新刊書籍

レーベルで絞り込む

「人工冬眠」への挑戦
2015.04.24発売
「人工冬眠」への挑戦
著:市瀬 史
ブルーバックス
人工冬眠で「不老不死」も実現する!? イギリスBBC放送も注目した画期的研究。脳出血や心筋梗塞、大ケガで倒れても、即座に冬眠状態にすればダメージを最小限に喰い止められる。不老不死を実現し、往復数十年の惑星間飛行を可能にする!?――人工冬眠が拓く夢の医療技術。(ブルーバックス・2009年4月刊) 人類の夢「不老不死」は実現できるか? 脳出血や心筋梗塞に倒れても、即座に冬眠状態にすればダメージを最小限に止められる。人工冬眠によって不老不死も可能になる。夢の医療技術の最先端を見る。
電子あり
star
2015.04.24発売
star
著:森 星
世界的ファッションデザイナーの森英恵氏の孫娘であり、国内外の雑誌や広告、ファッションショー等で活躍する、モデル・森星(もり・ひかり)。「王様のブランチ」(TBS系)のレギュラーを務めるなど、テレビ番組にも多数出演中の今いちばん気になるモデル・森星のファッション&プライベートをはじめて明らかにするスタイルブック! 世界的ファッションデザイナーの森英恵氏の孫娘であり、国内外の雑誌や広告、ファッションショー等で活躍する、モデル・森星(もり・ひかり)。 「王様のブランチ」(TBS系)のレギュラーを務めるなど、テレビ番組にも多数出演中の今いちばん気になるモデル・森星のファッション&プライベートをはじめて明らかにするスタイルブック! ☆Girls on film   映画のヒロインになりきってシューティング。 ☆Fashion デニムスタイルや私服スナップ、お気に入りの小物類も多数紹介! ☆Beauty 掲載アイテムはすべて私物! 彼女の美の秘密を紹介。 ☆Room インテリアにこだわった自慢のお部屋&クローゼットを初公開! ☆Travel プライベートショット満載のこれまでの旅の記録。 ☆AtoZ 「森星」を知るためのAからZまでの26個のキーワード。 ☆Long Interview はじめて語った「これまでのこと」そして「これからのこと」。 ☆祖母・森英恵さんと初対談     世界的デザイナーの祖母・森英恵さんと対談。世代を超えて受け継がれるものとは? ★プロフィール 森星 もり・ひかり 1992年4月22日生まれ  東京都出身 祖母に世界的デザイナーの森英恵氏を持ち、ファッション一家で育つ。 雑誌「CanCam」の専属モデルを経て、現在は国内外の雑誌・広告・ファッションショーで活躍中。「王様のブランチ」(TBS系)や2015年4月からは「新チューボーですよ!」(TBS系)にレギュラー出演するなど、活動の場を広げている。
電子あり
魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日
2015.04.24発売
魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日
著:原 晋
弱小・青山学院大学陸上部を率いて11年、「箱根駅伝」制覇までの4000日が初めて明かされる。一度も箱根出場歴がない、元中国電力営業マンという異色の監督は学生たちに何を語り、どう魔法をかけたのか。そこには営業時代に培った、陸上関係者も舌を巻く驚きの手法があった。3年目の廃部危機を乗り越え、41年ぶりの箱根シード権獲得、そして制覇へ。叩き上げの営業マンが指導者として栄光を手にするまでの笑いと涙の全記録 '16年箱根駅伝で39年ぶりの完全優勝を果たした著者による「初の自伝」。箱根出場歴がない、元中国電力営業マンの異色監督は学生たちに何を語りかけたのか。その言葉、トレーニングの秘密が明かされる。3年目の廃部危機を乗り越え、33年ぶりの箱根出場、そして制覇へ。叩き上げの営業マンが指導者として栄光を手にするまでの笑いと涙の全記録がここにある。指導者やランナーなどの陸上関係者・箱根ファンはもとより、営業の現場で活躍するビジネスマンや新たな生活をスタートする新入社員、学生、就活生らにも響く言葉が満載。
電子あり
ユキナ育。
2015.04.24発売
ユキナ育。
著:木下 優樹菜
☆家族3人スペシャル撮り下ろし「自宅で、パジャマで。藤本家の日常」☆育児日記完全収録☆ロングインタビュー   その他……・フジモンへのインタビュー・人気漫画家安彦麻理絵さんが描きおろす爆笑育児マンガ・ママユキナのFashion&Beauty・母娘おそろいコーデ・引っ越したばかりの新居を初公開・愛用育児グッズ 累計部数27万部の大人気シリーズ最新刊!! 今度は育児で『ユキナ育。』 ☆家族3人スペシャル撮り下ろし「自宅で、パジャマで。藤本家の日常」 ユキナ&フジモン&長女リリナちゃんの親子3人(+犬2匹)スペシャル撮り下ろしを 敢行。しかも、オール藤本家の自宅ロケ! 3人でいつもやっているというベッドでのじゃれ合いや、妖怪ウォッチのダンスを 踊る姿など、飾らない藤本家の日常の風景に心が和みます。 ☆育児日記完全収録 2012年に長女が生まれてから撮りだめてきた、未公開写真を含むプライベート写真 400点以上を掲載。莉々菜ちゃんの成長の過程や、節目節目の記念日を大切にする 一家があたためてきた秘蔵エピソード満載でお届けします。 ☆「産後のこと」を初告白 ロングインタビュー 2万字に及ぶロングインタビューでは、他の媒体ではこれまで一切語ることのなかった 「実は、楽しいことばかりではなかった」育児について詳しく語ります。 いい意味で肩の力を抜いた「テキトーな」育児を目指してたのに、そうはできずに 大変な思いをしたことがあるというその経験から、「世の中のママってみんなすごいよ」、 日々子育てを頑張っている普通のお母さんたちをすごく尊敬しているという 率直な心情をつづっています。   その他…… ・フジモンへのインタビュー ・人気漫画家・安彦麻理絵さんが描きおろす爆笑育児マンガ ・ママユキナのFashion&Beauty ・母娘おそろいコーデ ・愛娘・莉々菜ちゃんの秘蔵写真 ・引っ越したばかりの新居を初公開 ・愛用育児グッズ などなど盛りだくさんでお届けします。
電子あり
喧嘩の作法 アメリカが怖れた男の交渉術
2015.04.24発売
喧嘩の作法 アメリカが怖れた男の交渉術
著:高橋 宏
アメリカと丁々発止を繰り広げ、「ダーティハリー・オブ・ジャパン」と呼ばれた日本郵船時代。単身、教授会に乗り込み、大学改革に心魂を注いだ首都大学東京理事長時代。刎頸の友、石原慎太郎との60年を超える交流。異文化の人間たちと、どう胸襟を開いて付き合うか。これからの日本人に必要なロールモデル。 川淵三郎氏推薦! 「痛快! これぞ日本の国際人」 アメリカと丁々発止を繰り広げ、 「ダーティハリー・オブ・ジャパン」と呼ばれた日本郵船時代。 単身、教授会に乗り込み、大学改革に心魂を注いだ首都大学東京理事長時代。 刎頸の友、石原慎太郎との60年を超える交流。 異文化の人間たちと、 どう胸襟を開いて付き合うか。 これからの日本人に必要なロールモデル。
電子あり
STAR WARS スター・ウォーズ ファンの心に響いた111の言葉
2015.04.24発売
STAR WARS スター・ウォーズ ファンの心に響いた111の言葉
編:講談社,編:スター・ウォーズの言葉を通じて生活を向上させる評議会
講談社の絵本
スター・ウォーズと言えば、「フォースと共にあれ(May the Force be with you)」など、心に刻まれる名セリフの数々。『スター・ウォーズ名言投票』でファンの支持を集めたセリフを中心に、セリフの詳しい解説や生活に応用したい独自の考察が満載!エピソード1~6の名シーンとともに、笑いと涙を誘うさまざまな名セリフをよめば、スター・ウォーズの奥深さに感動しない人はいないはず! 遠い昔、はるかかなたの銀河系で…… A long time ago in a galaxy far far away.... エピソード1 ファントム・メナス 「今この時に、意識を集中できなくては。」Keep your concentration here and now, where it belongs. クワイ=ガン・ジン /「ラジャー! ラジャー!」 Roger,roger. バトル・ドロイド/「上には上がいる。」 There's always a bigger fish. クワイ=ガン・ジン/「シスに不可能はない。」 Not for a Sith. ダース・シディアス/「実によくできたドロイドです。」 An extremely well-put-together little droid, Your Highness. キャプテン・パナカ/「天使なの?」 Are you an angel? アナキン・スカイウォーカー/「出会いは偶然じゃない。すべて運命なのです。」 Our meeting was not a coincidence. Nothing happens by accident. クワイ=ガン・ジン/「運命は変えられないの。夕日が沈むのを止められないように。」 But you can't stop the change, any more than you can stop the suns from setting. シミ・スカイウォーカー/「恐れはダークサイドに通じる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ。」 Fear is the path to the dark side. Fear leads to anger. Anger leads to hate. Hate leads to suffering ヨーダ/「奴らは常に2人。2人が組んで動く。マスターと弟子だ。」 Mmm, always two there are. No more, no less. A master and an apprentice. ヨーダ 「フォースと共にあれ」「イヤな予感がする」「フォースに乱れが・・・・・」の3つを加え、合計111句の人生に役立つスター・ウォーズの名言がずらり!
電子あり
偽詩人の世にも奇妙な栄光
2015.04.24発売
偽詩人の世にも奇妙な栄光
著:四元 康祐
文芸(単行本)
吉本昭洋は中学2年の時、詩に出会った。教科書に載っていた中原中也の詩だった。以来彼は、詩を愛するようになり、生活の大半を詩に捧げるようになった。しかし、彼は詩を作らなかった。いや、作れなかったのだ。詩を愛しながら、詩作の才能の欠如を自覚した彼は、大学卒業後、商社に入社し、ビジネスマンとして世界各国を渡り歩く生活を送ることになった。しかしその後、出張先のニカラグアで、ある衝撃的な事件に遭遇する……。
電子あり
コチャレ! 小さいチャレンジで次の扉を開ける
2015.04.24発売
コチャレ! 小さいチャレンジで次の扉を開ける
著:上大岡 トメ
池谷裕二氏(脳研究者)推薦! 「脳は、小さいチャレンジが大好き」「コチャレ」とは、すぐできる「ちっちゃいチャレンジ」のこと。今をいい方向に変えてくれたり、元気をくれる。特長は、「小さいチャレンジ」だから、失敗してもリスクが少なく、成功した場合は、ごきげんになれること。毎日ひとつでもチャレンジすれば、どんどんやる気に火がついて、新しい扉が開く! 池谷裕二氏(脳研究者)推薦! 「コチャレ」とは、すぐできる「ちっちゃいチャレンジ」のこと。 毎日ひとつでもチャレンジすれば、 どんどんやる気に火がついて、新しい扉が開く! 今をいい方向に変えてくれたり、元気をくれる。 特長は、「小さいチャレンジ」だから 失敗してもリスクが少なく、 成功した場合は、ごきげんになれること。 人気イラストレーター、トメさんのイラストで 毎日ちょっとできる「コチャレ」を108個紹介します。 ●サイフを整理しよう。余分なものは出して、お金が入ってくるスペースをつくろう。 ●1日の終わりに、机の上をキレイにしよう。 ●今日はエレベーターを階段にしよう。 ●いつもより10回多く噛んでみる。 ●靴を磨こう、足元をしっかりするのだ。 ●今から5分間、今日は何をすべきか、何がしたいか考えよう。 ●今日は「夢」そして「目標」を思いっきり考える日にしよう。 ●やらないことリストをつくろう。今やっていることって時間をムダにしているんじゃない? ほか 脳研究者・池谷裕二先生との対談も収録。 脳科学的にみた「コチャレ」の魅力もさぐります!
電子あり
社会のために働く 未来の仕事とリーダーが生まれる現場
2015.04.24発売
社会のために働く 未来の仕事とリーダーが生まれる現場
著:藤沢 烈
マッキンゼーに入社するも社会起業家支援への思いを断ち切れず起業。いまや31被災市町村の支援で企業・自治体・NPOをコーディネートする「地方創生」のトップランナー、話題の本!グーグル、キリン、ヤフー、UBS……なぜ彼らは多くの社員を東北に送るのか?小泉進次郎氏・須田善明氏(女川町長)との鼎談収録! マッキンゼーに入社するも社会起業家支援への思いを断ち切れず起業。 いまや31被災市町村の支援で企業・自治体・NPOをコーディネートする「地方創生」のトップランナー、話題の本! グーグル、キリン、ヤフー、UBS……なぜ彼らは多くの社員を東北に送るのか? 小泉進次郎氏・須田善明氏(女川町長)との鼎談収録! 【もくじ】 イントロダクション ハーバードが東北に注目する理由 序 章 経営コンサルタントから復興コーディネーターに 第1章 被災地で生まれたグーグルの新サービス 第2章 新しい働き方を創造――グーグルのイノベーション東北 第3章 社会貢献からの本業活性化――復興応援 キリンの絆プロジェクト 第4章 合い言葉は課題解決エンジン――ヤフー石巻復興ベース 第5章 社会起点マーケティングで「ルールメイカー」になる 第6章 官民NPO連携の可能性――釜石市・UBS・RCF三者共同宣言 第7章 セクターを超えて働く 鼎 談 小泉進次郎・須田善明・藤沢烈――戦争を知らない世代にとっての復興と地方創生 ◎社会課題の解決が価値創造になる―― 被災地で今起きているのは、社会から求められている課題は何かを追求する「社会起点マーケティング」です。社会課題に向き合うことは、長いスパンを見越した価値の創造になります。見守りもしてくれる宅配、コミュニティつきの住宅、ストレスのない移動手段……。あらゆる人たちがそれらを必要とする時期になったら、それは一気に巨大マーケットになる可能性があります。そのとき、今までになかった価値を提供できる企業は、その巨大マーケットの中でルールメイカーになることができます(第5章 社会起点マーケティングで「ルールメイカー」になる)。
電子あり
微分積分学の史的展開 ライプニッツから高木貞治まで
2015.04.24発売
微分積分学の史的展開 ライプニッツから高木貞治まで
著:高瀬 正仁
ライプニッツらの着想から始まった近代の微分積分学は、数学史上の巨人たちによる精緻化を経て、やがて現代数学の基礎を築く。本書は、当代一流の数学史家の筆を得て、微分積分学のたどった壮大な歴史を描く雄篇である。 微分積分学の長い歴史は,西欧近代の数学史と軌を一にする.そこでは,微分と積分が「曲線」を媒介項としてつながってきた.曲線の性質を解明したいと願った古代の数学者の情熱は,ライプニッツらの着想を得て一時代を切り拓く.やがて微分積分学は,知の巨人たちによる「無限」概念の精緻化を経て,コーシーと高木貞治という頭脳を得ることで現代数学の基礎を築くこととなる.天才数学者たちの情熱が現代数学に結実する物語を,本書は精緻に描く.
電子あり
水産海洋学入門 海洋生物資源の持続的利用
2015.04.24発売
水産海洋学入門 海洋生物資源の持続的利用
編:水産海洋学会
学会が総力を結集し、基礎知識から現在得られている最新知見、さらには今後の学問の展望までをも俯瞰する。水産海洋学の全体像はもちろん、その魅力まで余すところなくつかめる一冊。本文フルカラー。
電子あり
完全独習電磁気学 古典電磁気学の形成から量子電磁気学まで
2015.04.24発売
完全独習電磁気学 古典電磁気学の形成から量子電磁気学まで
著:林 光男
4つの基本方程式から、電気・磁気のおりなす多様な現象を導き、量子電磁気学(QED)に至るまでの物理学のすべてをこの一冊で縦貫する。実験事実に基づく古典電磁気学の完成、そして相対論的形式と量子電磁気学に至る流れが、本書を読み通すことによって体系的に理解できる。物理学の真髄を初歩から学ぶ独習書。
電子あり
掟上今日子の推薦文
2015.04.23発売
掟上今日子の推薦文
著:西尾 維新,絵:VOFAN
文芸(単行本)
美術館で警備員を務める青年・親切守。彼が警護するエリアには訪れるたび、決まってある絵の前で立ち止まる白髪の美女がいた。彼女は掟上今日子。またの名を、忘却探偵。二人は警備員と観覧客のはずだった。美術品を巡る、数々の難事件が起こるまでは――。 企む芸術家。立ちはだかるは、記憶を持たない名探偵。 美術館で警備員を務める青年・親切守。 彼が警護するエリアには訪れるたび、 決まってある絵の前で立ち止まる白髪の美女がいた。 彼女は掟上今日子。またの名を、忘却探偵。 二人は警備員と観覧客のはずだった。 美術品を巡る、数々の難事件が起こるまでは――。
電子あり
【音声付】プリンセスのロイヤルペット絵本 シンデレラと こいぬの パンプキン
2015.04.22発売
【音声付】プリンセスのロイヤルペット絵本 シンデレラと こいぬの パンプキン
訳・文:小宮山 みのり,作:エイミー.S・カースター
パンプキンは飛び跳ねるのが大好きな活発な仔犬。お城の舞踏会で踊ることを夢見ていました。ある日、シンデレラのペット選びに王子様が仔犬をさがしにやってきました。そこでパンプキンは、得意の踊りをして見せ、たくさんの仔犬のなかから選ばれました。王子様は今夜の舞踏会でシンデレラにサプライズプレゼントをしようと、バスケットにパンプキンを入れましたが……。 パンプキンは飛び跳ねるのが大好きな活発な仔犬。生まれてすぐにもう、お城の舞踏会で踊ることを夢見ていました。 ある日、シンデレラのペット選びに王子様が仔犬をさがしにやってきました。そこでパンプキンは、得意の踊りをして見せます。果たして、たくさんの仔犬のなから選ばれたパンプキン。王子様は、夜の舞踏会でシンデレラにサプライズプレゼントをしようと、バスケットにパンプキンを入れました。 今夜はシンデレラと王子様が結婚して1年の記念の舞踏会です。魔法の馬車に乗ったこと、ガラスの靴を片方落としたこと、さまざまな思い出にひたりながら、二人はダンスを楽しみました。そして、バスケットに戻ってみると……、プレゼントの仔犬がいません。どこに行ってしまったのでしょうか? シンデレラとかわいいペットの出会いのお話です。
電子のみ
【音声付】ディズニースーパーゴールド絵本 シンデレラ
2015.04.22発売
【音声付】ディズニースーパーゴールド絵本 シンデレラ
文:森 はるな,構成:斎藤 妙子
大人気のディズニースーパーゴールド絵本「シンデレラ」が、音声付の絵本になって登場です! この春、実写映画化もされ、改めて注目を浴びているディズニーの名作「シンデレラ」。この絵本はオリジナルのアニメーション映像をもとに構成した、お子さまといっしょに楽しめる1冊です。美しい音声とともにお楽しみください。 ディズニーワールドへようこそ! 魔法で大変身! 未来を変えたガラスの靴。女の子の夢が詰まったファンタジーの大傑作。 ディズニースーパーゴールド絵本は、ディズニーのアニメ作品のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、シンプルで心に残るストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読み聞かせからひとり読みの入門編まで、幅広くお使いいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 ※2~4歳向け (C)Disney
電子のみ
ボクと社長とトモダチと ~トレーディング☆ラブカード~ LOVE STORM
2015.04.17発売
ボクと社長とトモダチと ~トレーディング☆ラブカード~ LOVE STORM
著:柿本 悠理
電子のみ
伯爵家の蔵書目録 セント・ラファエロ妖異譚1
2015.04.17発売
伯爵家の蔵書目録 セント・ラファエロ妖異譚1
著:篠原 美季,絵:かわい 千草
講談社X文庫ホワイトハート
英国西南部、サマセットシャーにある全寮制のパブリックスクール「セント・ラファエロ学院」。湖を内包する広大な敷地に立つその学院は、さまざまな国から男子生徒が集まる名門校である。学生の一人、オカルトに造詣の深いコリン・アシュレイは、スペンサー家の蔵書を巡る企みに加担することに……。同じ頃、学院内では「魔に魅入られた」と怯える下級生と不思議な力を持つユウリ・フォーダムが対峙していた。
電子あり
いじわる陰陽師と鬼憑き姫
2015.04.17発売
いじわる陰陽師と鬼憑き姫
著:楠瀬 蘭,絵:すがはら 竜
講談社X文庫ホワイトハート
ちっとも望んではいないのに、霊や妖など、この世ならざる者たちが見えてしまう姫・柊。見えてしまうことが怖くて、人と会わず、外にも出ずにひきこもって過ごしていた。心配した父が手配した見合いでも、相手の背後に霊を見てしまいぶち壊しにしてしまう。持て余した父宮は、陰陽師家に柊を託す。その三男・忠晃は、柊の力を使ったもののけ退治に連れ出すが!?
電子あり
女伯爵マティルダ カノッサの愛しい人
2015.04.17発売
女伯爵マティルダ カノッサの愛しい人
著:榛名 しおり,絵:池上 紗京
講談社X文庫ホワイトハート
老伯爵の末娘として生まれたマティルダ。トスカーナの大地に抱かれた幸福な子供時代は、父の死を機に大きく変わり始める。運命の激流に笑顔を失いそうになったとき、彼女を救ってくれるのはいつも司祭イルデブランドだった。身分こそ高くはなかったが、その聡明さでローマ教会で力をつけていくイルデブランド。彼に恋する女伯爵の愛を描く傑作!
電子あり
空想東京百景<V2>殺し屋たちの休暇
2015.04.17発売
空想東京百景<V2>殺し屋たちの休暇
著:ゆずはら としゆき,著・絵:toi8
文芸(単行本)
〈呪詛爆弾〉投下によって改変された戦後──。昭和三十年代の平行世界〈東京〉を生きる〈異能者〉たちの死闘!殺人序列者が殺しの技を競う〈組織〉で暗殺任務に失敗した〈魔銃遣い〉蓬莱樹一郎に処刑の指令が下った。運命の分岐点に立つ彼の前に訪れたつかの間の休息、奇妙な〈殺し屋たちの休暇〉──。暗黒の魔窟に囚われた〈灼熱獄炎ノ魔銃〉の殺し屋・蓬莱の運命を操るのは、魅惑の美少女か? 妖艶の魔女か? これこそは、虚構と真実を〈都市〉という混沌へ叩き込み、 無限の夢幻世界を創り出す、圧倒的〈伝綺〉活劇──待望の復活! 〈呪詛爆弾〉投下によって改変された戦後──。 昭和三十年代の平行世界〈東京〉を生きる〈異能者〉たちの死闘! 殺人序列者が殺しの技を競う〈組織〉で暗殺任務に失敗した〈魔銃遣い〉蓬莱樹一郎に処刑の指令が下った。運命の分岐点に立つ彼の前に訪れたつかの間の休息、奇妙な〈殺し屋たちの休暇〉──。 暗黒の魔窟に囚われた〈灼熱獄炎ノ魔銃〉の殺し屋・蓬莱の運命を操るのは、魅惑の美少女か? 妖艶の魔女か?
電子あり