文芸(単行本)作品一覧

ディヴァイン・コンクェスト ―小惑星帯のヒロイン―
文芸(単行本)
西暦2034年、地球から遥か離れた宇宙では、鉱山資源を狙う海賊が跋扈していた。ある時、資源採掘中の宇宙艇が海賊に襲われるが、怪鳥のごとき翼の戦闘機が現れ、撃退する。操縦する義手の少女・ルフィアは。思考能力を極限に高める違法な技術を使用しており、国連に追われていた……。

アヤツジ・ユキト 2007-2013
文芸(単行本)
綾辻行人ファン待望の必携クロニクル最新版! 2007年~2013に発表された「小説以外のすべての文章」を完全収録。著者本人による詳細な脚注と年々の回顧録を書き下ろしで盛り込んだクロニクル第4弾!

バードドッグ
文芸(単行本)
日本最大の暴力団・菱口組系の三次団体である佐村組組長が突然、姿を消した。二次団体である燦宮会理事長になることが決まった直後のことだった。抗争なのか、内部犯行なのか。燦宮会会長の二木は、旧知の元ヤクザ矢能政男に調査を依頼する。容疑者は全員、動機ありのヤクザたち。アリバイなし、物証ゼロのなか、果たして探偵・矢能はいかなる真相を導くのか。「悪い奴が考えそうなことは全部知っている」痛快無比の悪漢探偵小説!
日本最大の暴力団・菱口組系の三次団体である佐村組組長が突然、姿を消した。二次団体である燦宮会(さんぐうかい)の理事長になることが決まった直後のことだった。抗争なのか、内部犯行なのか。燦宮会会長の二木は旧知の元ヤクザ、矢能政男に調査を依頼する。
容疑者は全員、動機ありのヤクザたち。アリバイなし、物証ゼロのなか、果たして探偵・矢能はいかなる真相を導き出すのか。
「悪い奴が考えそうなことは全部知っている」痛快無比の悪漢探偵小説!

未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の
文芸(単行本)
第67回野間文芸賞受賞!2013年2月、突然の高熱と激痛に襲われた作家は膠原病の一種、「混合性結合組織病」と診断される。不治、希少、専門医にも予測が難しいその病状……。劇薬の副作用、周囲からの誤解、深まる孤立感。だが長年苦しんできたこの「持病」ゆえの、生き難さは創作の源だった。それと知らないままに病と「同病二人」で生き、書き続けた半生をここに――。

産む、産まない、産めない
文芸(単行本)
「最後の選択」出世と出産、あなたならどちらを優先させますか? 予想外の妊娠に揺れる、四十歳の選択とは/「ポトフと焼きそば」血の繋がらない息子と実の娘との距離感。ステップ・ファミリーという新しい家族の形/「次男坊の育児日記」増えているとはいうものの、男性の育児休暇はまだまだ少数派。いざ申請すると、どんな毎日が待っているのだろうか/他5編を収録した珠玉の短編集。
「最後の選択」出世と出産、あなたならどちらを優先させますか? 予想外の妊娠に揺れる、四十歳の選択とは/「ポトフと焼きそば」血の繋がらない息子と実の娘との距離感。ステップ・ファミリーという新しい家族の形/「次男坊の育児日記」増えているとはいうものの、男性の育児休暇はまだまだ少数派。いざ申請すると、どんな毎日が待っているのだろうか/「コイントス」老舗の呉服屋に嫁いだ日から、跡継ぎを産む、というプレッシャーがはじまった。不妊治療を受けるものの……。/「温かい水」お腹の中の我が子の心音は止まってしまった。大きな悲しみに飲み込まれそうになる夫婦たち。/「花束の妊娠」高校在学中に産んだ娘が、同じように十六歳での妊娠。シングルマザーのとまどいと決意の物語。/「レット・イット・ビー」兄夫婦に産まれた子供には染色体異常があった。/「昨日の運命」親友同士、一人は未婚の母に、妊娠を望んでいたもう一人は子宮がんになる。友情の行方は。──女性に関わる切実なテーマを切り取って、「女性の選択」を考えさせる八つの物語

野球部ひとり
文芸(単行本)
部員8人の不良校野球部と、エリート進学校の変人が合わさったら!? 彼らの武器は、無駄に余った体力と偏差値77の知能。野球は頭脳で勝る! 17歳の夏、本気で甲子園を目指す。本気で部活をやる意味は? 高校生活を費やした部活の先に何がある? あの頃、何かに夢中になった、そしてなれなかったすべての人に答えます。伊集院静氏、角田光代氏激賞の小説現代長編新人賞出身の新鋭、魂の第2作!
部員8人の不良校野球部と、エリート進学校の変人が合わさったら!?
彼らの武器は、無駄に余った体力と偏差値77の知能。
17歳の夏、異次元チームが本気で甲子園を目指す。
先入観は捨てろ! 常識を打ち破れ! 奇跡を待つな!
野球を変えろ!!
本気で部活をやる意味は? 高校生活を費やした部活の先には何がある?
あの頃、何かに夢中になった、そしてなれなかったすべての人に答えます。
伊集院静氏、角田光代氏激賞の小説現代長編新人賞出身の新鋭、魂の受賞第一作!
ヤンキー×天才×美少女=甲子園!?

怪談四代記 八雲のいたずら
文芸(単行本)
「カラスの因縁」「如意輪観音の呪い」「三途の川」「仏壇」など、八雲没後、小泉家四代にわたり起きた怪異と、親族ならではの考察を交えたエピソードの全てがこの一冊に。八雲の曾孫で民俗学者・小泉凡が、怪談を愛する現代人、そして曾祖父におくる怪談逸話集。
1904年、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が「耳なし芳一のはなし」「雪女」などを収録した怪奇文学作品集『怪談(KWAIDAN)』を発表。
それから110年、曾孫(ひまご)や玄孫(やしゃご)の時代になった現在の小泉家でも、いろいろな怪談が語り継がれ、そして不可思議な出来事が多発するという。
「カラスの因縁」「如意輪観音の呪い」「三途の川」「仏壇」など、あまり活字として出てこなかった小泉家の怪談や、親族ならではの考察を交えた小泉家の評伝・エピソードの全てがこの一冊に。
八雲の曾孫で民俗学者・小泉凡が、怪談を愛する現代人、そして曾祖父におくる怪談逸話集。まさに110年ぶりの新刊!

水底の棘 法医昆虫学捜査官
文芸(単行本)
第一発見者は、法医昆虫学者の赤堀涼子本人。東京湾・荒川河口の中州で彼女が見つけた遺体は、虫や動物による損傷が激しく、身元特定は困難を極めた。絞殺後に川に捨てられたものと、解剖医と鑑識は推定。が、赤堀はまったく別の見解を打ち出した。岩楯警部補はじめ捜査本部は被害者の所持品から、赤堀はウジと微物から、それぞれの捜査が開始された!
第一発見者は、法医昆虫学者の赤堀涼子本人。東京湾・荒川河口の中州で彼女が見つけた遺体は、虫や動物による損傷が激しく、身元特定は困難を極めた。絞殺後に川に捨てられたものと、解剖医と鑑識は推定。が、赤堀はまったく別の見解を打ち出した。捜査本部の岩楯警部補と鰐川は、被害者の所持品の割柄ドライバーや上腕に彫られた変った刺青から、捜査を開始。まず江戸川区の整備工場を徹底して当たることになる。他方赤堀は自分の見解を裏付けるべく、ウジの成長から解析を始め、また科研から手に入れた微物「虫の前脚や棘」によって推理を重ねていった。岩楯たちの捜査と赤堀の推理、二つの交わるところに被害者の残像が見え隠れする!

イカロス・レポート
文芸(単行本)
新宿区の大学に通う理系男子学生・坂崎。彼は「サイクリング同好会」に所属し、人生に波風立てる異性の影も形もない、平凡な日々を過ごしていた。そんな非モテが悪友の誘いで、鳥人間コンテストのパイロットに!? 航空機研究会の下級生・児島花澄に一目惚れした坂崎は、授業そっちのけで猛特訓を続けるが、あるトラブルが彼の心に大きな影を……。弱小航空機研究会で繰り広げられる、<恋>に不器用な男子たちの真っ直ぐな青春!
新宿区の大学に通う理系大学生・坂崎基樹。彼は「サイクリング同好会」に所属し、人生に波風立てる異性の影も形もない、平凡な日々を過ごしていた。
そんな非モテ男が「航空機研究会」に所属する親友・萩山寅泰の「上手く飛べば、モテる」という一言で、鳥人間コンテストをめざすことに。
航空機サークルの下級生・児島花澄に一目惚れした坂崎は、授業そっちのけで猛特訓を続けるが、あるトラブルが彼の心に大きな影を……。
弱小航空機研究会で繰り広げられる、<恋>に不器用な理系男子たちの真っ直ぐな青春ストーリー!

殺人出産
文芸(単行本)
「産み人」となり、10人産めば、1人殺してもいい──。そんな「殺人出産制度」が認められた世界では、「産み人」は命を作る尊い存在として崇められていた。育子の職場でも、またひとり「産み人」となり、人々の賞賛を浴びていた。素晴らしい行為をたたえながらも、どこか複雑な思いを抱く育子。それは、彼女が抱える、人には言えないある秘密のせいなのかもしれない……。

還暦少年
文芸(単行本)
還暦軟式野球選手権。全国に四百以上のチームがあり、六十歳を超えた約二万人がいまだ野球に熱中し、全国大会も行われている。この小説は、東京に実在する還暦野球チームに集った男たちの、人生という物語である。定年後に生き方を見失った会社人間。六二歳にして初めて野球を始めた、「シンマイ」。五年生存率四割。病魔と闘いながら野球をするために日々戦い続ける男。「明日を生きる」心にエールを贈る感涙の実話物語。
還暦軟式野球選手権。登録されているだけで全国に四百以上ものチームがあり、六十歳を超えた約二万人が、いまだ野球に熱中し、全国大会も行われている。
この小説は、東京に実在する還暦野球チームに集った男たちの、人生という物語である。
定年後に生き方を見失った会社人間が、偶然の誘いから再び出会った野球に見つけたもの。
六二歳ににして初めて野球を始めた、「シンマイ」と呼ばれる男。
教育方針から生じた息子との軋轢が、野球を通して教えられたこと。
五年生存率四割。年齢と共にせまる病魔と闘いながら、野球をするために日々、戦い続ける男。
選手は引退したが、いまだ還暦野球を見守り続ける元グローブ職人がグラウンドに見つけたもの。
野球と通じて交錯する、それぞれの人生。「明日を生きる」心にエールを贈る、感涙の実話物語。

吾輩ハ猫ニナル
文芸(単行本)
「最後の選考の機会にこれほどの候補作と出会えたことは僥倖だったと言える」阿部和重氏、「馬鹿馬鹿しくも可笑しい結末の、『感動の物語』を嘲笑う姿勢も頼もしい」奥泉光氏、「創造性と批評精神にみちた作品である。漱石先生も大吃一燎(びっくり仰天)だろう」辻原登氏。――選考委員激賞&絶賛の群像新人賞当選作。「面白い小説」そして「優れた批評」を一度に堪能できる、本年度イチオシのニュースな文学です!
上海に住む日中混血(ダブル)の青年、カケル。
親元を離れ日々を徒然に暮らしていたが、ビザの更新のため日本に行くよう母親に言われる。一人旅のすえたどりついたのはオタクの聖地、秋葉原。その馬鹿馬鹿しくも傑作な結末とは?
――「日本語を学ぶ中国人を読者に想定した小説」、すなわち「カタカナを使わない小説」を書くというコンセプトのもと綴られるカケルの物語は、見たことのないルビ使い、日本語と漢語を大胆不敵に混交した文章で、読むものを幻惑し圧倒します。言語自体を相対化する文章表現、日中現代文化への風刺、漱石や子規他近代文学のパロディなどなど、知的な企みは、新鮮な驚きに満ちています。思わず声を出して笑ってしまう、個性的なユーモアにも注目してください。
「面白い小説」そして「優れた批評」を一度に堪能できる、今年を代表する文学が誕生しました!

ナイト&シャドウ
文芸(単行本)
命・信頼・誇り・沈黙……。緊迫の展開と衝撃の事実から、SPの護るべきものが浮かび上がる。エンタメに徹した柳広司は、こんなにも凄いのか! 細谷正充(文芸評論家)ミステリーでしか表現できない手法でテロ問題に切り込んだ柳広司の最高傑作を見逃すな! 末國善己(文芸評論家)これぞプロの技。逆転の連続に酔いつつも、読者よ、油断するな。最後の最後まで絶対に油断するな。 村上貴史(書評家)
命、信頼、誇り、沈黙。緊迫の展開と衝撃の事実から、SPの護るべきものが浮かび上がる。エンタメに徹した柳広司は、こんなにも凄いのか! 細谷正充(文芸評論家)
ミステリーでしか表現できない手法でテロ問題に切り込んだ、柳広司の最高傑作を見逃すな! 末國善己(文芸評論家)
矛盾だらけの銃社会アメリカで、不測の事態も予測するSP首藤。この男、凄い。円堂都司昭(文芸評論家)
これぞプロの技。逆転の連続に酔いつつも、読者よ、油断するな。最後の最後まで絶対に油断するな。 村上貴史(書評家)
まんまと作者の術中に嵌まってしまった! 自然な伏線と巧妙な筆致に唸るばかり。 吉野仁(書評家)
サムライSP、アメリカ上陸。外部に敵を求めがちな時代の空気を斬る新世紀謀略小説の白眉! 佳多山大地(ミステリ評論家)
日本SP最強の男が『ダイ・ハード』を超えた。これはハリウッドで映画化されるべき作品だ! 香山二三郎(コラムニスト)

蜂に魅かれた容疑者 警視庁総務部動植物管理係
文芸(単行本)
新興宗教団体『ギヤマンの鐘』にかかわる事件で警視庁が緊張に包まれる中、都内とその近郊の各地でスズメバチが人を襲う事故が、連続して発生する。その中には高速道路を走行する車中で蜂が暴れるという重大な事例もあった。本庁の総務部総務課動植物管理係の須藤友三警部補と部下の薄圭子巡査は、蜂の事故の捜査を始めるが――!?
新興宗教団体『ギヤマンの鐘』にかかわる事件で警視庁が緊張に包まれる中、都内とその近郊の各地でスズメバチが人を襲う事故が、連続して発生する。その中には高速道路を走行する自動車内で蜂が人を刺すという重大な事例もあった。本庁の総務部総務課動植物管理係の須藤友三警部補と部下の薄圭子巡査は、蜂の事故の捜査を始めるが――!?

SHELTER/CAGE
文芸(単行本)
先進的な試みが多くなされている民営刑務所。そこへ新たに配属された河合凪は、刑務所の中であたかも自由であるかのように振舞う受刑者・阿久津真哉に奇妙な違和感を覚えていた。ここは檻(CAGE)なのか、避難所(SHELTER)なのか。語られる囚人たちの罪と罰――真実は、管理する者とされる者の境界を、ゆっくり溶かしていく。

埠頭三角暗闇市場
文芸(単行本)
「大破壊(ハルマゲドン)」後の世界を描いたSF長編小説。
地震で傾いた巨大ビルと大津波で打ち上げられた巨大豪華客船が、埠頭を挟んで上部を支え合うようにして出来た「埠頭三角暗闇市場」を舞台に物語は始まる。
「大破壊」後の東京では、異常気象と薬品による汚染で奇病が蔓延していた。生物は異態進化をとげ、見たこともない生き物が跋扈していた。
「危ない医師」北山は、倒れかけたビルの一室で生体融合手術を行っている。そのアングラクリニックう訪れるのは、ヤクザ、娼婦など怪しい客ばかり。首都警察の刑事・古島は聞き込みのため北山を訪ねた。手術した娼婦が、連続殺人事件の容疑者と思われるからだ。
一方、東京の西部では遺骨の盗難が頻発していた。捜査に当たった西部警察のビランジャー隊の翼隊長は不審な建造物を発見する。
国際情勢も大きく動く。中国・韓国連合がロシアを抱き込み、台頭するインド勢力とロシアの連携を絶とうとする。ロシアの特命全権大使ポトノフの不慮の死は何者の仕業か。
そして、巨大な足だけの未確認歩行物体「Q4」が現れ、混沌の時代は急展開をみせる。
ちなみに本作は、東日本大震災の前に書かれたものであるる。

ムラカミのホームラン
文芸(単行本)
CMに脚光が当たり始めた時代、主人公は相棒のプロデューサーと話題の作品を撮り続けていた。あれから数十年経ち、彼の訃報が飛び込んできたことを機に過去に想いを馳せるのであった。小学校からズバ抜けた才能をみせた友人・村上の急死。才能の違いをまざまざと見せつけられたウディ・アレンとのCM撮影など圧倒的な才能にまつわる生と死を描き切った「ムラカミのホームラン」と、主人公である猫自身の死を描写した「ヨシダ」。
テレビCMに脚光が当たり始めた時代、フリーとなった主人公は相棒のプロデューサーと話題の作品を撮り続けていた。あれから数十年経ち、彼の訃報が飛び込んできたことを機に過去に想いを馳せるのであった。
小学校からズバ抜けた才能をみせ、甲子園を目指し野球の強豪校に入った友人の村上。一年生でレギュラーを取ったものの、急死してしまう。葬儀で交わされる野球部のキャッチボール。そして、ニューヨークでウディ・アレンを起用し、自分との才能の違いをまざまざと見せつけられたCM撮影現場の状況など、【圧倒的な才能】にまつわる生と死を描き切った「ムラカミのホームラン」と、主人公である猫自身の死と烏のヨシダ、餌をくれる老人との触れ合いをユーモラスな筆致で描写した「ヨシダ」を併録。

たまもの
文芸(単行本)
40歳になって、別れた恋人から山尾という名の赤ん坊を預かった「わたし」。以来10年余、せんべい工場の契約社員をしながら山尾を育ててきた。知人男性との逢瀬を重ねながらも、山尾に実の息子同然の愛情を注ぐ「わたし」。初老にさしかかり、母と女の狭間を生きる、シングルマザーの日常。第42回泉鏡花文学賞受賞!
40歳になって、別れた恋人から山尾という名の赤ん坊を預かった「わたし」。以来10年余、せんべい工場の契約社員をしながら山尾を育ててきた。男性たちとの逢瀬を重ねながらも、山尾に実の息子同然の愛情を注ぐ「わたし」。初老にさしかかり、母と女の狭間を生きる、シングルマザーの日常。

猫弁と魔女裁判
文芸(単行本)
百瀬太郎は、青い瞳の女性国際スパイの強制起訴裁判に、指定弁護人として選任された。挙式の相談に乗ってくれない百瀬に困惑する婚約者の亜子。事務所に帰ってこない主を待ちわびる野呂と七重。飼い主と会えずに寂しい日々を送るテヌー。百瀬の事務所を手伝う赤井、百瀬の身を案じる法律王子と透明人間。一心不乱に裁判の準備をする天才弁護士は、シリーズ最終巻にしてついに法廷に立つ。
百瀬太郎(ももせたろう)は、青い瞳の女性国際スパイの強制起訴裁判に、指定弁護人として選任された。
挙式の相談に乗ってくれない百瀬に困惑する婚約者の亜子(あこ)。
事務所に帰ってこない主を待ちわびる野呂(のろ)と七重(ななえ)。
飼い主と会えずに寂しい日々を送るテヌー。
百瀬の事務所を手伝う赤井(あかい)、百瀬の身を案じる法律王子と透明人間、百瀬を利用しようとする業界最大手法律事務所の秦野。
一心不乱に裁判の準備をする天才弁護士は、シリーズ最終巻にしてついに法廷に立つ。

猫弁全集
文芸(単行本)
猫弁シリーズ全五作を完全収録!初回限定、カスヤナガト氏描き下ろしイラストカード付き!カードの裏にはシリーズ全登場人物・動物・非登場人物一覧を掲載。本書でしか読めない、猫弁シリーズに向けての「著者あとがき」も収録。収録作:『猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち』『猫弁と透明人間』『猫弁と指輪物語』『猫弁と少女探偵』『猫弁と魔女裁判』
猫弁シリーズ全五作を完全収録!
初回限定、カスヤナガト氏描き下ろしイラストカード付き!
カードの裏にはシリーズ全登場人物・動物・非登場人物一覧を掲載。本書でしか読めない、猫弁シリーズに向けての「著者あとがき」も収録。
以下収録作:
『猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち』
『猫弁と透明人間』
『猫弁と指輪物語』
『猫弁と少女探偵』
『猫弁と魔女裁判』