青い鳥文庫作品一覧

わたしがボディガード!?事件ファイル ピエロは赤い髪がお好き
わたしがボディガード!?事件ファイル ピエロは赤い髪がお好き
著:福田 隆浩,絵:えいひ
青い鳥文庫
幼なじみの小学5年生千夏と元春はあまりにもタイプが違うため、何かというと衝突しがちな凸凹コンビ。そんなふたりの住む町に通り魔事件が続発している。ピエロの仮面をかぶった謎の人物が、女性に次々に嫌がらせをしているというのだ。そして、その犯行現場に居合わせたショックで引きこもりになってしまった少年文彦と出会ったことで、元春の持ち前の好奇心が頭をもたげてしまった! 興味津々で事件に首を突っ込もうとする元春をたしなめているうちに、千夏も事件に関わることになってしまう……!
新 妖界ナビ・ルナ(8) 宿命の七つ星
新 妖界ナビ・ルナ(8) 宿命の七つ星
作:池田 美代子,絵:戸部 淑
青い鳥文庫
眠りつづける雛子のからだには、あきらかな変化があらわれていた。皮膚に梵字がうかびあがっていたのだ。ルナやナナセとおなじく、妖怪の血をひいているのかもしれない。眠り続けていた雛子は、「丑寅」の方角から呼ばれる夢を見ていた。雛子が目覚め、「丑寅」=東北へと向かうルナたち。そこでは、予想通り、透門ナナセが待ち受けていた。最後の戦いの火ぶたが、まさに切られようとしていた!! 眠りつづける雛子のからだには、あきらかな変化があらわれていた。皮膚に梵字がうかびあがっていたのだ。ルナやナナセとおなじく、妖怪の血をひいているのかもしれない。  眠り続けていた雛子は、「丑寅」の方角から呼ばれる夢を見ていた。雛子が目覚め、「丑寅」=東北へと向かうルナたち。そこでは、予想通り、透門ナナセが待ち受けていた。  最後の戦いの火ぶたが、まさに切られようとしていた!!
電子あり
秘密の花園1 ふきげんな女の子
秘密の花園1 ふきげんな女の子
著:フランセス.エリザ.ホジソン・バーネット,訳:谷口 由美子,絵:藤田 香
青い鳥文庫
イギリス植民地時代のインド。乳母と使用人まかせで育ったメアリは、気むずかしい少女でした。ある日、両親が病で亡くなり、メアリは、英国・ヨークシャーに住む伯父に引き取られることになりました。伯父の屋敷には、もう長いこと、だれも入っていない庭園があるらしい……。メアリは、その庭園が気になり、入り口を探します。そしてついにある日、その庭園の鍵と、入り口を見つけ、中に入ったのです! イギリス植民地時代のインド。ほとんど家に帰らない父親と、パーティー三昧の美しい母親のもと、乳母と使用人まかせで育ったメアリは、気むずかしい少女でした。 ある日、コレラの流行で両親が亡くなり、メアリは、英国・ヨークシャーに住む伯父、クレイブン氏に引き取られることになりました。 荒野(ムーア)の外れにある伯父の屋敷は、うっそうと暗く陰気でした。することもないメアリは、陽気な使用人マーサの提案で、お屋敷の広い庭でしぶしぶと遊ぶようになります。 もう長いこと、だれも入っていない庭園があるらしい……。 いままでなにも気にかけたことがなかったメアリは、その庭園が気になり、入り口を探します。 そしてついにある日、メアリはコマドリのみちびきで、その庭園の鍵と、入り口を見つけ、中に入ったのです! <以下続刊!> 「秘密の花園2 動物と話せる少年」 「秘密の花園3 魔法の力」
電子あり
予知夢がくる! 心をとどけて
予知夢がくる! 心をとどけて
著:東 多江子,絵:Tiv
青い鳥文庫
鈴木鈴(すずき・りん)は、念願かなって私立・星柳学園の中等部に入学したばかり。不安もいっぱいあるけれど、気に入った学校で、新しく自分を始めようと、毎日はりきっている。1学期に予定されている合唱コンクールのオリジナル曲作りに積極的にかかわることにしたのも、引っ込み思案な自分を変えたかったからだ。  鈴が引っ込み思案になったのは、小学校4年生のとき、鈴が見た「予知夢」にかかわるある事件のせいだった。友だちが離れていき、ひとりぼっちですごした日々。だからこそ、同じ小学校の同級生がひとりもいない環境で、友だち作りからやりなおしたいと考え、鈴は星柳学園を受験したのだった。  ところが、もう見ないだろうと思っていた予知夢が、鈴のところにやってきた。――苦しんでいる男の人、あれは……。そして、繰り返し見る、見知らぬ少女の夢は、はたして予知夢なの? 少女は鈴に、なにを訴えているの?  近所に住む大学生の航平とともに、鈴の、夢の謎を追う日々が始まった――。
風の館の物語1 -心をもつ館-
風の館の物語1 -心をもつ館-
著:あさの あつこ,絵:山田 J太
青い鳥文庫
母親の入院で、しばらくの間、田舎の親戚の家に世話になることになった小学6年生の水内洵と5歳の妹・沙菜。姉妹が訪れたその家は、地元の人たちが「風の館」と呼ぶ大なお屋敷だった。 突然、台風のような激しい風が部屋に吹き込んでくるなどの不思議な現象にとまどいながらも、どうにか館での暮らしに慣れてきたある夜、洵の前に少年の幽霊があらわれる。 その翌日、それまで洵と会うことを拒んでいた館主の主、風間琴音が洵たちを自室に招き入れる--。
電子あり
わたしがボディガード!?事件ファイル 幽霊はミントの香り
わたしがボディガード!?事件ファイル 幽霊はミントの香り
著:福田 隆浩,絵:えいひ
青い鳥文庫
小学5年生の千夏は家に代々伝わる格闘技の跡継ぎと目されている活動的な女の子。同じ歳で隣に住む幼なじみの元春とは仲がいいのか悪いのか、顔を合わせるたびに衝突しがちだ。現実的でしっかり者の千夏と、映画監督を夢見て妄想を膨らませている元春とではタイプが違うあまりに何をやるにも食い違ってしまうからだ。そんな凸凹コンビの前に事件が発生! 持ち前の好奇心で危険を顧みず事件に首を突っ込もうとする元春をたしなめつつも引きずりこまれていく千夏。いつしかふたりに絶体絶命の危機が降りかかってくる!
オズの魔法使い -ドロシーとトトの大冒険-
オズの魔法使い -ドロシーとトトの大冒険-
作:ライマン.フランク・バーム,訳:松村 達雄,絵:烏羽 雨,解説:石崎 洋司
青い鳥文庫
ドロシーは、カンザスの大草原の小さな家に住んでいる女の子です。ある日、竜巻がやってきて、家ごと空高く飛ばされてしまいます。ついた先は、東西南北4人の魔女がいる、ふしぎなオズの国。 偉大な魔法使いオズにたのめば、カンザスに帰してくれるはず……そうきいたドロシーは、魔法使いオズに会うために、愛犬トトと、エメラルドの都をめざします。 旅の途中で、脳みそがほしいカカシ、心臓(ハート)がほしいブリキの木こり、勇気がほしいライオン、とどんどん仲間がふえて、旅はたのしくにぎやかに!  100年以上愛された、魔法と冒険がいっぱいの物語! <解説:石崎洋司>
大好きな人がいる 北斗&七星編 -泣いちゃいそうだよ-
大好きな人がいる 北斗&七星編 -泣いちゃいそうだよ-
著:小林 深雪,絵:牧村 久実
青い鳥文庫
2学期に入り調理部に入部した七星。文化祭のお菓子販売や体育祭で大活躍。いっぽうの北斗も、学校中の壊れた機械の修理や英語のスピーチコンテストでの学校代表など、二人は校内でも注目の存在に。そんなある日、パパが女の人といるところを見てしまい、二人はあとをつける。パパは、ほんとに再婚するつもりなの?そして、七星の真澄への思いは伝わるの? カレンと北斗は? 大好評の北斗&七星シリーズ、中学1年時代、完結編! 2学期に入って、調理部に入部した七星。部活で作ったお菓子を真澄に味見してもらったり、文化祭のお菓子販売や、体育祭でも大活躍。 一方の北斗も、学校中の壊れた機械を次々と修理したり、英語のスピーチコンテストで学校代表になるなど、二人は、校内でも注目の存在に。 そんなある日、パパが、女の人といっしょにいるところを見てしまい、二人は、あとをつける。 パパは、ほんとに再婚するつもりなの? そして、七星の真澄への思いは伝わるの? カレンと北斗は? 大好評の北斗&七星シリーズ、中学1年時代、完結編です。
電子あり
トキメキ 図書館 PART3 -霊能少女 萌!?-
トキメキ 図書館 PART3 -霊能少女 萌!?-
著:服部 千春,絵:ほおのき ソラ
青い鳥文庫
3学期に入って、萌は司書のひとみ先生に、転校してきてからずっと抱えていた秘密を打ち明けた。萌が、二年前に亡くなった宙の双子の兄、海の姿が見えることを聞いたひとみ先生は、図書館の奥から一冊の本を萌に手わたす。『霊能少女サキ』というその本の内容は、驚くほど萌の体験と似ていたのだ。そんなある日、ひとみ先生との秘密の会話を、クラスメイトの奈津に聞かれてしまう。 3学期に入って、萌は司書のひとみ先生に、転校してきてからずっと抱えていた秘密を打ち明けた。萌が、二年前に亡くなった宙の双子の兄、海の姿が見えることを聞いたひとみ先生は、「心配はいらないから」と言って、図書館の奥から一冊の本を萌に手わたす。『霊能少女サキ』というその本の内容は、驚くほど萌の体験と似ていたのだ。 そんなある日、ひとみ先生との秘密の会話を、クラスメイトの奈津に聞かれてしまう。奈津は「みんなにはないしょにするからね」と言うが、どこかぎこちない感じで萌をさけるようになってしまう……。
電子あり
桜小なんでも修理クラブ! -カヤの木伝説の謎-
桜小なんでも修理クラブ! -カヤの木伝説の謎-
著:深月 ともみ,絵:千秋 ユウ
青い鳥文庫
クリスマスを目前に控えて、イベントをやっている科学館に遊びにきた結子たち。立ち入り禁止の部屋に女の子が入っていくのを目撃した直後、火事さわぎに巻き込まれる。次の日、くまさんが「お客さん」といって、別の学校に通う志保を連れてきた。なんと、その子は昨日、科学館の立ち入り禁止ゾーンに入っていった女の子だったのだ。志保は結子たちに、「幼なじみの翔太くんの夢を修理してほしい」と依頼する。 クリスマスを目前に控えて、X’masイベントをやっている科学館に遊びにきた結子たち。館内の立ち入り禁止の部屋に、女の子が入っていくのを目撃した直後、火事さわぎに巻き込まれる。 次の日の放課後、用務員室に集まった結子たちの元に、くまさんが「お客さん」といって、別の学校に通う志保を連れてきた。なんと、その子は昨日、科学館の立ち入り禁止ゾーンに入っていった女の子だったのだ。 志保は結子たちに、「幼なじみの翔太くんの夢を修理してほしい」と依頼する。なんでも、翔太くんは宇宙飛行士になるのが小さい頃からの夢だったというのだが……。
電子あり
わたしの、好きな人
わたしの、好きな人
著:八束 澄子,絵:くまおり 純
青い鳥文庫
小学6年生のさやかの家は、小さな町工場。母親はさやかの幼い頃に出奔したため、父と兄の3人家族だ。母親と入れ替わるようにして工場に現れて以来、父を支えて一緒に働いてきた杉田も、もはや家族の一員といえるかもしれない。さやかは二回りも年の離れた杉田に、ひそかに想いを寄せていた。その気持ちは家族愛に近いものなのかもしれない。しかし、さやか本人にとっては、ひとりの女性としての真剣な恋心なのだった……。 小学6年生のさやかの家は、小さな町工場。家族は、母親はさやかの幼い頃に出奔したため、父と兄の3人だ。が、母親と入れ替わるようにして工場に現れて以来、父を支えて一緒に働いてきた杉田も、もはや家族の一員といえる。いや、さやかにとっては、家族以上かもしれない。なぜなら、彼女は杉田をひそかに想いを寄せているからである。二回りも年の離れた杉田だけに、その気持ちは家族愛に近いものなのかもしれない。しかし、さやか本人にとっては、ひとりの女性としての真剣な恋心なのだった……。
新島八重物語-幕末・維新の銃姫‐歴史発見!ドラマシリーズ
新島八重物語-幕末・維新の銃姫‐歴史発見!ドラマシリーズ
作:藤本 ひとみ,絵:流石 景
青い鳥文庫
幕末の会津に生まれた八重は、江戸で勝海舟に学んだ兄から蘭学や数学を教えられ、鉄砲や大砲の技術を習得します。戊辰戦争では、自ら銃を携え、勇ましく戦って会津の「銃姫」に。戦後は京都に行き、アメリカ帰りで新しい考え方を持つ新島襄と出会います。自分の存在意義を求めつつ、幕末・維新の動乱の世の中を生きた八重の物語。 幕末の会津に生まれた八重は、江戸で勝海舟に学んだ兄から蘭学や数学を教えられ、鉄砲や大砲の技術を習得します。戊辰戦争では、自ら銃を携え、勇ましく戦って会津の「銃姫」に。戦後は京都に行き、アメリカ帰りで新しい考え方を持つ新島襄と出会います。自分の存在意義を求めつつ、幕末・維新の動乱の世の中を生きた新島八重物語の決定版!
電子あり
真田幸村は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と十勇士忍者バトルの巻-
真田幸村は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と十勇士忍者バトルの巻-
著:楠木 誠一郎,絵:岩崎 美奈子
青い鳥文庫
今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、慶長十九(1614)年、大坂冬の陣を目前にした高野山ふもとの九度山村。徳川方との戦いを決めたと豊臣秀吉から連絡を受けた真田幸村が、村を出て大坂に向かおうとしているところだった。幸村の息子幸昌は偉大なる父からこの機に何とかして認めてもらおうとチャンスをうかがっていたが、香里たちがまぎれこんできたために、事態は思わぬ方向へ転がり始める! ●今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、慶長十九(1614)年、大坂冬の陣を目前にした高野山ふもとの九度山村。徳川方との戦いを決めたと豊臣秀吉から連絡を受けた真田幸村が、村を出て大坂に向かおうとしているところだった。幸村の息子幸昌は偉大なる父からこの機に何とかして認めてもらおうとチャンスをうかがっている。そのためには、監視役として見張りについている和歌山城主浅野家の目を逃れて、ひそかに掘っていた抜け穴から脱出しなくてはならない。しかし、香里たちがまぎれこんできたために、事態は思わぬ方向へ転がり始める……!
電子あり
パスワード 暗号バトル-風浜電子探偵団事件ノート(27)「中学生編」-
パスワード 暗号バトル-風浜電子探偵団事件ノート(27)「中学生編」-
著:松原 秀行,絵:梶山 直美
青い鳥文庫
中学の「探偵部」の活動で「ミステリー小説」を書くことになり、もともとミステリー作家志望のマコトは大はりきり! 探偵部員たちの力作に注目です! そんな探偵部に「美人古書店店主」から、「暗号」だらけの事件の捜査依頼が……。今回マコトは「作家&探偵」として大活躍!? 中学では「探偵部」に所属しているマコト。その探偵部で、「ミステリー小説くらべ」をすることになり、もともとは「ミステリー作家」志望のマコトははりきって書きます。 他の部員たちも、それぞれに力のこもった作品を発表! 前半は、マコトたち探偵部員の書く「ストーリー内ストーリー」を中心に展開するのですが、一転、後半は「美人古書店店主」に依頼されて、「暗号」だらけの事件の謎解きに挑みます。マコトを待ちながらの電子捜査会議でも、「暗号」パズルがどんどん出されて……。今回マコトは「作家&探偵」として大活躍!?本格的な謎解きストーリーと楽しいパズル!
電子あり
ラ・メール星物語 フラムの青き炎
ラ・メール星物語 フラムの青き炎
作:倉橋 燿子,絵:久織 ちまき
青い鳥文庫
地球のきょうだい星であるラ・メール星を舞台に、少女シルクがミラクル・ツリー(奇跡の樹)の秘密にたどりつき、ほろびかけた国を再生させるまでを描くシリーズです。「パセリ伝説」に登場する国のひとつ「フラム」をめぐる物語の後編です。ジャコに乗って空を飛んでいたシルクが襲われる。相手は、だれなのか? 犯人の心当たりがなく、もやもやした気持ちのシルクたちに、さらに衝撃的な事件がおこる――。 地球のきょうだい星であるラ・メール星を舞台に、少女シルクがミラクル・ツリー(奇跡の樹)の秘密にたどりつき、ほろびかけた国を再生させるまでを描くシリーズです。「パセリ伝説」に登場する国のひとつ「フラム」をめぐる物語の後編です。  ジャコに乗って空を飛んでいたシルクが襲われた。憎しみをぶつけてきた相手は、だれなのか? 犯人の心当たりがなく、もやもやした気持ちのシルクたちに、さらに衝撃的な事件がおこる――。  ついに青い石の争奪戦がはじまった! 伝説の青い石はいったいどこに? そしてシルクは、“しかるべき者”として、青い石を目覚めさせることができるのか? 最後に明らかになる、悲しい真実とは?
電子あり
森は生きている (新装版)
森は生きている (新装版)
作:富山 和子,絵:大庭 賢哉
青い鳥文庫
わたしたちのまわりには、森林のおくりものがいっぱいあります。本も、ノートも、鉛筆も、みんな森林のおくりものです。それだけではありません。わたしたちが呼吸する酸素は、だれが作ったのでしょう? これも、緑色の植物が、長い年月をかけて作ってくれたものなのです。  水道の蛇口から流れる水も、森林からのおくりものです。 降った雨が森林の土にすいこまれ、地下にしみこんで地下水となり、ゆっくりゆっくりわきだして、流れでたものが、川の水なのです。  森は人間を支えてくれています。そのうえ、森の土の栄養が、海に流れ込んで、魚を育ててもくれているのです。森林は、自然を支えてもいるのです。森林のさまざまな働きを知れば知るほど、その大切さがわかります。  ロングセラーノンフィクション、「生きている」シリーズの新装版第3弾。自然や、人間の見え方がきっと変わる、小中学生から大人まで、必読の1冊!
電子あり
黒魔女さんのひなまつり 黒魔女さんが通る!! PART15
黒魔女さんのひなまつり 黒魔女さんが通る!! PART15
著:石崎 洋司,絵:藤田 香
青い鳥文庫
一路舞ちゃんのお屋敷で、××××××を祝って、5年1組ひなまつりパーティがもよおされることに。なぜか主賓(しゅひん)として招かれ、とまどうチョコ。そして、広大なお屋敷で迷子になってしまったチョコに、「ひしもち」をさがすあやしい人影が……! 14巻で魔界からやってきたマリーちゃんや、魔界のお菓子屋さん、ロリポップ・ココアも大活躍だよ!<すべての漢字にふりがなつき> 青い鳥文庫大人気シリーズ15巻にして16冊目(0巻があるため)の「黒魔女さんが通る!!」は「ひなまつり」が舞台。 おしかけインストラクター黒魔女ギュービッドのもと、黒魔女修行にはげむチョコこと黒鳥千代子。おかしなクラスメイトや黒魔女たちにかこまれ、こんどはどんな騒動が? 5年生の3学期。 クラスメイトの一路舞ちゃんのお屋敷で、××××××を祝って、5年1組ひなまつりパーティがもよおされることに。なぜか主賓(しゅひん)として招かれ、メグにむりやり連れていかれ、とまどうチョコ。 そして、広大なお屋敷で迷子になってしまったチョコに、「ひしもち」をさがすあやしい人影が……!  これも黒魔女修行の一環なの? 14巻で魔界から短期留学にやってきたマリーちゃんや、みんなが大好きな魔界のお菓子やさん、ロリポップ・ココアも大活躍だよ! <総ルビ> <この巻で新登場の読者キャラ&魔法> *すべて青い鳥文庫のウェブサイトで募集したものです。 「魔呂(まろ)」 (提案者/山崎真陽) 「お堕遺狸(だいり)さま お死舐(しな)さま」 (提案者/一瀬まゆき) 「中都 反花(ちゅうと はんか)」 (提案者/藤木優衣) 「合わせ鏡魔法」(提案者/入江美海)
電子あり
おしゃれ怪盗クリスタル 魅惑のマフラー
おしゃれ怪盗クリスタル 魅惑のマフラー
著:伊藤 クミコ,絵:美麻 りん
青い鳥文庫
学校では目立たない存在のユキは小学5年生。おばあちゃんの手編みの雪色のマフラーを、「クラス一おしゃれでかわいい」ふたばにほめられ、なかよくなるきっかけができました。ある日ふたばたちといっしょに原宿に買い物にでかけたユキですが、その間に、おばあちゃんに大変なことが起きてしまい……。落ち込むユキに、さらに悲しい出来事が!? そんなユキの前に今世間を騒がせている話題の「怪盗クリスタル」が現れます! 学校ではおとなしくて目立たない存在のユキは小学5年生。おばあちゃんの手編みの雪色のマフラーを、「クラス一おしゃれでかわいい」ふたばにほめられ、なかよくなるきっかけができました。ある日ふたばたちといっしょに原宿に買い物にでかけたユキですが、その間に、おばあちゃんに大変なことが起きてしまい……。落ち込むユキに、さらに悲しい出来事が……。そんなユキの前に今世間を騒がせている話題の「怪盗クリスタル」が現れます。クリスタルの正体とは? 謎解きストーリーに女の子の好きなものをたくさん詰め込めたら!という著者の意欲作。宝塚の男役と娘役のような2人の魅力的なヒロイン、小学生女子の「リアル」な日常のやりとりからも目が離せません! いまを生きるすべての女の子に!!
電子あり
探偵チームKZ事件ノート クリスマスは知っている
探偵チームKZ事件ノート クリスマスは知っている
著:住滝 良,原作:藤本 ひとみ,絵:駒形
青い鳥文庫
いろいろな事件を見事に解決したのに、いっこうに世間から注目され有名になることができず、「探偵チームKZ」のリーダーの若武はすっかり不機嫌になり反省会を開くことに。そこで、目立ちたがり屋を指摘された若武は「KZ解散」を発表し、彩は大ショック! だったのですが、解散の前に「あの人」と再会することができて……。解散危機は避けられたのか!? 「あの人」は今どうしているのか!? ドキドキの展開です!
電子あり
砂漠のアトランティス 摩訶不思議ネコ ムスビ(10)
砂漠のアトランティス 摩訶不思議ネコ ムスビ(10)
著:池田 美代子,絵:尾谷 おさむ
青い鳥文庫
太陽遣いの巫女団とともに囚われたムスビたちは、冥府遣いの本拠地のひとつ、ウバールへと連行された。ウバールは砂漠のアトランティスともよばれる美しい都市だったが、なんとその都市は黒い太陽に照らされていた。 ウバールで、巫女団はいちかばちかの大勝負にでる。巫女団は冥府遣いを滅ぼすことができるのか!?  太陽遣いの巫女団とともに囚われたムスビたちは、冥府遣いの本拠地のひとつ、ウバールへと連行された。ウバールは砂漠のアトランティスともよばれる美しい都市だったが、なんとその都市は黒い太陽に照らされていた。  ウバールで、巫女団はいちかばちかの大勝負にでる。巫女団は冥府遣いを滅ぼすことができるのか!?
電子あり