新刊書籍

レーベルで絞り込む

亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎事件ノート
2014.07.18発売
亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎事件ノート
著:はやみね かおる,絵:村田 四郎
青い鳥文庫
亜衣・真衣・美衣が通う虹北学園には、4つの伝説がある――「時計塔の鐘が鳴ると、人が死ぬ。」「夕暮れどきの大イチョウは人を喰う。」「校庭の魔法円に人がふる。「幽霊坂に霧がかかると、亡霊がよみがえる。」そしてある日、こわれているはずの時計塔の鐘が鳴りひびき、『亡霊(ゴースト)』事件のはじまりを告げた……。名探偵夢水清志郎事件ノートの第2作。
電子あり
吾輩ハ猫ニナル
2014.07.15発売
吾輩ハ猫ニナル
著:横山 悠太
文芸(単行本)
「最後の選考の機会にこれほどの候補作と出会えたことは僥倖だったと言える」阿部和重氏、「馬鹿馬鹿しくも可笑しい結末の、『感動の物語』を嘲笑う姿勢も頼もしい」奥泉光氏、「創造性と批評精神にみちた作品である。漱石先生も大吃一燎(びっくり仰天)だろう」辻原登氏。――選考委員激賞&絶賛の群像新人賞当選作。「面白い小説」そして「優れた批評」を一度に堪能できる、本年度イチオシのニュースな文学です! 上海に住む日中混血(ダブル)の青年、カケル。 親元を離れ日々を徒然に暮らしていたが、ビザの更新のため日本に行くよう母親に言われる。一人旅のすえたどりついたのはオタクの聖地、秋葉原。その馬鹿馬鹿しくも傑作な結末とは?  ――「日本語を学ぶ中国人を読者に想定した小説」、すなわち「カタカナを使わない小説」を書くというコンセプトのもと綴られるカケルの物語は、見たことのないルビ使い、日本語と漢語を大胆不敵に混交した文章で、読むものを幻惑し圧倒します。言語自体を相対化する文章表現、日中現代文化への風刺、漱石や子規他近代文学のパロディなどなど、知的な企みは、新鮮な驚きに満ちています。思わず声を出して笑ってしまう、個性的なユーモアにも注目してください。 「面白い小説」そして「優れた批評」を一度に堪能できる、今年を代表する文学が誕生しました!
電子あり
キスの境界線 LOVE STORM
2014.07.11発売
キスの境界線 LOVE STORM
著:愛川 琴子
頼まれると断れない私は上司からも後輩からも慕われている存在。仕事にも不満はない――ある1点を除いては。残業の夜、後輩から持ちかけられた相談は上司の浮気。追求する後輩をなだめていたら、彼は口止め料としてキスをしてきた! 久しぶりのキスに自分の立場を思い知らされた私。そんな私に後輩は「全部忘れさせてやる」と社内で私を求めてくる。やめて、でも忘れさせて。揺れる心を抱いて私は……。
電子のみ
小説 近キョリ恋愛
2014.07.11発売
小説 近キョリ恋愛
著:時海 結以,原作:みきもと 凜
山下智久主演で映画化!ひょんなことから、つきあいはじめた超天才クール少女・枢木ゆにと臨時担任のイケメン英語教師・櫻井ハルカ。担任じゃなくなったら正式にラブラブになるはずが、元担任のご懐妊で、櫻井ハルカは担任をつづけることになり・・・。絶対にヒミツのこの関係は、甘い危険がいっぱいなのです。笑えて泣けて胸キュン!禁断の大ヒットラブ「近キョリ恋愛」が、ついに小説になりました。 山下智久さん主演で映画化!ひょんなことから、つきあいはじめた超天才クール少女・枢木ゆにと臨時担任のイケメン英語教師・櫻井ハルカ。担任じゃなくなったら正式にラブラブになるはずが、元担任のご懐妊で、櫻井ハルカは担任をつづけることになって・・・・・・。絶対にヒミツのこの関係は、甘い危険がいっぱいなのです。 笑えて泣けて胸キュン!禁断の大ヒットラブ漫画 「近キョリ恋愛」が、ついに小説になりました。 漫画の魅力をギュッと1冊に。あの名場面が小説であざやかによみがえります。
電子あり
蛇・愛の陰画
2014.07.11発売
蛇・愛の陰画
著:倉橋 由美子
講談社文芸文庫
午睡中、大蛇が口から入りこみ、腹中に居すわられてしまった男。彼を<被害者>に見たて、運動に利用しようとする組織。卓抜な発想と辛辣な批評精神で、当時の世相を切りとった「蛇」。性と悪の問題に真正面から挑んだ「蠍たち」――。1960年、「パルタイ」で衝撃的なデビューを果たした著者の、その後の5年間の初期作品7篇を精選。イメージの氾濫する<反リアリズム>の鮮やかさを示す1冊。 イメージの氾濫する反リアリズムの傑作集。 大蛇を呑みこんだ男をめぐって起こる不可思議な騒動。最後には呑みこんだ蛇に呑みこまれてしまう男。メビウスの帯を思わせる初期の表題作ほか、名作短篇を精選。
電子あり
フェイスブレイカー
2014.07.11発売
フェイスブレイカー
著:鳴海 章
講談社文庫
人間の顔を瞬時に記憶する異能刑事・狩野真盾。その特殊能力を見出した公安捜査官・吉田は、東京・六本木で発生した奇怪な殺人事件に狩野を起用する。謎を解く鍵はソウルにある。二人は韓国に飛ぶが、そこには驚愕の真相が待ち受けていた! 江戸川乱歩賞作家が著す、国際サスペンスの傑作!文庫書き下ろし
電子あり
新参 百万石の留守居役(三)
2014.07.11発売
新参 百万石の留守居役(三)
著:上田 秀人
講談社文庫
五万石の姫・琴と婚約し、異例の若さで加賀藩江戸留守居役に抜擢された数馬への風当たりは強い。先任の小沢は藩の秘事を土産に、なんと幕閣筆頭の座を狙う老中堀田家へ抱えられていた。留守居役には遊興も宴席も戦場だ。なれぬ吉原で、言葉の刃(やいば)で弱みを突いてくる相手に、数馬は、反撃なるか!? 早くも人気沸騰シリーズ、江戸編本格スタート!〈文庫書下ろし〉 琴は遠く数馬を想う。あいつはできると言わせねばならぬ。
電子あり
帰ってきた平成好色一代男 一の巻
2014.07.11発売
帰ってきた平成好色一代男 一の巻
著:睦月 影郎
講談社文庫
週刊現代連載大ヒット官能小説。斯界の名匠描く絶品官能小説。サラリーマン、中田史郎には最近、人に言えない悩みがあった。衰えていた性欲が甦り簡単に股間が疼いてしまうのだ。そんな時、繁華街で入った占いの館で、予言めいた奇妙な事を言われ、言葉通りに行動した史郎を待ち受けていたのは、人妻との“体験”だった。「週刊現代」連載の連作官能短編集、待望の第1巻。 週刊現代連載大ヒット官能小説。斯界の名匠描く絶品官能小説。 女占い師の言葉はすべて官能の体験になった。 サラリーマン、中田史郎には最近、人に言えない悩みがあった。衰えていた性欲が甦り簡単に股間が疼いてしまうのだ。そんな時、繁華街で入った占いの館で、予言めいた奇妙な事を言われ、言葉通りに行動した史郎を待ち受けていたのは、人妻との“体験”だった。「週刊現代」連載の連作官能短編集、待望の第1巻。
電子あり
猫弁と指輪物語
2014.07.11発売
猫弁と指輪物語
著:大山 淳子
講談社文庫
完全室内飼育のセレブ猫が妊娠した!? 天才弁護士・百瀬太郎のもとに大女優から奇妙な依頼が持ち込まれた。一体いつのまに? お相手は誰? そして婚約者との旅行当日にかかってきた、盟友を訴えたいとの電話。一生懸命に生きる人たちが抱えた悩みと迷い。誰もが幸せになれる「癒されるミステリー」第3弾開幕! 完全室内飼育のセレブ猫妊娠事件!? 天才弁護士・百瀬太郎のもとに大女優から依頼が持ち込まれた。一体いつのまに? お相手は誰? そして婚約者との旅行当日にかかってきた、盟友を訴えたいとの電話。一生懸命に生きる人たちが抱えた悩みと迷い。誰もが幸せになれる「癒されるミステリー」第3弾開幕!
電子あり
向こう側の遊園
2014.07.11発売
向こう側の遊園
著:初野 晴
講談社文庫
廃園になった今も、無数の花が咲き乱れる街はずれの遊園地。そこには、謎めいた青年が守る秘密の動物霊園があるという。「自分が一番大切にしているものを差し出せば、ペットを葬ってくれる」との噂を聞いて訪れる人々。せめて最期の言葉を交わせたら……。ひとと動物との、切ない愛を紡いだミステリー。 そこは、ひとが愛を葬る墓地だった。 花々が咲き乱れる廃園となった遊園地。そこには、謎めいた青年が守る秘密の動物霊園があるという。「自分が一番大切にしているものを差し出せば、ペットを葬ってくれる」との噂を聞いて訪れる人々。せめて最期の言葉を交わせたら……。ひとと動物との切ない愛を紡いだミステリー。 ※本書は、2012年9月に小社より刊行された単行本『カマラとアマラの丘』を改題し、文庫化しました。
電子あり
十津川警部 青い国から来た殺人者
2014.07.11発売
十津川警部 青い国から来た殺人者
著:西村 京太郎
講談社文庫
東京のホテルで老教授が刺殺された。バスローブのポケットには「第一番」と書かれた一枚の紙が入っていた。次いで、大阪で殺されたホームレスのジャンパーからは「第二番」。京都で刺し殺されたクラブのママの胸元からは「第三番」の紙が見つかる。何の繋がりもなさそうな三人の共通点とは? 十津川執念の捜査! ミッシングリンクの謎を解け! 東京のホテルで老教授が刺殺された。バスローブのポケットには「第一番」と書かれた一枚の紙が入っていた。次いで、大阪で殺されたホームレスのジャンパーからは「第二番」。京都で刺し殺されたクラブのママの胸元からは「第三番」の紙が見つかる。何の繋がりもなさそうな三人の共通点とは? 十津川執念の捜査! 第八回日本ミステリー文学大賞受賞記念作品
電子あり
水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
2014.07.11発売
水晶の鼓動 警視庁殺人分析班
著:麻見 和史
講談社文庫
殺人現場は、部屋中真っ赤に染められた「赤い部屋」だった。東京を震撼させる連続爆破事件との関連はあるのか――。 ※この作品は、2012年5月に小社より『水晶の鼓動 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。
電子あり
皿と紙ひこうき
2014.07.11発売
皿と紙ひこうき
著:石井 睦美
講談社文庫
陶芸家の小さな集落で育った高校1年生・由香の日常は、“東京からカッコいい転校生がやってくる”という噂で急に騒がしくなる。だが、噂の転校生・卓也はいつまでも周囲と距離をとり続けていた。由香が、卓也と初めて言葉を交わした矢先、学校で血まみれのうさぎが見つかる。日本児童文学者協会賞受賞。 陶芸家の小さな集落で育った高校一年生・由香の日常は、“かっこいい転校生がやってくる”という噂で急に騒がしくなる。だが、東京から来た転校生の卓也は、いつまでも周囲と距離をとり続けていた。由香が、卓也と初めて言葉を交わした頃、学校で血まみれのうさぎが見つかる。日本児童文学者協会賞受賞。
電子あり
ちよの負けん気、実の父親 物書同心居眠り紋蔵
2014.07.11発売
ちよの負けん気、実の父親 物書同心居眠り紋蔵
著:佐藤 雅美
講談社文庫
八丁堀小町と呼ばれているちよは、料理茶屋・観潮亭の看板娘として評判を得ていたが、抜群の三味線の腕を持つみわに看板娘の座を取って代わられる。さらに、みわの出生の秘密を知り、負けん気を起こしたちよが「あたいは公方様のお姫様かもしれない」と思い込み……。器量よしの娘と三味線の名手の娘、ふたりの看板娘の自負心が引き起こす厄介事に周囲の大人はてんてこまい!表題作他全8編収録の捕物帖第11弾。 器量よしの娘と、三味線の名手の娘、ふたりの看板娘の自負心が引き起こす厄介事に、周囲の大人はてんてこまい! 八丁堀小町と呼ばれているちよは、料理茶屋・観潮亭(かんちょうてい)の看板娘として評判を得ていたが、抜群の三味線の腕を持つみわに看板娘の座を取って代わられる。さらに、みわの出生の秘密に負けん気を起こしたちよが「あたいは公方様のお姫様かもしれない」と思い込み……。 表題作他全8編収録の人気捕物帖第11弾。
電子あり
スピンク日記
2014.07.11発売
スピンク日記
著:町田 康
講談社文庫
私はスピンクといいます。プードルです。小説家の主人・ポチや美徴さん、キューティー・セバスチャンやたくさんの猫たちと一緒に暮らしています。「犯人だー」と叫んで一緒に駆け回り、安物買いの暖房器具で寒い思いをし、ときに「文学の鬼になる」と言い出す主人と私たちの楽しい毎日について申し上げます。
電子あり
ST 化合 エピソード0 警視庁科学特捜班
2014.07.11発売
ST 化合 エピソード0 警視庁科学特捜班
著:今野 敏
講談社文庫
エリート検事の暴走vs.捜査現場の必死。STの原点がここにある!"捻じ曲げる"検事。心に叛旗を翻し刑事は孤独に戦う。現場は検察の暴走を止められるのか? エリート検事は殺人事件を異例の陣頭指揮と鑑識結果の強引な解釈で早期解決を強行する。疑念を抱く捜査一課の若手・菊川と所轄のベテラン・滝下は独断で動き始める。拘束された被疑者が"落ちる"までに二人は証拠を捜し出せるのか!? エリート検事の暴走vs.捜査現場の必死。 STの原点がここにある! "捻じ曲げる"検事。心に叛旗を翻し刑事は孤独に戦う。 現場は検察の暴走を止められるのか? エリート検事は殺人事件を異例の陣頭指揮と鑑識結果の強引な解釈で早期解決を強行する。疑念を抱く捜査一課の若手・菊川と所轄のベテラン・滝下は独断で動き始める。拘束された被疑者が"落ちる"までに二人は証拠を捜し出せるのか!? 「ST警視庁科学特捜班」シリーズ、序章。
電子あり
メルカトルかく語りき
2014.07.11発売
メルカトルかく語りき
著:麻耶 雄嵩
講談社文庫
悪徳銘探偵(メルカトル)と五つの難事件、怜悧な論理で暴く意外すぎる真実の数々! ある高校で殺人事件が発生。被害者は物理教師、硬質ガラスで頭部を5度強打され、死因は脳挫傷だった。現場は鍵がかかったままの密室状態の理科室で、容疑者とされた生徒はなんと20人! 銘探偵メルカトルが導き出した意外すぎる犯人とは――「答えのない絵本」他、全5編収録。麻耶ワールド全開の問題作!! 祝! 日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞後第一作 悪徳銘探偵(メルカトル)と五つの難事件、怜悧な論理で暴く意外すぎる真実の数々! ある高校で殺人事件が発生。被害者は物理教師、硬質ガラスで頭部を5度強打され、死因は脳挫傷だった。現場は鍵がかかったままの密室状態の理科室で、
電子あり
東京湾 海中高校
2014.07.11発売
東京湾 海中高校
著:青柳 碧人
講談社文庫
東京湾の海底に、海流発電を利用した海中都市が作られた。海の中で生まれ育ち、青春を謳歌する夏波たち。だが、生まれ故郷には、消滅する運命が待ち受けていた。身を切られるような悲しみと、憧れの先輩への淡い恋。大人へ成長する少女と、過去を追憶する青年の視点から描く、切なくも美しい近未来青春小説。
電子あり
あすなろ三三七拍子(下)
2014.07.11発売
あすなろ三三七拍子(下)
著:重松 清
講談社文庫
地獄の合宿を終え、『団』として成長した団長・大介と三人の団員たち。しかし初陣直前、鼓手・健太の父が危篤に陥る。軋轢を抱えながら向き合う父子に、オヤジ団長・大介が伝えられることはあるのか。誰かを応援すること、誰かの思いに真剣になること、応援とはいったいなんなのだろう――。人生の岐路に立つ若い団員たち、重い荷を負う同い歳たち、そして同じ時代を生きるすべてのひとに、届け、オヤジの応援歌! 社長命令で潰れかけのあすなろ大学応援団長に「出向」したエール商事の総務課長・藤巻大介、45歳。学ランに身を包んだオヤジの応援物語はますます過熱する! 地獄の合宿を終え、『団』として成長した団長・大介と三人の団員たち。しかし初陣直前、鼓手・健太の父が危篤に陥る。軋轢を抱えながら向き合う父子に、オヤジ団長・大介が伝えられることはあるのか。応援に、できることはあるのか。 俺たちみんな、生きるのは大変だ。オトナもコドモも、つらいことばかりだ。 だからこそ、大切なひとを応援するきみに、俺はエールを送る! 人生の岐路に立つ若い団員たち、重い荷を負う同い歳たち、そして同じ時代を生きるすべてのひとに、届け、オヤジの応援歌!
電子あり
あすなろ三三七拍子(上)
2014.07.11発売
あすなろ三三七拍子(上)
著:重松 清
講談社文庫
藤巻大介、四十五歳、総務課長。ワンマン社長直命の出向先は「あすなろ大学応援団」!? 団員ゼロで廃部寸前の『団』を救うため、大介は特注の襟高学ランに袖を通す決意をする。妻と娘は呆れるが、社長の涙とクビの脅しに、返事は「押忍!」しかありえない。同い歳のOBにシゴかれて、学ラン姿は街中の笑いもの。しかし『団』を復活させなければ、会社に彼の席はない。団旗を掲げ太鼓を叩き、オヤジ団長・大介、全力疾走! 「学ランの襟がなんでこんなに高いか知ってるか?  うつむかないようにするためだ」 藤巻大介、四十五歳、総務課長。ワンマン社長直命の出向先は「あすなろ大学応援団」!? 団員ゼロで廃部寸前の『団』を救うため、大介は特注の襟高学ランに袖を通す決意をする。妻と娘は呆れるが、社長の涙とクビの脅しに、返事は「押忍!」しかありえない。同い歳のOBにシゴかれて、学ラン姿は街中の笑いもの。しかし『団』の最小構成人数、三名を集めないうちは、会社に俺の席はない。 団旗を掲げ太鼓を叩き、オヤジ団長・大介の奮闘が始まった! 思い通りにならない人生を、本気で応援する男の物語!
電子あり