文芸(単行本)作品一覧

屋根屋
文芸(単行本)
雨漏りのする屋根の修繕にやってきた工務店の男は永瀬といった。木訥な大男で、仕事ぶりは堅実。彼は妻の死から神経を病み、その治療として夢日記を付けている。永瀬屋根屋によれば、トレーニングによって、誰でも自在に夢を見ることができるという。「奥さんが上手に夢を見ることが出来るごとなったら、私がそのうち素晴らしか所に案内ばしましょう」。以来、二人は夢の中で、法隆寺やフランスの大聖堂へと出かけるのだった。

COVERED M博士の島
文芸(単行本)
僕はネットにあった異様な募集に応募し、O島に向かった。O島は、近年まで〈鬼〉が出ると噂され、周囲の住民も近づかない孤島だったが、若き天才美容外科医のM博士が購入し、研究棟を建てて究極の「美」を追究していた。そこには、二人の美しい女と博士の婚約者=レイコがいた。僕の手術後、M博士の部屋から、首のない死体が見つかる。博士を殺した〈鬼〉を自ら捕まえるため、レイコは研究棟を〈密室〉にしていく。
募集内容・・全身整形に抵抗のない二十代から三十代の男性を急募。
報酬・・一千万円。
条件・・瀬戸内海O島に最大一年の滞在。
備考・・術後、元の姿に戻れないことを承諾できる方に限ります。
人生に絶望していた「僕」は、新しい「自分」を手に入れるために、治験モニタ人材バンクのサイトにあった異様な募集に応募し、O島に向かった。瀬戸内海に浮かぶO島は、近年まで〈鬼〉が出ると噂され、周囲の住民も近づくことのない孤島だったが、東京から姿を消した若き天才美容外科医のM博士が購入し、研究棟を建てて究極の「美」を追究していた。そこには、二人の美しい女と博士の婚約者=レイコがいた。「僕」の手術後、M博士の部屋から、首のない死体が見つかる。博士を殺した〈鬼〉を自らの手で捕まえるため、レイコは研究棟を〈密室〉にしていく――。
なぜ、M博士は殺されたのか。究極の「美」とは何なのか。〈鬼〉は何者なのか。アガサ・クリスティー賞作家が初めて挑んだ孤島ミステリ。

刑事の約束
文芸(単行本)
植物状態の娘を持つ刑事・夏目信人(なつめのぶひと)。夏目は5つの事件に対し、誰も気づけない手がかりから鮮やかに謎を解いていく。抜き差しならない状況に追い込まれた事件関係者たちの心を見つめる夏目が、最後にした“約束”とは。無類の題材、怒濤の展開、衝撃の結末。いまも近くで起きているかもしれない事件を取り上げ、圧巻の筆致で畳み掛ける、乱歩賞作家・薬丸岳の真骨頂! あなたは五度驚き、五度涙する!
■収録作
「無縁」……「小説現代」掲載
「不惑」……『デッド・オア・アライヴ』掲載
「被疑者死亡」……「小説現代」掲載
「終の住処」……「小説現代」掲載
「刑事の約束」……書き下ろし
椎名桔平主演で連続ドラマ化された短編集『刑事のまなざし』に続く、夏目シリーズ最新作!
植物状態の娘を持つ東池袋署の刑事・夏目信人(なつめのぶひと)。数々の事件に遭遇し、独自のまなざしで手がかりを見つめ、鮮やかに謎を解いて行く。夏目が対するのは5つの事件。抜き差しならない状況に追い込まれた犯人たちの心を見つめる夏目が、最後にした“約束”とは――。
無類の題材、怒濤の展開、衝撃の結末。いまも近くで起きているかもしれない、しかし誰も書いたことのない事件を取り上げ、圧巻の筆致で畳み掛ける、乱歩賞作家・薬丸岳の真骨頂! あなたは五度驚き、五度涙する!

コロボックル絵物語
文芸(単行本)
『だれもしらない小さな国』をはじめとした「コロボックル物語」(全6巻)を書いた佐藤さとるから直接バトンを渡されたのは、稀代のストーリーテラー・有川浩。長編のコロボックル物語の前に、佐藤さとる版コロボックルから有川浩版コロボックルへの橋渡しとなる絵物語ができました。有川浩が紡ぐ物語に、村上勉の全点描き下ろしイラスト。コロボックルファンはもちろん、物語を愛するすべての人に贈る絵物語
『だれもしらない小さな国』をはじめとした「コロボックル物語」(全6巻)を書いた佐藤さとるから直接バトンを渡されたのは、稀代のストーリーテラー・有川浩。
佐藤さとる版コロボックルから有川浩版コロボックルへの橋渡しとなるのが本書、『コロボックル絵物語』です。有川浩による物語に、村上勉の全点描き下ろしイラストのお披露目ともいえる作品。コロボックルファンはもちろん、物語を愛するすべての人に贈る絵物語ができました。
「コロボックル物語」を読んだ少女を主人公とする絵物語は、村上勉が40年の時を経て名場面を描き直しをするという超豪華な「佐藤版コロボックル」部分から、「有川版コロボックル」に流れる見事なバトンリレーがなされます。昭和から平成へ。日本の宝物のコロボックルたちに、新たな命が吹き込まれました――!
「初代『コロボックル物語』を書かれた佐藤さとるさんは、日本中の子供たちにコロボックルというトモダチをくれました。
きっとたくさんの子供たちが、私と同じように自分の身の回りにコロボックルを探したことと思います。
私は大人になってから、佐藤さとるさんとお会いしました。
佐藤さとるさんのご自宅は、『だれも知らない小さな国』に出てきたせいたかさんの小山のおうちそっくりでした。
「いらっしゃい」と出てきた佐藤さとるさんは、見上げるほど背が高くて、せいたかさんがそのまま年を取ったようなおじいさんでした。
おうちに上がると、奥さまがお茶を出してくださいました。まるでおちび先生がそのまま年を取ったような、小さなかわいいおばあさんでした(お若いころは、きっとすごく美人だったにちがいありません)。
私は思わずたずねました。
「せいたかさんは、佐藤先生だったんじゃないですか? コロボックルも本当にいるんじゃないですか?」
佐藤さとるさんはにっこり笑って、私にこう言ったのです。
「ぼくは、今の時代の子供たちも、今の時代のコロボックルとトモダチになれたらいいなぁと思っているんだ。有川さん、新しい『コロボックル物語』を書いてみないかい?」
そうして、新しい『コロボックル物語』のおひろめとして、この本が出ることになりました。
(有川浩「あとがき」より)」

紫匂う
文芸(単行本)
心極流の達人ながら、凡庸な勤めに留まる蔵太。二人の子供とともに穏やかに暮らす、その妻・澪。すれちがいの暮らしを送る澪の前に、一度だけ契りをかわした男・笙平があらわれる。側用人にまで出世したかつての想い人との再会に、澪の心は揺れる。今、ここで、心のままに生きられたなら――。直木賞作家が描く、人妻の恋。日本人の心が紡ぐ、美しく、哀しき恋。全国17紙に掲載された大人気連載、ついに単行本化!
人妻の恋は罪でしょうか?
心極流の達人ながら、凡庸な勤めに留まる蔵太。
二人の子供とともに穏やかに暮らす、その妻・澪。
すれちがいの暮らしを送る澪の前に、一度だけ契りをかわした男・笙平があらわれる。
側用人にまで出世したかつての想い人との再会に、澪の心は揺れる。
今、ここで、心のままに生きられたなら――。
紫のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに吾恋ひめやも
直木賞作家が描く、人妻の恋。
日本人の心が紡ぐ、美しく、哀しき恋。
時代小説の新たな代表作。
全国17紙に掲載された大人気連載、ついに単行本化!

空色カンバス
文芸(単行本)
三十路間近な瑞空寺住職・日比野隆道和尚は、父母を失った高校三年生のゆかのたった一人の家族であり、歳の離れた“兄ちゃん”だ。そんな兄妹の暮らす寺にある日、綺麗な黒髪と泣きぼくろが印象的な美女・小早川千尋がやってくる。着の身着のまま寺に駆け込み「夫のもとから逃げてきた」と訴える千尋を、隆道は寺の手伝いをしてもらう条件で居候させることにする。ゆかりは兄の提案に反対するが、三人の共同生活は否応なく始まる。
すこぶる爽快、おもわず落涙
コイする青春〈禅〉ノベル
住職の兄(29歳)、高校生の妹(17歳)、そして、泣きぼくろの美女(??歳)
家のお寺で、三人の〈生きるための物語〉が始まった
新しい才能によるどこか懐かしい成長小説
お釈迦様の教えはさまよえる美女を救えるのか
三十路間近な瑞空寺住職・日比野隆道和尚は、父母を失った高校三年生のゆかりにとってたった一人の家族であり、歳の離れた“兄ちゃん”だ。そんな兄妹の暮らす寺にある日、綺麗な黒髪と泣きぼくろが印象的な美女・小早川千尋がやってくる。着の身着のまま寺に駆け込み「夫のもとから逃げてきた」と訴える千尋を、隆道は寺の手伝いをしてもらう条件で居候させることにする。ゆかりはこの兄の提案に大反対するが、三人の共同生活は否応なく始まってゆく。

人生相談。
文芸(単行本)
大洋新聞の名物コーナー「よろず相談室」。居候に家を追い出されそうになっているという深刻なものから、西城秀樹に会いたいなどという夢見がちなものまで、毎日様々な人生相談が投稿されてくる。一見なんの関連もなさそうな相談の裏に、実は衝撃の事件が隠されていた――。次々と投稿される悩みの終末を、誰が想像することができただろうか?!
大洋新聞に連載されている「よろず相談室」には老若男女から様々な相談が寄せられている――。
「居候に悩んでいます」――自分たちの家に居候が住んでいて、あるとき主従が逆転してしまった。このままでは居候たちに追い出されてしまう!
「しつこいお客に困っています」――同僚に生理的に嫌なお客を押しつけられて困っているのだけれど……。
「隣の人がうるさくて、ノイローゼになりそうです」――25年住んでいる賃貸の部屋。今までは何もなかったのに、隣から急に壁をたたかれるようになり、生活もままならなくなってきたのですが……。
「セクハラに時効はありますか?」――14年前、残業後、8歳年下の後輩に思わず抱きつき、そのまま最後まで……。部長への昇進にあたっての、審査で、この点だけ気になっています。
「大金を拾いました。どうしたらいいでしょうか」――家の裏の雑木林で見つけたゴミ袋。その中には札束が! 持ち帰って1年そのままなのですがどうしたらよいのでしょうか。
「西城秀樹が好きでたまりません」――「傷だらけのローラ」は私のことを歌っているんです! 秀樹が呼んでいる! どうしたら秀樹に会えますでしょうか。秀樹に会わせてください!
「口座からお金を勝手に引き出されました」――1500万円ほどの蓄えがあったのですが、どうやら夫が勝手に引き出したようです。これって窃盗にあたりますか?
「占いは当たりますか?」――来年、結婚する予定です。祖父母が心酔している占い師に、この結婚は不吉だと言われたと告げられて。そのうち、私も不安になってきたのですが。
一見、なんの連関性もない人生相談の数々。
ところがこの相談の裏には衝撃の事件が隠されていた!

シモネッタのどこまでいっても男と女
文芸(単行本)
「四十過ぎて好きになった飴はやめられない」と、イタリア男に三百通を超えるラブレターで口説かれて……百戦錬磨のシモネッタが繰り広げる、涙と笑いの人生劇場。イタリア語同時通訳者として第一人者の著者が、若き日々、己が人生を振り返って綴る、痛快無比のエッセイ。
「四十過ぎて好きになった飴はやめられない」と、イタリア男に三百通を超えるラブレターで口説かれて……百戦錬磨のシモネッタが繰り広げる、涙と笑いの人生劇場。
イタリア語同時通訳者として第一人者の著者が、若き日々、己が人生を振り返って綴る、痛快無比のエッセイ。

異国合戦 蒙古襲来異聞
文芸(単行本)
文永の役(1274年)と弘安の役(1281年)。鎌倉時代、日本が十数万人の異国の軍勢と戦った元寇を、肥後国に実在した御家人・竹崎季長や幕府の重鎮、攻め方の元や高麗の指揮官・兵士の両視点から描く。日中・日韓関係が動揺し、国境や国防に対する社会的関心が非常に高まっている現代に、かつての三国の戦いを小説のなかで見つめ直す作品です。
鎌倉時代の二度にわたる元寇で歴史に名を残した肥後の御家人・竹崎季長の活躍を軸に、攻め寄せる元の皇帝フブライの思惑や、元の圧政に苦しみながら先鋒を務めた高麗の指揮官や兵士の戦いぶりをも描く、長編歴史小説。
季長が文永の役の恩賞を求めて、九州から鎌倉まで直訴に赴いた顛末など、単なる合戦ものにとどまらない人間ドラマとなっている。

僕の光輝く世界
文芸(単行本)
ある事故に遭い、脳に損傷を受けた光輝は、アントン症候群といわれるきわめて特殊な症例を発症した。それは、患者は視力を喪失するが、その事実を認識できず、周囲を見えていると思い込むものだった。失われた視覚情報に代わって、脳が架空のビジュアル・イメージを構成するのだ。目が見えなくとも(見えないからこそ?)、世界や人の本質を見抜ける。想像力を武器に、光輝は次々と起こる不可思議な事件を解決する!
とある事件で視力を失った少年・光輝。彼は、聴覚・触覚・嗅覚情報などをもとに脳が作り出すイメージにより、目が見えていなくとも、本人にはまるで視覚があるように感じられる形質を獲得する。それは、アントン症候群と呼ばれる、極めて珍しい症例だった。
そんな、光輝の前に訪れる奇妙な謎――消失する少女、突如変貌する世界、そして幽霊殺人事件……。彼は自らの想像力を駆使し、事件に立ち向かう。
謎を解き、恋をし、少年は成長する。傑作青春ミステリー、ここに誕生!

メフィスト 2014 VOL.1
文芸(単行本)
西尾維新 読み切り一挙300枚「人類最強の初恋」恩田陸「8月は冷たい城」 大倉崇裕「蜂を愛した容疑者」 本多孝好「君の隣に scene2」 新堂冬樹「ホームズ4世」 近藤史恵「私の命はあなたの命より軽い」法月綸太郎「怪盗グリフィンVSラトウィッジ機関」 【読切小説】小島達矢 「交換/送還」【シリーズ短篇】東川篤哉「純喫茶『一服堂』の四季」
西尾維新 読み切り一挙300枚「人類最強の初恋」
恩田陸「8月は冷たい城」第3回
大倉崇裕「蜂を愛した容疑者」最終回
本多孝好「君の隣に scene2」第4回
新堂冬樹「ホームズ4世」第4回
近藤史恵「私の命はあなたの命より軽い」第4回
法月綸太郎「怪盗グリフィンVSラトウィッジ機関」第9回
【読切小説】
小島達矢 「交換/送還」
【シリーズ短篇】
東川篤哉「純喫茶『一服堂』の四季」第三話
【マンガ】道満晴明「スーサイド・パラベラム」第四回
【バラエティー】
喜国雅彦「本格力」国樹由香「本棚探偵の日常」
【座談会】

終物語 (下)
文芸(単行本)
“それがきみの――青春の終わりだ。”大学受験当日の朝、北白蛇神社へ向かった阿良々木暦。彼を待ち受けていたのは、予期せぬ笑顔と、最終決戦の号砲だった――すべての-物語-はいまここに収束する……!

K -Lost Small World-
文芸(単行本)
中学一年の八田美咲は、寡黙な同級生、伏見猿比古に惹きつけられていた。この偏食の眼鏡少年は、八田にはない聡明さを持っていたから。伏見もまた、次第に八田を必要とするようになっていった。この小柄な少年は、伏見の持たない不思議なエネルギーと優しさを持っていたから――。彼らの小さな冒険。より大きな力への憧れ。だが、彼らが少年だけの世界から抜け出した時、待っていたのは、決別だった――。
一度は、《赤の王》に仕えた二人。
伏見と八田の“出会い”と“決別”の物語が幕を上げる。
中学一年の八田美咲は、寡黙な同級生、伏見猿比古に惹きつけられていた。
この偏食の眼鏡少年は、八田にはない聡明さを持っていたから。
伏見もまた、次第に八田を必要とするようになっていった。
この小柄な少年は、伏見の持たない不思議なエネルギーと優しさを持っていたから――。
彼らの小さな冒険。そして、より大きな力への憧れ。だが、彼らが少年だけの世界から抜け出した時、待っていたのは、決別だった――。

アニメ<物語>シリーズヒロイン本 其ノ伍 戦場ヶ原ひたぎ
文芸(単行本)
ある日阿良々木暦を目がけて降ってきた、体重のない少女。彼女がいたから、-物語-は動きだした――阿良々木暦の恋人・戦場ヶ原ひたぎの魅力をあますところなく伝えるヒロイン本、ついに刊行! 西尾維新×VOFANによる巻頭企画は、ヴァルハラコンビ結成秘話を描いた「ひたぎスローイング」。渡辺明夫、ウエダハジメによる豪華描きおろしイラスト、ひたぎ名場面及びイラスト集、漫画家・古味直志と西尾維新による初対談、斎藤千和インタビューなどなど、超充実の48P! 【仕様】 フルカラー48P、A4変形判。

猫の目犬の鼻
文芸(単行本)
中学三年の夏休み前、根本心美は、突然別のクラスの小山一樹から「つきあってほしい」と告白される。心美が返事を迷っている頃、生後間もない猫の姉弟が近所を歩いていた。姉猫は後に心美から「ぶち子」と名付けられることになる。初恋、遠距離恋愛、初体験、就職活動、同窓会……。心美は思春期から社会人へと成長し、ぶち子は出産と子離れを何度も繰り返す。不思議にリンクする女性と猫、それぞれの十年。
中学三年の夏休み前、根本心美(ここみ)は、突然別のクラスの小山一樹(おやまかずき)から「つき合ってほしい」と告白される。心美が返事を迷っている頃、生後間もない猫の姉弟が近所を歩いていた。姉猫は後に心美から「ぶち子」と名付けられることになる。初恋、遠距離恋愛、初体験、就職活動、同窓会……。心美は思春期から社会人へと成長し、ぶち子は出産と子離れを何度も繰り返す。不思議にリンクする女性と猫、それぞれの十年。

金を払うから素手で殴らせてくれないか?
文芸(単行本)
「おい鈴木、米原正和を捜しに行くぞ」とその米原正和が言った──。失踪した米原正和の行方を、当の米原とともに追う鈴木。会社を休んで、米原の自宅、立ち寄り先を米原をともに捜す。果たして、米原は見つかるのか?
失踪した男の行方を、当の男本人が追う──。
読むものを混乱と肩すかしに陥れるカルト作家の真骨頂。古栗ワールド全開の小説集。
「おい鈴木、米原正和を捜しに行くぞ」とその米原正和が言った──。失踪した米原正和の行方を、当の米原とともに追う鈴木。会社を休んで、米原の自宅、立ち寄り先を米原とともに捜す。果たして、米原は見つかるのか?

寂しい丘で狩りをする
文芸(単行本)
あの男が追いかけてくる。どこまでも――。心の闇を抱えた男と女の追跡劇を描く、戦慄のクライムサスペンス!映画のフィルムエディター・野添敦子は、かつて自分をレイプして逮捕された凶悪犯・押本史夫の復讐に脅える。敦子に依頼され押本を尾行する女性探偵・桑村みどりは交際相手、久我の暴力に苦しんでいた。刑期を終え出所した押本は敦子の行方を探し回り、久我はみどりを執拗に追う。追い詰められた女たちが選んだ道は――。
あの男が追いかけてくる。どこまでも――。心の闇を抱えた男と女の追跡劇を、息もつけない展開で描く戦慄のクライム・サスペンス!
映画のフィルムエディターとして働く野添敦子は、かつて自分をレイプして逮捕された凶悪犯・押本史夫の復讐に脅える。敦子に依頼されて押本を尾行する女性探偵・桑村みどりもまた、交際相手である久我の暴力に苦しんでいた。刑期を終えて出所した押本は敦子の行方を探し回り、久我は密かに転居したみどりを執拗に追う。追い詰められた女たちが最後に選んだ道は――。忌まわしい記憶と暴力を越えて、彼女たちは自らの人生を取り戻すことができるのか?

盤上に散る
文芸(単行本)
母を看取り、家族と呼べる人がいなくなった蒼井明日香。母の遺品を整理していると新聞の切り抜きとともに「林鋭生様」と書かれた封筒が。相手は将棋の棋士らしいとわかるが、母とどんな関係にある男なのか見当もつかない。出されなかった手紙を届けるべく、林鋭生捜しをはじめる明日香だが……。追い詰められた落ちこぼれ棋士の熱すぎる戦いを描いた話題作『盤上のアルファ』から3年、塩田武士が満を持して挑む「真剣師」の物語!
母を看取り、家族と呼べる人がいなくなった蒼井明日香。母の遺品を整理していると箱に入った新聞の切り抜きとともに「林鋭生様」と書かれた封筒を見つける。将棋の棋士らしいとわかるが、母とどんな関係にある男なのか見当もつかない。出されなかった手紙を届けるべく、林鋭生捜しをはじめる明日香。そこには予想もしていなかった濃ゆい人々との出会いと、将棋をめぐる未知の世界が広がっていた……。追い詰められた落ちこぼれ棋士の熱すぎる戦いを描いた話題作『盤上のアルファ』から3年、塩田武士が満を持して挑む「真剣師」の物語!

御命授天纏佐左目谷行
文芸(単行本)
摩訶不思議な「異界ツアー」へようこそ。猫の君子・夜見闇君の命を受けて旅に出た「私」はーー。画・ヒグチユウコとの夢のコラボレーションで贈る現代版・御伽草紙。動物植物昆虫にこの世あの世が入り乱れる奇妙奇天烈、珍妙な世界を、リズミカルな擬古文調でユーモラスに描き、読者を摩訶不思議な世界へと誘い込む表題作はじめ「かげろう草紙」「行方」を収録。詩人にして野間文芸新人賞作家の新境地傑作!
摩訶不思議な「異界ツアー」へようこそ! 斬新な言語感覚が弾けるユーモラスで不思議な「現代版・御伽草紙」を、画・ヒグチユウコとの夢のコラボレーションで贈る一冊。
太平の世。猫の君子たる夜見闇(よみやみ)君の屋敷に居候する「私」は、主君の命を受け、御蚕の繭玉・終日(ひねもす)君のお供として佐左目谷君を訪ねる旅に出る――。動物植物昆虫にこの世あの世が入り乱れる珍妙な道中を、リズミカルな擬古文調でユーモラスに描き、読者を摩訶不思議な世界へと誘い込む表題作ほか、「行方」「かげろう草紙」の全3篇を収録。詩集『びるま』で中原中也賞を受賞、2012年には小説『螺法四千年記』で第34回野間文芸新人賞を受賞した注目作家、日和聡子による最新小説集。

狐さんの恋結び
文芸(単行本)
狐面に着流し姿の「狐さん」は、古都・奈良でも異彩を放つ存在。故あって部屋で陰鬱な日々を過ごす狐さんは、幼馴染みの揚羽に促され、春日大社へ散歩に向かう。すると、中学の同級生だったが、転校して奈良を離れた「烏」と久しぶりに再会。今は、大阪の企業に勤め、奈良に住んでいるという烏は、揚羽の様子をしきりと気にする。そして烏は、狐に女性を紹介しようというのだが……
お面を脱いだ狐さんに「モテ期」到来!?
引きこもりで、毒舌で、寂しがりやの狐さんに出会いが。
お相手は眼鏡美少女、巻き髪美女、そしてあの――
恋をするなら奈良!
メフィスト賞受賞作『恋都(こと)の狐さん』待望の続編!
狐面に着流し姿の「狐さん」は、古都・奈良でも異彩を放つ存在。
故あって部屋で陰鬱な日々を過ごしていたが、
幼馴染みの揚羽に促され、春日大社へ散歩に向かう。
そこで中学の同級生だった「烏」と久々に再会。
突然、烏は狐に、揚羽への10年越しの想いを告白し、
狐には同僚の美女を紹介するという。
だが狐は奈良公園で出会った眼鏡美少女が気になって……