新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2015.04.17発売
生霊の如き重るもの
講談社文庫
"天魔"は跳び"屍蝋"は滴る。怪異が其処に……。刀城言耶、揺籃の時代。奇っ怪な分身、"生霊"の目撃談が語り継がれる奥多摩の旧家、谷生家。それが現れるとき、当人に死の影が指すと恐れられる謎の現象である。同家を訪れた刀城言耶は、そこで不可解な復員兵の死に遭遇するのだが……。表題作他、全五編を収録した"学生時代の事件簿"と言うべき"刀城言耶"シリーズ第二短編集。
"天魔"は跳び"屍蝋"は滴る
怪異が其処に……
刀城言耶、揺籃の時代
生霊、現る!
其れは死の予兆……
奇っ怪な分身、"生霊"の目撃談が語り継がれる奥多摩の旧家、谷生家。それが現れるとき、当人に死の影が指すと恐れられる謎の現象である。同家を訪れた刀城言耶は、そこで不可解な復員兵の死に遭遇するのだが……。表題作他、全五編を収録した"学生時代の事件簿"と言うべき"刀城言耶"シリーズ第二短編集。
●死霊の如き歩くもの
●天魔の如き跳ぶもの
●屍蝋の如き滴るもの
●生霊の如き重るもの
●顔無の如き攫うもの

2015.04.17発売
水魑の如き沈むもの
講談社文庫
水神を祀る四つの村。奇怪な雨乞いの儀式。湖上の密室殺人。神男たちは次々と……奈良の山奥、波美地方の"水魑様"を祀る四つの村で、数年ぶりに風変わりな雨乞いの儀式が行われる。儀式の日、この地を訪れていた刀城言耶の眼前で起こる不可能犯罪。今、神男連続殺人の幕が切って落とされた。ホラーとミステリの見事な融合。シリーズ集大成と言える第10回本格ミステリ大賞に輝く第五長編。
水神を祀る四つの村。奇怪な雨乞いの儀式。湖上の密室殺人。神男たちは次々と……
戦争からそう遠くない昭和の時代。刀城言耶、水魑様の謎に挑む。奈良の山奥、波美地方の"水魑様"を祀る四つの村で、数年ぶりに風変わりな雨乞いの儀式が行われる。儀式の日、この地を訪れていた刀城言耶の眼前で起こる不可能犯罪。今、神男連続殺人の幕が切って落とされた。ホラーとミステリの見事な融合。シリーズ集大成と言える第10回本格ミステリ大賞に輝く第五長編。

2015.04.17発売
血戦 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京2
講談社文庫
政権交代を賭けた衆議院選挙。不遇をかこつ元大蔵官僚・有川崇(ありかわたかし)は出馬を決意する。それは、自分を飼い殺しにした義父との戦いでもあった。権力の頂点を目指した閨閥は真っ二つに割れ、憎しみをぶつけ合う。母と娘、姉と妹までもが壮絶な権力争いの渦の中へ。前作『宿命』をしのぐリアル・フィクション! (講談社文庫)
迫真のリアル・フィクション!
政権交代を賭けた衆議院選挙。不遇をかこつ元大蔵官僚・有川崇(ありかわたかし)は出馬を決意する。それは、自分を飼い殺しにした義父との戦いでもあった。権力の頂点を目指した閨閥は真っ二つに割れ、憎しみをぶつけ合う。母と娘、姉と妹までもが壮絶な権力争いの渦の中へ。前作『宿命』をしのぐリアル・フィクション!

2015.04.17発売
宿命(下) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京
講談社文庫
30年の時を経て、息子と娘の見合いの席で再会した2人。しかしそれは呪われた宿命が動き出す瞬間だった。また縁談のために崇に捨てられた宣子は、彼への復讐を決意する。野望と愛憎が交錯する2世代の男と女。現代版・華麗なる一族を壮大に描く長編小説。(講談社文庫)
ドラマ版DVD BOX発売!
野望の前に立ちはだかるのは呪われた記憶。
病院経営者と与党有力政治家が目論む完璧な閨閥。新たな「華麗なる一族」が繰り広げる壮大なドラマ。
30年の時を経て、息子と娘の見合いの席で再会した2人。しかしそれは呪われた宿命が動き出す瞬間だった。また縁談のために崇に捨てられた宣子は、彼への復讐を決意する。野望と愛憎が交錯する2世代の男と女。現代版・華麗なる一族を壮大に描く長編小説。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京』加題。

2015.04.17発売
宿命(上) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京
講談社文庫
かつて学生運動に身を投じた有川三奈は、病院を多数擁する医療法人会長として辣腕を振るう日々。有川家長男で大蔵官僚の崇に、有力代議士・白井眞一郎の娘との縁談が持ち上がる。革命の志を捨て権力中枢への野心を抱く三奈と、政治家を目指す崇にとって、それは願ってもない閨閥をもたらすはずだった……。(講談社文庫)
TVドラマ化の話題作
いかなる犠牲を払おうとも権力の頂点へ!
1969年、東大安田講堂落城――。あの日から30年、運命のドラマが再び動き出す。
かつて学生運動に身を投じた有川三奈は、病院を多数擁する医療法人会長として辣腕を振るう日々。有川家長男で大蔵官僚の崇に、有力代議士・白井眞一郎の娘との縁談が持ち上がる。革命の志を捨て権力中枢への野心を抱く三奈と、政治家を目指す崇にとって、それは願ってもない閨閥をもたらすはずだった……。

2015.04.17発売
厭魅の如き憑くもの
講談社文庫
戦慄の本格ホラー推理!山深い村に蔓延る恐怖の連続! 神々櫛(かがぐし)村。谺呀治(かがち)家と神櫛(かみぐし)家、2つの旧家が微妙な関係で並び立ち、神隠しを始めとする無数の怪異に彩られた場所である。戦争からそう遠くない昭和の年、ある怪奇幻想作家がこの地を訪れてまもなく、最初の怪死事件が起こる。本格ミステリーとホラーの魅力が圧倒的世界観で迫る「刀城言耶(とうじょうげんや)」シリーズ第1長編。
憑き物の恐怖 カカシ様の戦慄 連続する人死にの謎
戦慄の本格ホラー推理!山深い村に蔓延る恐怖の連続!神々櫛(かがぐし)村絵図、現場見取り図を追加、待望の文庫化!
神々櫛村。谺呀治(かがち)家と神櫛(かみぐし)家、2つの旧家が微妙な関係で並び立ち、神隠しを始めとする無数の怪異に彩られた場所である。戦争からそう遠くない昭和の年、ある怪奇幻想作家がこの地を訪れてまもなく、最初の怪死事件が起こる。本格ミステリーとホラーの魅力が圧倒的世界観で迫る「刀城言耶(とうじょうげんや)」シリーズ第1長編。
※本書は2006年2月、原書房より単行本として刊行されました。

2015.04.17発売
陪審法廷
講談社文庫
米国フロリダに住む日本人少年、研一。隣人の少女パメラは、養父からレイプされていることを彼に打ち明ける。彼女を救うため研一は養父に向けて拳銃の引鉄(ひきがね)をひいた……。第一級殺人罪で裁かれる少年は、終身刑か無罪か。陪審員である12人の普通の市民が出した評決は? 国際派作家が描く迫真の法廷サスペンス。(講談社文庫)
市民が市民を裁く意味とは――裁判員制度に一石を投じる法廷サスペンス
少年は無罪か終身刑か?
米国フロリダに住む日本人少年、研一。隣人の少女パメラは、養父からレイプされていることを彼に打ち明ける。彼女を救うため研一は養父に向けて拳銃の引鉄(ひきがね)をひいた……。第一級殺人罪で裁かれる少年は、終身刑か無罪か。陪審員である12人の普通の市民が出した評決は? 国際派作家が描く迫真の法廷サスペンス。

2015.04.17発売
青狼記(下)
講談社文庫
冒険小説作家・楡 周平の真骨頂、ここに登場いわれなき罪を着せられ、流罪となった趙浚(ちょうしゅん)だが、師・春申(しゅんしん)のおかけで赦免される時がやってきた。しかしそれも特命を無事果たしてのちのことだ。ふたたび国のために命を賭することを誓う趙浚だが、生きるよすがは友情か、愛か、それとも……? 迫力ある筆致で人間の本性を抉る一代エンターテインメント!(講談社文庫)
いわれなき罪を着せられ、流罪となった趙浚(ちょうしゅん)だが、師・春申(しゅんしん)のおかけで赦免される時がやってきた。しかしそれも特命を無事果たしてのちのことだ。ふたたび国のために命を賭することを誓う趙浚だが、生きるよすがは友情か、愛か、それとも……? 迫力ある筆致で人間の本性を抉る一代エンターテインメント!

2015.04.17発売
青狼記(上)
講談社文庫
その大陸では微妙な力関係で5つの国の均衡が保たれている。楽天(らくてん)は一番の小国である。ある日、大国・奉金(ほうきん)より盟約を結びたいと申し入れがあった。条件は人質の交換。軍師の父親が奉金に差し出されてから、その息子・趙浚(ちょうしゅん)の波瀾の人生が幕を開けた。困難に立ち向かいながらも真摯に生きる若者を描く感動巨編。(講談社文庫)
愛と勇気の感動巨編!
『三国志』『宮本武蔵』に肉迫する感動巨編
その大陸では微妙な力関係で5つの国の均衡が保たれている。楽天(らくてん)は一番の小国である。ある日、大国・奉金(ほうきん)より盟約を結びたいと申し入れがあった。条件は人質の交換。軍師の父親が奉金に差し出されてから、その息子・趙浚(ちょうしゅん)の波瀾の人生が幕を開けた。困難に立ち向かいながらも真摯に生きる若者を描く感動巨編。

2015.04.10発売
オレ様ホテル王と神主のボク~強引に抱かれて~ LOVE STORM
箕空町に、突如わいた建設計画。反対運動に参加する氏蕗神社の神主・天草荘市は、敵であるホテル王・アレンに強引に抱かれてしまう。脅しをかけてくるホテル王様。けれど、彼が悪い人ではないような気がして……? 疑惑と嘘が交錯する、ニュータウン計画。町はどうなる? アレンの思惑は? 荘市の思いは? 強引なホテル王×若手神主の、反対運動ラブバトルが今始まる!!

2015.04.10発売
BOX-AiR48号
電子書籍AiR、講談社BOX、スターチャイルドがコラボした、フレッシュ電子文芸誌。 ニコニコ生放送でユーザー投票アリな公開選考会を生中継するなど、アニメ化を真剣に目指す“業界一ガチ”な小説新人賞「BOX-AiR新人賞」がアツい。 講談社BOX発の有望新人たちが、この「BOX-AiR」を舞台に新作競作でしのぎを削る。

2015.04.10発売
これ、おいしいね! SHIORIんちのthe定番
講談社『with』で好評連載中の「SHIORIんちのThe定番!」をベースに、この本のために撮り下ろした新レシピをプラスした計100レシピを掲載! お料理にはあまり自信がないというコでも大丈夫。「料理上手なんだね!」と褒められる、オシャレ&家庭的な “おうちごはん”が、この一冊でカンペキに作れます!
講談社『with』で好評連載中の「SHIORIんちのThe定番!」をベースに、この本のために撮り下ろした新レシピをプラスした計100レシピを掲載! お料理にはあまり自信がないというコでも大丈夫。「料理上手なんだね!」と褒められる、オシャレ&家庭的な “おうちごはん”が、この一冊でカンペキに作れます!
★料理初心者レベルでもOKな、カンタンで短いレシピ!
★シンプル、基本に忠実、盛り付けがカワイイ!
★どこでも買える材料だけで作れます!

2015.04.10発売
フードコーディネーター SHIORIの 何度でも作りたくなる かんたん朝ラク弁当
自分用から彼や旦那さん、育ち盛りのお子さんのお弁当まで、幅広くつかってもらえるように、みんなが大好きなおかずを集めました。特に、「作りおきできるメインおかず」「色別のサブおかず」「卵料理レシピ50バリエーション」はすぐにお役立ち! 買いやすい食材、作りやすい分量のレシピなので、お弁当用に少し取って、残りは夜ごはんのおかずにしてもOK! 毎日のお弁当作りが楽しくなる1冊です。
お弁当33種類!かんたん、おいしいレシピが169品!卵料理バリエだけでなんと50種類!冷凍・冷蔵できるおかずが満載で普段のおかず作りにも役立ちます。
毎朝の時短がかなう、お弁当本の決定版!
【著者紹介】
フードコーディネーター。1984年生まれ。料理家のアシスタントを経て独立。著書『作ってあげたい彼ごはん』(宝島社)はシリーズ累計300万部を突破する大ヒットに。最近は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる。
テレビや雑誌などの各メディアで発信するレシピはもちろん、ブログを通じてかいまみえるライフスタイルなども、同世代の女性を中心に人気を集めている。『SHIORIの花嫁レシピ』(宝島社)、『SHIORIのウエルカムごはん』(祥伝社)など著書多数。『with』(講談社)では「SHIORIんちのThe定番」が好評連載中。
【内容】
自分用から彼や旦那さん、育ち盛りのお子さんのお弁当まで、幅広くつかってもらえるように、みんなが大好きなおかずを集めたお弁当本です。
特に、「作りおきできるメインおかず」、「色別のサブおかず」「卵料理レシピ50バリエーション」はすぐにでも役立つ内容でとても実用的。
買いやすい食材、作りやすい分量のレシピなので、出来上がったおかずを何回分に小分けにするのも自由です。お弁当用に少し取って、残りは夜ごはんのおかずにしてもOK!
毎日のお弁当作りが楽しくなる1冊です。
Part1 メインおかず
・から揚げの基本の作り方&アレンジ
・ハンバーグの基本の作り方&アレンジ
牛肉・鶏肉・豚肉・ひき肉・魚 のおかず
Part2 色別サブおかず
・作りおきおかず36
⇒緑・黄・白・赤・茶&黒
・すぐできおかず15
・卵バリエ50
⇒卵焼き・煮卵・ぺったん卵
Part3 ご飯&パンのアレンジ
・アレンジご飯
・バラエティ弁当
・クイックおにぎりバリエ
・クイックサンドバリエ
他

2015.04.10発売
面影はこの胸に
講談社文庫
大正11年に来日したアインシュタイン博士が肌身離さず大切にしていたバイオリンが盗まれた! 騒ぎにならないように取り戻してほしいという博士の依頼に、招聘元の改造社が白羽の矢を立てたのは早稲田大学の等々力教授。博士とも意気投合した天才言語学者の推理が冴える。『ジャズと落語とワン公と』を改題。
アインシュタイン、幣原喜重郎、柳家金語楼。彼らの危難に天才言語学者が挑む!
世界大戦による好景気、デモクラシーの勃興、関東大震災、モダンな都市文化の隆盛……大変貌を遂げる帝都を学者探偵が縦横無尽に駆けめぐる。
『翳りゆく夏』の著者が描く傑作歴史ミステリー
面白いことに、「銭形平次」や「人形佐七」など江戸時代を舞台にした捕物帖は一つのジャンルとして定着しています。ところが、江戸時代以前を舞台としたミステリーは、かなり少ない。
おそらく、ミステリーは江戸後期のように、文化が成熟し、社会が安定している時代背景と、なじみがいいのでしょう。
そう言った意味でも、大正はデモクラシーとモダン文化が開花した、ミステリーにふさわしい時代だったと思うのです。――「文庫版あとがき」より
大正11年に来日したアインシュタイン博士が肌身離さず大切にしていたバイオリンが盗まれた! 騒ぎにならないように取り戻してほしいという博士の依頼に、招聘元の改造社が白羽の矢を立てたのは早稲田大学の等々力教授。博士とも意気投合した天才言語学者の推理が冴える。『ジャズと落語とワン公と』を改題。(講談社文庫)

2015.04.10発売
隠密 味見方同心(二) 干し卵不思議味
講談社文庫
月浦魚之進が、殺された兄・波之進。の跡を継いで、同心になった。だが、兄と比べて、すべてが劣っている。皆からも「大丈夫か?」と、心配されながら、魚之進は仕事に励む。兄が残した謎の言葉。「美味の傍には悪がいる」そして、最高にうまい食べものとはなにか?それと、兄の殺しは関係あるのか。軽妙洒脱な「風野」風味いっぱいの「味見方同心」シリーズ!
月浦魚之進が兄・波之進の跡を継いで、味見方同心になった。
だが、兄と比べて、すべてが劣っている。
皆からも「大丈夫か?」と、心配されながら、魚之進は仕事に励む。
兄が残した謎の言葉ふたつ。
「美味の傍には悪がいる」
「この世のものとは思えないほど最高にうまい食べものを食べた・・・」
それらと、死んだ兄との関係はあるのか。
珍味好きには嘘つき多し!
軽妙洒脱、「風野」風味いっぱいの味見方同心シリーズ!
あらすじ)
「美味の傍には悪がいる」という言葉を言い遺し、味見方同心・月浦波之進は、刺客に襲われ死んでしまった。弟の魚之進に、兄の供養の為にも味見方同心を継げ、との命が下る。切れ者の兄と違い気弱な性格の魚之進に、隠密捜査が出来るのか? 新江戸料理が次々登場する、江戸グルメ捕物帖・第2弾!

2015.04.10発売
光る牙
講談社文庫
厳冬の北海道、消息を絶ったカメラマン捜索のため、若き森林保護官はスキーを履き、険しい山中へ向かう。カメラマンは無残な遺体で発見され、手負いの羆は銃殺され事件は一件落着したかに見えた。しかし、噛み跡はその羆のものより遙かに巨大だった。最強の野生動物「羆」との壮絶な死闘を描く、元自衛隊の、期待の大型新人による傑作山岳小説。
はかりしれない自然への畏怖の念。血が騒ぎます。胸をうちます。冒険小説ファンは必読。驚くぞ。読むべし!―池上冬樹(文芸評論家)
生きとし生けるものすべてへの畏敬の念が静かに満ちている。―角田光代(作家)
むせかえるような自然と獣の匂い、五感の全てを刺激する傑作。―さわや書店フェザン店 松本大介

2015.04.10発売
猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数
講談社文庫
大学の探偵助手学部に通う君橋と月々は、志望のゼミに落ち、悪ふざけで出した第3希望の猫柳ゼミ行きが決定してしまう。指導教官は、功績不明かつ頼りなさげな女探偵・猫柳十一弦(25歳)。ショックを受ける二人だったが、名門ゼミとの合同合宿が決まり、勇んで向かった孤島で、本物の殺人事件に遭遇する!

2015.04.10発売
白い遠景
講談社文庫
終戦を境にして戦時中から著しく変化した人間の不可解さを見きわめることを出発点とした吉村文学。現地に足を運び、戦争の生存者の声に耳を傾けた記録。また、大切な古本を庭に埋めて空襲から守った思い出や、文学とはなにかを学んだ「暗夜行路」の舞台を巡る旅など、作家の原点を浮彫りにした初期随筆集。
終戦前の数ヵ月間は、太陽も、空も、道も、焼跡もすべて白っぽかった――。
吉村文学の原点である戦争、そして文学をめぐる真率なる言葉の瑞々しさ
作家・吉村昭の精髄
あとがきを書きながら、早くこの随筆集を手にしたい気持ちがしている。随筆集は、書く者の自画像に似たものだが、自ら描いた自分の顔をあらためてながめまわしてみたいからだ。――「あとがき」より
終戦を境にして戦時中から著しく変化した人間の不可解さを見きわめることを出発点とした吉村文学。現地に足を運び、戦争の生存者の声に耳を傾けた記録。また、大切な古本を庭に埋めて空襲から守った思い出や、文学とはなにかを学んだ「暗夜行路」の舞台を巡る旅など、作家の原点を浮彫りにした初期随筆集。

2015.04.10発売
蔵盗み 古道具屋 皆塵堂
講談社文庫
小間物屋の大店の手代だった益治郎は、若旦那を差し置いて跡継ぎにと期待されるほどだった。だが盗みの濡れ衣を着せられ追放され、その恨みにつけこんだ盗人甚左に仲間になることを約束する。甚左は皆塵堂の”開かずの蔵”に目をつけ、益治郎は皆塵堂に入り込む。ところが幽霊やら憑きものばかりの皆塵堂で、呑気な伊平次たちのペースに益治郎は巻き込まれていく。そんな益次郎を心配する娘がいるのだが!? 快調人情怪談騒動記。

2015.04.10発売
トマト・ケチャップ・ス
講談社文庫
のんびり屋のゆなは、美少女の依理、クールな葉に誘われ、漫才トリオに引き入れられる。親の病気、心の通わない母、家庭内暴力――。染み出してくる血のような痛みを抱え、でも、軽やかな笑いと一緒に過ごす三人の高校生活は、葉の失踪で色合いを変える。あたたかな言葉が照らし出す、泣き笑いの青春物語。