新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2014.12.12発売
生きることは愛すること
講談社文庫
「偽りの愛と、真実の愛の違いは?」「運を引き寄せるためには、どうしたらいいですか」「人は死んだらどこに行くのですか」故郷・徳島で若者たちの悩みや素朴な疑問に耳を傾け、未来への不安も語りあった。真摯で率直で愉快な質疑応答集に、母校の高校で行われた講演もあわせて収録。瀬戸内寂聴が贈る勇気と希望の言葉。
人生の疑問に答える!
「偽りの愛と、真実の愛の違いは?」「運を引き寄せるためには、どうしたらいいですか」「人は死んだらどこに行くのですか」故郷・徳島で若者たちの悩みや素朴な疑問に耳を傾け、未来への不安も語りあった。真摯で率直で愉快な質疑応答集に、母校の高校で行われた講演もあわせて収録。瀬戸内寂聴が贈る勇気と希望の言葉。

2014.12.12発売
源氏物語 巻十
講談社文庫
宇治の山荘を訪れた匂宮(におうのみや)は、薫の君を装い浮舟と契ってしまう。当代一を競う二人の間で身も心も揺れ動く浮舟は、苦悩の果てに死を決意。入水するが助けられ、受戒、出家してしまう。消息を知った薫にも、決して会おうとはせず……。愛の大長編小説「源氏物語」、圧巻の完結篇。
源氏物語千年紀
千年の時を超えてよみがえった史上最高の恋愛小説
愛することの喜びと哀しみを語りつくす完結篇
宇治の山荘を訪れた匂宮(におうのみや)は、薫の君を装い浮舟と契ってしまう。当代一を競う二人の間で身も心も揺れ動く浮舟は、苦悩の果てに死を決意。入水するが助けられ、受戒、出家してしまう。消息を知った薫にも、決して会おうとはせず……。愛の大長編小説「源氏物語」、圧巻の完結篇。

2014.12.12発売
源氏物語 巻九
講談社文庫
亡くなった大君(おおいきみ)のことを思い切れないまま、薫の君は、今上帝の女二の宮と結婚。中の君は匂宮(におうのみや)によって、京・二条の院に迎えられ懐妊するが、姉宮の面影を求める薫の横恋慕に悩み、異母妹・浮舟を大君の身代わりにと勧める。しかし、可憐な浮舟に匂宮も心惹かれはじめ……。
源氏物語千年紀
気品あふれる現代語でよみがえった史上最高の恋愛小説
人の心と運命に男も女も翻弄される第九巻
亡くなった大君(おおいきみ)のことを思い切れないまま、薫の君は、今上帝の女二の宮と結婚。中の君は匂宮(におうのみや)によって、京・二条の院に迎えられ懐妊するが、姉宮の面影を求める薫の横恋慕に悩み、異母妹・浮舟を大君の身代わりにと勧める。しかし、可憐な浮舟に匂宮も心惹かれはじめ……。

2014.12.12発売
源氏物語 巻八
講談社文庫
宇治に隠棲した故光源氏の異母弟・八の宮のもとへ通う薫は、老女弁の君より自らの出生の秘密を知らされる。2人の姫君を遺して八の宮死後、薫は姉の大君に求愛し妹・中の君と匂宮の間を取り結ぶが、大君は薫の愛を拒み通して他界。傑作「宇治十帖」の物語がドラマティックに展開する。
源氏物語千年紀
気品あふれる現代語でよみがえった最高のラブストーリー
憂き世に新しい恋が花ひらく第八巻
成長した薫の君は、宇治に隠棲した源氏の異母弟・八の宮の美しい姫宮二人を垣間見た。姉の大君(おおいきみ)に求愛するがどこまでも拒まれる一方で老女・弁の君から自らの出生の秘密を明かされる。匂宮(におうのみや)と妹宮・中の君との愛の行方は……。傑作「宇治十帖」の物語が華麗にその幕を開ける。

2014.12.12発売
源氏物語 巻七
講談社文庫
不義の子を産んだ女三の宮は出家し、柏木は病死。夕霧は柏木の未亡人・女二の宮への恋慕を募らせる。そんな中、ついに最愛の女性・紫の上が死を迎え、悲嘆に暮れる源氏は、かねて念願の出家をはたす。「匂宮(におうのみや)」の帖以降は、女三の尼宮の子・薫と明石の中宮の子・匂宮をめぐる新しい物語が始まる。
源氏物語千年紀
みやびな現代語で読める!わかる!愛と世のはかなさを知る物語
最愛の女(ひと)の死にすべてが移り変わる第七巻
不義の子を産んだ女三の宮は出家し、柏木は病死。夕霧は柏木の未亡人・女二の宮への恋慕を募らせる。そんな中、ついに最愛の女性・紫の上が死を迎え、悲嘆に暮れる源氏は、かねて念願の出家をはたす。「匂宮(におうのみや)」の帖以降は、女三の尼宮の子・薫と明石の中宮の子・匂宮をめぐる新しい物語が始まる。

2014.12.12発売
源氏物語 巻六
講談社文庫
四十の賀を盛大に祝った源氏に兄である朱雀院の愛娘・女三の宮が降嫁し、絢爛を誇った六条の院に思わぬ波乱が生じはじめる。愛情の揺らぎを感じた紫の上は苦悩の末に倒れ、柏木は垣間見た女三の宮に恋慕を募らせるがその密通は源氏の知るところとなり……。
源氏物語千年紀
みやびな現代語で読める!わかる!愛と世のはかなさを知る物語
男と女が綾なす圧巻のドラマが展開する第六巻
四十の賀を盛大に祝った源氏に兄である朱雀院の愛娘・女三の宮が降嫁し、絢爛を誇った六条の院に思わぬ波乱が生じはじめる。愛情の揺らぎを感じた紫の上は苦悩の末に倒れ、柏木は垣間見た女三の宮に恋慕を募らせるがその密通は源氏の知るところとなり……。

2014.12.12発売
源氏物語 巻五
講談社文庫
源氏の道ならぬ恋慕に悩んでいた玉鬘は、意想外の求婚者・鬚黒の大将の手に落ちる。長男・夕霧は長い試練の果てに雲居の雁と結ばれ、娘の明石の姫君は東宮に入内し、生母と再会。四十の賀を控え、准太上天皇に上った源氏の半生はひときわ輝きを増す。
源氏物語千年紀
みやびな現代語で読める!わかる!最高のラブストーリー
栄華のかげでかなわぬ想いに迷い惑う第五巻
源氏の道ならぬ恋慕に悩んでいた玉鬘は、意想外の求婚者・鬚黒の大将の手に落ちる。長男・夕霧は長い試練の果てに雲居の雁と結ばれ、娘の明石の姫君は東宮に入内し、生母と再会。四十の賀を控え、准太上天皇に上った源氏の半生はひときわ輝きを増す。

2014.12.12発売
源氏物語 巻四
講談社文庫
最愛の女性・藤壺の尼宮が崩御。冷泉(れいぜい)帝もついにその出生の秘密を知ってしまう。正室にと噂された朝顔の君には拒まれ、夕顔の忘れ形見・玉鬘(たまかずら)を発見するが……。広大な六条の院に愛する女君たちを住まわせ、太政大臣となった源氏は栄耀栄華の限りを尽くす。
源氏物語千年紀
美しい現代語ですらすら読める 華麗なる王朝絵巻
哀歓を秘めて女君たちが咲き競う第四巻
最愛の女性・藤壺の尼宮が崩御。冷泉(れいぜい)帝もついにその出生の秘密を知ってしまう。正室にと噂された朝顔の君には拒まれ、夕顔の忘れ形見・玉鬘(たまかずら)を発見するが……。広大な六条の院に愛する女君たちを住まわせ、太政大臣となった源氏は栄耀栄華の限りを尽くす。

2014.12.12発売
源氏物語 巻三
講談社文庫
帝の寵姫(ちょうき)・朧月夜の君との逢瀬がもとで謀反の咎めを受け、須磨へと都落ちする光源氏。わびしい流謫(るたく)の地で生まれて初めて挫折を味わうが、やがて明石の君と出会い……。帰京後は、藤壺の中宮との不義の子・冷泉(れいぜい)帝が即位。栄華の絶頂へと上り詰めて行く。
文化勲章受章記念
美しい現代語ですらすら読める 華麗なる王朝絵巻
人生の激しい浮き沈みが心を揺さぶる第三巻
帝の寵姫(ちょうき)・朧月夜の君との逢瀬がもとで謀反の咎めを受け、須磨へと都落ちする光源氏。わびしい流謫(るたく)の地で生まれて初めて挫折を味わうが、やがて明石の君と出会い……。帰京後は、藤壺の中宮との不義の子・冷泉(れいぜい)帝が即位。栄華の絶頂へと上り詰めて行く。

2014.12.12発売
源氏物語 巻二
講談社文庫
現代語で読める、華麗なる王朝絵巻「瀬戸内源氏」。巻二では、最愛の女(ひと)・藤壺の宮への許されぬ、しかし消すことのできない恋と、不義の皇子の誕生、年上の愛人・六条の御息所(みやすどころ)の生霊による正妻・葵の上の死、朧月夜との危険な情事……語り継がれる名場面とドラマが次々と展開。
文化勲章受章記念 あの名訳が文庫化で話題沸騰!
美しい現代語ですらすら読める 史上最高の恋愛小説
語り継がれる名場面が次々展開する第二巻
現代語で読める、華麗なる王朝絵巻「瀬戸内源氏」。巻二では、最愛の女(ひと)・藤壺の宮への許されぬ、しかし消すことのできない恋と、不義の皇子の誕生、年上の愛人・六条の御息所(みやすどころ)の生霊による正妻・葵の上の死、朧月夜との危険な情事……語り継がれる名場面とドラマが次々と展開。

2014.12.12発売
源氏物語 巻一
講談社文庫
誰もが憧れる源氏物語の世界を、気品あふれる現代語に訳した「瀬戸内源氏」。文学史に残る不朽の名訳で読む華麗なる王朝絵巻。巻一では、光源氏の誕生から、夕顔とのはかない逢瀬、若紫との出会いまでを収録。すべての恋する人に贈る最高のラブストーリー。
文化勲章受章記念 あの名訳がついに文庫化スタート!
美しい現代語ですらすら読める――初めてわかる面白さ!
史上最高の恋愛小説
誰もが憧れる源氏物語の世界を、気品あふれる現代語に訳した「瀬戸内源氏」。文学史に残る不朽の名訳で読む華麗なる王朝絵巻。巻一では、光源氏の誕生から、夕顔とのはかない逢瀬、若紫との出会いまでを収録。すべての恋する人に贈る最高のラブストーリー。

2014.12.12発売
瀬戸内寂聴の源氏物語
講談社文庫
平安朝の時代、紫式部が著した壮大な愛の物語――世界最古の長編小説・源氏物語を高雅で流れるような現代語に訳した「瀬戸内源氏」。その全54帖より、『桐壺』から「宇治十帖」の『浮舟』まで、真髄ともいえる27帖を厳選して収録。華麗なる王朝絵巻の世界がこの1冊で堪能できる。入門書にも最適。
入門者から愛好家まで
源氏の世界がもっとわかる!
平安朝の時代、紫式部が著した壮大な愛の物語――世界最古の長編小説・源氏物語を高雅で流れるような現代語に訳した「瀬戸内源氏」。その全54帖より、『桐壺』から「宇治十帖」の『浮舟』まで、真髄ともいえる27帖を厳選して収録。華麗なる王朝絵巻の世界がこの1冊で堪能できる。入門書にも最適。<解説・酒井順子>
源氏はとても長い物語ですから、読んだり、やめたり、また読み返したりとしているうちに(中略)読み手が人生の中で経験を積むだけ、見えるものが違ってくるのです。(中略)ここからさらに、瀬戸内源氏の完全版に進むもよし。原文を読んでみるもよし。――<酒井順子・解説より>

2014.12.12発売
花芯
講談社文庫
「きみという女は、からだじゅうのホックが外れている感じだ」。親の決めた許婚(いいなずけ)と結婚した園子は、ある日突然、恋を知った。相手は、夫の上司。そして……。平凡な若妻が男性遍歴を重ね完璧な娼婦になっていく姿を描き、発表当初「子宮作家」のレッテルを貼られ文壇的沈黙を余儀なくされた表題作他、瀬戸内晴美時代の幻の傑作5編を収録。
「繊細で、清らかな、言葉。」川上弘美
こんなに淫らで、こんなにも無垢な女がいただろうか?
晴美時代の記念碑的作品
「きみという女は、からだじゅうのホックが外れている感じだ」。親の決めた許婚(いいなずけ)と結婚した園子は、ある日突然、恋を知った。相手は、夫の上司。そして……。発表当時、著者に「子宮作家」のレッテルが貼られ、以後、長く文壇的沈黙を余儀なくされた表題作ほか、瀬戸内晴美時代の幻の傑作5編を収録。<解説・川上弘美>

2014.12.12発売
失恋、旅行、パリ。 桐谷美玲ファースト写真集
写真集・画集
女優として、キャスターとして、様々なシーンで活躍をみせる桐谷美玲。デビュー10周年を目前に控えた今年、12月16日に、25歳の誕生日を迎える。そんな節目に、意外にもファーストとなる写真集『失恋、旅行、パリ。』を出版。 フランスのパリを舞台に、失恋によってどん底へと落ちていた女性が、新たな恋の訪れにより、またひとつ大人の女性へと変化していく様を描いた一冊。
数々のドラマや映画でさまざまな役を演じる女優として、さらに、ニュース番組『NEWS ZERO』ではキャスターとして活躍をみせる桐谷美玲。デビュー10周年を目前に控えた今年、12月16日に、25歳の誕生日を迎える。そんな節目に、意外にもファーストとなる写真集『失恋、旅行、パリ。』を出版。
フランスのパリを舞台に、失恋によってどん底へと落ちていた女性が、新たな恋の訪れにより、またひとつ大人の女性へと変化していく様を描いた一冊。失恋のどん底にいる時と恋をしてハッピーな時、気持ちしだいでまるで違って見えるパリの景色にも注目してほしい。
普段の桐谷美玲からは想像もつかない姿が、ふんだんに盛り込まれた写真集となった。
『失恋、旅行、パリ。』 とは……
恋人に振られ、一人、パリへと傷心旅行に訪れた女性の物語。
絶望のどん底でボロボロな彼女の前に、突然、新たな恋の出現。
戸惑いつつも、まるで魔法にかかったように美しい女性へと生まれ変わる……。
人生最大だと思っていた恋に破れても、きっと新たな出会いがある。今見えている景色が灰色であっても、きっと美しい景色に変わる時がくる。誰もが経験する「恋心」、そして移り変わる「女心」を、桐谷美玲が一枚一枚の写真に映し出す。

2014.12.12発売
寂庵だより
講談社文庫
生きるということは、自分を創ること。その力は、誰にでも公平に与えられている。かけがえのない一生を、誰かの責任にゆだねず、自分で守り育て、自分の心に聞いて生きて行きたい。――出離した作家の行動と思索の日々、仏恩や衆生恩に報いる努力の中から見えてきたものを、静かに、力強く語るエッセイ集。

2014.12.12発売
いのち華やぐ
講談社文庫
今切実な時代の問題、老、病、死について考える魂のエッセイ。生きるとは何かに答は出ないが、過去を思いわずらわず、未来を取り越し苦労せず、現在を全力で生きる命の貴さと、幾歳になっても愛にめぐりあい、愛をまきちらしながら、愛に始まり愛に終る人間の営みの理想を、清らかな活気で説き語る名著。

2014.12.12発売
源氏物語 あさきゆめみし(4)
青い鳥文庫
平安時代より今日まで、1000年間読みつがれてきた究極のラブストーリー、心ゆさぶられる第4巻!ついに朝廷のゆるしがでた源氏。明石で出逢った姫君に別れをつげ、3年ぶりに京(みやこ)に帰れることに。愛する人との再会をよろこぶ日々もつかのま、悲しい永遠の別れが源氏をおそう。源氏の息子、夕霧と、雲居の雁の姫君とのかれんな恋物語も収録。
いつの時代も変わらない愛と恋の物語
あの美しい人はいまでもぼくの心の中にいる――。
ねえ、ねえ……愛って何だろう?
平安時代より今日まで、1000年間読みつがれてきた究極のラブストーリー、心ゆさぶられる第4巻!ついに朝廷のゆるしがでた源氏。明石で出逢った姫君に別れをつげ、3年ぶりに京(みやこ)に帰れることに。愛する人との再会をよろこぶ日々もつかのま、悲しい永遠の別れが源氏をおそう。源氏の息子、夕霧と、雲居の雁の姫君とのかれんな恋物語も収録。

2014.12.12発売
源氏物語 あさきゆめみし(3)
青い鳥文庫
知らなかった、こんな思いは。 これが恋をするということなの? 1000年間よみつがれてきた究極のラブストーリーをあなたにお届けします! 「源氏物語」がこんなにわかりやすく、ドラマチックでおもしろい!世界に誇る平安王朝ストーリー、激動 の第3巻。美しい少女に成長した紫の君がそばにいても、藤壺の宮への苦しい恋心を消せない光源氏。そん な折、右大臣たちの策略により帝に逆らったとの疑いが源氏にかけられる。
知らなかった、こんな思いは――。
これが恋をするということなの?
1000年間よみつがれてきた究極のラブストーリーをあなたにお届けします!
「源氏物語」がこんなにわかりやすく、ドラマチックでおもしろい!世界に誇る平安王朝ストーリー、激動
の第3巻。美しい少女に成長した紫の君がそばにいても、藤壺の宮への苦しい恋心を消せない光源氏。そん
な折、右大臣たちの策略により、帝に逆らったとの疑いが源氏にかけられる。愛する人たちを守るために、
源氏が決断したこととは……!?

2014.12.12発売
源氏物語 あさきゆめみし(2)
青い鳥文庫
紫式部の「源氏物語」をもとにした、ドラマチックな平安王朝ストーリーの第2巻!光源氏は山寺でひとりの少女と出逢う。少女はなぜか、初恋の人、藤壺の宮にそっくりだった。藤壺の宮をわすれることができない源氏は、ある日――。一方、正妻の葵の上とは少しずつ心が通いはじめていた。しあわせをつかみかけたそのとき、ふたたび悲劇が訪れる……!
真実の恋は手にはいるのか!?
運命の車輪が、まわりはじめる――。
紫式部の「源氏物語」をもとにした、ドラマチックな平安王朝ストーリーの第2巻!光源氏は山寺でひとりの少女と出逢う。少女はなぜか、初恋の人、藤壺の宮にそっくりだった。藤壺の宮をわすれることができない源氏は、ある日――。一方、正妻の葵の上とは少しずつ心が通いはじめていた。しあわせをつかみかけたそのとき、ふたたび悲劇が訪れる……!

2014.12.12発売
源氏物語 あさきゆめみし(1)
青い鳥文庫
大和和紀氏の大ヒット作「あさきゆめみし」が、青い鳥文庫で小説化!華やかな貴族文化が咲きほこっていた平安時代に、光る君と呼ばれるひとりの貴公子がいました。幼いうちに母親を亡くした彼は、天皇の息子でありながら臣下の身分に降ろされ、そしてただ1つの恋も――。いまからおよそ1000年前、紫式部によって書かれた古典名作「源氏物語」が、華麗なイラストと美しい文章で新しくドラマチックによみがえる!
名作が読みやすくおもしろくなって青い鳥文庫に登場!
1000年にわたって読みつがれた、名作「源氏物語」が、美しく華やかに生まれかわった――!!
華やかな貴族文化が咲きほこっていた平安時代に、光る君と呼ばれるひとりの貴公子がいました。幼いうちに母親を亡くした彼は、天皇の息子でありながら臣下の身分に降ろされ、そしてただ1つの恋も――。いまからおよそ1000年前、紫式部によって書かれた古典名作「源氏物語」が、華麗なイラストと美しい文章で新しくドラマチックによみがえる!