講談社文庫作品一覧

寝室の蜜猟者
講談社文庫
リゾート会社の社員峯尾は性豪ぶりを買われ、貿易商の若妻から御殿場の別荘に誘われた。白昼の情事に隣人とのスワップ。妻の痴態を見せつけられた老社長はショックのあまり!? 官能のフルコース、豊穣な謝肉祭! (講談社文庫)
欲望という名の獣は悩ましく目を覚ます
「ああ……好き虫が……あたしの中で蠢いているわ」。峯尾の指は直に、美津留のぬかるみに溺れた。リゾート会社の社員峯尾は性豪ぶりを買われ、貿易商の若妻から御殿場の別荘に誘われた。白昼の情事に隣人とのスワップ。妻の痴態を見せつけられた老社長はショックのあまり!? 官能のフルコース、豊穣な謝肉祭!

日本の復興者たち
講談社文庫
明朗闊達、気宇壮大。 先人の挑戦に学ぶ!
三菱の創業者・岩崎弥太郎、早稲田の建学者・大隈重信、不世出の蔵相・高橋是清。3人は自らの信念、理想を掲げて難局に立ち向かい、資本主義と財政の確立、国際的地位の向上に生命を賭けた。彼らの独立不羈の姿を描き、近代日本にあって現代に欠けている「勃興の精神」と「男の力量」について考察する。

火の山 山猿記(下)
講談社文庫
死ぬ時に、ああ、私にはもっと別の人生があった筈なのに、と自分の生涯を後悔しなければならない程不幸な事があるだろうか、と今まで私は思い続け、それで死ぬのも怖れ続けていた。でもこうした後悔は随分傲慢な思いなのかもしれない。――始まりがあれば、終りがある。死とはそうしたもの。――<本文より>(講談社文庫)
NHK連続テレビ小説『純情きらり』原案
死ぬ時に、ああ、私にはもっと別の人生があった筈なのに、と自分の生涯を後悔しなければならない程不幸な事があるだろうか、と今まで私は思い続け、それで死ぬのも怖れ続けていた。でもこうした後悔は随分傲慢な思いなのかもしれない。――始まりがあれば、終りがある。死とはそうしたもの。――<本文より>

火の山 山猿記(上)
講談社文庫
火の山――とは富士山のこと。その富士山に寄り添いながら生きた有森家の変遷史。誕生と死、愛と結婚の型。戦中戦後を生きた人たちを描きながら、日本の近代を見つめ直した傑作長編小説。第51回野間文芸賞、第34回谷崎潤一郎賞受賞作。平成18年4月から放送されたNHK連続テレビ小説『純情きらり』の原案。(講談社文庫)
NHK連続テレビ小説『純情きらり』原案!
火の山――とは富士山のこと。その富士山に寄り添いながら生きた有森家の変遷史。誕生と死、愛と結婚の型。戦中戦後を生きた人たちを描きながら、日本の近代を見つめ直した傑作長編小説。
第51回野間文芸賞、第34回谷崎潤一郎賞受賞作。
平成18年4月から放送のNHK連続テレビ小説『純情きらり』の原案。

リトル・バイ・リトル
講談社文庫
ふみは高校を卒業してから、アルバイトをして過ごす日々。家族は、母、小学校2年生の異父妹の女3人。習字の先生の柳さん、母に紹介されたボーイフレンドの周、2番目の父――。「家族」を軸にした人々とのふれあいのなかで、わずかずつ輪郭を帯びてゆく青春を描いた、第25回野間文芸新人賞受賞作。
第25回野間文芸新人賞受賞作品
わずかずつ、かすかな輪郭を帯びてゆく日々。
あれから私はどれくらい成長したのだろうとふいに疑わしい気持ちになって、その後にゆっくりと不安が押し寄せてきた。あのときよりも、もっとずっと前から時間の止まっている場所が自分の中にあるような気がした。
ふみは高校を卒業してから、アルバイトをして過ごす日々。家族は、母、小学校2年生の異父妹の女3人。習字の先生の柳さん、母に紹介されたボーイフレンドの周、2番目の父――。「家族」を軸にした人々とのふれあいのなかで、わずかずつ輪郭を帯びてゆく青春を描いた、第25回野間文芸新人賞受賞作。

ニッポンの課長
講談社文庫
オトナだったら、誰でも一度は考える……「仕事」がしたいのか?「出世」がしたいのか?「課長」って、エライのか?
藤巻幸夫氏からのアドバイス付き
係長以上、部長以下。偉いような、そうでもないような「課長」。自らも中間管理職世代になったシゲマツが、21世紀の課長さん21人を現地直撃ルポ。再生法申請会社の「建て直し課長」に、不況知らずの「ヒット課長」、「ドラえもん課長」に「夕焼け課長」……その意外な仕事とは?課長さんパワーのヒミツを徹底解明!

疑惑 半次捕物控
講談社文庫
金の匂いを嗅ぎつけ、半次につきまとう疫病神の蟋蟀(こおろぎ)小三郎。御奉行にも眼をつけられるが、半次の女房・志摩だけは小三郎に優しい。その志摩が家を出ていった。自分を捨て小三郎に乗り換えたのか、と半次はふさぎこむ。そんななか、小三郎が侍を斬り殺す大事件を起こす。痛快捕物帳の人気シリーズ第4作。(講談社文庫)
厄介事も疫病神も、半次のもとにやってくる人気シリーズ第四弾。侍三人が拝領屋敷にたてこもった事件で、半次に白羽の矢が立った。金欠の疫病神、蟋蟀小三郎につきまとわれるなか、半次は解決できるのか。

藤田嗣治「異邦人」の生涯
講談社文庫
ピカソ、モディリアニ、マチス…世界中の画家が集まる1920年代のパリ。その中心には日本人・藤田嗣治の姿があった。作品は喝采を浴び、時代の寵児となるフジタ。だが、日本での評価は異なっていた。世界と日本の間で、歴史の荒波の中で苦悩する巨匠の真実。第34回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。(講談社文庫)
世界中を熱狂させた日本人画家の真実!!
ピカソ、モディリアニ、マチス…世界中の画家が集まる1920年代のパリ。その中心には日本人・藤田嗣治の姿があった。作品は喝采を浴び、時代の寵児となるフジタ。だが、日本での評価は異なっていた。世界と日本の間で、歴史の荒波の中で苦悩する巨匠の真実。
第34回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。

最期の喝采
講談社文庫
妻をつけ回すストーカーの背後に巨大な組織犯罪の端緒が……。舞台俳優が巻き込まれた、事件満載の1週間を描く傑作サスペンス。
落ち目の舞台俳優・トビーは地方巡業先で、離婚訴訟中の妻から助けを求められた。自室が見張られているというのだ。まだ未練が残る妻の身辺を探るうちにトビーが摑んだのは、多くの人命を犠牲にして繁栄した資産家一族の暗部だった。ストーリーテラーの本領発揮!巨匠が放つ最もスピーディーなサスペンス。

分冊文庫版 絡新婦の理(二)
講談社文庫
中禅寺は眼を細めて、「その偶然――既に蜘蛛の巣の上に乗っちゃあいないか?」と云った。
「僕等は……知らず知らずのうちに誰かの張った――網に掛かっているようだ」。理事長の織作是亮までが殺害された聖(セント)ベルナール学院。事件解決を慫慂(しょうよう)する弁護士・増岡に京極堂は不思議な言葉を漏らす。一方、目潰し魔・平野祐吉を追う刑事・木場は捜査線上に揺曳(ようえい)する親友・川島新造の姿に困惑するばかり。

分冊文庫版 絡新婦の理(一)
講談社文庫
「でも、あのう、お二人に会いたいって人が――」「会いたい?誰?」「蜘蛛の僕(しもべ)の――人達が」
「ふふふふふ。蜘蛛を信じる仲間ですわ」。房総の女学校・聖(セント)ベルナール学院の生徒・呉美由紀は校内に潜む背徳の行為と信仰を知って戦慄する。連続目潰し魔に両目を抉られた教師・山本純子は呪われて死んだのか。そしてもう1人、教師の本田幸三が絞殺され、親友・渡辺小夜子が眼前で校舎から身を投じた!

試みの地平線 伝説復活編
講談社文庫
うじうじ悩むな、小僧ども。「ソープへ行け!」
人生のあらゆる局面で効く伝説の青春相談「試みの地平線」16年395回の連載から傑作問答を厳選した文庫オリジナル版!
「ソープへ行け!」「一芸に秀でれば女はたかってくる」――性、友情、仕事、どんな悩みも一刀両断。女をいかせる“必殺○○揺さぶり”から、死にたいときの処方箋まで。あの伝説の人生相談が、今よみがえる。16年にわたるHDP誌の連載より名問答を厳選。大人になっても悩める“小僧ども”のために、中年編も充実だッ!
文句のあるやつは前に出ろ!これが無敵のハードボイルド処方箋!!
童貞なんてものは濡れたシャツみたいなもんだ。早く脱いでしまえ!
一芸に秀でよ。黙っていても女はたかってくる。
死にたい……と思っても、本を50冊読むまでは死ぬな!
俺は自分で自分の口を糊することもできない、惨めな不良だったのだよ。
俺の口髭は、愛撫の時の具体的な武器なのである。
手に職をつけると、1日いくらぐらい稼げるか知っているか?
男には決して行き着くことのない地平線が必要なのだ。

巨泉流 成功!海外ステイ術
講談社文庫
誰にでも実現可能な「外国暮らし」実践法! ーー「一生懸命働いたから、あとはゆっくり楽しもう」を実行した著者が、サラリーマンにもできる「ゆったり海外生活」の実践法を伝授。自分にあった国や土地の見つけ方、安い航空券・良い滞在施設を確保する手段、趣味の楽しみ方、そして、肝心なお金の手当。準備は早くはじめるほど有利だ! <『巨泉(2)』改題作品>

依存症がとまらない
講談社文庫
どんなときにハマるのか?何をもとめてハマるのか?
離婚後快感にめざめ、セックス依存症になった女性。自信を持つために2年間で8回の整形をした女性。日常から離れたくてアルバイト先で別の女を演じる女性……。誰もが心に抱えている依存は、どのような時に依存症という「病」に変わるのか?丹念なルポからあぶりだす現代人の心の病理。<文庫書き下ろし>

仇敵
講談社文庫
◆2015年7月スタート日本テレビ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」ドラマ化エピソード収録作 主演:杏◆ 幹部行員の裏金工作を追及した恋窪商太郎は、謂れなき罪を着せられメガバンクを辞職。エリートから地方銀行の庶務行員となるが、人生の豊かさを知る。だが、元ライバルからの電話が再び運命を揺るがす――。不正を知った男(ライバル)は謎の死を迎え、恋窪は“仇敵”への復讐を誓う。乱歩賞作家、渾身の連作ミステリー。
◆2015年7月スタート日本テレビ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」ドラマ化エピソード収録作 主演:杏◆
元エリートの矜恃――男は再び立ち上がる!
幹部行員の裏金工作を追及した恋窪商太郎は、謂れなき罪を着せられメガバンクを辞職。エリートから地方銀行の庶務行員となるが、人生の豊かさを知る。だが、元ライバルからの電話が再び運命を揺るがす――。不正を知った男(ライバル)は謎の死を迎え、恋窪は“仇敵”への復讐を誓う。乱歩賞作家、渾身の連作ミステリー。

美人画報ハイパー
講談社文庫

神の手(下)
講談社文庫
被害女性の体内で発見された薬莢(やっきょう)から、凶器は2年前に警察が別の事件で押収した銃であることが分かる。新たな殺人が起こり、捜査が進展しない一方で、スカーペッタとベントンの信頼関係に重大な危機が。固い絆を引き裂く“許されざる裏切り”とは何か! 驚愕必至、予測不能の最終章ですべてが明かされる! (講談社文庫)
スカーペッタ・ファミリーに迫る最大の危機。検屍官ケイを取り巻く仲間たちに別れの予感が訪れる。スカーペッタから離れていったマリーノ。輻輳する危難に見舞われるルーシー。そしてベントンまでもが……。

神の手(上)
講談社文庫
人はなぜ殺すのか。その答えを探すため、元FBI心理分析官ベントンは、収監中の殺人犯と対峙していた。面談のなかで未解決事件の手がかりを得た彼に、惨殺死体発見の知らせが届く。遺体にべたべたと残された赤い手形は何を意味するのか? ベントンは助言を得るべく、恋人の検屍官スカーペッタに連絡をとる。(講談社文庫)
超ベストセラー『検屍官』シリーズ最新刊! これまで数々の難事件、凶悪事件に立ち向かってきたスカーペッタ・ファミリーに最大の敵が立ちふさがる。被害者の体に手形を残す殺人者を追い、新たな謎に挑む!

起業前夜(下)
講談社文庫
どこまでも闇――いつまで走りつづければ、夜は明けるのか。組織人の進むべき道とは、その幸福とは
瀕死の状況にもかかわらず、抜本的改革を進めようとしない扶桑証券上層部。業を煮やした猪狩雄二は、会社改善計画を会長に突きつけるという最終手段をとる決意をするが……。組織人の進むべき道とは、その幸福とは。大企業神話が崩壊し新たな価値観が押し寄せる時代に著者が放つ、ビジネスマン必読の傑作。

戦国武将の宣伝術
講談社文庫
イベント好きの信長、千成瓢箪の秀吉、家臣を大事にする家康……。戦国武将たちはそれぞれに、イメージ戦略に心を砕いた。一人でもすぐれた家臣をスカウトし、領民の信頼を獲得しなくては、下剋上の世を生き抜くことはできない。乱世にその名を刻んだ22人の知恵を汲み取った、現代人のための自己PRの極意! 下剋上の世を生きた22人のプレゼンの極意。