講談社+α文庫作品一覧

脱法企業 闇の連鎖
脱法企業 闇の連鎖
著:有森 隆,著:グループK
講談社+α文庫
株式市場はいまや国家公認の賭博場。億単位のカネが短時間で手に入る証券取引は、暴力団にとって実入りの大きい“シノギ”だ。粉飾決算、インサイダー取引、裏口上場、仮装増資、相場操縦。真っ当な投資家を装い、ブラックマネーを巧みに操り、莫大なカネ儲けを実現するヤクザの手法とはいかなるものなのか。闇のネットワークが網の目のように前後左右、縦横無尽に張りめぐらされた日本経済の地下迷宮へとご案内しよう。 粉飾、インサイダー、裏口上場……真っ当な投資家に化けたヤクザの経済界での荒稼ぎぶりを徹底検証!! 新聞・TVが報じない内幕! 株式市場は、いまや国家公認の賭博場。億単位のカネが短時間で手に入る証券取引は、暴力団にとって実入りの大きい“シノギ”だ。粉飾決算、インサイダー取引、裏口上場、仮装増資、相場操縦……真っ当な投資家を装い、ブラックマネーを巧みに操り、莫大なカネ儲けを実現するヤクザの手法とはいかなるものなのか? さあ、それでは闇のネットワークが網の目のように前後左右、縦横無尽に張りめぐらされた日本経済の地下迷宮へとご案内しよう!
電子あり
沈みゆく方舟 ガラパゴス
沈みゆく方舟 ガラパゴス
著:藤原 幸一
講談社+α文庫
貴重な動植物にあふれ、世界自然遺産第1号に指定された楽園が直面する環境破壊の現実! 地球規模で進行する自然破壊。貴重な生態系の宝庫としてダーウィンの「進化論」の舞台となり、世界自然遺産第1号に登録されたガラパゴスも例外ではない。観光客が押し寄せ、あらゆる外来種が入り込む。さらに異常気象が襲う。ガラパゴスゾウガメ、ウミイグアナ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスアシカ……原生種はまさに絶滅の危機に瀕している。急激な環境の変化により、沈みゆく方舟と化した最後の楽園の「現在」に秘蔵写真満載で迫る! ※本作品は2001年10月、データハウスより刊行された『ガラパゴス博物学』を加筆・再編集したものです。
上海ジャパニーズ 日本を飛び出した和僑24人
上海ジャパニーズ 日本を飛び出した和僑24人
著:須藤 みか
講談社+α文庫
人生はリセットできる シュークリーム店開業、マグロの普及にかける、21歳で社長に――チャレンジングな人間ドラマ 「和僑」という言葉がある。見ての通り、「華僑」をもじったものだ。「上り調子の上海に興味があった」「今までの自分をリセットしたかった」――上海に渡った日本人は、動機をそう口にしていた。あれから3年――。熱い思いや夢は実現できたのかを求めて、私は再度、彼らを訪ねる旅に出た。華僑は現地に深く根を張り、ネットワークの広さと強さで互いに支え合いながら骨太に生きている。一方、和僑のその後は……。「上海ジャパニーズ」が織りなす人生ドラマの中間レポート。
少年をいかに罰するか
少年をいかに罰するか
著:宮崎 哲弥,著:藤井 誠二
講談社+α文庫
光市母子殺人事件をめぐる「激論」を収録! 「少年」をめぐる法と制度をどうすればいいのか?。2000年11月、少年法は半世紀以上ぶりに改正、重罰化された。そして、少年犯罪をめぐる新たな裁判――2007年5月、光市母子殺人事件の差し戻し審議――が始まった。被告の元少年に対する判決を、日本中が注目している。「少年は死刑にするべきか……」。改正少年法の矛盾点と改善案を、評論家とジャーナリストが徹底討論。少年犯罪の実情を公開し、いま何を変えるべきかを探る一冊。 ※本作品は2001年5月、春秋社より刊行された『少年の「罪と罰」論』を文庫収録にあたり改題し、加筆、改筆したものです。
電子あり
建築家と造る「家族がもっと元気になれる家」
建築家と造る「家族がもっと元気になれる家」
著:中島 早苗
講談社+α文庫
「エコ住宅」に住もう! 人間にも環境にもやさしく、30年程度で粗大ゴミにならず、有害な化学物質も使わない。 「シックハウス症候群」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。そう、住んでいる家が原因で健康を損なうことだ。人生の中でも喜ばしいはずの住宅購入がもとで、自分や家族が病気になったのではたまらない。そんな欠陥住宅をつかまされず、健康で元気に過ごせる家を手に入れられる、とっておきのいい方法がある。買ってから泣かなくてすむためのヒントをお教えしよう。 ※本書は2003年7月に刊行された『やっぱり住むならエコ住宅 家族がもっと元気になる家を建てよう!』(主婦と生活社)に大幅に加筆したものです。
つい誰かに話したくなる雑学の本 セレクト
つい誰かに話したくなる雑学の本 セレクト
著:日本社
講談社+α文庫
名前の由来から歴史の謎学、数の不思議、食べ物がもっと美味しくなるウンチクまで……話のタネ101連発!! 宮本武蔵の幼名は「たけぞう」じゃなかった!?「土用の丑の日」を広めたのは平賀源内ではない!? 帝王切開の由来も本当は「帝王」シーザーじゃなかった!?――物知りな人も思わずうなる、101の雑学コラム集。しゃれた名前の由来から、遊びとスポーツのウソ・ホント、世界初は何? 誰? なぜ? まで、きっと誰かに話したくなる話のタネが満載です。160万部ベストセラーの元祖・雑学本から、とくに面白いネタだけを選りすぐったベスト版Part2が登場!! ※本作品は1996年8月に刊行された講談社+α文庫『つい誰かに話したくなる雑学の本』から101本のコラムをよりぬき、一部加筆・再編集したものです。
老いては子に逆らう 私の「老親」修業
老いては子に逆らう 私の「老親」修業
著:吉武 輝子
講談社+α文庫
親子だけど素敵な関係 子育て時代のつけは子どもが大人になってから回ってくる。人間関係の根本を見つめる! 「輝子さんは幸せだ」と皆に言われる著者の秘密、それは豊かな人間関係だ。人生80年余の時代には、親子は大人としての付き合いのほうが長くなる。親子関係のむつかしさは、成長したあとで子育て時代のつけが回ってくることだ。また老後は血縁にこだわらず、たくさんの温かい関係を結んでいくほうが幸せだ。著者自身の親子付き合いのほか、豊富な実例とともに楽しいシニアライフを築く知恵を説く!
闇権力の執行人
闇権力の執行人
著:鈴木 宗男
講談社+α文庫
日本の中枢に巣くう暗黒集団の実体! 「私たちを嵌めた奴らの実名を全て書きます!」 佐藤優氏「解説」50P付き 「政治家」「検察」「官僚」の邪悪なリンク――日本の中枢に巣くう暗黒集団の実体を、命を賭けて告発するインサイド・ストーリー! 検察官が取調室で吐いた信じられない言葉、外務省の奥の院で行われた陰謀、迂回献金の真実などを初めて明らかにし、「闇権力」の冷酷な素顔に迫る。この恐怖の事実は権力のど真ん中にいた者にしか書けない! ※本作品は2006年1月、小社から刊行されたものを文庫収録にあたり大幅に加筆、再編集しました。
「ひねり運動」7秒ダイエット
「ひねり運動」7秒ダイエット
著:湯浅 景元
講談社+α文庫
世界一簡単なダイエット 科学が証明する凄い効き目!60名の参加者が2ヵ月で平均体重8kg、ウエスト12cm減!! 著者、テレビで人気沸騰、世界一簡単なダイエット! エアロビクスもウエイト・トレーニングも、実はダイエットには不向きな運動。超スピード・ダイエットの秘密は、筋肉を伸び縮みさせないで行う7秒間の「ひねり運動」に隠されていた! 気になる体のパーツを重点的に引き締めることができ、時間と場所を選ばない究極のダイエット!
47都道府県別 人物列伝 ふるさとの偉人、奇人、有名人
47都道府県別 人物列伝 ふるさとの偉人、奇人、有名人
著:八幡 和郎
講談社+α文庫
47都道府県の枠組みができあがって約140年、その間、それぞれの地域はかなり高い独自性をもって運営されてきた。各都道府県の歴史上の人物から現代の人気者まで、代表的人物たちの生き様を検証して、その性格を徹底分析――血液型、星占いよりよく当たる! ※本書は2005年1月、幻冬舎より刊行された『47都道府県お国がら人間学』を文庫化にあたり改題、加筆・訂正、再編集したものです。 血液型よりよく当たる!! 相手の出身地を知らずに付き合うと大損する! 代表的人物の生き様を検証して性格分析!! 47都道府県の枠組みができあがって約140年、その間、それぞれの地域はかなり高い独自性をもって運営されてきた。だから、相手の出身地の県民性や歴史を知らずに付き合うと、大損すること間違いなし! 各都道府県の歴史上の人物から現代の人気者まで、代表的人物たちの生き様を検証して、その性格を徹底分析――血液型、星占いよりよく当たる! さらに各時代別の郷土史もよくわかる! ※本書は2005年1月、幻冬舎より刊行された『47都道府県お国がら人間学』を文庫化にあたり改題、加筆・訂正、再編集したものです。
電子あり
TEST MATCH 宿沢広朗の「遺言」
TEST MATCH 宿沢広朗の「遺言」
著:宿沢 広朗
講談社+α文庫
指導力とカリスマ性から、日本ラグビー界の至宝といわれた宿沢広朗が急逝して1年。国際舞台での低迷が続く日本ラグビー再生のヒントは、彼の「遺言」にある! ※本書は1991年12月に刊行された『TEST MATCH』を改題、一部修正して文庫化したもので、文中の人物の肩書、団体の呼称などはすべて原本の刊行当時のままです。 ラグビーという名の戦争! W杯初勝利までの道程を綴った本書は日本ラグビーを叱咤する宿沢広朗の「遺言」である! 「テストマッチは国と国の戦争である。スポーツという、ラグビーという手段を使った平和的戦争である」――1989年からラグビー日本代表監督を務め、1991年の第2回ワールドカップでは大会史上、日本唯一の勝利を挙げた宿沢広朗。その彼が、勝つために何が必要か、そのためにどのような「ラグビー革命」を遂行すべきなのかを語った。指導力とカリスマ性から、日本ラグビー界の至宝といわれた宿沢が急逝して1年。国際舞台での低迷が続く日本ラグビーの再生のヒントは彼の「遺言」にある! ※本書は1991年12月に刊行された『TEST MATCH』を改題、一部修正して文庫化したもので、文中の人物の肩書、団体の呼称などはすべて原本の刊行当時のままです。
電子あり
おばあちゃんに聞いた「和」の保存食レシピ 極選69
おばあちゃんに聞いた「和」の保存食レシピ 極選69
著:城ノ内 まつ子
講談社+α文庫
一家に1冊、保存版! なつかしい「和」の食卓の常連たち。意外と簡単! すぐ作れる! 家族の笑顔が楽しみ! 「あれどうやって作るんだっけ」お母さんが作っていた記憶はあるけれど、忘れてしまった食卓の常連たち。茅葺きの家に移り住んだ著者が近隣のおばあちゃんたちにだんだんに教わった、手作りごころがわいてくる珠玉の和レシピ。梅干しも干し柿も切り干し大根、漬け物も、イクラのしょうゆ漬けも、この1冊があればいつでも作れる! ※この作品は、2004年に文化出版局より刊行された『おばあちゃんに聞いた保存食』を再編集して文庫化したものです。
マンガ ジム・ロジャーズ  冒険投資家に学ぶ世界経済の見方
マンガ ジム・ロジャーズ  冒険投資家に学ぶ世界経済の見方
著:森生 文乃,協力:ジム・ロジャーズ
講談社+α文庫
10年間で4200%のリターン 人生を楽しむ天才投資家から、世界経済の行方と、成功する投資とはなにかを学ぼう! 人生を楽しむ自由を手に入れた天才投資家ジム・ロジャーズは10年間で4200%のリターンをたたき出した男。バイクで6大陸を横断、特注のベンツで116ヵ国、24万キロを旅したギネス記録保持者でもある。自分の目で各国の現実を確かめながら、誰よりも早く投資のチャンスを見つける。鋭い視点、深い洞察力――その源はどこにあるのか? 冒険投資家の世界旅行の軌跡を辿りながら、世界経済の行方と、成功する投資とはなにかを学ぼう! ※本作品は2005年2月、パンローリングから刊行された単行本に解説等を加筆したものです。
楽してキレイ 主婦業以前の家事の常識
楽してキレイ 主婦業以前の家事の常識
著:阿部 絢子
講談社+α文庫
「上手に手抜き」が賢い! 時間、手間、お金をかけずに家中ピカピカ、らくらく片づけ。食品も衣類も長持ち! めんどうくさくて、ついあとまわしにしがちな家事。そのめんどうから解放されるには、合理化してササッと片づけること。ひとふき、ひとこすりの5分掃除で手を抜ける、窓ふきは雨の日にするべし、掃除したように見せるテクニック、食器のあと片づけを手早くきれいにするワザ、衣類を長持ちさせる洗濯と手入れのコツなど、意外と知らない超常識から、時間もお金も節約する新常識まで、イマドキの家事の知恵とスキルを満載! ※本書は1999年6月に小社より刊行された『主婦のお仕事[基本・お気楽・節約]マニュアル』を、文庫収録にあたり加筆、改筆したものです。
王子様に出会える「シンデレラ脳」の育て方
王子様に出会える「シンデレラ脳」の育て方
著:黒川 伊保子
講談社+α文庫
幸せ+キレイはあなたのもの! 恋力は、学力と同じ。うまく伸ばせば必ずアップする!! なぜ、シンデレラは魔法使いと12時に帰る約束をしたのでしょうか。そこには「恋愛勝ち組」の究極のルールが隠されていた!? 最新脳科学が魔法使いのおばあさんに代わって、願いをかなえる“7つの魔法”と“5つの約束ごと”を、あなたにこっそり教えます。そう、今度はあなたが「王子様」に出会う番なのです。 ※本作品は2006年3月、小社より刊行された『シンデレラ・ブレイン』を文庫収録にあたり改題し、加筆、改筆したものです。
昭和の皇室をゆるがせた女性たち
昭和の皇室をゆるがせた女性たち
著:河原 敏明
講談社+α文庫
事実は小説より奇なり!! 閉ざされた世界に生きるがゆえの葛藤とは!? 第一人者が語る女たちの麗しきスキャンダル!! 事実は小説より奇なりというが、半世紀以上の皇室ジャーナリスト生活において、私はそれを何度実感したことだろうか――。元皇族と民間人の不倫、尼僧の駆け落ち、里子に出された昭和天皇の妹……。皇室という閉ざされた世界に生きるがゆえの葛藤とは!? 第一人者が語る「菊の世界」の女たちの麗しきスキャンダル!!
フィレンツェの職人たち
フィレンツェの職人たち
著:朽見 行雄
講談社+α文庫
世界最高峰(イタリア)の匠の業! 膨大な手間と時間をかけて生み出される伝統工芸に賭ける24人の気高き生き様!!――時の権力者に愛され、世の賞賛を浴びたルネッサンス期の芸術文化。伝統を重んじるフィレンツェの匠たちは、その世界最高峰の業を後世に伝えるため、数世紀を経たいまも当時と同じ手作業による工程で芸術品をつくり続け、その作品は世界中の人々に愛されている。伝統工芸にひたむきな愛情を注ぎ、技巧を凝らしたデザインと優美な感性で世界をリードする職人24人の人生観に触れたとき、私たちが忘れてしまいがちな「本当に豊かな人生」を目の当たりにする! ※本作品は1993年12月、JTBパブリッシングより刊行された『フィレンツェの職人たち』を加筆・再編集したものです。
電子あり
寄生虫博士のおさらい生物学
寄生虫博士のおさらい生物学
著:藤田 紘一郎
講談社+α文庫
「生きている」とは何なのか、中学、高校の生物に返ってやさしくおさらい。寄生虫博士の生きとし生けるものに対する優しい目に感動しつつ、立派でない、名前もない、あげくは人間に害をなす生物たちについても、「生きるということ」はどういうことか、科学の目で見つめなおす本。最新の生物学の知見、発見を網羅し、最先端の遺伝子学、細胞学の基礎知識が得られる。新聞の科学記事がわかるようになる本! 生きているって凄い! 寄生虫学の権威がわかりやすく説く。高校の生物を寝転んでおさらいできる本! 「生きている」とは何なのか、中学、高校の生物に返ってやさしくおさらい。寄生虫博士の生きとし生けるものに対する優しい目に感動しつつ、立派でない、名前もない、あげくは人間に害をなす生物たちについても、「生きるということ」はどういうことか、科学の目で見つめなおす本。最新の生物学の知見、発見を網羅し、最先端の遺伝子学、細胞学の基礎知識が得られる。新聞の科学記事がわかるようになる本!
電子あり
人生を変える「リベンジ転職」マニュアル
人生を変える「リベンジ転職」マニュアル
著:日向 咲嗣
講談社+α文庫
12万人を勇気づけた名著 最高300万円トクする!? 国から資金をもらいながら「もっといい仕事」を手に入れる! この本でわかるおいしい情報! ●失業手当の上手なもらい方 ●最短で会社を辞める方法 ●各種社保や税金のマル得な裏ワザ ●モテる履歴書に変えるツボ ●今から間に合う学歴改造講座 ●お金をもらいながら資格と技術をゲットする方法 ●合法的にバイトしながら失業手当もたっぷりもらう方法 ……など、今まで誰も教えてくれなかった「有利に辞めて→おいしい転職→人生大逆転」のノウハウを待望の文庫版で公開!! ※本作品は1998年12月、明日香出版社より刊行された『おいしい失業生活マニュアル』を文庫収録にあたり改題し、加筆、改筆、再編集したものです。
新説 東京地下要塞 隠された巨大地下ネットワークの真実
新説 東京地下要塞 隠された巨大地下ネットワークの真実
著:秋庭 俊
講談社+α文庫
東京の地下には、多くの謎がある。多くの謎の矛盾点を調べ上げていくと、1つの結論に到達する。――戦前から現在の地下鉄網とほぼ同じ形の地下網が建設されていたのだ。謎は疑惑に変わる。地下を制する者が覇権を握ったとされる舞台裏を暴き、現在に至るまで続く地下の利権に潜む闇を明らかにする! ※本作品は2006年6月、小社より刊行されたものを文庫化にあたり加筆・訂正しました。 皇居の下には何が!? わずかな資料と凄まじい洞察力で極秘の地下網を暴き出す。いま禁断の領域に踏み込む! 東京の地下には、多くの謎がある。合理性を欠く地下鉄ルート、深すぎる駅、広すぎる駐車場……。それらの矛盾点を調べ上げていくと、1つの結論に到達する。――戦前から現在の地下鉄網とほぼ同じ形の地下網が建設されていたのだ。謎は疑惑に変わる。誰が何のためにその地下網を使っていたのか。なぜ、政府はそれをひた隠しにするのか。地下を制する者が覇権を握ったとされる舞台裏を暴き、現在に至るまで続く地下の利権に潜む闇を明らかにする! ※本作品は2006年6月、小社より刊行されたものを文庫化にあたり加筆・訂正しました。
電子あり