿の女性が突如現れた! なんと、『枕草子』の筆者で知られる清少納言さん。鋭い観察眼とセンスで「才女」とうたわれた平安時代の女流作家がなぜ現代に!? ひとまず香里の家に連れていったものの、怖いもの知らずでいいたい放題、やりたい放題。ついには、香里の通う中学校に出動(?)。先生や生徒を巻きこんで大騒動に発展する!

新装版 おっことチョコの魔界ツアー
青い鳥文庫
青い鳥文庫スペシャル短編集『あなたに贈る物語』のなかで実現した、「若おかみは小学生!」と「黒魔女さんが通る!!」のコラボ(合作)の続編が、たのしい一冊に!
おっこの働く春の屋旅館で出会い、友情をかわしたおっことチョコ。でも、ギュービッドさまの「忘却魔法」で、ゴスロリのリボンと、魔力がアップする箸を交換したこともすっかり忘れているよう。
そこへ、魔法をつかわず、ふたりが友情を思い出せば、魔界一の豪華旅館へご招待、というチャンスが!
鈴鬼とギュービッドのたくらみ通り、おっことチョコはおたがいを思い出せるの?
おなじみのみんなも総登場で、たのしい魔界ツアーがはじまります!
<総ルビ 小学中級から>

探偵ココ☆ナッツ 呪われたステージ
青い鳥文庫
美久留沢こころ(みくるさわ こころ)は、小学5年生。超内気で不器用だが、じつは卓越した推理脳を持つ天才少女。こころのクラスに転入してきた夏之介は、こころの母親の親友の息子で、ワケあって、今はこころの家で一緒に暮らしている。こころと夏之介は、5億円のティアラが奪われる事件を解決したことから、刑事本部長を務めるこころの父親の部下、クリス警部に、「探偵ココ☆ナッツ」として頼りにされている。
小学生が誘かいされる事件が続き、こころたちも無関心ではいられない。どの子どもも、いなくなって一週間後に無傷で帰宅しているが、誘拐されている間の記憶がまったくないという……。クリス警部がこの事件を担当するが、まったく手がかりがつかめず、「ココ☆ナッツ」に助けを求めてくる。
一方、こころの小学校では、創立記念祭の準備が始まっていた。こころのクラスは「ロミオとジュリエット」の劇に挑戦することに。ところが、練習中に、不審な事故が続き、ついに……。

パスワード 外伝 恐竜パニック 新装版
青い鳥文庫
「怪人あらわる!?」のニュースを運んできた電子探偵団員の飛鳥。さっそく、全員で現地調査に乗り出したマコトたち探偵団員の前に登場したのは、自らを「天才」と称する風変わりな科学者。「大興奮状態の科学者と、探偵団員がみたものは、まさに「信じられない光景」だった! 風浜の街に突如あらわれた恐竜たちに人々は大騒動。予測不能の展開にハラハラドキドキ!巻末に「恐竜解説カタログ」つき。
2008年に「青い鳥文庫GO! GO!シリーズ」の1冊として刊行された「パスワード恐竜パニック」の新装版。
風浜港の堤防沿いにある波かぶり横丁に「怪人あらわる!?」のニュースを「トリケラトプス・カフェ」でのオフ会に運んできた電子探偵団員の飛鳥。さっそく、全員で現地調査に乗り出したマコトたち探偵団員たちの前に登場したのは、自らを「天才」と称する風変わりな科学者。「世紀の大発明を成し遂げたのだ!」と大興奮状態の科学者と、探偵団員がみたものは、まさに「信じられない光景」だった! 風浜の街に突如あらわれた恐竜たちに人々は大騒動。予測不能の展開にハラハラドキドキ!巻末に「恐竜解説カタログ」つき。

ロードムービー
青い鳥文庫
★運動神経抜群で学校の人気者のトシと、気弱で友だちの少ないワタル。小学校5年生の彼らはある日、家出を決意する。
5年生になって同じクラスになり、親しくなったふたりは、いつの間にかクラスで孤立し、ついには嫌がらせをされるようになった。それでもふたりは、相手を裏切ることなく、いっしょにいることを選んだが……。(ロードムービー)
★親友の『ヒロちゃん』がとつぜんいなくなり、心を失ったようになって、学校を休みがちになった2年生のヒロ。毎日お見舞いにきてくれる同じクラスのみーちゃんに、イライラをぶつけ「いなくなっちゃえ!」と言ってしまった日、みーちゃんが姿を消してしまった……。(雪の降る道)
★2編を収録

風の館の物語4 -美しき精たち-
青い鳥文庫
母の入院のために親戚の家に暮らすことになった水内洵と妹の沙菜。地元の人たちが「風の館」と呼ぶ屋敷で、洵は幽霊の洵吾をはじめ、二本足で立ってしゃべる猫、意地悪なカラス、動く鎧武者など、奇妙なものたちに出会い、不思議な体験をする。
この館は二つの世界が重なっていて、彼らはもう一つの世界の住人なのだ。そして二つの世界を行き来できるのは、風と洵だけなのだという。
そして、人と人ではないものが共に住めるこの館を狙って、邪悪な化け物が襲いかかってきた!
化け物の正体とは何なのか。
共存か、それとも対決か--。
洵は館と愛する人たちを守るために、最後の戦いに挑む!

予知夢がくる! 13班さん、気をつけて
青い鳥文庫
鈴木鈴(すずき・りん)は、私立・星柳学園の中等部1年生。引っ込み思案でおとなしい鈴には、意外な能力がある。予知夢を見ることができるのだ。
中高合同で行われるサマーキャンプで、鈴は、仲良しの由里や、憧れの先輩・高等部1年生の郷田美緒と同じ13班になる。
そんなとき、鈴に予知夢がやってきた。
――夢の中で、泣きじゃくる女の子は、だれ? 「13班は、気をつけろ。」と、はやしたてる声は、なにを伝えようとしているの?
楽しいはずのサマーキャンプで、事件は起こった……。

蒲生邸事件(後編)
青い鳥文庫
<後編>
昭和十一年の東京にタイムスリップしてしまった孝史が身をよせる蒲生邸の主人、蒲生大将が何者かに殺されてしまった。
一方、蒲生邸で住み込みで働く少女、ふきに好意をもつようになった孝史は、いっしょに現代の東京へ帰ろうと誘う。
恐ろしい戦争がくる。空襲がある。食糧だってなくなる--。
それをきいた、ふきの決断は?
蒲生大将を殺したのはだれか?
そして、タイムトラベラーであることとは、なんなのか。
歴史の中で、自分の時代を誠実に生きぬこうとする人々の姿に、あなたも、「今」を生きる勇気がわいてくる!
<好評既刊 前編>
浪人生の孝史は、受験のため泊まったホテルが火災にあい、タイムトラベラーを自称する男に助けられた。
二人が助かるためにタイムスリップした先は、昭和11年2月25日、つまり、あの有名な「二・二六事件」の前夜の帝都、東京。
そして、二人が降り立った前庭は、二・二六事件後自殺したという蒲生将軍の屋敷のものだった。
あまり歴史に知識のない孝史はとまどいながらも、その時代の者として、蒲生邸で暮らすことになる。
あたりまえだが、そこでは、生身の人間が、まどい、笑い、悲しみ、働き、日々の生活を送っていた。
孝史を助けた男はほんとうにタイムトラベラーなのか?
蒲生大将を殺したのはだれなのか?
大きなスケールで描く歴史SFミステリー、前編。
<総ルビ 小学上級から 小・中学生向けに一部改稿>