新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2013.02.08発売
タイトルマッチ
講談社文庫
元世界ジュニア・ウェルター級のチャンピオン最上永吉の息子が誘拐された。彼を破ったジャクソンに義弟が挑むタイトルマッチ2日前の事だった。犯人の要求は、“相手をノックアウトで倒せ。さもなくば子供の命はない”。犯人の狙いは何か!?意想外の脅迫に翻弄される捜査陣。ラストまで一気のノンストップ長編推理。

2013.02.08発売
どんなに上手に隠れても
講談社文庫
多くの人が出入りするテレビ局から、白昼、売り出し中の歌手が誘拐された。しかもその直前、この誘拐を暗示する奇妙な匿名電話が警察に入っていた!芸能プロやCMのスポンサーたちの対応、駆け引き、警察の地道かつ執拗な捜査、そして事件の驚嘆すべきトリックまで、リアルに描ききった傑作長編推理。

2013.02.08発売
大江戸遊仙記
講談社文庫
隅田川の川面に吹く心地よい春の風。船にゆられて墨提のお花見を満喫した後は深川で牡丹、谷中で螢を愛でる。せわしない現代の東京から、一気に160年前の江戸の町にタイムスリップ(転時)した中年男と意気で気風(きっぷ)のいい芸者の大江戸遊覧紀行。綿密な考証で江戸に遊び、江戸に学ぶ「大江戸シリーズ」第3弾。(講談社文庫)
江戸情緒に酔う!大好評の大江戸シリ-ズ。
船にゆられて墨堤のお花見を満喫した後は深川で牡丹、亀戸では藤を楽しむ。タイムスリップした中年男と小粋な芸者のいな吉が、のどかな江戸の四季を遊ぶ物語。
隅田川の川面に吹く心地よい春の風。船にゆられて墨提のお花見を満喫した後は深川で牡丹、谷中で螢を愛でる。せわしない現代の東京から、一気に160年前の江戸の町にタイムスリップ(転時)した中年男と意気で気風(きっぷ)のいい芸者の大江戸遊覧紀行。
綿密な考証で江戸に遊び、江戸に学ぶ“大江戸”シリーズ好評第3弾。

2013.02.08発売
大江戸仙境録
講談社文庫
東京から160余年前の文政時代の江戸へタイム・スリップ(転時)した科学評論家の速見洋介が、めくるめくばかりの恋をしつつ、日々、現代人の江戸常識を越える体験をする──。しかしこれは単なるSF的空想譚ではない。綿密な考証に基いて江戸の人との世情をリアルに描いた、新機軸の時代小説なのです! 「大江戸シリーズ」第2弾。((講談社文庫)
奇想天外にして珍無類の時代小説の傑作長編
東京から160年前の江戸へと「転時」した科学評論家・速見洋介が、文政期の江戸社会へタイムスリップ。
辰巳芸者のいな吉、医師・涼哲等との楽しい日々。綿密な時代考証に基いて、江戸の町と人の意外な世界を活写し読者を駘蕩たる気分に誘う『大江戸神仙伝』続編。
東京から160余年前の文政時代の江戸へタイム・スリップ(転時)した科学評論家の速見洋介が、めくるめくばかりの恋をしつつ、日々、現代人の江戸常識を越える体験をする──。
しかしこれは単なるSF的空想譚ではない。綿密な考証に基いて江戸の人との世情をリアルに描いた、新機軸の時代小説なのです!

2013.02.08発売
熱い砂 パリ~ダカ-ル11000キロ
講談社文庫
花の都パリからアフリカ大陸最西端のダカールまで、11000キロに及ぶ世界一過酷といわれるクルマの大レース。その間に展開する参加者たちの闘い、行く先々の現地人たちの生活、美しくも厳しい大自然の姿など、プレスマンとして参加した作家の目をとおして、つぶさに描いた、清新なパリダカ体験記。

2013.02.08発売
ツァラトゥストラの翼
講談社文庫
この本は1頁から順には読めません。あなたにささやきかける陰の声に対するあなた自身の選択と決断に従って物語が作られていきます。宝石“ツァラトゥストラの翼”を盗んだ犯人を追って、ただ1つの正解をめざしスタートして下さい。岡嶋二人が贈る、数千万、数億通りの変化が楽しめる究極のミステリー。

2013.02.08発売
ちょっと探偵してみませんか
講談社文庫
25の謎であなたに挑戦する、鬼才岡嶋二人の傑作推理短編集。犯人はだれか、なぜ完全犯罪は破れたか、暗号やダイイング・メッセージの解読。「ちょっと考えてみて下さい」という文章が探偵ゲームの始まりです。(南伸坊イラスト入り)

2013.02.08発売
ビッグゲ-ム
講談社文庫
プロ野球情報戦の暗部を鋭くえぐる傑作ミステリー。高度のデータ野球でV4をめざす新日本アトラス。これをはばもうとする他球団ではネット裏で必死の情報収集が行われていた。アトラス球団の覗き部屋と呼ばれる情報管理室スタッフが不可解な殺人事件に遭遇する。データを狙うスパイを操るのは誰なのか?

2013.02.08発売
とってもカルディア
講談社文庫
ペア探偵、織田貞夫(おださだお)・土佐美郷(とさみさと)、大男と小女の愉快な山本山コンビが、死体なき殺人事件に挑む。信州の田舎から久しぶりに出て来た貞夫の友人が、変な行動をしたあと、美郷の新品の全自動カメラと共に姿を消してしまった。美郷の快推理、エンジン始動!謎が謎を呼ぶ長編ユーモア推理。

2013.02.08発売
開けっぱなしの密室
講談社文庫
ユーモアと恐怖が交錯するミステリー傑作集。親友の夏美が引越したばかりのアパートで殺されてしまった。前夜泊まり込んでいた悦子は、警察の鈍い捜査にいらだち、自分で犯人捜しに乗り出した。なぜ犯人は密室の鍵を開けていったのか。表題作など、軽やかな都会派ミステリーの魅力があふれる6編を収録。

2013.02.08発売
あした天気にしておくれ
講談社文庫
競馬界を舞台にしたミステリーの最高傑作。北海道で3億2千万円のサラブレッド「セシア」が盗まれた。脅迫状が届き、「我々はセシアを誘拐した」で始まる文面は、身代金として2億円を要求してきていた。衆人環視のなかで、思いもかけぬ見事な方法で大金が奪われる。鮮やかなトリックが冴える長編会心作。

2013.02.08発売
七年目の脅迫状
講談社文庫
中央競馬会に脅迫状が届いた。「10月2日、中山第10レースの1番の馬を勝たせよ。この要求を受け入れなかった場合には……」最初に2億円のサラブレッドが、治療法のない伝貧(馬伝染性貧血)の犠牲になった。密命を帯びた中央競馬会保安課員・八坂心太郎が北海道へ飛ぶ。本格推理の新星・岡嶋二人の長編会心作。

2013.02.08発売
大江戸神仙伝
講談社文庫
現代の東京から花のお江戸へと転時(タイムスリップ)した男が見た150年前の姿とは? そこには、見るもの聞くものすべて、現代人の常識を覆す、実に魅力的な暮らしがあったのだ。彼は、持参した文明の利器や医学知識で大活躍、世にも不思議な能力を持つ“神仙”として、女たちにも大もての大尽暮らしとあいなったが……。「大江戸シリーズ」第1弾。(講談社文庫)
現代の東京から花のお江戸へと転時(タイムスリップ)した男が見た150年前の姿とは?
そこには、見るもの聞くものすべて、現代人の常識を覆す、実に魅力的な暮らしがあったのだ。彼は、持参した文明の利器や医学知識で大活躍、世にも不思議な能力を持つ“神仙”として、女たちにも大もての大尽暮らしとあいなったが……。

2013.02.01発売
絵の具3色だけで! かわいい水彩イラスト帖
講談社の実用書
学校で使うチューブ入り絵の具の赤・青・黄を混ぜるだけ!
24色入り絵の具にも負けない、カラフルなイラストが簡単に描けるワザ
カードとしてそのまま使えるイラスト図案がいっぱい!
人気イラストレーターのテクニックを大公開!

2013.02.01発売
ナポリ食堂 「ダ イーサ」へようこそ!
講談社のお料理BOOK
本場イタリアの「世界ピッツァ選手権」で2年連続世界一になった著者が、修行で培ったナポリ料理を簡単に再現できるよう紹介します。昼夜問わず多くの人が行列を作り、味を堪能する店「ダ・イーサ」。ピッツァはもちろん、サイドメニューも大変人気が高く、レシピを公開するのは初めて。ちょっとしたコツがあるから驚くほど美味しくなるナポリ料理を堪能し、「ダ・イーサ」に行列ができるワケがわかる一冊です。
世界一のピッツァ職人が、家庭で簡単にできるナポリ風イタリアンを紹介。
“ひと手間”を知っていればグンと美味しくなるヒントが満載!
本場イタリアの「世界ピッツァ選手権」で2年連続世界一になった著者が、修業で培ったナポリ料理を簡単に再現できるよう紹介します。
昼夜問わず多くの人が行列を作り、味を堪能する店「ダ イーサ」。ピッツァはもちろん、サイドメニューも大変人気が高く、レシピを公開するのは初めて。ちょっとしたコツがあるから驚くほど美味しくなるナポリ料理を堪能し、「ダ イーサ」に行列ができるワケがわかる一冊です。

2013.02.01発売
ケーキポップスの本
講談社のお料理BOOK
今、話題のケーキポップス! 見た目がかわいくて、作るのは簡単! スポンジ(市販のものでも、ホットケーキミックス粉でもOK)にバタークリームを混ぜて、丸めて、チョコレートコーティング。あとは好きなようにトッピングするだけ。 クリスマス、バレンタイン、誕生日などプレゼントにぴったりです。見た瞬間「かわいい!」といわれること間違いなし!
アメリカで大流行のケーキポップス。スポンジで作った土台にチョコレートをコーティングして、いろんなトッピングで飾ったお菓子です。見た目は棒にささったキャンデーのよう。カラフルで楽しいお菓子なので、パーティのときやプレゼントにぴったりです。
しかも作り方は簡単!スポンジにクリームを混ぜて、チョコレートをコーティングするだけ。手で丸めたり、好きな形を作ったり、型に入れて形をつくるだけで形のバリエーションが広がります。さらにトッピングにアラザンを使ったり、市販のお菓子を使ったりで、ハートやお花や動物、果物などいろんなものに大変身!クリスマスやハロウィンはもちろん、チョコレートだからバレンタインのプレゼントにもぴったりです。
これまでになかったタイプの簡単で、もらってうれしい、あげてうれしい、もちろん食べてうれしい! お菓子つくりの1冊です。
イラスト入りでわかりやすく作り方を紹介します。

2013.02.01発売
誰か来る日のための素敵な盛りつけはセンスよりコツ
講談社のお料理BOOK
料理はできても、盛りつけはセンスがないから……とあきらめていませんか? サラダは土台を作って、山高に。葉の色は薄いものから順番に……などちょっとしたコツで、いつもの料理が「素敵!」といわれるひと皿に。気軽なおもてなしは、がんばらずにいつもの料理で。イラストレーターならではの、味だけなく色にもこだわったすぐに真似できるコツが満載です。
料理は習って覚えても、盛りつけはセンスの問題だから、私は不器用だから……とあきらめてしまう人もいるようです。
でも、ちょっとしたヒントでもりつけが簡単、おしゃれになるのです。葉ものを薄い色から順に盛りつけて、濃い色をアクセントに添えていく、簡単だけどなるほど! と思えるコツ。イラストレーターならではの、色の配分、バランスの取り方、これさえ覚えておけば、というコツ満載。
しかも、集まりでお料理の盛りつけで印象に残るのは、最初と最後のお皿。だから前菜とデザートさえ、ちょっとおしゃれにできれば、すてきなおもてなしだったわね、と印象に残ること間違いなしだから、がんばるのこの2つのお皿。あとは間のパスタをおさえれば、目にもおなかにも素敵なもてなしが完成します

2013.02.01発売
文庫版 百器徒然袋 風
講談社文庫

2013.02.01発売
どうしたら桜井さんのように「素」で生きられますか?
講談社+α新書
現代人は、時間に追われ、人間関係と仕事にストレスまみれで四苦八苦の日々を送るばかりですが、その対極にあるような「無為自然」で生きる雀鬼・桜井章一氏。精神科医・香山リカ氏が、そんな生き方を貫くコツに迫ります。「世のため、人のためになんかならなくていい」と言うその哲学は、現代人にとって常識をくつがえすようなものばかり。幸せをつかみとりたいと願うすべての人に贈る、新時代の生き方バイブル!
上を目指さない、比べない、囚われない、社会的・経済的成功を求めない、自慢しない、人を否定しない……年齢を越えた仲間とともに、雀荘「牌の音」で人間修行に励む桜井章一氏。「すべては遊び」と笑い飛ばし、麻雀、自然、人間と戯れる毎日を送っています。
私たち現代人は、時間に追われ、人間関係と仕事にストレスまみれで四苦八苦の日々を送るばかりですが、その対極にあるような「無為自然」で生きる雀鬼・桜井章一氏。精神科医・香山リカ氏が、そんな生き方を貫くコツ、深層心理に迫ります。
「世のため、人のためになんかならなくていい」と言うその哲学は、精神の迷路に迷い込んだような現代人にとって常識をくつがえすようなものばかり。
他人に左右されずに、自分だけの幸せをつかみとりたいと願うすべての人に贈る、新時代の生き方バイブル!

2013.02.01発売
大奥の食卓――長く美しく生きる「食」の秘密
講談社+α新書
2012年秋、テレビドラマで、冬には映画で、再び大奥がよみがえる! 加賀百万石の饗応料理研究家であり管理栄養士の著者が、徳川幕府260年、大奥で培われた美食同源の秘密に迫ります。 たとえば、いつまでも若く美しくあるために欠かせないホルモンバランスを整えたり、毎日食べるだけで美肌に変わる日本の伝統食の食材や作り方を伝授。憧れの的であった大奥の女性の生き方も必読です。
2012年の年末にかけて、テレビドラマ、映画で再び大奥がよみがえる。
加賀百万石の饗応料理研究家であり管理栄養士の著者・緋宮栞那さんが、徳川幕府260年、大奥で培われた美食同源の秘密に迫ります。
たとえば、いつまでも美しく、かつ世継ぎを生むために欠かせないホルモンバランスを整えたり、毎日食べるだけで美肌に変わる日本の伝統食の食材や作り方を伝授します。
さらに、栄養の知識にとどまらず、身体全体のバランス・調和をつくり健康できれいになる陰陽五行の法則や、憧れの的であった大奥の女性の生き方も必読です。